セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『宮内悠介(文芸・小説、実用)』の電子書籍一覧

1 ~28件目/全28件

  • 774(税込)
    著:
    宮内悠介
    レーベル: 創元SF文庫

    「相田と由宇は、出会わないほうがいい二人だったのではないか」――由宇は四肢を失い、囲碁盤を感覚器とするようになった。若き天才女流棋士の栄光をつづり、第1回創元SF短編賞で山田正紀賞を贈られた表題作をはじめ、同じジャーナリストを語り手に紡がれる、盤上遊戯、卓上遊戯をめぐる6つの奇蹟。囲碁、チェッカー、麻雀、古代チェス、将棋……対局の果てに人知を超えたものが現出する。デビュー作品集ながら第147回直木賞候補となり、第33回日本SF大賞を受賞した、2010年代を牽引する新しい波。解説=冲方丁
  • シリーズ2冊
    1,320(税込)
    編:
    光文社文庫編集部
    著:
    東川篤哉
    著:
    逸木 裕
    著:
    長岡弘樹
    著:
    似鳥鶏
    著:
    太田愛
    他1名
    レーベル: ――
    出版社: 光文社

    ミステリー界の最前線で活躍する作家陣による、全編書き下ろしの超豪華アンソロジー「Jミステリー」。この秋も誰もがよく知るあの作家たちが競演! 大好評だったあの作家の再登板も……これを読まずして日本ミステリーを語ることなかれ。『Jミステリー2023』もお見逃しなく。
  • 直木賞・芥川賞ダブルノミネートで最注目の新鋭が挑む超王道冒険エンタメ!

    ――沙漠の国で奇跡が起きる――

    第157回直木賞候補作にして、第49回星雲賞受賞作!
    受賞歴多数、最注目の新鋭・宮内悠介が描く、爽快すぎる冒険譚!

    沙漠の小国家、アラルスタン。日本人少女ナツキは紛争で両親を失い、国の教育機関“後宮”に引き取られることに。
    同じ境遇の仲間と気楽な日々を過ごしていたが、大統領が暗殺され情勢は一変。
    国の中枢のほとんどが逃亡、反政府軍が襲来する絶体絶命の危機に陥ってしまった!
    ナツキは仲間の立ち上げた臨時政府に参加し、自分たちの居場所を守るために奮闘するが……。
    どんな困難も笑い飛ばして明日に進む、乙女たちの青春冒険ストーリー!
  • 進化を、科学を、未来を――人間を疑え!百匹目の猿、エスパー、オーギトミー、代替医療……人類の叡智=科学では捉えきれない「超常現象」を通して、人間は「再発見」された――。デビューから二作連続で直木賞候補に挙がった新進気鋭作家の、SFの枠を超えたエンターテイメント短編集。
  • 1,317(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著:
    宮内悠介
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    21世紀前夜にアメリカで大ヒットしたゲーム「ヴィハーラ」。
    新作が出るたびに人々を熱狂させ、夢中にさせた国民的ゲームの裏側にいたのは、一人の孤独な男、ジョン・アイヴァネンコ。
    友人は少なく、幼い頃からプログラミングと音楽に親しみ、たった五年生のときに「ヴィハーラ1」をつくりあげた。
    その彼がアメリカンドリームを掴むまでに一体何があったのか、そしてそれでも拭い去れなかった孤独の影にあったものとは。
    やがて「国歌」とまで謳われるほど膨れ上がった「ヴィハーラ」音楽の作曲者。
    その生涯を描いた一遍をはじめ、13篇を収録。
    宮内悠介のつくりあげる世界は、美しいだけでなく温かい。
    笑いと涙、驚きに満ちた短編集。
  • 明治末期、木下杢太郎や北原白秋、石川啄木ら若き芸術家が集ったサロン「パンの会」。彼らは会合のたび、趣向を凝らした料理を味わいながら、推理合戦を繰り広げていた。生まれたての赤ん坊が目玉と臀部をくり貫かれ殺された事件(「さる華族の屋敷にて」)。陸軍士官学校の校長はなぜ自決したのか ――(「未来からの鳥」)など六篇。傑作ミステリ。
  • 1977年、エストニアに生まれたラウリ・クースク。コンピュータ・プログラミングの稀有な才能があった彼は、ソ連のサイバネティクス研究所で活躍することを目指す。だがソ連は崩壊し……。歴史に翻弄された一人の人物を描き出す、かけがえのない物語。
  • 歴史は変えられる――物語ならば。色とりどりの“if”の世界に飛び込む、珠玉のSFアンソロジー。


