セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『ワンダーフォーゲル編集部(実用)』の電子書籍一覧

1 ~35件目/全35件

  • ソロの魅力とリスクについて考える。

    ■特集「ひとりで山へ」
    自由気ままなソロ山行。時間の空いたときに、好きな山へ出かけ、自分のペースで歩ける自由さはひとりならでは。
    一方で、なにかトラブルに見舞われたときの深刻さは、仲間といるときの比ではありません。
    ひとりで歩くことの魅力とリスクについて考える特集です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    ソロの魅力とリスクについて考える。

    ■特集「ひとりで山へ」
    自由気ままなソロ山行。時間の空いたときに、好きな山へ出かけ、自分のペースで歩ける自由さはひとりならでは。
    一方で、なにかトラブルに見舞われたときの深刻さは、仲間といるときの比ではありません。
    ひとりで歩くことの魅力とリスクについて考える特集です。

    ●第1部 ソロの魅力編
    ・ソロの魅力とは? 各人各様のソロで出かける理由
    高橋庄太郎「テント場で過ごす時間」
    鈴木みき「北の大地を感じる時間」
    後藤真一「丹沢にどっぷり浸かる」
    佐藤徹也「ひとりで歩くロングトレイル」
    ・ショップスタッフのソロ装備拝見
    ・ソロ飯レシピ
    ・書で学ぶソロの哲学

    ●第2部 ソロのリスク編
    ・単独行遭難とは? データで見るソロの遭難事故の傾向
    ・道迷いのリスクを減らす読図術
    ・転滑落ファーストエイド術
    ・みんなのファーストエイドキットチェック!
    ・ソロが入るべき保険
    ・再録 ドキュメント道迷い遭難

    ●第3部 ソロ初心者のためのコースガイド
    ・ソロ初心者のためのプランニング術
    ・コースガイド【アルプス編】
    ・コースガイド【全国編】

    ●連載
    ・角幡唯介の人生山道獣道
    ・NMB48 白間美瑠クライマー化計画
    ・山登り大好き芸人 桜花の行ってきマウンテン!
  • 秋山・紅葉に特化したヤマケイの丸ごと1冊コースガイドブック。
    秋は一年を通じて山がもっとも美しく彩られる季節。
    鮮やかな紅葉の山を満喫するために、 ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする秋山ガイドの決定版、それが『秋山JOY 』!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    秋山・紅葉に特化したヤマケイの丸ごと1冊コースガイドブック。

    秋は一年を通じて山がもっとも美しく彩られる季節。
    鮮やかな紅葉の山を満喫するために、
    ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする秋山ガイドの決定版、
    それが『秋山JOY 』!

    巻頭の特別企画は涸沢。
    一度は訪れたい秋の涸沢の美しいグラフと、楽しみ方や歩き方を紹介します。

    特集は大人気の日本アルプス。
    槍・穂高連峰をはじめ、剱・立山連峰や後立連峰などのおすすめの山をご紹介。

    第2特集では北海道、東北、上信越の山々、遅い時期まで紅葉が楽しめる関西、
    九州の山々まで、全国の紅葉のいい山を厳選してお見せします!

    ●特集 紅葉のアルプスへ
    北アルプス/燕岳、奥穂高岳、北穂高岳、西穂高岳、双六岳、槍ヶ岳、剱岳、立山三山、白馬岳、唐松岳
    南アルプス/北岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、赤石岳

    ●SPECIAL ISSUE
    秋、涸沢

    ●第2特集 全国紅葉名山
    北海道 大雪山・高原沼、北東北 森吉山、北東北 三石山、南東北 栗駒山、南東北 西吾妻山、
    磐梯山、石川県 白山、福島県 霊山、栃木県 日光白根山、新潟県 越後駒ヶ岳、新潟県 巻機山、
    長野県 米子大瀑布、群馬県 湯ノ丸山、山梨県 足和田山、八ヶ岳 天狗岳、福井県 青葉山、
    鳥取県 伯耆大山、香川県 剣山、大分県 雲仙岳
  • ソロテントスタイルで山へ行こう!

    これからテント泊に挑戦したい登山者に向けた、テント泊入門特集です。
    ソロにおすすめのテントは?
    テントの立て方やたたみ方のハウツー。
    はじめてのテント山行で行くべきテント場&コースは?
    ビギナーが思い悩む疑問や不安に真摯に答える一冊です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    ●特集 ソロスタイルで行こう! テント泊入門
    ソロスタイルのテント泊は自由気ままである一方、担ぐ荷物も負う責任も重いもの。
    ビギナーには山の先輩に教わることのできるパーティ登山がおすすめですが、
    慣れないながらもソロスタイルで行かざるを得ない事情もあります。
    そんな「テント泊ビギナー」に、実践的なハウツーはもちろん、
    ソロテントスタイルならではの注意すべきマナーやルールについて徹底解説します。
    「見本となる」ソロテントスタイルを学べる特集です。

    ■装備編
    テント泊山行に必要な装備とは?
    アイテムごとに基礎知識と選び方、定番商品&最新用具カタログを紹介。
    テント/スリーピングバッグ/スリーピングマット/ストーブ/クッカー/カトラリー/アクセサリ
    みんなのテント泊装備拝見
    ソロテント泊のマナー

    ■ハウツー編
    テントを買ってきました。さて、どうする?
    テントを入手したらやることを手取り足取り教えます。
    テント基本装備一式/設営準備/正しいテントの設営方法/ツエルトの設営方法/
    ロープワーク/撤収と保管のポイント/トラブル対処法/メンテナンス方法/テント泊SOS

    ■コースガイド編
    入門者におすすめのテント場&コースガイド。
    一生に一度は行きたい最高のテント場&全国おすすめコースを紹介します。

    最高のテント場inアルプス 涸沢/黒部五郎岳/五色ヶ原/剱沢/北岳
    テントデビュー 雲取山/瑞牆山/火打山/白山/大峰/坊ガツル
    アルプスデビュー 立山/薬師岳/西穂高岳/蝶ヶ岳/甲斐駒ヶ岳/鳳凰三山
    上級者向き 大雪山/飯豊連峰/荒川三山

    ■特別企画 テントレシピブック
    テント泊でなに食べる?
    フリーズドライでは物足りない食いしん坊に贈るレシピブック。

    山の食事6ヶ条/山の超基本レシピ/達人たちの定番レシピ/
    夕食から朝食への発展レシピ/4泊5日日持ちレシピ

    ●連載
    角幡唯介の人生山道獣道
    NMB48白間美瑠クライマー化計画「みるるんリードします!」
    山登り大好き芸人・桜花の行ってきマウンテン!「御岳山」
  • 夏山登山ガイドブックの大定番!
    日本アルプスデビューの計画はこの一冊にお任せ!
    入下山口情報、山小屋最新情報、夏山登山ハウツー情報も充実しています!

