セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『奥山文弥(実用)』の電子書籍一覧

1 ~2件目/全2件

  • つり人社が誇る大人気「ひみつ」シリーズに、満を持して『ルアーのひみつ』が登場! 魚と同時に人をも魅了してしまうルアーの真実、釣れる理由に、全角度から迫ります。著者は北里大学海洋生命科学部(旧水産学部)卒業後、釣具メーカー、釣り雑誌、釣り旅行代理店勤務を経た後、東京海洋大学にて客員教授に就任。「釣りの科学」というプログラムを立ち上げ、釣りを介した人間教育に注力。そしてルアーフィッシングは、国内外を問わずあらゆるターゲットに精通。釣りと科学の視点をもとに、豊富な経験と知識を惜しみなく本書に詰め込みました。
  • 北極から温帯まで、北半球のさまざまな地域で環境に適応、進化してきたサケ科魚類。
    食料として人間とのかかわりは深く、その生態の不思議さや魚体の美しさ、そして釣り魚としての魅力など、さまざまな角度から、現在も多くの人を魅了している。
    本書は2012年発行『サケマス・イワナのわかる本』の内容を大幅刷新、最新の調査・統計データ、サケ科魚類の現状等をまとめた章を新たに追加。イワナの地域個体群の写真等も掲載。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    北極から温帯まで、北半球のさまざまな地域で環境に適応、進化してきたサケ科魚類。
    食料として人間とのかかわりは深く、その生態の不思議さや魚体の美しさ、そして釣り魚としての魅力など、さまざまな角度から、現在も多くの人を魅了している。
    本書は2012年発行『サケマス・イワナのわかる本』の内容を大幅刷新、最新の調査・統計データ、サケ科魚類の現状等をまとめた章を新たに追加。
    イワナの地域個体群の写真等も掲載。
    水産関係者・釣り愛好家・淡水魚好き必携の書。
    CONTENTS:口絵 サケ科魚類図鑑
    第1章 サケ科魚類の基礎知識
    第2章 サケ科魚類学
    第3章 サケ科魚類の起源と系統
    第4章 サケ科魚類の名称
    第5章 分類と検索 生態の特徴
    第6章 魚類解説
    第7章 人工種苗
    第8章 サケマス魚類の多様性
    第9章 サクラマスとヤマメの生活
    第10章 ニジマスの世界
    第11章 サケマス魚類の未来
    ※『サケマス・魚類のわかる本』(2000年)を大幅に改めた『サケマス・イワナのわかる本』(2012年)は発売から5年経過、その後の研究により調査・統計データ等は古くなった為、それらのデータや図版を最新のものに大幅更新、サケ科魚類の現状等をまとめた章を新たに追加した改訂新版です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。