セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『實吉達郎、1円~(文芸・小説、実用)』の電子書籍一覧

1 ~12件目/全12件

  • シリーズ19冊
    836891(税込)

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

    ドラえもんを読んで、宇宙の科学を学ぼう!

    ドラえもんの作者・藤子・F・不二雄先生は、科学や生物に関する関心が高く、まんがの中に自分の興味のある科学知識を盛り込んでいったことはご存じでしょうか? この本は、ドラえもんの中に描かれたテーマによりまんがを厳選して、最新の科学知識と第一人者の解説を同時に読める本です。
     今回のテーマは「宇宙」。日本人宇宙飛行士の活躍や、執念ともいえる帰還を果たした「はやぶさ」など、日本人にとって、今最も熱い科学分野ともいえるでしょう。地球や月の誕生から、彗星、ブラックホール、人工衛星や宇宙探査にいたるまで、日進月歩で更新されていく宇宙の知識や新しい技術を、まんがを読みながら、親子そろって学習できます。
     宇宙に滞在したときの様子を語ってくれるのは、現在NASAで国際宇宙ステーションの運用に携わっている若田光一宇宙飛行士。自分の経験を読者にリアルに伝えてくれます。また、監修はやはり宇宙飛行士の毛利衛が館長を務める日本科学未来館が担当し、子どもにとっての宇宙入門書としても最適です。

    (底本 2010年8月発行作品)
  • シリーズ15冊
    1,2221,430(税込)
    著者:
    實吉達郎
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    大人気シリーズに「恐竜編」が登場! ティラノサウルス、トリケラトプス、ギガノトサウルス、アルゼンチノサウルス……ジュラ紀、白亜紀の恐竜たち24体が、最強の座をかけてトーナメントを繰り広げる、エンタメ図鑑の大傑作! 恐竜コラムも充実。
  • シリーズ38冊
    1,0561,078(税込)
    ストーリー:
    スライウム
    ストーリー:
    メング
    まんが:
    ブラックインクチーム
    監修:
    坂東元
    出版社: KADOKAWA

    ライオン対トラ――最強王者はどっち!? かつてない科学まんが新登場!

    サバナに住むライオンと、森林に住むトラ。生息地のちがうこの2頭がもしも戦ったとしたら、はたしてどちらが強いのか!? オールカラーの大迫力まんがを読むうちに野生動物の知識がどんどん身につく科学まんが登場

    (C)2016 KADOKAWA GEMPAK STARZ(Formerly known as Gala Unggul Resources Sdn Bhd)
    First published in Malaysia in 2012 by KADOKAWA GEMPAK STARZ.
    Japanese translation rights arranged with KADOKAWA CORPORATION,Tokyo.
    2016KADOKAWA CORPORATION,Printed in Japan
  • ぼうけんにしゅっぱつだ! 大バトルにかって、父さんをすくえ!

    ティラノサウルスの子どものティラ、ブラキオサウルスの子どものブラ、トリケラトプスの子どものケラの仲良し三人組は、ティラのお父さんが王様にだまされてお城で捕まったと聞いて、お父さんを助けるために冒険に出ることにしました。 
    冒険に出る前に、3人は食べると30分だけ大きくなって大人の恐竜になれる“びっくりの実”と、体がふくらむ“フーセンの実”をもらって出発!
    お城に向かう途中、凶悪なスピノサウルスやラプトル、パキケファロサウルスたちとバトルを繰り広げ、戦いの技を磨いていきます。いよいよお城に着いた三人組はお父さんを助けるために“きょうりゅうトーナメント”にしゅつじょうすることになりました。トーナメントを勝ち進んで王様のギガノトサウルスを倒せばティラのお父さんをかえしてもらう約束です。しかし、トーナメントに負けたらモサピノサウルスのえさになってしまう、恐ろしい約束をしました。果たして、三人はティラのお父さんを救うことができるのでしょうか--?
  • 4,620(税込)
    監修:
    實吉達郎
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    マンモス、スミロドン(サーベルタイガー)、パラケラテリウム(史上最大の陸上哺乳類)、ティタノボア(超巨大蛇)。絶滅動物たちが、時空を超えて大集合。史上最強を目指しトーナメントを繰り広げるビジュアルシミュレーション図鑑。エンタメ図鑑の大傑作。
  • 4,620(税込)
    監修:
    實吉達郎
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    ライオン、トラ、アフリカゾウ、カバ、ワニ…、動物界最強は誰だ!総勢24頭の猛獣が、頂点を目指してトーナメント戦を繰り広げる、シミュレーション図鑑。迫力あるカラーのイラストでバトルを再現。ページをめくる手が止まらない、エンタメ図鑑の傑作。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ★★いまだかつてない “外来生物 VS 在来生物” のバトル図鑑★★