    特集 日本アルプス、夏の人気ルートへ!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    夏山登山ガイドブックの大定番!
    日本アルプスデビューの計画はこの一冊にお任せ!
    入下山口情報、山小屋最新情報、夏山登山ハウツー情報も充実しています!

    ■特集 日本アルプス、夏の人気ルートへ! 
    ビギナーにやさしい1泊2日~2泊3日の縦走プランを中心に、日本アルプスの人気ルートをエリア別に完全ガイド。夏山の清涼な空気感が伝わる写真と大きくて見やすい地図を用いて、ビジュアル的コースの概要を知ることができます。ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする、この夏の登山計画に必携のガイドブック増刊号です!

    〈掲載ルートの主な山(予定)〉
    北アルプス
    ルポ=槍ヶ岳(表銀座)、双六岳(読売新道)、白馬岳~朝日岳、唐松岳~五竜岳
    コースガイド
    北アルプス南部=槍ヶ岳~氷河公園、奥穂高岳、北穂高岳、前穂高岳、西穂高岳、大キレット、パノラマ銀座縦走、蝶ヶ岳~常念岳、霞沢岳、裏銀座、雲ノ平~黒部五郎岳、薬師岳
    北アルプス北部=立山三山、雄山~五色ヶ原、大日三山、剱岳(別山尾根、早月尾根)、白馬岳、爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳、針ノ木岳~蓮華岳、ほか

    南アルプス
    ルポ=仙丈ヶ岳~甲斐駒ヶ岳
    コースガイド=鳳凰三山、北岳、白峰三山、塩見岳、荒川岳~赤石岳、ほか

    中央アルプス
    ガイド=木曽駒ヶ岳~空木岳、宝剣岳、越百山、ほか

    日本全国の名山へ 利尻岳、八幡平、磐梯山、尾瀬、日光白根山、北八ヶ岳、ほか

    そのほか 2019夏山最新ニュース、夏山の安全な歩き方、ほか
  • この夏は穂高へ!ビギナーからベテランまで、レベルに合わせて楽しめる、丸ごと一冊穂高岳大特集!

    【特集】穂高大全
    穂高岳に通じる道は、ひとつではない。ルートが変われば難易度も景色もがらりと変わる。
    この道の次は、あの道へ。夏に行ったら秋にも。道を変えて、時期を変えて、何度でも楽しめるコンプリートコースガイド。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    この夏は穂高へ!
    すべての登山者が憧れる穂高岳。難しい岩稜の山々だからと諦めることはありません。
    ビギナーは涸沢から穂高を仰ぎ見るだけでも楽しめます。ロープウェーを使って西穂独標まで足をのばしてもよし。
    経験を積んだら奥穂高岳、前穂高岳、北穂高岳へ。クライミングの技術を習得したら、西穂の先の高難度ルートに挑戦しても。
    ビギナーからベテランまで、レベルに合わせて楽しめる、丸ごと一冊穂高岳大特集!

    【特集】穂高大全
    穂高岳に通じる道は、ひとつではない。ルートが変われば難易度も景色もがらりと変わる。
    この道の次は、あの道へ。夏に行ったら秋にも。道を変えて、時期を変えて、何度でも楽しめるコンプリートコースガイド。

    ■コースガイド
    <初級~中級者向け>
    涸沢 上高地~涸沢(往復)
    奥穂高岳 上高地~涸沢~奥穂高岳(往復)
    北穂高岳 上高地~涸沢~北穂高岳(往復)
    前穂高岳 岳沢~前穂高岳~奥穂高岳~涸沢~上高地
    白出沢 新穂高温泉~穂高岳山荘~奥穂高岳(往復) 
    パノラマ新道 上高地~涸沢~屏風の耳~徳沢~上高地 
    西穂高岳 西穂高口~西穂山荘~西穂高岳(往復)
    焼岳 中尾高原~焼岳(往復)
    焼岳・西穂高岳 中の湯~焼岳~西穂山荘~中尾根~上高地
     
    <中級者~上級者向け>
    奥穂~北穂 上高地~涸沢~奥穂高岳~北穂高岳~涸沢~上高地 逆でも可
    西穂~奥穂 西穂高口~西穂高岳~ジャンダルム~奥穂高岳~涸沢~上高地
    奥又白池 
    天狗沢 

    ■特別企画 上高地を知る
    ■コラム 穂高の山 オールスター図鑑/穂高の歴史ダイジェスト/穂高の花/穂高の本/バリエーションルートの世界/コラム 山岳救助隊のしごと
    ■ハウツー 歩き方のアドバイス/プランニング/装備/岩稜歩きの注意点/遭難・事故例
    ■山小屋インタビュー 涸沢ヒュッテ/涸沢小屋/穂高岳山荘/横尾山荘/北穂高小屋/岳沢小屋/徳澤園/徳沢ロッジ/西穂山荘/焼岳小屋
    ■データ アクセスデータ/山小屋&テント場情報/立ち寄り湯ガイド

    ●新連載 山登り大好き芸人・桜花の行ってきマウンテン!
    ●ガイド企画 ロープウェーハイキング
    ●別冊付録 行こ!尾瀬ブック (電子版は巻末に掲載。)

    ※「別冊付録 上高地・槍ヶ岳・穂高岳MAP」は電子版にはつきません。あらかじめご了承ください
  • 2019年の山登りのヒントとなる、テーマ別ガイド特集
    ●特集 山登り年間計画
    ●特別企画 2019年春夏注目のウェア&ギア
    ●新連載 NMB48 白間美瑠クライマー化計画がスタート!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    計画なくして登山なし。山登りは計画からはじまります。四季折々の山の見頃を逃さないための、一年を見通した計画作りが大切。また、季節に応じた山の楽しみ方も様々です。
    春は花と新緑を愛でるハイキングからスタート、夏はテント泊縦走と沢登りにチャレンジ、秋は山の湯にゆっくりと浸かり、冬は雪山でハイキングと、山行形態のバリエーションは豊富。
    この一年をどう登ろうか。どんな山に出かけようか。2019年の山登りのヒントとなる、テーマ別ガイド特集です。