    ★収録作品★
    石川宗生「うたう蜘蛛」
    死ぬまで踊り続ける奇病が蔓延したイタリア。
    頭を抱える総督の前に、「この流行り病を収束させてみせましょう」と嘯く錬金術師が現れる。テオフラトゥス・フォン・ホーエンハイムと名乗るその男が披露したのは、奇天烈な治療法だった。

    宮内悠介「パニック――一九六五年のSNS」
    一九六五年の日本。そこには「ピーガー」というSNSが存在した。 
    ベトナム戦争の取材で一時行方不明となった作家・開高健。帰国した彼を待ち受けていたのは、「ジコセキニン」という非難の嵐。世界初の炎上事件の謎を紐解いた先に待っていた真実とは。

    斜線堂有紀「一一六二年のlovin' life」
    和歌を“詠訳”する平安時代。
    “詠語”ができないけれど詠む歌は一級品の歌人・式子内親王の前に現れた一人の女房によって、世界が一変する。

    小川一水「大江戸石廓突破仕留(おおえどいしのくるわをつきやぶりしとめる)」
    南北四里、丈百尺、厚さは二間。その江戸には巨大な石壁「大廓」が横たわっていた。
    一体、その石壁は“何”から江戸を守っているのか――? 明暦三年一月。燃え上がるあの日の真実が紐解かれる。

    伴名 練 「二〇〇〇一周目のジャンヌ」
    一四三一年五月三十日、フランスの英雄ジャンヌ・ダルクは今まさに火刑に処されたーーはずだった。
    しかし目を覚ますと、処刑の朝に時間が巻き戻る。彼女にもたらされた「奇跡」の正体と代償とは。


    ★絶賛の声続々!★
    石川宗生「うたう蜘蛛」 
    読後きっとあなたも現実と虚構の間で踊ることになるだろう。
    ――三宅香帆(書評家)

    宮内悠介「パニック――一九六五年のSNS」 
    ifによる歴史改変ではなく、タイムラインを遡り、生き証人たちにSNSの闇と真実改変の仕組みをRT(回顧)させ、“真実”というif(畏怖)の匂いを解き放つ!
    ――小島秀夫(ゲームクリエイター)

    斜線堂有紀「一一六二年のLovin’Life」
    読むごとに打ちのめされる。斜線堂有紀には、底も果てもないのか。
    ――池澤春菜(書評家)

    小川一水「大江戸石廓突破仕留」
    明朗時代劇と歴史改変SFの完璧なマリアージュ。
    ――大森望(書評家)

    伴名 練「二〇〇〇一周目のジャンヌ」
    「あなたは神を信じますか」いやぼくがいるから神もいるんだが。
    心から神を疑わない人間はいるのだろうか?
    ――でびでび・でびる(VTuber)
  • シリーズ5冊
    1,6292,200(税込)
    著:
    久永実木彦
    著:
    高山羽根子
    著:
    宮内悠介
    著:
    加藤直之
    著:
    秋永真琴
    著:
    松崎有理
    他4名
    レーベル: ――

