セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『教養、竹田陽一(実用)』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • ■小さな会社にとって「会計中心の経営計画」は役に立ちません

    その大きな誤解は1960代から始まっています。
    かのピーター・ドラッガーが来日して以来、
    日本の社長やコンサルタントは決算書中心の経営計画書が流行してしまったのです。

    しかし、決算書は過去の数字。
    資金のある大企業や設備投資が膨大な製造業などはいいのですが、
    小さな会社にとっては意味がないのです。

    小さな会社にとっての経営計画とは、「社長の実行計画書」にほかならないのです。

    ■小さな会社のための「社長の実行計画書」とは?

    この本では、1年間で社長が実行すべき計画を立てることを念頭に置いています。

    そして、社長が考えた戦略や戦術を
    この1年間でどれくらい達成できるかが会社を大きく変えていきます。

    ■「社長の実行計画」は3カ月ごとに落とし込む
    計画に盛り込まなければならない項目は8つあります。
    それはランチェスターの8大要素です。

    「商品」「営業地域」「業界・客層」「営業」
    「顧客維持」「組織」「資金・経費」「仕事時間」
    です。

    これらの8つに対して、3カ月でできることを計画に落とし込んでいきます。

    あなたの会社にとって優先しなければならない重要事項、
    達成のために時間のかかるものから入れていき、
    その隙間に1カ月くらいでできるものを埋めていきます。

    すると、社長が1年間で達成できる項目は10~12件くらいになり、
    1年間で10件以上の目標が達成されれば、
    会社は劇的に変わっているはずです。
  • ■今や小さなお店や小さな会社の存続が危ぶまれています。
    果たして、本当に商売はダメになってしまったのでしょうか?

    しかし、この本に登場する小さなお店や小さな会社は、
    経営者もスタッフもみな生き生きしています。

    なぜならば、何度もお客様がリピートしてくれて、
    スタッフもお客様との交流によって笑顔になっているからです。

    しかも、お客様がリピート客になってもらうための仕掛けは、
    新規客を獲得するのに多くのお金がかかるのに対して、
    費用はほとんどかかりません。

    その出発点は、「お客様は喜んでくれる?」
    という問いに、いかにして応えるかだけなのです。

    これこそが「商売の鉄則」なのです。

    ■この本には、
    こうした仕掛けをつくりだすための「13のワーク」があります。
    13とはいっても、どれも現場から生まれるものばかりで、
    カンタンに答を出すことができます。

    あとは、そのワークにしたがって仕掛けを生み出し、やってみるだけ。
    やれば必ず成果が出ます。

    ■目次
    ・はじめに
    ・第1章 お客様はもう増えない! お金をかけずに「リピート客」を増やす仕掛け
    ・第2章 お金はかからない! いままで忘れていたリピート客を探し出す仕掛け
    ・第3章 値引き・安売り厳禁! アイディアひとつで利益を叩き出す仕掛け
    ・第4章 クレームを見過ごすな! お客様の声をリスト化する仕掛け
    ・第5章 まだまだやれることはある! お客様がファンになるスゴい仕掛け
    おわりに
    お客様からの絶賛の声
  • ■今、多くの中小企業経営者が「人材採用」の悩みを抱えています。

    全国の倒産件数は年々減っているという統計ながら、
    人手不足倒産は中小企業を直接襲い、その数は逆に増えています。
    しかし、そんな人材難の時代にも人材採用で成功している中小企業があります。

    ・子育てスタッフの生活をチラシにして説明会に15名。
     5名採用した介護サービス会社(静岡県)
    ・技術をウリに近所から大卒技術者を採用した金属製作会社(大阪府)
    ・技術系主婦だけに絞って人材獲得に成功したリフォーム専門店(愛知県)

    そこには、小さな会社だからこそできる“ある戦略”が隠されています。

    ■本書は「弱者の戦略」と言われるランチェスター法則を
    人材採用に応用したものです。

    具体的には、経営戦略の「客層戦略」「商品戦略」「エリア戦略」を
    そのまま人材採用に入れ換えて、募集する人から「選ばれる会社」になること。

    そして、この3つの戦略に「差別化」を加え、
    「あなたの会社に来てほしい人物像」
    「どんなスキルを持ち、どんな環境にいる人か」
    「長く働いてもらうために近いエリアを攻める」
    を経営者の願望から描き、具体的な戦術に落とし込むのです。
    もちろん、お金をかけないことは言うまでもありません。

    また最終章では、14年間離職者ゼロの会社の取り組みを紹介し、
    長く、やりがいを持ってスタッフに働いてもらえる「人材育成戦略」も掲載しています。
    まさに理想の「採用のルール」が仕組み化できる1冊です。
  • ■中小企業のためのバイブルをリニューアル
    2002年の初版から14年、12万部を突破したロングセラーを、
    30ページ以上増補、内容当時の成功事例を最新版にして新版として刊行

    ランチェスター法則とは、中小・零細企業が生き残るための戦略。

    現在までに5000社以上が採用し、
    創業期のソフトバンクやセブンイレブン、旅行業者のH.I.Sなども
    ナンバーワン企業へ成長する中で実践してきたと言います。

    ■著者の竹田陽一は、東京商工リサーチ時代に1600社の倒産企業を調査、
    その後、1000社以上の中小企業の指導をしてきました
    もう1人の著者、栢野克己は1人から100人以内のさまざまな企業を取材、
    ランチェスター法則を実例から指導するコンサルタントとして活躍しています

    こうした中小企業の盛衰を見つめ続けてきた
    著者ならではのノウハウが散りばめられています

    ■目次
    『小さな会社★儲けのルール』新版に寄せて
    ・プロローグ★社長にはだれでもなれるけど……
    ・儲けのルール★1 小さな会社が成功するために~弱者の基本戦略~
    ・儲けのルール★2 成功する天職・ビジネスの選び方~弱者の商品戦略~
    ・儲けのルール★3 成功する事業エリアの選び方~弱者のエリア戦略~
    ・儲けのルール★4 成功する客層の選び方~弱者の客層戦略~
    ・儲けのルール★5 成功するお客探し~弱者の営業戦略~
    ・儲けのルール★6 成功するお客の育て方~弱者の顧客戦略~
    ・儲けのルール★7 成功するためには長時間労働が不可欠~弱者の時間戦略~
  • メール全盛の時代だから効果絶大!
    手書きはがきの効果は、使っていない営業マンの売上げ7倍以上!

    メールより、効果絶大、手書きの「感謝はがき」は、最強の営業ツールだ!
    5分で書ける「お礼はがき」文例集。
    全74パターンを掲載。

    「自分は字がヘタだから……」大丈夫です。字がきたなく、文章も苦手。
    そんな人でも自信を持って、はがきを書けるコツが満載です。

    昨今は「絆」という言葉がよく使われるようになったことでわかるように、
    他人を思いやる人間関係づくりがより重視されつつあり、
    その中で、人の心の温もりが感じられる「手書き」の
    お礼はがきに魅かれる人は少なくありません。

    そのまま使える、ケース別74の文章例とオリジナルはがき付(6枚)。


    ■目次

    ●第1章 元気な会社は、「お礼はがき」を出している
    ●第2章 なぜ「お礼はがき」は、会社に利益をもたらすのか?
    ●第3章 お礼はがきを出しやすくする「仕組み」は、こうつくる
    ●第4章 5分で書ける「お礼はがき」文例集

    ●「会社」へ送る
    ●「個人のお客」へ送る

    ■著者 竹田陽一
    ランチェスター経営(株)代表で、従業員100名以下の会社を専門にする経営コンサルタント。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。