セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『日経レストラン(実用)』の電子書籍一覧

1 ~8件目/全8件

  • シリーズ4冊
    1,7601,980(税込)
    著者:
    日経レストラン
    著者:
    石川森彦
    著者:
    原田諦
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    「日経レストラン」が届くと、最初に読む読者が多い人気マンガ連載「さすらいの再建人 新・マサが行く! 」の単行本化第3弾。お客からのクレームや、アルバイト店員とのトラブルなど、日々の経営に悩むレストランオーナーを、さすらいの再建人、「マサ」が次々に救います。
    これまでの連載の中から「クレーム」や「トラブル」に関係する物語を抜粋し、各回の最終ページは専門家によるワンポイントアドバイスも掲載。物語だけでなく、実務的なアドバイスも理解いただけます。
    「マンガ」という読みやすい形なので、店員・スタッフの休憩時間にも気軽に目を通していただけます。 常にお客と接し、様々なクレームやトラブルに直面している飲食店のオーナーや店長、スタッフにぜひ読んで頂きたい一冊です。
  • 専門誌だから紹介できた、
    本当のパン好きに贈る、究極レストランガイド
    最近、ベーカリーが話題になっています。わざわざベーカリーを巡る旅に出る人もいるほど。でもそんなパン好きにもあまり知られていないのが、レストランのおいしいパンです。
    バケット、丸パン、フォカッチャ・・・本来なら料理の脇役のパン。「どうしても持ち帰りたい」「このパン、どこの店?」など、お客様から問い合わせの絶えないレストランばかりを全国から集めました。
    自家製からスペシャルオーダーまで、足を運べば、パン店では出会うことのない隠れた逸品が楽しめること請け合いです。
    このほか、有名シェフによるプロの味を楽しめるパンの作り方、パンコーディネーターが教えるパンの保管方法といった家庭でのお役立ちネタも含めて解説。
    パンマニアの心をくすぐる内容も盛り込んだ、他に類書のない1冊です。
    【主な内容】
    ●パンも料理も楽しめるレストラン 厳選25
     モリエール(北海道・札幌)/アル・ケッチァーノ(山形・庄内)/ラ・ビュット・ボワゼ(東京・自由が丘)/ラシーヌ(東京・池袋)/リストランテ ラ ブリアンツァ(東京・麻布十番)/バーンヤード(東京・銀座)/赤からバル(愛知・名古屋)/ラシーム(大阪・本町)/bb9(兵庫・神戸)など
    ●人気レストランシェフのとっておきパンレシピ
     ボンヴィラージュ・オゼ(大阪・岸和田)のブリオッシュ/ル ヴェール フレ((大阪・吹田市)のミルクパンなど6種類のレシピを紹介
    ●パンコーディネーターが教えるパンの保存と再利用
  • 飲食店業界の専門誌「日経レストラン」が集めた珠玉のレシピ集。
    「モンサンクレール」辻口氏、「元町SHIMOMURA」下村氏、「幸せ三昧」中山氏など、人気店のシェフが教える、お店に出せるプロの技をお教えします。前菜からデザートまで、和洋中取り合わせて126レシピをここに公開!