    創刊号はベテラン堀晃を筆頭に、松崎有理、宮内悠介、高山羽根子、倉田タカシなど現在の日本SF界を牽引する俊英のほか、次世代を担う新鋭・久永実木彦、ライトノベル界で活躍する秋永真琴・宮澤伊織の新作短編を収録。日本SFの新たな潮流を創るオリジナル・アンソロジー誕生。【収録作】久永実木彦「一万年の午後」/高山羽根子「ビースト・ストランディング」/宮内悠介「ホテル・アースポート」/加藤直之 エッセイ「SFと絵」/秋永真琴「ブラッド・ナイト・ノワール」/松崎有理「イヴの末裔たちの明日」/吉田隆一 エッセイ「SFと音楽」/倉田タカシ「生首」/宮澤伊織「草原のサンタ・ムエルテ」/堀晃「10月2日を過ぎても」
  • 戦没詩人の“幻のノート”が導く南の島へ――
    大戦の記憶、民族と宗教、友情と神秘…
    予測不能の旅に男が見たものは!? 千変万化のエンターテインメント! 

    激戦地ルソン島で戦死した、詩人竹内浩三の幻のノートを追って――須藤は、TVディレクターの職を捨て、彼の足跡を辿るべく現地へ渡る。到着直後、謎の西洋人男女に襲われたところを救ったのは、山岳民族の娘ナイマだった。大戦以来の日本人への反感を隠さない彼女は、須藤をミンダナオ島独立闘士ハサンの家に伴うことに。だがムスリムの一族は、秘密を抱えていた……。
    第70回芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞作
  • シリーズ6冊
    283(税込)
    著:
    小川一水
    レーベル: ――

    沼津と熊本を結ぶ線に沿って地殻が約一キロほど開き、六十九の大地震が同時発生した「大分割(クラックド)」後の近未来の日本。家族を看取ったあと、高層マンション内に留まっていた大鵬式人(たいほうしきひと)は、食料を求めて侵入してきた佐名木田滴と行動を共にする。荒廃した日本を危険も顧みず旅する佐名木田は、帯広にある国家的喪失対策情報叢、通称JDAC(ジェイダック)を目指していると言うが……。※本電子書籍は、『Genesis 時間飼ってみた』(東京創元社 2021年10月29日初版発行)に収録の「未明のシンビオシス」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 時間飼ってみた』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。
  • 836(税込)
    著:
    宮内悠介
    レーベル: 講談社文庫
    出版社: 講談社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    地図になく、検索でも見つからないイシュクト山。
    時空がかかった疾患により説明不能なバグが相次ぐ世界で、
    「偶然の聖地」を目指す理由(わけ)ありの4組の旅人たち。
    秋のあとに訪れる短い春「旅春」、世界を修復(デバック)する「世界医」。
    国、ジェンダー、S N S――ボーダーなき時代に鬼才・宮内悠介が描く物語という旅。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • さぁ、出かけよう! 「物語」という旅へ。

    様変わりした生活、奪われる自由――。
    でも大丈夫、私たちには「小説」がある。

    国境、日常、現実を飛び越え、行き先は無限大!
    宮内悠介、藤井太洋、小川哲、深緑野分、森晶麿、石川宗生――。
    最旬の作家たちが想像の翼を広げて誘う、魅惑のノベル・ジャーニー!




    宮内悠介 「国境の子」
    対馬から韓国まではわずか一時間。でも「ぼく」にはそれが遠かった。

    藤井太洋 「月の高さ」
    旅公演スタッフとして遠征中、あの日見た月が胸に去来する。

    小川 哲 「ちょっとした奇跡」
    自転が止まった地球。カティサーク号は、昼を追いかけ移動を続ける。

    深緑野分 「水星号は移動する」
    移動式の宿・水星。今日はどんなお客様と出会うのだろう?

