セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『野崎洋光(実用)』の電子書籍一覧

1 ~19件目/全19件

  • 誰でもおいしくできるのが低温調理器。でももっとおいしくなる方法があるんです。トップシェフ4人が教える待望のコラボ本。スティック型の低温調理器。お肉のしっとりしたロゼや、とろんとした魚の半生の食感など、微妙な火入れが温度設定とタイマーひとつで可能になる調理家電です。長時間調理もつきっきり不要。機器任せでよいなど、新しい調理ツールとして家庭でも浸透しつつある昨今、待望のレシピブックが誕生しました。日本を代表する4人のシェフが低温調理レシピを開発。基本の肉料理からデザートまで77品が収録されています。低温調理器ではついついいつも同じ料理ばかり作ってしまう、マンネリ打破にも効果発揮。レパートリーが広がります。
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    乾麺の常識を覆す!至極の創作蕎麦レシピ集。

    90年代のJ-POPシーンを象徴するロックバンドとして知られるDEENのメインボーカル・池森秀一さんは14年間、365日毎日食べ続けるほど、こよなく蕎麦を愛するオタクです。人気テレビ番組「マツコの知らない世界」や「家事ヤロウ」への出演で、その偏愛ぶりをご存じの方も多いのではないでしょうか。そんな池森さんと日本を代表する料理人「分とく山」の野崎洋光さんが乾麺蕎麦を使った創作料理で夢の競演。それぞれが考案したオリジナルの乾麺蕎麦レシピ50点を、蕎麦に対する熱い思いやこだわりとともに紹介していきます。

    ※この作品はカラー版です。
  • 料理にかけるだけ、混ぜるだけ、調味料として使うだけで、いつもの料理が驚くほどおいしくなる71品!薬味やたれは、人気和食店「分とく山」でも実際に使っている秘伝の味。人気の塩麹も、野崎流の作り方と料理を教わります。
  • 「分とく山」野崎洋光さんが、男女を問わずご家庭で作りやすい料理を考案、72品をていねいに教えます。シニア世代にとって健康の源は、毎日の食事をきちんと食べること。でも現実には、”作るのがおっくう”、”一人暮らしだから作りたくない”、”作ったことがなくて困っている”…という声が多数。そんな悩みに「分とく山」野崎洋光さんが応えました。柔らかいから食べやすい、野菜たっぷりでうれしい、すっきりした味つけだから胃にもたれない。加熱時間も短くてあっという間に完成する、毎日作りたくなる料理ばかりです。
  • 酒肴は一品料理としてだけでなく、お通しや突出し、前菜や八寸にも重宝します。

    最近はつくりおきの味ではなく、出来立ての美味しさが求められるようになってきました。そのためには短時間で仕上げることが大事です。本書にはそんな工夫が満載。店で常備している調味だしやたれ、合せ酢などにチョイ足しするだけで違う味になります。

    酒肴は一品料理としてだけでなく、お通しや突出し、前菜や八寸にも重宝します。

    最近はつくりおきの味ではなく、出来立ての美味しさが求められるようになってきました。そのためには短時間で仕上げることが大事です。本書にはそんな工夫が満載。店で常備している調味だしやたれ、合せ酢などにチョイ足しするだけで違う味になります。
    淡白な白身魚に旨みを加える工夫、鮮やかな野菜の色を際立たせる工夫、旨みの少ない食材にコクを与える工夫など和え衣や合せ酢の展開で献立のレパートリーが倍増。

    このほか短時間で仕上げる各種しぐれ煮や、香辛料やハーブ類をまぶしてバラエティを広げた旬の魚介の風干し、誰もが入手できる加工品や珍味を生かした簡単料理、寒い季節に重宝する各種小鍋仕立て、といった「分とく山」の毎日の仕事が詰まった、プロならではの味と技が光る酒肴集です。


