セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『野村浩子(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • 「私は憤慨しとるんですよ」

    ジェンダー平等後進国といわれる日本で、100年前から女性の地位向上を訴えていた人がいた。
    戦前は男性にしかなかった「女性の参政権」を求め、戦後は無所属の参議院議員として人びとに慕われた。

    国際社会の外圧を使い、データを揃え、仲間を募り、社会に波を作る──市川房枝の方法論はいまも褪せない。

    ----------------------

    戦前は平塚らいてうと組んで、女性の参政権を獲得する運動をはじめ、戦後は、参議院員として、女性差別撤廃条約批准を推進させ、男女雇用機会均等法の成立を後押しした。

    戦前の米国行き、ILO(国際労働機関)事務所勤務、独立して婦選活動、終戦後の公職追放、60歳で参議院初当選、87歳で全国区トップ当選──。

    ----------------------

    いまよりさらに男尊女卑、性別役割分業意識が強い時代にあって、どのように社会を動かそうとしたのか?
    そして今、彼女の願った男女平等は、本当に達成されているのか……。

    〈働く女性のトップランナーとして、市川房枝87年の生涯をたどる〉

    ----------------------

    【目次】
    ■はじめに
    序章…………国際連合と日本女性をつなぐ
    第1章………「農家の娘」が一四歳で米国留学を目指す
    第2章………平塚らいてうと女性の参政権をめざす協会設立
    第3章………アメリカへ渡る
    第4章………ILO職員として女性の労働現場を歩く
    第5章………戦前の「婦選」活動
    第6章………戦争を生きぬく
    第7章………公職追放と参政権獲得と
    第8章………無所属の参議院議員として
    第9章………「政治と金」に抗して
    第10章………市川房枝のジェンダー政策
    終章…………ジェンダー平等に向けての「長い列」
    ■おわりに
  • 「わからない」を「わかりたい」に変えるには?
    メルカリ、キリンHD、東急電鉄、ソニーグループ、サントリーHD......
    「多様性」に挑む人たちの実録・風土改革!!
     
    女性、シニア、外国人、障がいのある人、性的少数者(LGBTQ)、子育てや介護を担う人など
    多様なメンバーと協働する必要性は増しているが、旧態依然とした”昭和的価値観”をもつ層の
    理解を得られず、頭を悩ます経営者、管理職も少なくない。

    本書は、ダイバーシティ推進に向けて組織内のコミュニケーション改革に挑む人たちの取り組みを
    「対話」のあり方に焦点を当てて、ベテランジャーナリストがまとめたもの。
    各社の事例、登場する人々の言葉から、組織をよりよくしたいと日々苦心する人たちの背中を
    押す温かいメッセージとさまざまな工夫が感じられる一冊。
  • 2019年12月、世界経済フォーラムから発表されたジェンダー・ギャップ指数で日本は調査対象の153カ中121位、過去最低の順位となった。女性リーダーの少なさが下位低迷の大きな要因だ。意思決定層に女性を増やさないと、日本は変わらない。それどころか、このまま沈んでしまう。四半世紀にわたって女性リーダーの取材を続けてきた著者が、国内外の女性役員にインタビュー。「生の声」から、これからの時代を生き抜くヒントを探る。
  • 元『日経WOMAN』編集長が提案する、二極化時代の新しい生き方、働き方

    男女雇用機会均等法の施行から30年が経ち、女性たちの労働環境はどう変わったか。多様化する時代の中で、自分らしく働くためにはどうすればよいか。豊富な事例から、新しい時代の「働き方」「生き方」を探る。

    【目次】
    第1章 仕事と子育て両立編
    ◆残業できる人、できない人
    ◆家事・育児を手放せない人、任せられる人

    第2章 ライフコース編
    ◆専業主婦か、キャリア女性か
    ◆扶養枠を超える人、超えない人
    ◆子どものいる人、いない人

    第3章 働く女性の30年 A面・正社員
    ◆総合職か、一般職か
    ◆男女雇用機会均等法の産みの親、赤松良子さんに聞く

    第4章 働く女性の30年 B面・非正規女子
    ◆非正規で働く女性
    ◆シングルマザー

    第5章 キャリア編
    ◆管理職になりたい人、なりたくない人
    ◆女性起業家

    第6章 これからの働き方、生き方を探る
    ◆二極化の時代に、どう働くか
    CHOICE 1 ◆年収300万円、世帯年収600万円の幸せ
    CHOICE 2 ◆地方でスローライフ、スローキャリア
    CHOICE 3 ◆専門性を生かして週4日働く
    CHOICE 4 ◆変わる会社員1 多様な働き方を選択する自由と責任
    CHOICE 5 ◆変わる会社員2 副業やプロボノで、会社の垣根を超えて働く
    CHOICE 6 ◆変わる会社員3 「シェア」が広げる可能性
  • 稼ぎはソコソコでも、仕事と私生活のバランスを優先。彼や夫がいても、自分を癒す「ひとり時間」は譲れない――。「日経ウーマン」編集長が、働く女性の等身大の姿や本音を軽やかに描いた、初の書き下ろしエッセイ。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。