セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『武光誠(実用)』の電子書籍一覧

1 ~1件目/全1件

  • 学校では教えてくれない「男の絆」の歴史を紐解く。奈良時代から明治時代まで、史料に残された男色がらみのエピソードを抽出。同性愛に対する偏見や差別がなかった時代の「男同士の恋愛」を、あますことなく紹介します。

    学校では教えてくれない「男の絆」の歴史を紐解く。

    かつての日本で「男色」は特別なことではなく日常だった。僧侶と稚児、将軍と小姓、武士と家臣、
    庶民と男娼、貴公子と貴公子…、日本史上ではさまざまな身分の人たちが、それぞれの立場で男色を楽しんだ歴史がある。

    本書は、奈良時代から明治時代まで、史料に残された男色がらみのエピソードを抽出した。
    同性愛に対する偏見や差別がなかった時代の「男同士の恋愛」を、あますことなく紹介する。


    <目次>

    第1章 王朝絵巻の男と男

    ●平安時代のモテ男・光源氏が寝床で少年を愛撫?
    ●藤原摂関家のエリート・藤原頼長の道ならぬ恋
    ●「男色の起源は空海」という俗説
    ●出家した恋人を追いかけて出家した貴族・・・など

    第2章 男色天国となった武家社会

    ●男色禁止を誓った僧侶がいた! ?
    ●稚児をめぐって寺院同士が大ゲンカ
    ●日朝貿易の使者が見た日本の男色文化
    ●将軍・足利義教が愛した男は30歳過ぎだった! ?・・・など

    第3章 戦国時代の衆道──御屋形様と小姓の関係

    ●戦国武将のステータスとなった少年愛
    ●甲斐の虎・武田信玄が男の恋人に送った手紙とは?
    ●男色戦術「桂男の術」とは
    ●あの独眼竜政宗にも男の恋人がいた! ・・・など

    第4章 庶民も男色を楽しんだ江戸時代

    ●陰間遊びの手引き本「役者評判記」が続々と出版
    ●嫌な客を相手にする陰間の憂鬱
    ●夫の男色に抗議して自害したお姫様
    ●男の恋人と旅行に出かけた俳聖・松尾芭蕉
    ●ユニセックスの絵師・鈴木春信・・・など

    第5章 タブーとなった明治以降の男色の風習

    ●近代に流行した学生同士の恋愛
    ●明治の文豪たちが記した男色の思い出
    ●男色を悪習とする風潮の萌芽・・・など

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。