    酒肴232品を「和える」「珍味」「漬ける・締める」「加工品」「寄せる」「焼く・あぶる」「吸い物」「煮る」「揚げる」の9つのカテゴリーで紹介します。それぞれの冒頭には、そのあとに紹介する料理に必要となる基本知識や基礎調理、ベースとなるだしやタレ、合せ酢などについて解説しています。

    カテゴリー内の料理は、1頁内に1品から2品を収載。コンパクトでわかりやすい頁構成にしました。料理は魚介類、肉類、野菜類の順に紹介し、それぞれ主素材を50音順に並べています。
    なお食材からつくりたい酒肴を探したい方には、巻末に材料別料理索引を用意しましたので、ぜひお役立てください。
  • 人気料理人「分とく山」野崎洋光料理長による、初めての食材読本。この決定版には、春夏秋冬の野菜、魚介、肉、だし素材など、和食で身近な約190の食材を掲載し、ボリューム感もばつぐんです。それぞれ基礎知識、産地、旬、選び方、料理のコツについて明かします。
  • 「みそ汁にも、肉じゃがにもだしはいらない」と言うと「そんなはずはない」という人がいます。でも、料理に正解なんてありません。「おいしい」料理であればそれでよし。本書では、和食料理人・野崎洋光による、最短で近づけるおいしさに案内します。
  • 味は本格、手順は簡単! 毎日食べたい「和」のおかずがずらり

    「レタスクラブ」創刊30周年を記念して刊行された「くり返し作りたいベストシリーズ」、
    おかげさまで大好評につき、今回は永久保存版として、和食の第一人者・野崎洋光さんの
    おうちで簡単にできて、しかも味がピタリときまる「和のおかず」を一冊にまとめました。

    野崎さんが「レタスクラブ」で読者のためにレシピを考案してくださるようになって、
    15年以上。「レシピがわかりやすい」「身近な食材でおいしくできる!」と
    登場していただくたびに、読者のみなさまから大好評を博しました。
    また、「1:1:1の万能だれ」など、割合で覚えやすい和の味つけや、
    「フライパンで白いご飯を炊く」といった、野崎さんならではの視点からの提案は、
    ご紹介するたびに大反響を呼びました。

    ぜひこの一冊をお手元において、やさしい和のおかずをあれこれ作ってみてください。
    食卓を囲む家族から「おいしい!」の声がきっと上がりますよ。
  • 日本料理の第一人者・野崎洋光さんの「家庭料理の集大成」!

    家庭料理のよさを長年提唱し続けている野崎洋光さんによる、
    本当に簡単でわかりやすい基本の料理を集めた1冊です。

    常々、「家庭料理の『作りたて』に勝るものはない、店の料理を凌ぐほど」
    と話している野崎さんですが、その思いは年々強くなっているといいます。

    2018年4月、長年愛されてきた「分とく山」の店舗を建て替えましたが、
    それを機に、家庭料理の特長である『作りたて』のよさを、
    店の料理にも生かすよう、作り方を変えたほど。

    だしをあらかじめひいておくことをやめ、使うそのつど少量をとる。
    青菜などをゆでておくことをやめ、提供するそのつどさっとゆでる。
    ちょっとしたことの積み重ねですが、その効果は非常に大きく、
    長年のお客様にも好評を博しているといいます。

    本書では、そんな和食のプロ中のプロである著者による、毎日でも食べたい
    肉料理、魚料理、豆腐や卵の料理、野菜の料理、ご飯ものを
    「なぜ簡単にできるのか、どうしておいしくできるのか」のコツを
    丁寧に解き明かしながらご紹介しています。

    だしをとらないのに絶品のおいしさに仕上がる豚汁、1分煮るだけの煮魚。
    水で作るふっくら卵焼き、特別な調味料を使わない和風麻婆豆腐。
    水につけてからゆでるだけでシャキシャキのおいしさに仕上がるおひたし、
    生のままの豆を加えて炊くだけの豆ご飯。

