セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、春日太一』の電子書籍一覧

1 ~11件目/全11件

  • ”全身脚本家”驚愕の真実!

    『羅生門』、『七人の侍』、『私は貝になりたい』、『白い巨塔』、『日本のいちばん長い日』、『日本沈没』、『砂の器』、『八甲田山』、『八つ墓村』、『幻の湖』など、歴史的傑作、怪作のシナリオを生み出した、日本を代表する脚本家・橋本忍の決定版評伝。
    著者が生前に行った十数時間にわたるインタビューと、関係者への取材、創作ノートをはじめ遺族から譲り受けた膨大な資料をもとに、その破天荒な映画人の「真実」に迫る。

    目次
    序 鬼の詩
    一 山の章
    二 藪の章 『羅生門』
    三 明の章 『生きる』『七人の侍』
    四 離の章 『蜘蛛巣城』『夜の鼓』『女殺し油地獄』『風林火山』
    五 裁の章 『真昼の暗黒』『私は貝になりたい』
    六 冴の章 『切腹』『仇討』『侍』『日本のいちばん長い日』『上意討ち』『首』
    七 血の章 『張込み』『ゼロの焦点』『人斬り』『黒い画集 あるサラリーマンの証言』『砂の器』
    《特別インタビュー》山田洋次の語る、師・橋本忍との日々
    八 計の章 『人間革命』
    九 雪の章 『八甲田山』
    十 犬の章 『八つ墓村』『幻の湖』
    十一 鬼の章 『愛の陽炎』『旅路 村でいちばんの首吊りの木』『鉄砲とキリスト』『天武の夢』
    橋本忍 脚本映画一覧
  • 少女、聖女、鬼女、そして極道――。
    結婚、出産、独立……タブーを打ち破りながら全身全霊で演じてきた女優が語り尽くす。

    医者志望の高校生が徐々に女優という仕事に取り憑かれていく。大女優の年代記、仕事論、そして美の下に隠す狂気を語った濃厚な一冊。

    ※この電子書籍は2018年2月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 地上波のテレビからはほぼ消えた一方で、BS、CS、レンタルショップ、ネット配信などでは膨大な数の作品が観られる時代劇。本書では、日本の時代劇を知り尽くした著者が、戦後に製作された映画、テレビドラマの中から、視聴する側のさまざまな趣味嗜好を考慮し厳選した150作品を紹介する。これから観てみたいと考えている人に、入り口となる好みの1本が必ず見つかる時代劇ガイドの決定版。(『時代劇ベスト100』改題)
  • 80年代、90年代、低迷する日本映画界で一人気を吐いたスタープロデューサー、奥山和由。
    名監督、名優たちとの秘話を語り下ろす!

    80年代~90年代、低迷していた日本映画界にひとりのスタープロデューサーが登場した。奥山和由だ。
    若くして『丑三つの村』や『海燕ジョーの奇跡』など破滅的な男の姿を描いた衝撃作で鮮烈に登場すると、一転、
    のちにハリウッドでリメイクされる『ハチ公物語』というハートウォーミングな大ヒット作を飛ばす。
    その後も快進撃は続き、五社英雄監督と組んだ大作『226』、ビートたけしを監督に抜擢した『その男、凶暴につき』、
    竹中直人の初監督作『無能の人』、監督と対立し、自らもメガホンをとった『RAMPO』、
    佐藤浩市、本木雅弘、根津甚八、竹中直人、椎名桔平が共演した男くさいバイオレンスアクション『GONIN』、
    今村昌平に2度目のカンヌグランプリをもたらした『うなぎ』など話題作、ヒット作を飛ばし続けた。

    35歳で松竹の取締役になるなどわが世の春を謳歌するが、突然のクーデターで松竹を追われ……と
    波乱万丈、毀誉褒貶相半ばの映画人生を送る奥山が自らの作品のすべてを語る。
    信じられないトラブルの数々、名監督との作品制作裏話、俳優たちの秘話などを語り下ろす。

    聴き手は『あかんやつら』『天才 勝新太郎』『鬼才 五社英雄の生涯』の春日太一。
    人並外れた熱量を武器に映画界をのし上がり、90年代の邦画をたったひとりで盛り上げ、
    日本に映画プロデューサーという職業を認知させた男の最初で最後の語りおろし一代記。
  • シリーズ2冊
    1,4851,683(税込)
    著:
    春日太一
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    名優の仕事は、熱い。名優の言葉は、深い。

