セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『佐々木昭后(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~12件目/全12件

  • NHK『100分de名著』で大人気の放送回を
    まんがでわかりやすくした一冊!
    病の苦しみ、死の悲しみ、仕事と人間関係の悩み……
    800年の時を超えて「いま」に届く
    生きるのが楽になる日蓮のメッセージ

    【目次】
    <<第1章>>人間・日蓮の実像
    <<第2章>>厳しい現実を生き抜く
    <<第3章>>女性たちの心に寄り添う
    <<第4章>>病や死と向き合う

     日蓮の時代と、現在は八百年の時間差があるものの、現代の私たちに、
    そのまま当てはまることが多く、日々の暮らしのアドバイスとして生きる勇気や、
    自信が得られること請け合いです。
     本書が漫画で表現されたことで、これまで日蓮とその思想に触れることのなかった
    読者にも"人間日蓮"の実像を知っていただく機会ができたと喜んでいます。
    誰しも、誤解されたままでいるのは、辛いものです。
    楽しみながら、日蓮の人間性を知っていただけたら幸いです。
    (「はじめに」より)

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    160万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』シリーズ著者の最新作!

    「『ケーキの切れない非行少年たち』よりも多い『境界知能』。彼らの“生きづらさ”に気づいてほしい!」

    日本人の7人に1人という「境界知能」の実態をマンガでわかりやすく解説!

    「境界知能」とは?
    ・日本人の7人に1人
    ・35人のクラスに約5人いる
    ・昔は知的障害と定義されていたIQ70~84の人
    ・平均的な子の7~8割くらいの発達年齢

    【目次】
    第1章 小学生のウエキくん
    第2章 中学生のシライさん
    第3章 大学生のイソベくん
    第4章 社会人のコジマさん
    第5章 4人のエピローグ

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 『嫌われる勇気』の著者が監修!
    NHKの人気番組「100分de名著」のコミック版です。

    苦しい人生を幸福に生きる哲学!

    <<第1章>>自分の「内」をみよ
    <<第2章>>「他者」と共生する
    <<第3章>>「困難」と向き合う
    <<第4章>>「今、ここ」を生きる
  • 二十世紀最大の哲学書『存在と時間』がまんがでわかる!
    古今東西の名著をわかりやすく紹介する
    NHKの人気番組「100分de名著」のコミック版です。
    難解で知られるハイデガーの『存在と時間』をテーマにした放送回を、
    まんがにするとこでよりわかりやすくした一冊。

    <<第1章>>私たちは同調しながら生きている
    <<第2章>>いつの間にか加害者に……
    <<第3章>>「本来的な生き方」を取り戻す!
    <<第4章>>「責任の本質」とは?

    ハイデガーの『存在と時間』を通じて成長する主人公たちとともに、
    ぜひ「みんなに同調しない“本来の生き方”」を考えてください!

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    150万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』著者の最新作

    不登校、引きこもり、自傷……など「普通にできない子」を専門家に診てもらうことで現実的な対処法を知ることができます!

    ただ、具体的な診療の流れがわからず、受診が不安な方も多いはず。
    そこで、実際に行われる診察の流れを本書で知ることで不安を解消していただければと思います。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    140万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』シリーズ著者の最新作!

    本書に登場するキノシタ君のように、境界知能やグレーゾーン(の疑い))の子どもが、非行に走ってしまうケースが多々あります。

    本書でご紹介する「児童養護施設」や再非行少年を受け入れる「少年院」教育のあり方は、学校や日常生活で困っている子どもを支援するための何らかのヒントとなるはずです。


    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    120万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』シリーズの著者による
    少年院のプログラムから学ぶ“うまくいかない子”が生きやすくなる超実践的な教育法

    「少年犯罪は断罪では解決しない。矯正のリアルがわかる1冊」和田秀樹さん推薦!

    子どもを加害者にも被害者にもしない!
    ・すぐにキレてしまう子→怒りをコントロールする練習
    ・柔軟に考えられない子→問題解決トレーニング
    ・集中力がない子→認知機能強化トレーニング

    【目次】
    第1章 少年鑑別所入所から少年院入院までの流れを知ろう
    第2章 医療少年院の生活を知ろう
    第3章 少年院教育を知ろう
    第4章 見学報告会でまとめよう
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    友だちに乱暴する、計算が苦手、漢字テストができない……etc.
    なぜこの子は「普通」でないのか?