    森 晶麿 「グレーテルの帰還」
    あの夏、最後の家族旅行での惨劇が、私の運命を大きく変えた――。

    石川宗生 「シャカシャカ」
    地表が突然シャッフルをはじめた!? 姉弟の生き残りをかけた旅が始まる。
  • 雑誌『トランジスタ技術』のページを“圧縮”する架空競技を描いた「トランジスタ技術の圧縮」、ヴァン・ダインの二十則が支配する世界で殺人を目論む男の話「法則」など16編。日本SF大賞、吉川英治文学新人賞、三島由紀夫賞、星雲賞を受賞し、直木・芥川両賞の候補となった著者の傑作快作怪作を揃えた自選短編集。あとがき、文庫版オリジナルのおまけも収録。/【収録作】トランジスタ技術の圧縮/文学部のこと/アニマとエーファ/今日泥棒/エターナル・レガシー/超動く家にて/夜間飛行/弥生の鯨/法則/ゲーマーズ・ゴースト/犬か猫か?/スモーク・オン・ザ・ウォーター/エラリー・クイーン数/かぎ括弧のようなもの/クローム再襲撃/星間野球/あとがき/解説=酉島伝法
  • 本格ミステリの巨匠にして、新人発掘にも多くの実績を持つ綾辻行人が、それぞれのデビュー時からかかわりを持ってきた10人の後輩作家たちと夜な夜な語る、ミステリの魅力と創作の秘密。着想の手段、執筆時のこだわり、影響を受けた本、これまでに書いてきた作品への想い。作家たちが語る創作の魅力に触れれば、きっと、小説がさらに面白くなる。ミステリ専門誌「ジャーロ」に不定期連載された噂の「京都対談」、待望の単行本化!
  • 1,650(税込)
    著者:
    宮内悠介
    出版社: 集英社

    東アフリカの大国エチオピアとの国境付近。龍一ことルイは、そこで知り合ったイタリア人の男・ピアッサとE国へ潜入した。バベルの塔を思わせる巨大な螺旋状の塔内に存在する無数のカジノが、その国の観光資源だった。そこは、砂漠のなかに屹立するギャンブラーたちの魔窟。上階へ行くほど賭け金は上がり、最上階では国王自らがディーラーとなり、国家予算規模の賭け金で勝てば、E国は自分のものになるという……。奪われたものを取り戻すために、そして、この国を乗っ取るために、巨大なカジノ・タワーの最上階を目指せ! 注目の作家が放つ、最新ギャンブラーズ小説。
  • 750(税込)
    著:
    宮内悠介
    レーベル: 文春文庫
    出版社: 文藝春秋

    シリコンバレーで起業した30代後半、日系3世の女性レイ。
    80年代アメリカの小学校時代に周囲から受けた壮絶ないじめの後遺症を今も抱えながら、黒人の同僚とコンビで自社製品のプレゼンに駆り出される日々を送る。
    精神安定剤を手放せないレイは、大仕事を前に休暇を命じられ、旅に出る。

    日系1世の祖父母が戦中に入れられたマンザナー強制収容所、レイの母がひとり暮らすリトル・トーキョー。自らのルーツを歩いたレイは、目を背けていた本心・苦しみの源泉を知った。

    複雑な形で差別の問題が日常にある3世の苦しみ、母親との関係。
    日本とは、日本人とは、私とは何か――。

    VRや音楽のミキシングアプリを対比させ、問題を鮮やかに巧みに
    浮かび上がらせる。「マイノリティとしての私たちのこと」を問いかけた傑作。

    第30回三島賞受賞。芥川賞候補。
    「一読者として非常に感銘を受けた」平野啓一郎(選考委員)

    様々な人種が暮らし、薬物の誘惑も幼児虐待も当たり前に転がるニューヨークで、女子プロレスラーとして働く姉の稼ぎで小学校時代を送った。やがて当たり前のように、一つの悲劇が起こる――日本人青年が、かつての生活を振り返る「半地下」も収録。

