セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『教育、新井紀子(実用)』の電子書籍一覧

1 ~4件目/全4件

  • 東ロボくんは東大には入れなかった。AIの限界――。しかし、“彼”はMARCHクラスには楽勝で合格していた! これが意味することとはなにか? AIは何を得意とし、何を苦手とするのか? AI楽観論者は、人間とAIが補完し合い共存するシナリオを描く。しかし、東ロボくんの実験と同時に行なわれた全国2万5000人を対象にした読解力調査では恐るべき実態が判明する。AIの限界が示される一方で、これからの危機はむしろ人間側の教育にあることが示され、その行く着く先は最悪の恐慌だという。では、最悪のシナリオを避けるのはどうしたらいいのか? 最終章では教育に関する専門家でもある新井先生の提言が語られる。
  • 紙をデジタルで置き換えることは、良いことばかりなのだろうか? デジタルに移行することで失うものはないのか? 教育現場での情報技術活用に早くから取り組んできた著者が、デジタル教科書と呼ばれるのはどのようなものか解説し、紙の教科書と比較したメリット・デメリットを論じたうえで、拙速な導入の危うさを指摘する。
  • AIに仕事を奪われない!
    読解力アップの実践法

    日本中で騒然の書『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』、待望の続編

    AIが苦手とする読解力を人間が身につけるにはどうしたらいいのか?

    読解力向上のために親、学校、個人ができることを提言
    小学校・中学校で実際に行われて成果をあげている授業・取組みを公開!
    大人が読解力を身につける方法も明らかにする

    あなたは大丈夫? すぐにできる「体験版リーディングスキルテスト」収録
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    (目次より)
    ●対談「文理融合教育でAIに勝つ」新井紀子×上田紀行
    ●「複数の分野を見渡せる人材が求められるようになる」隠岐さや香
    ●「経団連の提言を大学は真摯に受け止めよ」佐藤優
    ●「時代遅れの進路指導を変えるトライ&エラー」倉部史記
    ●「『文系は役立たない』に反論する理論武装」大竹文雄
    ●「学力だけで医師になってはいけない」天野篤

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。