    どれも、従来の「こうでなければ」という常識に囚われず、
    簡単に、おいしく、を追求した料理ばかりです。

    ※本作品は、『「分とく山」野崎洋光 季節を楽しむおもてなしの食卓』『分とく山 野崎洋光 基本の料理』(ともに小社刊)を再構成、再編集したものです。
  • 人気料理人・野崎洋光の季節の食材を生かした献立紹介。家庭料理の基本は栄養バランスのよい献立。でも「献立が立てられない」という悩みを持つかたが多いのも事実。その悩みに応えるべく、人気料理人・野崎洋光さんが季節の食材を生かした49の献立をご紹介します。春夏秋冬の単品料理も合わせて計266レシピ掲載する、季節の家庭料理決定版です。段取りのタイムスケジュール表や、「作りおきできる」マーク、作り方のポイントに黄マーカーを引くなど、作りやすい工夫も満載です。
  • メタボ体型の皆さん、確実にやせて、絶対にリバウンドしない方法を教えます

    脂肪分解酵素「ホスホリパーゼ」がある「きゅうり」を食事の最初に1~2本食べるだけで、酵素のチカラで脂肪を溶かし、やせるカラダに変わります! きゅうりで11キロやせた野崎洋光さんが、やせレシピを紹介!
  • シリーズ2冊
    628770(税込)
    著:
    高木ハツ江
    監修:
    野崎洋光
    レーベル: ――
    出版社: NHK出版

    卵焼きや肉じゃが、きんぴらはもちろん、酢の物やみそあえ、天つゆに鍋料理まで! 基本調味料でできる、簡単和食をそろえました。調味料の比率早見表で、応用可能なレシピが満載! すぐに作れるうれしいアイディアがたくさん詰まっています。
    【レシピの例】いわしの煮つけ/鶏の照り焼き/えびと野菜の天ぷら/揚げだし豆腐/里芋と油揚げの煮物/なすの煮びたし/太巻き/豆腐のごまみそ田楽/いわしのつみれ鍋/おせちの基本レッスン ほか

    ■ご注意ください■
    カラーコンテンツです。モノクロ端末などでは読みづらい場合があります。
  • ミシュラン東京版で二ツ星を獲得する人気和食店「分とく山」の総料理長にして当代きっての和食の名手、野崎洋光さんによる旬の食材を生かしたレシピと料理歳時記。絶版となっていた朝日新聞の好評連載をまとめた1冊が、15年の時を経て大幅に加筆訂正され、待望の復刊です! 電子書籍版限定の特典レシピも必見!

    4月から3月までの春夏秋冬12ヶ月の旬の食材の扱い方やおいしい食べ方を野崎さん自身の言葉でわかりやすく綴った料理歳時記と、旬のレシピ。なぜその手順を踏むのかの理由や、「こうしなければ」と誰もが思い込んでいる和食の「常識」を時には覆す理論が、確かな経験に裏打ちされて語られています。また和食にまつわる歴史や言葉の由来、野崎さん自身の子供の頃のエピソードなども豊かに織り込まれています。紹介しているレシピは、春の「若竹椀」「だし巻き卵」「イサキの木の芽焼き」「牛ステーキ」、夏の「冷やし汁」「シラス水飯」「冷しゃぶ」、秋の「サバのみそ煮」「五目おこわ」「柿の白和え」「豚バラ紅葉煮」、冬の「根菜がゆ」「ふろふき大根」「おせち」「あられ鍋」……など。電子書籍版限定の特典レシピも必見です!
  • 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    「料理の真髄は、家庭のおかずにあります」と力強く語るのは、東京・麻布「分とく山」料理長・野崎洋光さん。子どもの頃から自分の舌に慣れ親しんできた家庭の味を、ほんとうに大切にしています。また、自分が育ったところの郷土の味、これもおかずの世界ではたいせつな要素です。季節の変化に富む、豊かな大地が育んだ素材の数々。「素材の味を信用してください」忘れられない言葉です。この本は、そんな野崎さんの「とっておきのおかずのレシピ」。簡単だけれど、おいしい。何度もつくりたくなる。心に残るおかず十五品です。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。テレビ・新聞などでも話題沸騰和の巨匠直伝! 便利すぎるレシピ。いま見直されている<缶詰のすごい力>を使った93品。新たな活用法などコラムも満載。「缶詰は、下ごしらえや下調理を担ってくれる料理人のような存在でもあります。仕上げの工夫は自由自在、大いに楽しんでレパートリーを増やしてください。」――野崎洋光
  • 715(税込) 2024/5/9(木)23:59まで
    監修:
    野崎洋光
    著者:
    君嶋 哲至
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    日本酒「通」になりたい人、必読の一冊