    ●特集 山登り年間計画
    3月は低山がおもしろい。3000m峰は雪の世界でも、低山では新緑がはじまっています。他県からでもわざわざ出かけたくなる名低山を紹介・・・など、月ごとにテーマを設けて、おすすめの山を紹介していきます。

    【春】
    03月 名低山/04月 花めぐりの山/05月 残雪の山
    【夏】
    06月 新緑の山/07月 アルプスメジャー&マニアック/08月 憧れのテント泊コース
    【秋】
    09月 温泉の山/10月 紅葉の山/11月 スリリングハイキング
    【冬】
    12月 海際の山/01月 年末年始の雪山/02月 雪山ハイク
    【こちらもおすすめ!】
    注目のロングトレイル/ビギナー向け沢登り/島の山旅

    ●特別企画 2019年春夏注目のウェア&ギア
    春夏の新商品から、ショップスタッフやアウトドアライターが選りすぐった「これに注目!」なウェア&ギアを紹介。今シーズンのトレンドがわかるモノ企画です。

    [ショップリコメンド]
    Mt.石井スポーツ/さかいやスポーツ/カモシカスポーツ/好日山荘/ハイカーズデポ/デナリ/信州トレイルマウンテン/トランジット/Lalaさかいや/キッチンツール/ガジェット

    [インプレッション]
    登山界の目利き・高橋庄太郎が注目商品をインプレッション&レポート

    [海外レポート]
    ISPO北京2019取材レポート。中国アウトドア市場の大きなうねりを見よ!

    ●新連載 NMB48
    白間美瑠クライマー化計画がスタート!
  • 【特集】 読図・天気・ロープワークQ&A 
    登山者が知っておきたい山の知識と技術トップ3をわかりやすく教えます!
    どんな状況のときに、どんなスキルが必要なのか。
    シチュエーションを明確にし、マスターすべき事柄を必要最小限に絞り込むことで、理解度アップ。
    家に閉じこもりがちな冬のうちに、みっちりと机上講習しましょう!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    この冬、登山者の永遠のテーマに取り組む!
    【特集】 読図・天気・ロープワークQ&A 

    登山者が知っておきたい山の知識と技術トップ3をわかりやすく教えます!
    どんな状況のときに、どんなスキルが必要なのか。
    シチュエーションを明確にし、マスターすべき事柄を必要最小限に絞り込むことで、理解度アップ。
    家に閉じこもりがちな冬のうちに、みっちりと机上講習しましょう!
    ●読図 
    1.基礎知識
    2.登山地図の活用について
    3.地形図をつかった地図読みについて
    4.地図アプリの使い方について
    ●天気
    1.基本編 街の天気との違い/気象用語の基本と解説/注意すべき天気図のパターン 
    2.実践編 山の天気のリスクマネジメント/天気予報サイト活用法
    ●ロープワーク
    1.ロープワーク事始め
    2.テント技術編 
    3.クライミング技術編

    ●綴込み付録
    山小屋で働く。
  • 【特集】 日帰りハイク100ルート
    一年中楽しめる!東京&大阪起点の日帰りハイキングルートを100本紹介します。

    ●三大人気エリア徹底解剖
    ●人気テーマ別ガイド

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    【特集】 日帰りハイク100ルート
    一年中楽しめる!東京&大阪起点の日帰りハイキングルートを100本紹介します。

    ●三大人気エリア徹底解剖
    ・高尾エリア ハイキング革命!こんな歩き方があった高尾。ニューウェーブショップも続々オープン!
    ・三浦エリア 海辺の磯遊びハイクルートから、フェリーに乗っての遠出ハイクまで。
    ・六甲エリア 生活密着型の山ならではの楽しみ。六甲ローカルが案内する新しい六甲ハイク!

    ●人気テーマ別ガイド
    低山で岩場!スリリングハイキング/駅前登頂2時間の山/ご当地アルプス/神様の山/のんびり丘陵ハイキング/四季を感じる季節限定の山/ナイトハイキング/雪国低山/スノーシューハイキング

    ※「綴込み付録低山ハイキングスタイル コロンビア×奥武蔵」は電子版にはありません
  • 特集 ソロハイク
    すべての荷物と責任をひとりで背負って山に入るソロハイクには、
    最低限、どんな知識と技術が必要なのか。
    はじめてのソロハイクに出かようとする人のための、「これだけは知っておくべき」ハウツー特集。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    特集 ソロハイク
    すべての荷物と責任をひとりで背負って山に入るソロハイクには、
    最低限、どんな知識と技術が必要なのか。
    はじめてのソロハイクに出かようとする人のための、「これだけは知っておくべき」ハウツー特集。
    ●計画と準備
    ソロハイカーの山選び/地図読み技術
    ●装備
    ソロハイカーの装備拝見/救急セットの中身/おすすめソロテント/ツェルトはお守りじゃない
    ●行動
    ソロハイカーの歩き方/ひとりの食事/セルフレスキュー/単独行向けコースガイド
    特別企画 涸沢紅葉案内
    涸沢の紅葉を徹底ガイド! 紅葉の時期をはずさない見頃ガイドやビュースポットをはじめ、山小屋大解剖、
    食べ物(食事&軽食)、小屋土産、ご主人インタビュー、コースガイドを一挙紹介!
  • 特集:スリルと展望の岩稜
    スリルと展望に魅せられた登山者が行くべき岩稜のを一挙掲載。
    岩登りではない、バリエーションでもない、あくまで一般登山道から選りすぐった岩綾の山ルートは、チャレンジしたくなること間違いなし。
    Part1では、槍・穂高連峰、剱岳後立山など北アルプスの人気ートを攻略法ともに
    Part2では、全国の岩稜の山から選りすぐったベストコレクションを紹介します。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    特集:スリルと展望の岩稜
    スリルと展望に魅せられた登山者が行くべき岩稜のを一挙掲載。
    岩登りではない、バリエーションでもない、あくまで一般登山道から選りすぐった岩綾の山ルートは、チャレンジしたくなること間違いなし。
    Part1では、槍・穂高連峰、剱岳後立山など北アルプスの人気ートを攻略法ともに
    Part2では、全国の岩稜の山から選りすぐったベストコレクションを紹介します。