    週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』初の書籍化。昨年死去した夏八木勲、蟹江敬三をはじめ、平幹二朗、松方弘樹、千葉真一、中村敦夫、林与一、近藤正臣、前田吟、平泉成、杉良太郎、綿引勝彦、伊吹吾郎、田村亮、風間杜夫、草刈正雄ら16人の名優が登場。名作の秘話、役作りの真髄を語り尽くす珠玉の役者論。
    ●「演じるほかに、道はなかった」――夏八木勲
    ●「セリフは、魂の叫びだ」――蟹江敬三
    ●「斬るときは、手首の力を抜け」――松方弘樹
    ●「スターはベンツに乗れ、役者は電車に乗れ」――平泉成
    ●「自己主張を消して、存在する」――平幹二朗
    ●「演技とは、ホテルの鍵穴から覗かれているようなものだ」――前田吟
    ●「日本のアクションを、変えてやる」――千葉真一
    ●「死には、美学がある」――杉良太郎
    ●「時代の妖怪で、あればいい」――近藤正臣 
    ●「印籠には、持ち方がある」――伊吹吾郎
    ●「演技の間は、サッカーに似ている」――中村敦夫
    ●「仕事のないときこそ、芸に差が付く」――林与一
    ●「感情は、後払い」――綿引勝彦
    ●「セリフにも、表情がある」――風間杜夫 などなど金言の連続!(2015年2月発表作品)
  • これがプロフェッショナルの凄味!
    名監督との出会い、伝説の俳優との撮影秘話から現在の映画界や芸談、役者論まで!

    80歳を超えてなお活躍する役者 仲代達矢。映画史の生き証人ともいえる氏に、
    岡本喜八、黒澤明、成瀬巳喜男、小林正樹ら名監督との出会いから
    高峰秀子、原節子、夏目雅子、勝新太郎ら伝説の俳優との仕事、
    そして現在の映画界に至るまで、
    稀代の時代劇・映画史研究家 春日太一がインタビューし尽くした濃密な一冊!
    文庫化にあたり新章「仲代達矢の現在地」を追加し、大幅加筆。
    主演時代劇『果し合い』の現場ルポも収録。

    【目次】
    はじめに/文庫化にあたって
    序 役者・仲代達矢の誕生
    第一章俳優デビューと『人間の条件』
    第二章黒澤明との仕事――『用心棒』『椿三十郎』『天国と地獄』
    第三章京都の撮影所と時代劇――『炎上』『鍵』『股旅 三人やくざ』『切腹』
    第四章仏の喜八――『大菩薩峠』『殺人狂時代』『激動の昭和史 沖縄決戦』
    第五章成瀬巳喜男と木下恵介と女優たち
    第六章海外進出、前衛、左翼、俳優座
    第七章五社英雄と名優たちの情念――『御用金』『人斬り』『闇の狩人』『鬼龍院花子の生涯』
    第八章黒澤明と勝新太郎――『影武者』『乱』
    第九章小林正樹と日本映画の落日――『上意討ち』『怪談』、幻の『敦煌』
    文庫版特典(1)仲代達矢の現在地 第一部 映画出演と舞台出演/第二部 役者論・芸談
    文庫版特典(2)現場ルポ 時代劇『果し合い』での激闘
    おわりに――仲代達矢(書き下ろし)
    仲代達矢出演映画一覧
  • シリーズ38冊
    1027,944(税込)
    著:
    鳥集徹
    レーベル: 文春e-Books
    出版社: 文藝春秋

    文藝春秋の電子書籍オリジナルレーベル「文春e-Books」始動! ヒトが直立二足歩行を始めたときから悩まされてきた腰痛。最先端医療から民間療法まで、その“治療法”はまさに百花繚乱の様相を呈していますが、それゆえ肝心の「自分に適した腰痛治療は何か」「今、腰痛治療はどうなっているのか」ということが見えにくくなっています。本書は、その疑問に答えるべく、ジャーナリストの鳥集徹氏が『週刊文春』に執筆し、大反響を呼んだ連載をまとめたもの。「痛みは心から?」「トリガーポイント注射とは?」「代替医療の賢い使い方は?」「後悔しない手術の受け方とは?」等々、日々進化を遂げている腰痛治療法の取捨選択に悩むすべての人にとって、格好の羅針盤となる一冊です。電子書籍版特別付録として、専門家への聞き取り調査によって作成した「腰痛の実力医師リスト」を収録!
  • 2017年1月、俳優の松方弘樹さんが惜しまれつつ亡くなった。
    2016年の2月に病に倒れ、長期にわたる闘病中であった。


