セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『経済、有賀裕子(実用)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • 未曾有の経済危機を境に劇的に変化した消費行動の背後にある価値観に光を当てる。
    希少な「購買力」を「投票権」のように行使して、
    「宣伝に踊らされてお金を落とす」移り気で受身のかつての消費者ではなく、
    「自分の意思で目的をもって対価を払う」能動的で思慮深い新しい消費者の姿が、
    著者らが2年をかけて全米をくまなく歩いて調査した数々の事例から浮かび上がる。

    【著者紹介】
    ジョン・ガーズマ
    ヤング&ルビカムのチーフ・インサイト・オフィサーにして、世界的に活躍する消費者行動の研究家。
    ブランド・アセット・コンサルティング社長として、消費者の価値観やニーズの変化をデータで分析し、企業の適応を支援している。

    マイケル・ダントニオ
    フリーランス・ライター。
    プルトニウム汚染の脅威を追及した『アトミック・ハーベスト』(小学館)、をはじめ、10冊以上の本を出版。
    Newsdayの記者時代に、ピュリツアー賞を受賞している。

    有賀裕子(あるが・ゆうこ)
    東京大学法学部卒業。ロンドン・ビジネススクール経営学修士(MBA)。
    通信会社勤務を経て翻訳に携わる。
    訳書に『持続可能な未来へ』『ポールソン回顧録』(日本経済新聞出版社)、
    『トレードオフ』(プレジデント社)ほか多数。

    【目次より】
    ◆序文
    ◆序章 「より多く」から「よりよく」へ<ミズーリ州カンザスシティ>
    ◆第1章 「どん底」というフロンティア<ミシガン州デトロイト>
    ◆第2章 「モノを集める」から「知識を蓄える」へ<テキサス州ダラス>
    ◆第3章 支出を伴わないステータスシンボル<マサチューセッツ州ボストン>
    ◆第4章 ソーシャルメディアという「方法」<フロリダ州タンパ>
    ◆第5章 「町内会的」資本主義<ニューヨーク州ブルックリン>
    ◆第6章 失われた信頼を取り戻す<ネバダ州ラスベガス>
    ◆第7章 ソーシャルメディアが「顔の見える企業」をつくる<ミシガン州ディアボーン>
    ◆第8章 生活を豊かにするイノベーション<カリフォルニア州サンフランシスコ>
    ◆終章 危機がビジネス、消費、生き方を変えた<カリフォルニア州ロサンゼルス>
  • シリーズ4冊
    1,320(税込)

    本質をこの1冊で。“THINKERS50”シリーズ第1弾!
    人を動かし、会社を動かし、成長と成功に至るための思考。
    最高の知性に学ぶ実践的経営論!

    マネジメントは世の中を形づくり、私たちを混沌から守る大切な砦であり、
    何かを実現する使命を帯びた職業である。
    本書はマネジメントにまつわる古今の優れたアイデアを集め、
    ビジネス思想の大家たちとの対話をまじえながら
    現代的な視点からその意味を解き明かすことを目的としている。
    マネジメント理論の基礎、本質、最先端が詰まった一冊。

    ≪本書に登場する主なビジネス思想家≫ヘンリー・ミンツバーグ、ダニエル・ピンク、リンダ・グラットン、ゲイリー・ハメル、
    ロザベス・モス・カンター、ジョン・コッター、C.K.プラハラード、デービッド・ノートン、
    ダニエル・ゴールマン、ジェームズ・チャンピー、デイビッド・ウルリッチ ほか

    ≪Thinkers 50とは≫
    Thinkers 50は、マネジメント思想を調査、ランク付けしたうえで世の中に広く紹介する取り組み。
    2001年以降、隔年で発表されているランキングは、「マネジメント思想のアカデミー賞」とも言われる。
    歴代の第1位は、ピーター・ドラッカー(2001年、2003年)、マイケル・ポーター(2005年)、
    C.K.プラハラード(2007年、2009年、クレイトン・クリステンセン(2011年、2013年)。
    日本人では、大前研一、野中郁次郎が殿堂入りしている。
    Thinkers50書籍シリーズは、マネジメント理論のエッセンスを世界のトップ思想家を
    直接インタビューした内容とともに紹介する新しいスタイルの入門書である。


    【目次】
    ◆第1章 マネジメントの発祥
    ◆第2章 マネジャーの仕事
    ◆第3章 働く人の動機づけ
    ◆第4章 業務プロセスの管理
    ◆第5章 成果の把握
    ◆第6章 変化のマネジメント
    ◆第7章 人材のマネジメント
    ◆第8章 グローバル経営
    ◆第9章 マネジメントと感情
    ◆第10章 ミレミアム世代のマネジメント
  • 「世界でもっとも影響力のあるビジネス思想家」の名著復刊

    企業による価値創造から個人とともにイノベーションを起こす「コ・イノベーション」の時代へ。
    今までも企業は顧客の声を聞かなければならない、と言われていたが、それは企業主体の考え方であった。これからの時代は、顧客と一緒になって新しい価値を生み出す「価値共創」の時代が待っている。本書では、多くの企業事例をもとに未来の企業間競争の多彩な選択肢を提示されている。本書は、 新しい経営コンセプトを世界に発信し続けた、故・プラハラード博士の名著『価値共創の未来へ』を改題し、復刻したものである。一橋大学教授の一條和生氏による「解説」を新たに収録する。ソーシャルメディア、オープンイノベーション、BOP市場など、今日の世界を予言した古典的名著。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。