    Part1 北アルプス岩稜案内
    ●槍・穂高連峰
    大キレット、北穂高岳~奥穂高岳、重太郎新道、北穂高岳南稜、西穂高岳~奥穂高岳

    ●剱・立山連峰
    剱岳別山尾根

    ●後立山連峰
    八峰キレット、不帰ノ嶮

    ●アルプス岩稜図鑑
    北アルプス
    餓鬼岳・剣ズリ、焼岳・峠沢、ワリモ岳の岩場、烏帽子岳山頂部、弥陀ヶ原、獅子ヶ鼻岩、雄山・一ノ越、奥大日岳~中大日岳、ザラ峠、白馬鑓温泉小屋上部、朝日岳水平道

    中央アルプス
    宝剣岳~三ノ沢岳・最低鞍部付近、空木岳・大地獄

    南アルプス
    観音岳の岩場、塩見小屋~塩見岳、北岳・八本歯のコル、北岳・北岳山荘へのトラバース、聖岳登山道、悪沢岳、千枚岳、赤石岳・ラクダの背

    Part.2 全国岩稜の山ベストコレクション
    山形/摩耶
    山梨/両神山
    八ヶ岳/赤岳
    群馬/高岩、裏妙義
    新潟/戸隠山
    大阪/雪彦山
    大阪/六甲
    鈴鹿/御在所岳
    中国/大山・甲ヶ山
    四国/石鎚山
    九州/英彦山

    用具企画
    スタイル別岩稜攻略ギア
  • 夏山登山ガイドの大定番!日本アルプスほぼ全域と全国の人気山域はこの一冊にお任せ!日本アルプスを中心とした完全ガイドブック。
    人気の北アルプスは何と100頁、1泊2日のコースも充実、アルプスビギナーにも易しい、コースガイドの地図の見やすさはバツグン、北・中央・南アルプスの入下山口アクセスや山小屋、キャンプ指定地の宿泊情報データなど役立つ情報が満載、充実の必携ガイド。
    最新登山用品カタログ THE EARTH 2018(オールカラー256頁)も併せ、お買い得感たっぷりの使える一冊です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    夏山登山ガイドの大定番!日本アルプスほぼ全域と全国の人気山域はこの一冊にお任せ!日本アルプスを中心とした完全ガイドブック。人気の北アルプスは何と100頁、1泊2日のコースも充実、アルプスビギナーにも易しい、コースガイドの地図の見やすさはバツグン、北・中央・南アルプスの入下山口アクセスや山小屋、キャンプ指定地の宿泊情報データなど役立つ情報が満載、充実の必携ガイド。最新登山用品カタログ THE EARTH 2018(オールカラー256頁)も併せ、お買い得感たっぷりの使える一冊です。

    特集:エリア&レベルで選ぶ、夏のアルプスベストルート集
    1泊2日~2泊3日の縦走プランを中心に、日本アルプスの人気ルートをエリア別にわかりやすくガイド。
    臨場感とスケール感にあふれる写真と大きくて見やすい地図を用いて、ビジュアル的にコースの概要を知ることができます。
    ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする、この夏の登山計画に必携のガイドブック増刊号です。

    主な掲載ルート(予定)
    ●北アルプス
    涸沢・穂高エリア
    涸沢・奥穂高岳・北穂高岳・前穂高岳・西穂高岳

    槍ヶ岳エリア
    槍ヶ岳・西岳・南岳

    パノラマ銀座エリア
    燕岳 ・大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳

    笠・双六・雲ノ平エリア
    笠ヶ岳・双六岳・三俣蓮華岳・水晶岳・雲ノ平・薬師岳

    剱・立山エリア
    立山三山・剱岳・雄山・大日三山・仙人池

    後立山エリア
    白馬三山・朝日岳・爺ヶ岳・針ノ木岳・蓮華岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳

    ●南アルプス
    北部
    北岳・間ノ岳・農鳥岳・北岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳・鳳凰三山

    南部
    荒川三山・赤石岳・聖岳・茶臼岳

    ●中央アルプス
    木曽駒ヶ岳 ・宝剣岳・空木岳


    第2特集:夏に行きたい百名山厳選ガイド
    ワンダーフォゲル編集部が厳選した、夏におすすめの日本百名山を紹介。
    いつかは行ってみたい東北や尾瀬の山々など、人気コースを中心にご案内します。

    主な掲載山(予定)
    八幡平・磐梯山・至仏山・燧ヶ岳・日光白根山・那須岳・八ヶ岳、ほか。

    そのほか夏山登山の必携装備や行動中の注意点をまとめた「夏山の歩き方」、
    北・南・中央アルプス各エリアの最新アクセス情報や、山小屋・テントサイトのデータベース集など。
  • すべての登山者憧れ・槍ヶ岳。天に刺さるかのような鋭いピークは、遠くからでも一目でわかるかっこよさ。この1冊で槍ヶ岳のすべてがわかる保存版特集!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    【特集】槍ヶ岳パーフェクトガイド
    すべての登山者憧れ・槍ヶ岳。天に刺さるかのような鋭いピークは、遠くからでも一目でわかるかっこよさ。そのピークに通じる槍沢、表銀座、裏銀座、大キレットの主要4ルートを徹底解説! 各ルートの特徴をはじめ、難関セクション攻略法、安全確保するギアなど、槍ヶ岳に登るためのノウハウをすべて紹介。各登山口へのアクセス、山小屋&テント場情報など詳細データも網羅。この1冊で槍ヶ岳のすべてがわかる保存版特集!
    用具企画: 槍の穂先&大キレット攻略ギアテクニック
    特別企画: ロープウェーハイキングガイド
    綴込み付録:行こ!尾瀬ブック※電子版では巻末に記載し最終ページから始まります。
  • ■特集 決定版!日本百名山ガイド。一生使える日本百名山の決定版コースガイド保存版

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    ■特集 決定版!日本百名山ガイド。一生使える日本百名山の決定版コースガイド保存版
    日本百名山は、私たちの山登りのよきリストであり、バロメーターであり、コミュニケションツールである!
    日本全国から選りすぐりの山を集めた百名山。それぞれの山には、おすすめの季節があり、歩いてみたいルートがある。
    「山頂にタッチ」することを目的とせず、どうせ行くなら味わい尽したい、満喫したい。
    そんな「新しい百名山ハンター」達に贈る、一生かけてゆっくり登るためのプラニングブックです!