    80万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』シリーズの著者による
    弱さのある子どもたちに必要な“正しい理解と効果的な支援策”

    近年よく取り上げられる「発達障害」や「知的障害」の子どもに関する書籍は多数あります。

    しかし、発達障害や知的障害とは診断されないものの、生きづらさを感じている子どもたちがたくさんいるのを知っていますか?

    IQ69以下の知的障害には該当しない一定の支援が必要な「境界知能」や何かしらの課題があるけれどはっきりした原因や状態がわかりにくい「グレーゾーン」と位置づけられる子どもたちのことです。

    本書は教育現場や家庭で見逃されがちな彼ら、彼女らへの正しい理解と効果的な支援策を、困っている子どもたちの支援を行う「日本COG-TR学会」を主宰する著者が漫画でわかりやすく紹介しています。


    「境界知能」とは?
    ・昔は知的障害と定義されていたIQ70~84の人
    ・35名のクラスに約5人いる
    ・日本人の7人に1人
    ・平均的な子の7~8割くらいの発達年齢


    【目次】
    ◎第1章 学習の土台ができていない子を見逃すな
    CASE17 漢字テストが苦手な子/視覚認知の弱さを見逃すな
    CASE18 計算が苦手な子/数の理解の弱さを見逃すな

    ◎第2章 身体が不器用な子を見逃すな
    CASE19 手先が不器用な子/協調運動の弱さを見逃すな
    CASE20 力の加減ができない子/ボディ・イメージの弱さを見逃すな

    ◎第3章 境界知能とグレーゾーンの子を見逃すな
    事例を準備しよう
    事例について深めよう
    子どもの視点で考えよう
    支援策を考えよう

    ◎第4章 非行化の背景を見逃すな<非行編>
    家庭の背景を知ろう
    協働しよう
    少年事件の流れを知ろう
    子どものサインを見逃すな
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「子どもの行動に関心のある大人すべてが今スグ読むべき一冊」養老孟司さん絶賛!

    50万部超の大ベストセラー『ケーキの切れない非行少年たち』の著者による生きづらい子どもたちを救う“具体的な対応策”

    近年よく取り上げられる「発達障害」や「知的障害」の子どもに関する書籍は多数あります。
    しかし、発達障害や知的障害とは診断されないものの、生きづらさを感じている子どもたちがたくさんいるのを知っていますか?

    IQ69以下の知的障害には該当しない一定の支援が必要な「境界知能」や何かしらの課題があるけれどはっきりした原因や状態がわかりにくい「グレーゾーン」と位置づけられる子どもたちのことです。

    本書は教育現場や家庭で見逃されがちな彼ら、彼女らへの具体的な対応策を、困っている子どもたちの支援を行う「日本COG-TR学会」を主宰する著者が漫画でわかりやすく紹介しています。

    「境界知能」とは?
    ・昔は知的障害と定義されていたIQ70~84の人・35名のクラスに約5人いる・日本人の7人に1人・平均的な子の7~8割くらいの発達年齢
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    語彙力があなたの人生を決めます! できる大人が使っている言葉をマンガとドリルで身につけられる一冊

    SNSのハッシュタグなどにも使われ、最近は頻繁に話題に上る「語彙力」という言葉。インターネットが発達し、一度発信した文章が瞬時に世界に広がってしまう今の時代こそ、語彙のセレクトの重要性が高まっています。
    本書では、語彙力を鍛える方法をマンガでわかりやすく解説。ヒロインを中心に、年齢や立場の違う登場人物たちが、さまざまなシチュエーションで語彙力を求められるというストーリーになっています。
    さらに、できる大人が使っている言葉を厳選した語彙力ドリルをカテゴリー別に全564問掲載。この一冊で語彙力を身につけ、あなたの人生をより豊かなものにしましょう!
  • お金のプロ、セゾン投信・中野晴啓とファイナンシャルプランナー・井戸美枝が贈る、漫画で分かりやすい確定拠出年金のいろは!
  • 「払わなければいけないお金」を「戻ってくるお金」に変える術をまんがで分かりやすく解説した、“一家に一冊”のマストアイテム!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。