セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『関根雅泰(実用)』の電子書籍一覧

1 ~6件目/全6件

  • もう「研修評価」で悩まない!もう誰にも「研修なんて役に立たない」と言わせない!
    人材開発・組織開発の第一線で活躍する著者陣が、「数字」と「物語」による新しい研修評価の考え方と方法を徹底解説!研修の効果と持続性を高め、経営・現場にインパクトをもたらす評価手法を身につける!研修・教育担当者の必読書
  • 立教大学経営学部教授 中原淳氏推薦
    “「勘と経験と度胸」のOJTから「エビデンス」に基づくOJTへ”

    ・一人ではなく複数で教える「OJTネットワーク」
    ・「職場になじむ」「戦力化」を戦略的に考える「組織社会化モデル」
    ・アンラーニング(学びほぐし)を適切に行う「フィードバック」
    ・「対話モデル」で自律型人材を育てる
    ・「スキャフォルディング」で部下・後輩の自立を助ける

    【リモートワーク時代の教え方の新常識】
    部下・後輩に仕事を教え、一人前に育てていくうえで欠かせないOJT。
    組織の枠にとらわれないオープンイノベーションが求められ、複業(副業)が当たり前となり、さらにはリモートワークが進む中で、効果的なOJTを行えているでしょうか?

    「背中を見て学べ」が通用しなくなっている現代に、適切に人を教え、育てていくためには、科学的なエビデンス、理論に基づくスキル・実践法が欠かせません。

    本書が提案するのは、「対話型OJT」という手法です。
    人材育成に関するさまざまなエビデンス・知見をもとに、組織においてムリなく、すぐに取り入れられる方法論をまとめた人材育成の手法が、「対話型OJT」です。

    「対話型OJT」を活用いただくことで、
    「そもそも仕事が多すぎるうえに、部下の数が多すぎて、全員に目が行き届かない」
    「メンバー一人ひとりが個性的で、取りまとめが大変」
    「リモートワークが中心になっていて、コミュニケーションをとるのが難しい」
    「そもそも、教える側の自分も、この方法で本当に良いのか自信がない」
    こうした悩みを解決し、自分で考えて、自分で動ける“主体的な人材”を育てていくことができるでしょう。

    リモートワークでの育成に悩むマネジャー、育成に時間にかけられないと悩む先輩社員、組織の人材育成を考える人材育成担当者の皆さんが、今日から取り入れられる考え方・スキルをまとめた1冊です。

    《本書の内容》
    第1章 Why――なぜ今、「自律型人材」が求められるのか?
    第2章 Who――誰が教えるか〜OJTネットワークを築く〜
    第3章 What――何をやってもらうのか 〜経験学習を定常する〜
    第4章 How long――育成にかかる時間
    第5章 How――対話型OJT〜「答えがわからない時代」の教え方
    第6章 How――リモートワークでの効果的なコミュニケーション
    第7章 How――教える〜スキャフォルディングで足場をかける〜
    第8章 Where――リモート環境で対話型OJTを実践する
  • 企業の研修は、受講者の行動変容を期待して実施される。しかし、少なからぬ研修が、残念ながら行動変容につながっていない。そこには、研修転移を阻害する理由があると思われる。では、受講者の行動変容を促す研修の条件とは、何であるのか。本書は、中原淳・東京大学准教授著『研修開発入門』の実践編と位置づけ、行動変容に成功した企業の実践事例を集める。研修を「研修前・研修中・研修後」の3つのフェーズに分け、なかでも研修転移のカギを握る「研修前・研修後」にフォーカスし、それぞれの成功事例について解説し、ツールを紹介する。
  • 舞台は、つぶれかけた老舗温泉旅館。
    ふとしたきっかけで女将代理となった主人公の温子は、従業員を教育することで復活を目指していきますが、うまく教えられずにもどかしいことばかり…「部下が育たない」「後輩が育たない」その理由は、教え手であるあなたが教え方を知らないから。
    本書は「教え上手」の育成に取り組む著者の“教え方”のメソッドを、全編マンガのストーリーで解説します。
  • 人事異動、昇進、中途採用で新人が入ってきたなどで初めて教える立場になった人もいるでしょう。
    急に教えろと言われても、教え方を学んだわけでもなく、
    見よう見まねで教えているだけで、正しいやり方なのかわからない。
    経験や自分なりの考えをもった大人を相手に、教え方の「素人」が教えるなんて、
    すぐにできるものではありません。
    そんなはじめての後輩、部下をもった方やうまく教えられずに困っている方に、
    誰が相手でも、「これさえ押さえておけば大丈夫」といった教え方の本質を紹介します。
  • 営業のコミュニケーションを上達させるためにするべきこととは? この疑問に答えるには、コミュニケーションとは何かを知ることが重要です。
    本書ではその営業のコミュニケーションを『5つの技術』に要約し、ひとつひとつを具体的に解説。まるでセミナーに参加したかのように、大切なポイントをスッキリ学べます!! コミュニケーション力を武器にして、顧客を攻略しましょう!!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。