    ●春夏秋冬の百名山
    春:新緑と花 塔ノ岳 他
    夏:夏休みは遠くに行きたい! 利尻岳 他
    秋:紅葉と温泉 八幡大良 他
    冬:雪山登山! 赤岳、谷川岳 他

    ●北アルプス・南アルプス・中央アルプスの百名山
    ●1時間登頂の百名山
    ●嗚呼、遠き百名山
    ●ふるさと富士百名山
    ●世界遺産の百名山
    ●噴火警戒レベル上昇中!山頂まで登れない火山の百名山
    ●三百名山ひと筆書き挑戦中!田中陽希インタビュー

    ■特別企画 ビギナー歓迎!今年の夏はアルプスへ

    ■特別紀行 佐渡の山で花めぐり

    ■綴込付録:山小屋で働く。
    ※紙版綴込付録「山小屋で働く。」は、電子版では巻末からはじまります。
  • 山のプロに聞く。2018年の山登り。
    年々進化を遂げる山登りの装備やノウハウについて、Q&A形式で紹介する保存版特集。

    装備編、準備編、行動編の3部構成で徹底的に詳細解説。
    それぞのシーンで想定される疑問に対して、その道のプロが答えます。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    【特集】Q&Aでわかる山登り 新基本200 装備・準備・行動
    山のプロに聞く。2018年の山登り。
    年々進化を遂げる山登りの装備やノウハウについて、Q&A形式で紹介する保存版特集。
    あらゆる疑問に山のプロが答えます。

    装備編、準備編、行動編の3部構成で徹底的に詳細解説。
    それぞのシーンで想定される疑問に対して、その道のプロが答えます。

    山登りのビギナーには、山の基本がわかり、
    ベテランには、最新がわかる必読の内容です。

    【目次】
    ●基礎知識

    ●装備編
    基本装備一覧
    バックバック
    登山靴
    ウェア
    レインウェア
    ヘッドライト
    ポール
    ヘルメット
    水筒
    ゲイター
    サングラス
    デジタル機器
    その他

    テント泊装備一覧
    テント
    ストーブ&クッカー
    岩登り&沢登りの道具

    ●準備編
    山仲間
    年間計画
    山行計画
    装備計画
    食糧計画

    ●行動編
    歩き方の基本
    トレーニングとストレッチ
    難所の通過
    山小屋に泊まる
    テントに泊まる
    気象
    地図読み
    セルフレスキュー
  • バックカントリーに足を踏み入れようとする、すべてのスキーヤー&スノーボーダーへ!
    ビギナーにはとっつきづらい山スキーの用具のあれこれを、懇切丁寧に解説します。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    バックカントリーに足を踏み入れようとする、すべてのスキーヤー&スノーボーダーへ!
    ビギナーにはとっつきづらい山スキーの用具のあれこれを、懇切丁寧に解説します。
    毎年のように登場する新しいシステムや革新的な用具など、最新情報も網羅しているので、ベテランにも役立つ一冊です。
    今が旬のスプリットボードも取り上げ、充実のハウツーで紹介します。

    特集山スキー入門
    第1部 山スキーの基礎知識山スキーとは?/エリアとシーズン/山スキーのはじめ方ドキュメント
    第2部 山スキー用具の種類と選び方用具はセットで考える/ビンディング/ブーツ/スキー板/ポール/ヘルメット/ゴーグル/スノーパック/アバランチギア/アイゼン&ピッケル/ウェア/グローブ
    第3部 山スキーの歩き方、登り方遭難事例とリスクマネジメント

    ルポ1万座温泉/ルポ2鳥海山
    今が旬!スプリットボードの基本
    山岳ガイド推薦!全国ビギナー向けコースガイド
    デナリ滑降成功!佐々木大輔インタビュー
  • 【特集】雪山入門
    雪山デビューする人にも、ステップアップしたい人にも役立つ最新雪山入門。
    雪山ハイキングから本格登山まで、レベル別の雪山デビュー方法を徹底解説。
    雪山を始めるためには、何を知り、何を揃え、どこへ行けばいいのか。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    特集:雪山入門
    雪山デビューする人にも、ステップアップしたい人にも役立つ最新雪山入門。
    雪山ハイキングから本格登山まで、レベル別の雪山デビュー方法を徹底解説。
    雪山を始めるためには、何を知り、何を揃え、どこへ行けばいいのか。

    第1部:雪山装備、第2部:ハウツーQ&A、第3部:コースガイドの3部構成で、
    ワンダーフォゲルが伝授します。

    【目次】
    グラフ 北八ヶ岳 野川かさね

    特集 雪山の基本①②③
    ① 雪山装備
    ② 雪山の歩き方Q&A
    ③レベル別雪山コースガイド
    レベル1 雪山ハイキング
    レベル2 本格雪山デビュー
    レベル3 雪山高山にチャレンジ

    8人が語る 雪山トラブル顛末記渡り鳥書房
    角幡唯介の人生山道・獣道
    ワンゲルメールボックス
    雪山敗退記
    Northern Life 森に棲むいのち
    軽快登山道具
    こんな物を作ってみた
    高橋庄太郎のココ!おすすめ!!
    山と山小屋
  • 新しい地図読みの教科書
    登山に役立つ!スポーツクライミング入門
    秋のロープウェーハイキングガイド
    地図アプリが便利すぎる!スマホで山岳ナビ入門

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    特集:新しい地図読みの教科書 地図読みの超キホン
    そもそも僕らの山登りに、読図技術は必要なのか? 必要なのであれば、最低限のことだけを教えてほしい!
    というビギナーのみなさまに朗報です。
    使いもしない高等テクニックではなく、遭難しないための実践的山岳ナビゲ―ション術をわかり易く説明します!
    もちろん、人気の地図アプリの賢い利用方法なども解説。

    教えてセンセー! 地図読みって何ですか? 【机上講習編】
    肌身離さず持ちたくなるコンパス&マップケースカタログ
    あの人の山岳ナビゲーションスタイル
    北アルプスで突撃取材! あなたの地図とコンパス見せてください。
    これだけ知っておけばOK! 地図読みの超基本講座
    教えてセンセー!地図読みってなんですか?【実践編】
    エッセイ 地図と私

    地図アプリが便利すぎる!スマホで山岳ナビ入門

    第2特集
    登山に役立つ!スポーツクライミング入門
    いま注目のスポーツクライミングは、山登りにとても役立つテクニックが満載だった!