     プロならではの素材のおいしさを引き出す調理法や、魅力的に見せる盛り付け術など、プロの料理人が日々実践している技を多数の写真とレシピを交えて、分かりやすく解説します。
     さらに料理写真の上手な写真の撮り方やちょっとした演出方法などのテクニックも紹介。プロの技をがぎっしり詰まった一冊です。
  • 毎年約4万件が開業するといわれる飲食店。競争は激しいものの一国一城の主として飲食店を切り盛りし、やりがいと満足を得たい。そうした思いから、「いつかはお店を開きたい」と考えている飲食店開業希望者の数はその何十倍にもなると考えられます。同時に飲食店経営にビジネスとして大きな可能性があるのも事実。外食業界で起業し、短期間で株式上場を果たしたり、数十店の店を展開したりする経営者も続々と登場しています。
     本書では脱サラ、料理人出身、50代からの起業など様々な背景から、独立し夢に挑む経営者たちを紹介。さらに、居酒屋からカフェまで様々な繁盛店のビジネスモデルを紹介します。また既に人気店を経営する先駆者たちから開業希望者へのアドバイスも掲載します。同時に、有力コンサルタントたちが失敗のリスクをできるだけ小さくするために押さえておくべきポイントを解説。飲食店勤務の経験のない人でも、成功する店作りを学べる、入門書になっています。
  • 飲食店の店長にはスタッフ教育から接客、集客対策まで様々な役割が求められています。毎日の営業の忙しさに追われ、なかなか自分の仕事ぶりを見直す時間もない店長が多いのではないでしょうか。
    そこで、本書では、繁盛店経営誌「日経レストラン」でこれまでに取材した数多くの店の中から、繁盛店を目指す店長に役立つノウハウを含む事例ばかりを集めて紹介しています。スタッフを育成するコツから、優れた接客方法を演じながら学ぶロールプレイング、近隣への訪問営業まで、すぐに導入できるものばかりです。
    さらに、忙しい店長のために、各事例の冒頭ではその要点を3行程度で簡潔にまとめました。要点をさっと読むだけでも、優れた店長を目指すヒントが見つかるはずです。
    ぜひ、お手元に置いてご活用ください。
  • 「いきなりデザインから考えても、売れるメニューブックにはなりません」――。
    本書の著者で、年間300件を超えるメニューブックを手掛ける2人の敏腕コンサルタントは
    「メニューブック作り」の誤解をこう指摘します。
    まず、どんな利用動機を持つ、どんなお客様にどんな料理を提供するかという店のコンセプトをしっかり固め、
    それに合わせたストーリーを表現できているのが優れたメニューブックであると著者は語ります。
     本書では、こうしたメニューブックづくりの根本から、お客様の目を引きつけるデザインのコツ、
    写真の撮り方といった具体的なポイントまで、著者が長年蓄積してきたノウハウを余すところなく明かしています。
     2人がこれまでに手掛けた全国各地のメニューブックをカラー図版で掲載し、
    その実例を基に「売れまくる店になるポイント」を分かりやすく解説しています。
    ラーメン店からバル、和食店まで事例も豊富。手書きメニューのコツまで紹介していますので、
    拾い読みするだけでも、あなたの店のメニューブックをパワーアップできるヒントが必ずあります。
    売り上げを伸ばしたい飲食店オーナーはもちろん、飲食店を始める方にも必読の1冊です。
  • 繁盛店のメニューブックに盛り込まれた工夫を
    実物写真付きで徹底解説!
    飲食店を訪れると、誰もが真っ先に手に取るメニューブック。まさに「飲食店の顔」と言える存在です。その作り方次第で、繁盛店実現の強い味方になってくれます。
    本書は、月刊繁盛店経営誌「日経レストラン」の取材の中で出会った知恵にあふれるメニューブック26店分を厳選。「料理やドリンクの注文を増やす」「常連客を増やす」「看板メニューをより目立たせる」という効能別に分類し、実物カラー写真付きでその工夫を詳しく紹介しています。
    また、巻頭のインタビューでは居酒屋「塚田農場」「四十八漁場」を運営するエー・ピーカンパニーの米山久社長が登場。そのメニューブックに対する熱い思いがひしひしと伝わってきます。
    そのほか、繁盛店の看板メニューをどう育てるか、おいしそうなメニュー写真をどう撮るか、新規客と常連客の両方をつかむコツなど、メニューブック作りに必要な数々の知識も盛りだくさん。
    本書の事例を参考にメニューブックを見直せば、お客を増やし、客単価も伸ばすことは難しくありません。ぜひあなたの店に役立つヒントを見つけてください。
  • カラーのメニュー写真も満載!
    飲食店関係者、必読の一冊です
    超人気店の原価率は40%超だった!
    ラ・ベットラ、原価BAR、ヴィノシティ、とりとり亭・・・。
    本書では、原価率が40%前後という、飲食業界では「常識外れ」の高い原価を掛けながらも、しっかりと利益を出しているお店を取り上げています。
    なぜ、利益が出せるのか?
    いったい、どのような原価構造になっているのか?
    飲食店経営の専門誌「日経レストラン」が選りすぐりの繁盛店を取材し、その知恵と工夫を解き明かした、飲食店関係者必読の一冊です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。