    銘柄の選び方、旬、温度、名前の秘密、利き酒、酒器選び、肴との相性……。いまさら聞けない日本酒の疑問や誰かに話したくなる知識、「通」な呑み方まで。日本酒に詳しい和の巨匠・野崎洋光による日本酒入門の書。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    トップシェフがおしえる! 電気に頼りすぎない食生活の楽しみ方。
    缶詰、瓶詰、乾物、常温保存食材……などを使いこなす73レシピを一挙に紹介。
    「電気を使わず、普通の鍋でご飯を上手に炊く方法」「室温保存できる作りおき食品の作り方」ほか、
    すぐに役立つ知恵も満載した、今こそ手もとに置きたい1冊! 非常時にも便利です。
    【著者からのメッセージ】
    本来、日本人が持っていた、電気に頼りすぎない食生活の知恵を、今こそ取り戻していただきたいと願っております。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。グルタミン酸が豊富なトマトジュトマトジュースと豆乳を使えば、驚くほど簡単においしい和食をつくることができる。この特性と活かし、著者ならではの、思わず作ってみたくなるような料理の数々を紹介する。最近、トマトに含まれるリコピンのアンチエイジング効果、豆乳に含まれるイソフラボンの美容効果が注目されているように、美容・健康の面からも多くの関心を呼ぶものと思われる。[本書の主な目次]パート1 トマトジュースが“だし”になる○和風定番料理 ○煮もの ○汁もの・鍋もの ○ご飯もの・餅 ○麺料理 ○かけるだけの一品 ○たれ4種 ○スイーツパート2 豆乳が“だし”になる○和風定番料理 ○煮もの ○汁もの・鍋もの ○ご飯もの・餅く ○麺料理 ○かけるだけの一品 ○たれ4種 ○スイーツ
  • 日本料理の名店「分とく山」の野崎洋光さんが家庭料理の基本を分かりやすく教える究極の1冊です。大きな文字と、工程写真を追っていくだけで、誰でも失敗なく作れる分かりやすさが特長。日々のおかずから、人が来る日に作りたい1品まで紹介。初心者もベテランも男性も女性も料理が楽しくなり、自信がつきます。

    日本料理の名店「分とく山」の野崎洋光さんが家庭料理の基本を教えます。毎日食べたい、人が来た日に作りたい「肉の料理」として豚肉のしょうが焼き、豚の角煮、肉じゃが、とりの唐揚げ、ローストビーフ、肉だんごなど。コツを掴んで覚えたい「魚の料理」としてあじフライ、ぶりのあら煮、さばのみそ煮、かつおのたたきなど。買い置きもできる便利素材で作れる「卵・豆腐の料理」として卵焼き、揚げ出し豆腐、和風麻婆豆腐、うの花など。また、旬の野菜を一番おいしく食べるコツをおさえた「野菜の料理」としてなすの揚げ煮、ごまあえ、筑前煮、簡単ぬか漬け、天ぷらなど。さらに加える具によって普段の食事にもごちそうにもなる「ご飯」としてとり五目ご飯、鯛めし、たけのこご飯、和風カレーライスなどを紹介。どれも見開きで1つの料理が分かりやすく展開され、大きなレシピ文字と、工程の写真を追っていけば失敗なく作れるように工夫されています。レシピで一番大事なコツの部分を表す写真には「Nozaki's Point」マークがついて、一目で分かるようになっています。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。