    秋のロープウェーハイキングガイド

    ギア連載
    軽快登山用具
    トレイルランニング&アプローチシューズ
  • 美しい秋を歩こう。全国の紅葉コースガイド。秋山・紅葉はこれで十分!
    秋は一年を通じて山がもっとも美しく彩られる季節。鮮やかな紅葉の山を満喫するために、この秋もワンダーフォーゲル編集部から『秋山JOY』をお届けします。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。

    美しい秋を歩こう。全国の紅葉コースガイド。秋山・紅葉はこれで十分!
    秋は一年を通じて山がもっとも美しく彩られる季節。鮮やかな紅葉の山を満喫するために、この秋もワンダーフォーゲル編集部から『秋山JOY』をお届けします。

    【ピックアップルポ】
    四角友里が歩く北アルプス 双六岳~雲ノ平~高天原

    大雪山、焼石岳、双六岳、雲ノ平、徳本峠、下ノ廊下、仙丈ヶ岳、雨飾山ほか

    【コースガイド】
    北海道・東北:
    銀泉台~白雲岳~黒岳・八幡平・岩手山・飯豊山・安達太良山、ほか

    北アルプス:
    燕岳~蝶ヶ岳・涸沢~北穂高岳・奥穂高岳・槍ヶ岳・笠ヶ岳・雄山~室堂~弥陀ヶ原・仙人池・栂池湿原・栂池~白馬岳~蓮華温泉・唐松岳・爺ヶ岳

    南アルプス:
    仙丈ヶ岳・鳳凰三山

    中央アルプス:
    木曽駒ヶ岳

    関東周辺:
    那須岳・男体山・西沢渓谷

    上信越・北陸:
    苗場山・ 北八ヶ岳・美ヶ原高原・御嶽山・頸城駒ヶ岳・赤兎山

    近畿・中国・四国・九州:
    倶留尊山 ・氷ノ山・東赤石山・九重山

    秋山ハウツー
    紅葉図鑑、歩き方、コーディネイト、フライパンレシピ
  • 特集「テントで歩こう!日本アルプス。」
    第2特集「みんなの夏休み。」 読者が歩いた夏山ルートのベスト30を発表します!
    綴込み付録: TENT BOOK テントブック

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    ★特集「テントで歩こう!日本アルプス。」
    テントと寝袋と食料、すべてを背負って歩きだすときの自由な感覚。
    夏のアルプスに一歩を踏み出すとしたら、どこへ行く?
    テントがはじめてという人も大丈夫。綴じ込み付録の『テントブック』で基本からちゃんと学べます。
    ★第2特集「みんなの夏休み。」 読者が歩いた夏山ルートのベスト30を発表します!
    ★内容紹介
    【特集】 テントで歩こう!日本アルプス。
    座談会:テント泊で日本アルプス。どこを歩こう?
    ルポ1 ビギナーは天国をめざす 北アルプス・蝶ヶ岳~常念岳
    スナップ&アンケート 突撃!となりのテント泊
    ルポ2 夏を追いかけて 北アルプス・双六岳~黒部五郎岳
    ハウツー テント泊の装備計画
    ルポ3 南アルプス 森と水の旅 南アルプス・塩見岳~仙丈ヶ岳
    ハウツー テント泊の食料計画
    ルポ4 南ア南部のおいしい稜線 南アルプス・赤石岳~茶臼岳
    コースガイド 夏の日本アルプス テント泊コース10選
    【第2特集】みんなの夏休み
    2016年夏にみんなが歩いて、投稿してくれた約1万ルートのなかから、これはおもしろい!というルート、ベスト30を発表!
    【綴じ込み付録】TENT BOOK  ※電子版では巻末に付録。
    テントを買いました。家に持って帰って封を開けました。
    さて、どうする?から始まってテントのすべてが「見て」わかるハウツーブック。
  • 特集:エリア・泊数別で紹介!夏のアルプスベストコース
    1泊2日~2泊3日の縦走プランを中心に、日本アルプスのメジャールートを徹底的にご紹介!
    『最新登山用品カタログ THE EARTH2017』(オールカラー256ページ)
    ※『最新登山用品カタログ THE EARTH2017』は本文に続いて掲載。巻末最終ページが付録表紙となります。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    夏山ガイドの決定版!日本アルプスほぼ全域と人気山域はこの一冊にお任せ!
    『最新登山用品カタログ THE EARTH2017』(オールカラー256ページ)も同梱、
    お買い得感たっぷり、充実の一冊。
    【特集】エリア・泊数別で紹介! 夏のアルプスベストコース
    1泊2日~2泊3日の縦走プランを中心に、日本アルプスのメジャールートをスケール感あふれる写真と臨場感あるテキスト、そして大きくて見やすい地図を用いて徹底的に紹介!ワンダーフォーゲル編集部が自信をもってお届けする、この夏の登山計画に必携のガイドブック増刊号です。
    掲載ルートの主な山
    北アルプス:
    燕岳・蝶ケ岳・常念岳・霞沢岳・西穂高岳・奥穂高岳・北穂高岳・焼岳・笠ケ岳・槍ケ岳・双六岳・
    薬師岳・雲ノ平・鷲羽岳・高天原温泉・水晶岳・立山・剱岳・唐松岳・五竜岳・針ノ木岳・白馬岳・
    鹿島槍ケ岳・爺ケ岳・朝日岳、ほか
    南アルプス:
    入笠山・鳳凰三山・塩見岳・仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳・白峰三山・光岳・赤石岳・聖岳、ほか
    中央アルプス:
    木曽駒ケ岳・三ノ沢岳・越百岳・空木岳、ほか
    【第2特集】全国の夏山案内
    北海道から四国まで、ワンダーフォーゲル編集部厳選の夏山コースを一挙紹介。
    日本百名山級の人気エリアを中心に、いつかは行ってみたい全国各地の山々を訪ねるためのガイド企画です。
    主な山
    大雪山・磐梯山・尾瀬ヶ原・至仏山・燧ケ岳・日光白根山・四阿山・八ケ岳・白山・剣岳、ほか
    そのほか、アルプス登山の必携装備や行動中の注意点をまとめた「アルプスの歩き方」、北・南・中央アルプス各エリアの最新アクセス情報や、山小屋・テントサイト予約のためのデータベース集など
  • 【特集】この夏始める「軽量化のツボ」、装備のムダを見直して軽量化をめざせ!
    ロープウェイ・ハイキング
    いこ尾瀬!BOOK