    剣客スター・近衛十四郎を父に持つ松方さんは、1960年に映画主演デビュー。
    大映へのレンタル移籍などを経て、70年代には東映実録ヤクザ路線で活躍する。
    また一方でTVドラマ『名奉行遠山の金さん』が人気を博すなど、
    時代劇俳優としての顔も知られている。

    時代劇・映画史研究家の春日太一さんは、松方さんが病に倒れる直前、
    NHK「チャンバラジオ!」の企画で松方さんにインタビューを行った。
    その一時間以上にわたる取材の中、松方さんは時代劇俳優としての自らの歩みを、
    身振り手振りを交え、余すところなく語っている。

    本書の第一部では、その充実のインタビューを完全収録する。
    父・近衛十四郎さんからの教え、サウスポーゆえの苦難、中村錦之助さんへの憧れ、
    さらには勝新太郎さんや深作欣二監督との思い出、そして今後の時代劇への提言など。
    松方さんの時代劇への真摯な思い、役者としての魅力が凝縮されている。

    また第二部では、春日太一さんが週刊文春に連載している「木曜邦画劇場」から、
    松方さんの代表作を取り上げた回をピックアップ。
    『暴動島根刑務所』、『県警対組織暴力』、『修羅の群れ』など、
    松方作品の面白さを徹底解説する。

    「不屈の男」松方弘樹の、時代劇、そして俳優業への深い愛を感じる一冊!


    【目次】
    第一章 松方弘樹、時代劇を語る

    第二章 松方弘樹名作案内
    『柳生武芸帳 片目の十兵衛』
    『あゝ同期の桜』
    『忍びの衆』
    『脱獄広島殺人囚』
    『県警対組織暴力』
    『暴動島根刑務所』
    『お祭り野郎 魚河岸の兄弟分』
    『真田幸村の謀略』
    『修羅の群れ』
    『首領になった男』
  • 鬼平犯科帳は永遠に!!
    昨年、遂に幕を閉じたTV「鬼平犯科帳」シリーズ。
    その長い歴史を振り返り、製作スタッフの貴重な証言を聞き取るファン必読の書。

    28年間に渡り放送された「鬼平犯科帳」。
    その人気の秘密を番組スタッフのプロデューサーから殺陣師や録音技師、美術監督などに直接インタビュー。
    今の世で正統的時代劇を放送する上での、苦労話、ここだけの話、内緒の話がテンコ盛り。
    さらに「オール讀物」に掲載された「鬼平」関連の記事も収録。

    目次
    序章 鬼平、京都へ行く
    第一章 スタッフインタビュー
    第二章 ドラマ『鬼平』の魅力を検証する
    終章 鬼平、京都を去る
  • ヤクザとチャンバラ。熱き映画馬鹿たちの群像――
    型破りな錦之介の時代劇から、警察もヤクザも巻き込んだ「仁義なき戦い」撮影まで。
    東映の伝説秘話を徹底取材したノンフィクション。

    東映京都撮影所。『旗本退屈男』『仁義なき戦い』など名作誕生の場所には
    破天荒な映画人たちの歴史がある。
    破格のスター・中村錦之助、鬼と呼ばれた製作者・岡田茂、
    「緋牡丹博徒」藤純子の心意気、照明。殺陣師ら裏方の職人たち――。
    エロとヤクザとチャンバラと。熱き映画馬鹿たちを活写した決定版ノンフィクション。
    解説・水道橋博士

    【登場する主な作品】
    「赤穂浪士」
    「大菩薩峠」
    「日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声」
    「旗本退屈男」
    「酔いどれ無双剣」
    「幕末残酷物語」
    「十三人の刺客」
    「大殺陣」
    「十兵衛暗殺剣」
    「忍者狩り」
    「宮本武蔵」
    「緋牡丹博徒」
    「仁義なき戦い」
    「やくざの墓場 くちなしの花」
    「北陸代理戦争」
    「山口組三代目」
    「柳生一族の陰謀」
    「魔界転生」
    「蒲田行進曲」
    「鬼龍院花子の生涯」
  • ■ 時代劇の中の真実味から「経済」や「政治」を読み解く●なぜ、徳川家康は嫌われるのか?●「忠臣蔵」作品から、製作当時の時代の空気が見えてくる?●“暴れん坊将軍”吉宗人気には、日本人特有の権力者待望論がある!?●260年という超長期政権が終わった理由は?●司馬遼太郎が築き、そして壊したものとは?

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。