    ありそうでなかった!? 外来生物と在来生物が
    「種」の存続をかけて大激突する
    “なわばりバトル”が、今、はじまる──!!

    もともとその土地にすんでいた生物(在来生物)のなわばりに、
    なんらかの理由であらわれた外来生物が
    そこへすみつこうとするところからバトルはスタート!

    ため池や森林、用水路や草原など
    私たちにとって身近な場所が対戦フィールドとなる。

    迫力満点のバトルシーンは必見!!
    個体の強さだけでなく、繁殖力や適応力など、
    生物の「種」としての総合的なチカラが勝敗のカギとなる。

    対戦フィールドは日本だけでなく、
    日本の在来生物が海外へと侵攻する【海外編】や
    夢の最強獣同士の対決【if編】の激アツバトルも見逃せない!

    なわばりを制するのは誰だ!!?
  • シリーズ2冊
    1,210(税込)
    著者:
    ろう
    監修:
    實吉達郎
    イラスト:
    川崎悟司
    イラスト:
    バニえもん
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    キモイしコワイのに何故か愛おしくなってくる! 驚きのキモカワ生物大集合

    見た目がへんな生き物大集合!
    総視聴回数2000万回(2020年5月時点)のユーチューブチャンネル「へんないきものチャンネル」が、新登場の生き物も加え、図鑑になって1冊に。

    裸で出っ歯でブサイクなハダカデバネズミは、実は老化知らず。人間の不老長寿の研究に役立つかも!
    吸血鬼みたいにぶきみなナミチスイコウモリ。仲間にエサを分け与えるやさしい心がある!
    ホルモンのようにグロテスクなシワヒモムシは、海をクリーンにする海底のおそうじ屋さん!

    気持ち悪い見た目に引いてしまわず、それぞれの生き物にじっくり目を向けると、すごい能力や一面を持っていることがわかるよ!!

    動画チャンネルの人気キャラクター、きつねさんとたぬきさんのコンビも登場。
    子どもも大人も楽しめる、生き物エンタメ本です!
  • 1,188(税込)
    著者:
    實吉達郎
    監修:
    船橋洋一
    レーベル: ――
    出版社: カンゼン

    決めろ!恐怖のデスロール!いきものたちが編み出した80種の必殺技を大迫力のイラストで繰り出す、これまでなかった必殺技図鑑!

    決めろ!恐怖のデスロール!
    いきものたちが編み出した80種の必殺技を大迫力のイラストで繰り出す、これまでなかった必殺技図鑑

    過酷な自然界に生きる生物たちの中には、ルールやマナーがある人間界に生きる私たちには
    想像もつかないような能力を持つものがいます。

    悪臭で敵の戦意を喪失させるスカンク、口から水を弾丸のように飛ばして獲物を落とすテッポウウオ、
    天敵から逃れるために水面を走る術を身につけたグリーンバジリスク等々。

    本書では、こうしたいきものたちの特殊能力を「必殺技」と呼んでいます。
    いきものたちの「必殺技」を知ることで、地球上の生物たちがどのように進化してきたのか、その過程が見えてきます。
    そうすることで、同じ地球に住む動物たちのことがもっと知りたくなるはずです。


    【目次】
    草原の必殺技
    ライオン、アフリカゾウ、ホッキョクグマ、サーバル、シロサイ、ヤマアラシ、キングヘビなど
    エキシビジョンバトル1 草原 ライオン VS ホッキョクグマ

    森林の必殺技
    ジャガー、ゴリラ、オポッサム、ヒクイドリ、ワシミミズク、エリマキトカゲ、グリーンバジリスク、ジバクアリなど
    エキシビジョンバトル2 森林 ゴリラ VS オウギワシ