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    【特集】この夏始める「軽量化のツボ」装備のムダを見直して軽量化をめざせ!
    本格登山シーズンの到来を前に、装備の軽量化に取り組んでみませんか。
    これまで使っていたいつもの装備の要・不要を見つめ直して無駄を省いたり、思い切って最新の軽量用具に買い替えたりすることで、あなたの登山はぐっと身軽に、快適になるはず。
    装備を軽量化することのメリット、軽量化のポイントやアイデア、そして軽快に使える最新軽量用具の紹介などなど、数ある軽量化の「ツボ」をぎゅっと的確に押す大特集。
    ◆ガイド企画:ロープウェイ・ハイキング2017 ※電子版ではクーポン券は使用できません。
    ロープウェイを使って山裾から雲上の世界へ一気にアプローチ。
    行動時間の限られた週末や、小さい子ども連れのファミリー、登山初心者・入門者にとっても、手軽に安全に登山体験のできるロープウェイは利用価値大。
    爽快な初夏のロープウェイ・ハイキングを軽快に楽しみましょう!
    ◆綴じ込み付録『いこ尾瀬!BOOK』 ※電子版では巻末に掲載。
    首都圏からアプローチしやすく、初心者から経験者までだれもが楽しめる尾瀬エリア。
    尾瀬を代表する高山植物・ミズバショウや、黄色のじゅうたんのようなニッコウキスゲの見事な群落、燧ヶ岳や至仏山の登山など、これから夏にかけてが尾瀬の最盛期です。
    今シーズン、尾瀬エリアの山小屋で開催されるイベントなども紹介しながら、尾瀬をたっぷり楽しむためのコースガイドブックです。
  • 【特集】いまどきの山登りのはじめ方 【第2特集】残雪北アルプス 涸沢&室堂

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    【特集】いまどきの山登りのはじめ方
    「山登りを始めたい!」 そう思ったとき、どんな始め方が?
    現在、多くの登山ビギナーに支持されているSNSを活用した登山サークルは、数千人から数万人の会員数を誇るものもありますが、実際はどのような活動をしているのか。
    初心者も歓迎の山岳会、入門者に向けた登山講習会、ツアー登山、そして流行の「山コン」などなど、山を始めるにあたってどんなメリット・デメリットがあるのか。
    いま、山を始めたい人のためにさまざまな登山の「入口」を紹介!
    さらにビギナー必携の登山装備やウェアの選び方もあわせて伝えます。
    【第2特集】残雪北アルプス 涸沢&室堂
    これから雪山に挑戦するなら、残雪期から始めてみませんか。
    気候の安定する残雪期は雪山入門者にとって絶好のシーズン。
    北アルプスの涸沢と立山室堂、あこがれの登山基地を舞台に、残雪登山の楽しさとノウハウをたっぷりと紹介します。
    MOTE-SHOKU SPECIAL 小雀先生のテントめし:
    人気の「山食」連載最終回は拡大版でお届け。
    春の山行に役立つレシピが見つかります。
    四角友里が3泊4日でジョン・ミューア・トレイル:
    アウトドアスタイルクリエイターとして各誌で活躍中の四角友里さんが米国カリフォルニアの人気ロングトレイルルートをショートトレッキング。
    四角さんならではの視点でジョン・ミューア・トレイルの魅力を伝えます。
  • 徹底解説! いちばん知りたい山の2大技術 
    【特集】地図読みとロープワーク Q&A123
    【第2特集】2017年はトリの山!
    『ワンダーフォーゲル』毎年恒例の新年企画・干支の山特集、2017年は酉年です!

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    徹底解説! いちばん知りたい山の2大技術
    【特集】地図読みとロープワーク Q&A123
    多くの登山者が最も知りたい登山技術は、「地図読み」と「ロープワーク」。
    現在位置を確認、地形を把握して、自分の進むべき道をナビゲーションする「地図読み」は、すべての登山者にとって基礎となるテクニック。
    一方、テントやツエルトの設営時や危険箇所でのちょっとした安全確保などさまざまなシチュエーションで役に立つ「ロープワーク」は、ステップアップを望む初・中級者ならぜひとも覚えておきたい技術のひとつ。
    地図読みとロープワーク、ふたつのいちばん知りたいことを基本中の基本から応用テクニックまで、合計123問のQ&A形式でわかりやすく解説します。
    【第2特集】2017年はトリの山!
    『ワンダーフォーゲル』毎年恒例の新年企画・干支の山特集、2017年は酉年です!
    南アルプスは農鳥岳・西農鳥岳や奥多摩の雲取山・酉谷山の取材レポートをはじめ、
    全国各地の「鳥」「鶏」「酉」が名前に付くいい山を編集部が探してきました。
    「トリの山」に登って2017年を羽ばたこう!
    その他の掲載の山:
    岩手/卯子酉山・金鶏山
    秋田・山形/鳥海山
    新潟/白鳥山・鳥坂山
    栃木・茨城/鶏足山
    山梨/鶏冠山
    愛知/鳳来寺山
    滋賀/鶏冠山
    兵庫/諭鶴羽山
    宮崎/白鳥山
  • 【雪と冬の楽しさを満載した特集】雪山2年生
    【第2特集】ステップアップ雪山ガイド

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    ★特集:雪山2年生
    山々が白銀に包まれる雪山シーズンがまもなくやってきます。
    昨年までに先輩達に連れられて雪山デビューを済ませた「雪山2年生」が、この冬にやってみたい、挑戦すべき3つのことをたっぷり紹介。
    「雪山で初めてのテント泊にチャレンジしたい」「リーダーになってプランニングから挑戦、雪山入門者を安全に案内したい」「ガイド登山でもっと先の雪山の世界を見てみたい」。リアルなルポで雪山の魅力や楽しみを存分に伝え、実用的なハウツーで徹底的にサポート、雪山初級者・中級者のための特集です。
    ★第2特集:ステップアップ雪山ガイド
    初めてのアイゼン&ピッケルの山、初めての雪山テント泊、
    ガイドと行きたいハイクラスの雪山など、さまざまな雪山登山のステップアップに合わせた、おすすめのコースを紹介します。
    安全に登るための各コースの攻略ポイントもわかりやすく解説します。
    掲載コース:
    東北/安達太良山、上信越/上州武尊山・赤城山、奥秩父/金峰山、北アルプス/唐松岳・燕岳・蝶ヶ岳、南アルプス/鳳凰三山、八ヶ岳/赤岳&硫黄岳・天狗岳、北陸/経ヶ岳、近畿/伊吹山、大峰山脈/稲村ヶ岳、中国/大山
    スノーシューコース:日光戦場ヶ原、長野・黒斑山、北八ツ、美ヶ原
    ◆特別レポート:編集部員が体験! 雪上訓練レポート
    ◆連載:南谷真鈴のRoad to Mt.EVEREST 最終回:デナリ
    ※別冊付録「雪山で遊ぼう!」は、電子版には付録しません。
  • 秋は一年を通じて山がもっとも鮮やかに彩られる季節。
    美しい紅葉の山を満喫するために、この秋、ワンダーフォーゲル編集部から『秋山JOY』をお届けします。
    大人気の日本アルプスをたっぷりお届けするのはもちろん、北海道から東北の雄大な北の山々、色鮮やかに山が染まる豪雪の上信越や日本海側の山、遅い時期まで紅葉が楽しめる関西地方や九州など、日本全国の紅葉のいい山を全部で42コース紹介。

