セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『澤田誠(実用、新書)』の電子書籍一覧

1 ~2件目/全2件

  • 頭の中には「ある」のに、なぜ出てこない?
    最新脳科学が明かす「記憶のミステリー」

    「記憶を食べる」脳細胞とは? 驚きの記憶研究最前線!

    人の名前を思い出せないとき、ふっと思い出せたとき、
    脳内ではいったい何が起きているのか。
    日常的な「記憶の謎」のメカニズムから、
    記憶という能力の本当の意味まで、
    最先端の知識を分かりやすく解説する。
    記憶とは、未来を決める「人格」であるーー

    本書の内容
    ◎「思い出せない」5パターンで、記憶の全貌が分かる
    ◎記憶が消えるとき、脳の中で何が消えているのか
    ◎思い出そうと頑張るほど思い出せない理由
    ◎日中に学んだことを睡眠中に脳が「復習」している
    ◎お酒を飲みすぎると記憶を失う仕組み
    ◎なぜドラマの「記憶喪失」は重要なことだけ忘れる?
    ◎記憶の「いい加減」さこそが人類を進化させた
    ◎認知機能を保持できる「認知予備能」とは何か

    脳とは、こんなにも自由奔放だったのか!
  • 脳を鍛えるアウトプットのコツ

    脳を鍛えるなら
    インプットよりアウトプットのほうが大切だった!
    記憶の正しい「引き出し方」に着目した一冊
    記憶力を鍛えるといえば、暗記術のようなインプットの話ばかりが溢れています。
    でも社会人に必要なのはアウトプットのコツ。
    記憶力を鍛えるとは、実は「記憶の引き出し方」を鍛えることだったんです。
    人やものの名前を急にど忘れしたり、思い込みでミスしてしまったりしたことはありませんか?
    これは「記憶の引き出し方」のメカニズムを知れば、防げるようになります。
    解説は名古屋大学で脳神経科学を専門に第一線で研究している澤田先生。
    記憶にまつわる脳の本質的な機能をわかりやすく語りながら、本当に正しいと考えられている記憶の鍛え方を紹介。
    記憶を引き出しやすくするための具体的なノウハウも満載です。
    すぐに役立つアドバイスだけでなく、デジャブ(既視感)の謎、思い出が美化される不思議など、脳が記憶を引き出すときのおもしろいクセも解き明かされ、記憶のみならず脳の意外な正体もわかってくるサイエンス読みものです。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。