    砂漠の必殺技
    ラクダ、トゲマウス、フェネック、ヒゲワシ、オブトサソリなど
    エキシビジョンバトル3 砂漠 ヒゲワシ VS サバクツノトカゲ

    水中の必殺技
    イリエワニ、テッポウウオ、ウツボ、オニヤンマ、バショウカジキ、テッポウエビ、ベニクラゲなど
    エキシビジョンバトル4 水中 カバ VS イリエワニ
  • 1,980(税込)
    著:
    實吉達郎
    レーベル: ――
    出版社: カンゼン

    この国の歩みにはいつも動物たちがいた
    日本人と動物の特別な関係
    古典・伝承・事件から読み解く、動物愛の軌跡


    はるか神話の時代から現代に至るまで、日本人の歩みは動物たちとともにあった!
    少年時代からさまざまな動物に魅了され、動物にまつわる伝承、生態の研究に心血を注いできた動物研究家・實吉達郎氏が綴る、動物たちが主役の日本史。
    古代・鎌倉・江戸・明治以降のそれぞれの時代において、人と動物の関係性がどのように変化していったのか。歴史上の古典、伝承、事件などからその変遷を紐解く。


    【目次】
    巻頭カラー口絵日本人と動物
    犬と日本人/猫と日本人/馬と日本人/鳥と日本人
    蛇と日本人/龍と日本人/狸と日本人/河童と日本人

    ■第一章神話とともにはじまった「日本」古代~平安時代
    神話とともにはじまった「日本」
    Tレックスより強かった? 太古のクジラとその仲間たち
    日本神話の大怪物・ヤマタノオロチの正体とは
    「因幡の白ウサギ」の驚くべき正体とは
    猛禽類が人の子供をさらう話は本当か
    不吉の象徴か、神の使いか?三本足の八咫烏…など

    ■第二章人と動物のパートナー化が進んだ時代鎌倉時代~室町時代
    人と動物のパートナー化が進んだ時代
    雁の動きで敵を察した? 元祖ヒーロー武将、源義家
    数多くの伝説、逸話が残る謎の大怪物・鵺って何者?
    軍功以上に価値がある? 猪退治で名を挙げた男たち
    日本初の軍用犬として主人を支えた名犬・犬獅子
    歴史に多くの記録が残るカエルたちの大戦争…など

    ■第三章京都から江戸へ、文化の中心が大移動した時代江戸時代
    京都から江戸へ、文化の中心が大移動した時代
    和尚の父は犬? 犬にまつわる奇譚
    江戸時代の三大馬術名人を記した『寛永三馬術』
    巨大ザル? マントヒヒ? 日本に残る「狒々」の伝説
    日本各地に残る謎の「雷獣」伝説
    『忠臣蔵』にまつわるキツネの話…など

    ■第四章日本、そして動物たちにとっての大転換期の到来明治時代以降
    日本、そして動物たちにとっての大転換期の到来
    動物愛好家としても知られた明治天皇
    ニホンオオカミは本当に絶滅したのか
    江戸~明治の流行をリードしていたコウモリ
    神事から公営競技へ、近代競馬の起こり
    昭和の東京を震撼させた「黒ヒョウ脱走事件」…など
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    このウソが見破れるか?生き物たちは、生きるためにさまざまなウソをつきます。そのウソ(擬態)は天敵から身を守るために必要なものから人間には意味がまったくわからないものまでさまざま、、、生き物たちの驚きのウソをイラストとともに紹介します。アリに化けてやりたい放題の「アリグモ」、人気者の真似をして相手の身体噛みちぎる「ニセクロスジギンポ」、うんちになりすます「ムシクソハムシ」、メスのふりをして子孫を作る「ブルーギル」など。
  • 1,222(税込)
    著者:
    實吉達郎
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    ライオン、トラ、アフリカゾウ、カバ、ワニ…、動物界最強は誰だ!総勢24頭の猛獣が、頂点を目指してトーナメント戦を繰り広げる、シミュレーション図鑑。迫力あるカラーのイラストでバトルを再現。ページをめくる手が止まらない、エンタメ図鑑の傑作。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。