セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『ワン・シング、めがイラスト、1年以内(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • 私、普通の女の子です!!!
    ユーモラスなファンタジーの傑作、登場!

     私、アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。
     自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18歳の日本人であったこと、幼い少女を助けようとして命を落としたこと、そして、神様に出会ったことを……

     出来が良過ぎたために周りの期待が大きく、思うように生きることができなかった海里は、望みを尋ねる神様にこうお願いしたのであった。
    『次の人生、能力は平均値でお願いします!』

     なのに、何だか話が違うよ!

     3つの名前を持つ少女、剣と魔法の世界で、うっかりS級ハンターなんかにならないように気を付けて普通に生きて行きます!
     だって、私はごく普通の、平凡な女の子なんだから!

     小説家になろう連載開始直後から人気爆発!
     全38万作品の中で、四半期ランキング第2位となったユーモア溢れる傑作が早くも書籍化!
  • 料理経験ゼロ!仕事一筋の男がシングルファーザーに!?

    えかろ一家はパパと3兄弟の4人家族。
    パンツは共有するし、洗ったシャツがなければ気にせず着まわす
    まさに男子校さながらの仲良し家族に13万人がほっこり。
    かつては、家事育児は妻に任せきり、
    仕事一筋、出世街道を突き進むサラリーマンだったえかろパパ。
    離婚してからというもの、
    当時中学生の双子と高校生の長男の毎日の弁当作りに悪戦苦闘。
    挙句に、息子から「冷凍食品は使わないで」と言われ、大ピンチに!!
    掃除に洗濯、毎日の買い出し、そして仕事仕事仕事……。
    父子家庭にしてしまった自責の念もあいまって、あるとき限界をむかえます。
    父親が倒れても助け合いながら毎日を送る3兄弟。
    自分を見つめ直すきっかけをくれたのは息子たちでした。

    ・子供の進路相談と教育資金の貯め方
    ・子供に考えてほしい「将来のお金」の話
    ・息子にこそ父が言わなければならない「性教育」
    ・家事の手抜きのコツ
    ・親のプライベート時間
    ・学校行事の付き合い方

    などなど、えかろパパなりの向き合い方をご紹介。
    子育てをがんばる、すべての親に読んでほしい「ひとり親」の奮闘記。
  • 1,980(税込)
    著者:
    呉勝浩
    レーベル: 角川書店単行本
    出版社: KADOKAWA

    『爆弾』『スワン』の気鋭が放つ、超弩級のミステリ短編集

    「ぴったりくる隙間」を追い求める広美は、ひとりの男に目を奪われた。あの男に抱きしめられたなら、どんなに気持ちいいだろう。広美の執着は加速し、男の人生を蝕んでいく――(「素敵な圧迫」)。

    交番巡査のモルオは落書き事件の対応に迫られていた。誰が何の目的で、商店街のあちこちに「V」の文字を残したのか。落書きをきっかけに、コロナで閉塞した町の人々が熱に浮かされはじめる――(「Vに捧げる行進」)。

    ほか全6編を収録。
    物語に翻弄される快感。胸を貫くカタルシス。
    文学性を併せ持つ、珠玉のミステリ短編集。
  • シリーズ28冊
    539737(税込)
    著者:
    高橋弥七郎
    イラスト:
    いとうのいぢ
    レーベル: 電撃文庫
    出版社: KADOKAWA

    「おまえはもう【存在】していないのよ」

    新学期が始まったばかりの高校生・坂井悠二は、いつものように「日常」を生活していた。 だが彼はある日突然、【非日常】に襲われる。 人の存在を灯りに変え、その灯りを吸い取る謎の男、フリアグネに襲われたのだ。 しかし、同時に彼の前に一人の少女が現れた。 彼女によって助けられた少女は、謎の言葉を悠二に告げる。 「おまえはもう【存在】していないのよ」と。
  • シリーズ30冊
    1,4082,200(税込)
    著者:
    松岡正剛
    出版社: KADOKAWA

    本は遊びたがっている。知はつながりたがっている。

    知の巨人、松岡正剛の本の読み方がわかる。読書は交際であり、格闘技である!
    第一章  世界読書の快楽
    道元『正法眼蔵』
    ブレーズ・パスカル『パンセ』
    滝沢馬琴『南総里見八犬伝』
    オノレ・ド・バルザック『セラフィタ』
    エドガア・アラン・ポオ 『ポオ全集』

    第二章 書架の森
    リュシアン・フェーヴル&アンリ『書物の出現』
    デレク・フラワー『知識の灯台』
    フランセス・イエイツ『世界劇場』
    メアリー・カラザース『記憶術と書物』
    ジョナサン・グリーン『辞書の世界史』
    ヴィンフリート・レーシュブルク『ヨーロッパの歴史的図書館』
    アルベルト・マングェル『読書の歴史』
    小川道明『棚の思想』

    第三章 読みかた指南
    ウォルター・オング『声の文化と文字の文化』
    川島隆太・安達忠夫『脳と音読』
    前田勉『江戸の読書会』
    上田利男『夜学』
    周興嗣『千字文』
    前田愛『近代読者の成立』
    ゴットフリート・ロスト『司書』

    第四章 ビブリオゲーム
    ホルヘ・ルイス・ボルヘス『伝奇集』
    ウンベルト・エーコ『薔薇の名前』
    アンドルー・ラング『書斎』

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。