    解説・鴻巣友季子

    ※この電子書籍は2017年1月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • ちょっぴり怖い、だからおもしろい。これぞエンタメ!!前代未聞の「ミステリー短編バトンつなぎ」「宮辻薬東宮」(みやつじやくとうぐう)宮部みゆきさんお書き下ろし短編を辻村深月さんが読み、短編を書き下ろす。その辻村さんの短編を薬丸岳さんが読み、書き下ろし……今をときめく超人気作家たちが“つないだ”ミステリーアンソロジー。
  • 第三の“竹内ノート"を求めて、男はルソン島へ――
    戦没詩人、山下財宝、山岳民族、イスラム独立闘争……空っぽな日本人はそこで何を見たのか
    注目の才能ミヤウチによる、展開予測不能の冒険小説!
    第70回芸術選奨文部科学大臣賞新人賞受賞作・単行本バージョン

    ぼくは、ぼくの手で、戰爭を、ぼくの戰爭がかきたい――そう書き残し、激戦地ルソン島で戦死した詩人・竹内浩三。彼は何を見、何を描いたのか? 
    テレビディレクターの職を捨て単身フィリピンに渡った須藤は、その足跡を辿りはじめた。だがその矢先、謎の西洋人男女に襲われ、山岳民族イフガオの娘ナイマに救われる。
    かつて蹂躙された記憶を引き継ぎ日本人への反感を隠さないナイマだが、昔の恋人ハサンの実家を訪ねる道行きに、付添いとして須藤を伴うことに。
    ミンダナオ島独立のために闘ったイスラム一族の家で一時の休息を得た須藤だったが、ハサンの家は秘密を抱えていた……。
  • 放浪の碁盤師・吉井利仙が、かつて棋士だったころの打ち回しに魅せられ、彼を先生と呼んで追いかけている若手囲碁棋士の愼。姉弟子の衣川蛍衣も巻き込みながら、囲碁を巡る数々の事件に遭遇し、棋士としても成長していく。コンゲームあり、サスペンスあり、異なる味わいを持つ物語を重ね、囲碁という宇宙に魅入られた人間を描ききった傑作ミステリ登場!
  • 音楽家の父を探すため、アメリカの難関音楽学校を受験した脩。癖のある受験生や型破りな試験に対峙する中、会場で「アメリカ最初の実験」と謎のメッセージが残された殺人事件が発生。やがて第二、第三と全米へ連鎖していくその事件に巻き込まれた脩は、かつて父と仲間が音楽によって果たそうとした夢こそが事件に深く関わっていたと知る。気鋭の作家が描く全く新しい音楽小説、ここに誕生!(解説・吉田隆一)
  • 人類がとうに絶滅した未来。広大な宇宙では、かつて人の手でつくられたロボット――マ・フたちが、人間の残した〈聖典(ドキュメント)〉にしたがって惑星調査をつづけていた。姿形がすべて同じにデザインされたマ・フたちは、〈聖典〉を何より大切にし、「特別はつくらない」をモットーに穏やかな日々を送っていた。しかしあるとき、彼らの間に生じた小さな「特別」が、長い長いあいだ保たれてきたこれまでの世界を変えることになる。第8回創元SF短編賞受賞後第一作。※本電子書籍は、『Genesis 一万年の午後』(東京創元社 2018年12月21日初版発行)に収録の「一万年の午後」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 一万年の午後』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。
  • いま最も注目されている宮内悠介が、時の流れをこえて、この世界の真実に迫る!
    芥川賞候補作品。

    いまの東京に重なって、あの戦争が見えてしまう――。
    茶の間と重なりあったリビングの、ソファと重なりあった半透明のちゃぶ台に、曾祖父がいた。
    その家には、まだ少女だった祖母もいる。

    昭和十九年の戦時下が、2019年の日常と重なっているのだ。
    大混乱に陥った東京で、静かに暮らしている主人公に、昭和二十年三月十日の下町空襲が迫っている。
    少女のおかあさんである曾祖母は、もうすぐ焼け死んでしまうのだ。
    わたしたちは幻の吹雪に包まれたオフィスで仕事をしながら、落ち着かない心持ちで、そのときを待っている……。

