セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『日経BP、尾原和啓(実用)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • 「次戦に備えて日本が採るべき戦略とは」


    デジタル庁創設で出遅れたデジタル化を急ぐ日本政府、
    DXを果敢に叫び、コロナ禍を生き延びようとする日本企業。

    日本が抱えてきた課題を一気に顕在化せしめた新型コロナは、
    容赦ない変革を日本企業に突きつけています。

    完全にGAFAに覇権を握られ、生きる道を失ったかに見える日本企業。
    そして、「失われた30年」を過ごしてきたと言われる日本企業。
    しかし、本当に日本は失うだけの時間を過ごしてきたのでしょうか。

    「選択と集中」ができなかった日本には、技術や人の多様性が残りました。
    そして、これこそが今から始まる二回戦で大きな武器と変わるのです。

    GAFAが寡占したかに見えるデータは実は一部。
    二回戦はハードウエアに強い日本企業に大きなチャンスをもたらします。
    活用されていない貴重なデータの多くが現実世界に眠っているのです。

    本著で紹介する「スケールフリーネットワーク」は20世紀後半に発見された、比較的新しいネットワーク理論です。

    この理論をビジネスに応用することで、
    イノベーションを起こす土壌を作り出すことができます。

    スケールフリーネットワークを実践してきた東芝執行役上席常務・最高デジタル責任者で、東芝デジタルソリューションズ取締役社長を務める島田太郎氏、『アフターデジタル』や『DeepTech(ディープテック)』などのベストセラー本を通じて日本が進むべき道を照らし続けるフューチャリストの尾原和啓氏が、スケールフリーネットワークがもたらすインパクトを解説します。
  • この30年、日本企業はグローバルでの存在感を徐々に失っていきました。
    「GAFA」に代表される米国企業、「BAT」に代表される中国企業。
    後塵を拝している日本企業ですが、今、新たに活躍の場が生まれています。
    それが、「DeepTech(ディープテック)」です。

    東南アジアをはじめとする新興国は、成長の過程で生まれる多くの課題を抱えています。
    そして、その課題から目を背けることなく、対峙する起業家たちが次々と生まれています。
    先端技術だけでなく、枯れた技術も応用しながら、直面する課題に対し、中長期的な視点に立って解決を目指していく。
    Deep Issue(ディープイシュー)をテクノロジーで解決していこうという取り組みを「ディープテック」と呼びます。

    日本は戦後、製造業を中心に技術を磨き、世界でも有数の経済大国へと成長しました。
    磨いてきた多くの技術はテクノロジーの進化の過程で、過去のものになりつつあります。
    しかし、それらの「枯れた技術」が、もし新興国の課題解決につながるとしたら?
    新たな市場創造につながるとしたら?

    ディープテックの領域では、必然的に投資期間は長くなるものの、解決したときの社会的インパクトはとてつもなく大きいものになります。
    しかも、日本企業が本来、得意としてきたすべてが活きてくる世界でもあります。

    日本のディープテックの始祖ともいえるリバネス代表取締役グループCEOの丸幸弘氏、『ITビジネスの原理』や『アフターデジタル』などのベストセラー本を通じて日本が進むべき道を照らし続けるフューチャリストの尾原和啓氏が、ディープテックの世界を描きます。
  • デジタル化する世界の本質を解説!経済産業大臣の世耕弘成氏など、多くのリーダーたちが絶賛!
    ★★★★★★★★★★★
    デジタル化の真の意味とは何か?
    リアル世界がデジタル世界に包含されることで、世界で何が起こっているのか?
    デジタルで企業が常に顧客とつながり現実世界の行動を
    リアルタイムでデータ化できるという明日の世界の常識を鮮やかに描き出した一冊。
    日本が進めるべきデジタル化の「道しるべ」を知りたい方に読んでいただきたい。

    ―――経済産業大臣 世耕弘成氏 推薦!
    ★★★★★★★★★★★★
     現在、多くの日本企業は「デジタルテクノロジー」に取り組んでいますが、そのアプローチは「オフラインを軸にしてオンラインを活用する」ではないでしょうか。
     世界的なトップランナーは、そのようなアプローチを採っていません。
     まず、来るべき未来を考えたとき、「すべてがオンラインになる」と捉えています。考えて見れば、モバイル決済などが主流となれば、すべての購買行動はオンライン化され、個人を特定するIDにひも付きます。IoTやカメラをはじめとする様々なセンサーが実世界に置かれると、人のあらゆる行動がオンラインデータ化します。つまり、オフラインはもう存在しなくなるとさえ言えるのです。
     そう考えると、「オフラインを軸にオンラインをアドオンするというアプローチは間違っている」とさえ言えるでしょう。筆者らはオフラインがなくなる世界を「アフターデジタル」と呼んでいます。その世界を理解し、その世界で生き残る術を本書で解説しています。
     デジタル担当者はもちろんのこと、未来を拓く、すべてのビジネスパーソンに読んでほしい1冊です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。