    表題作「ディレイ・エフェクト」の他、「空蝉」と「阿呆神社」を収録した驚愕の短篇集。
  • SF作家と人工知能学会がコラボレーション! この一冊で、「人工知能の現在と未来」が丸わかり。
    日本を代表するSF作家たちが、人工知能をテーマにショートショートを競作。それをテーマ別に編集し、それぞれのテーマについて第一線の研究者たちがわかりやすい解説エッセイを書き下ろしました。
    名古屋大学・佐藤理史先生プロデュースの〈AI作家の小説〉も掲載!
    研究者の最新の知見と作家のイマジネーションが火花を散らす画期的コラボ企画が、文庫オリジナルで登場です。

    【テーマ一覧】
    ◎対話システム ◎自動運転 ◎環境知能 ◎ゲームA I◎神経科学 ◎人工知能と法律 ◎人工知能と哲学 ◎人工知能と創作
    【執筆者一覧】
    《作家》若木未生、忍澤勉、宮内悠介、森深紅、渡邊利道、森岡浩之、図子慧、矢崎存美、江坂遊、田中啓文、林譲治、山口優、井上雅彦、橋元淳一郎、堀晃、山之口洋、高井信、新井素子、高野史緒、三島浩司、神坂一、かんべむさし、森下一仁、樺山三英
    《研究者》大澤博隆、稲葉通将、加藤真平、小林亮太、伊藤毅志、原田悦子、赤坂亮太、佐藤理史、久木田水生、松山諒平
  • すべての精神疾患がコントロール下に置かれた近未来。10棟からなるその病院は、火星の丘の斜面にカバラの“生命の樹”を模した配置で建てられていた。ゾネンシュタイン病院――亡くなった父親がかつて勤務した、火星で唯一の精神病院。地球の大学病院を追われ、生まれ故郷へ帰ってきた青年医師カズキは、この過酷な土地の、薬もベッドもスタッフも不足した病院へ着任する。そして彼の帰郷と同時に、隠されていた歯車が動き始めた。25年前にこの場所で一体何があったのか。舞台は火星開拓地、テーマは精神医療史。俊英による初長編。/解説=牧眞司
  • 1,540(税込)
    著:
    宮内悠介
    レーベル: ――

    「宇宙だろうと深海だろうと、核融合炉内だろうと零下190度の惑星だろうと取り立てる。それがうちのモットーだ」新星金融の取り立て屋コンビがゆく。新本格SFコメディ誕生。
  • ヨハネスブルグに住む戦災孤児のスティーブとシェリルは、見捨てられた耐久試験場で何年も落下を続ける日本製のホビーロボット・DX9の一体を捕獲しようとするが──泥沼の内戦が続くアフリカの果てで、生き延びる道を模索する少年少女の行く末を描いた表題作、9・11テロの悪夢が甦る「ロワーサイドの幽霊たち」、アフガニスタンを放浪する日本人が“密室殺人”の謎を追う「ジャララバードの兵士たち」など、国境を超えて普及した日本製の玩具人形を媒介に人間の業と本質に迫り、国家・民族・宗教・戦争・言語の意味を問い直す連作5篇。才気煥発の新鋭作家による第2短篇集。 解説/大森望
  • 550(税込)
    著者:
    伊与原新
    著者:
    椹野道流
    著者:
    古野まほろ
    著者:
    宮内悠介
    著者:
    森晶麿
    レーベル: 角川文庫
    出版社: KADOKAWA

    恋をキーワードに贈る、キャラクターミステリ傑作選!!

    事故で演奏できなくなったチェリストは、時空を超えたある空間で、天上の音を演奏する少年と出会う(「空蜘蛛」)など、新鋭作家たちが描く謎とキャラクターの饗宴!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。