    秋は一年を通じて山がもっとも鮮やかに彩られる季節。
    美しい紅葉の山を満喫するために、この秋、ワンダーフォーゲル編集部から『秋山JOY』をお届けします。
    大人気の日本アルプスをたっぷりお届けするのはもちろん、北海道から東北の雄大な北の山々、色鮮やかに山が染まる豪雪の上信越や日本海側の山、遅い時期まで紅葉が楽しめる関西地方や九州など、日本全国の紅葉のいい山を全部で42コース紹介。
    また、秋山に必携の装備や変わりやすい秋の天気など、秋山登山での注意点も解説。
    2016年の秋山を楽しむために絶対手に入れておきたい一冊です。
    【紹介コース】
    ピックアップ
    岩手山・三ツ石山・安達太良山・尾瀬ヶ原・八海山・荒島岳・日光白根山
    【地域別コースガイド】
    ●北海道・東北
    大雪山・鳥海山・月山・摩耶山・大朝日岳・磐梯山
    ●上信越
    越後駒ヶ岳・鳥甲山・黒斑山・火打山
    ●北アルプス
    白馬岳・風吹大池・唐松岳~五竜岳・爺ヶ岳~針ノ木岳・天狗平~室堂・下ノ廊下・剱岳・燕岳~大天井岳・上高地~涸沢・涸沢~奥穂高岳・涸沢~北穂高岳・槍ヶ岳・双六岳~三俣蓮華岳・鍬崎山
    ●中央アルプス・御嶽
    木曽駒ヶ岳・御嶽山
    ●南アルプス・八ヶ岳
    鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳・北八ヶ岳
    ●白山周辺
    白山・赤兎山
    ●近畿・中国・九州
    大峯奥駈道・大山・蒜山・三瓶山・大崩山
  • ほんとうの単独行がわかる!「ソロ山行」特集号
    単独行の達人がおすすめするルートガイド ひとり歩き地図帳

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    ほんとうの単独行がわかる!「ソロ山行」特集号
    【特集】単独行リアル
    あこがれと不安が入り交じる単独行。
    プランニングから必要な装備をはじめ、緊急時の備えや対応などなど、本当に単独で山に登るためにはどうしたらいいのか、知りたいことばかり。
    今特集では、単独行を行なっている登山者100人にアンケートを実施、さまざまな場面でのリアルな単独行の姿を浮き彫りにし、実践的な情報をお伝えするとともに、山岳保険や登山計画、地図読みなどについて有識者からのアドバイスも紹介します。
    また、ひとりでの登山はしたことがないという、エッセイストでモデルの華恵さんが、秋のブナ立尾根から烏帽子岳、船窪岳を単独取材。
    紅葉に美しく染まった北アルプスの絶景とともに、はじめての単独行レポートも掲載します。
    【第2特集】単独行の達人がおすすめするルートガイド ひとり歩き地図帳
    単独登山の達人が、それぞれのおすすめポイントとともに紹介する、ひとり歩きのためのコースガイド特集です。ルートの詳細がよくわかる地図を中心に展開する「使える」ガイドとなっています。
    掲載コース:丹沢・丹沢山~蛭ヶ岳、奥秩父・甲武信ヶ岳、大菩薩連嶺・甲州アルプス、北アルプス・船窪岳~烏帽子岳、五竜岳~鹿島槍ヶ岳~爺ヶ岳、栂海新道、燕岳、徳本峠越え、南アルプス・北岳、大峰山脈・八経ヶ岳、ほか
    海外レポート:アイスランドのクラシックトレイル 「ロイガヴェーグル」を歩く
    不定期連載:日本海側の小さな山旅・越後駒金山沢鉱山跡
    連載:南谷真鈴のRoad to Mt.EVEREST Special・エベレスト後編
  • 【特集】 岩とスリルの北アルプス案内 【第2特集】 岩稜アルプスベストギア

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    【特集】 岩とスリルの北アルプス案内
    どこまでも続く黒く乾いた岩尾根歩きは北アルプスでしか味わえない楽しみ。ちょっとハードでスリリングな魅惑の岩稜コースにこれから挑戦したい、あるいは北アルプスの名だたる岩稜を踏破したいと考えている読者に贈るのが今月の特集です。
    大キレットを挟んで3000mの岩の稜線が連なる槍・穂高連峰と、国内屈指の岩の難所が山頂直下に控える剱岳周辺の二大岩稜エリアを、綴じ込み付録の概念イラスト&詳細マップとともに徹底的にガイド。
    ※電子版では綴込付録の「岩稜ルートイラスト&詳細マップ」は分割して掲載
    もうひとつの岩稜エリア、後立山の八峰キレット、不帰の嶮も詳しく紹介します。
    また、足場の選び方、手の使い方などの歩行技術から、浮石の見分け方や岩場でのすれ違い方など安全確保の方法まで、岩稜踏破のメソッドも解説。
    この夏、北アルプスの岩稜を歩くための必読の特集です。
    【第2特集】岩稜アルプスベストギア
    開放感とスリルが味わえるアルプスの岩稜ルートを歩くために、必要かつ最適な使い勝手が得られるギアとウェアをセレクト。ヘルメット、ブーツ、バックパック、ウェアなど、岩稜での安全性と快適性を高めてくれるベストアイテムを紹介します。
    ◆連載「Road to Mt.Everest」
    好評連載の南谷真鈴さんの日本人最年少エベレスト登頂を記念して、連載ページはボリュームアップ。
    さらに7大陸最高峰チャレンジの結果も速報でお伝えします。
    ※紙面版特別付録「『ワンダーフォーゲル』オリジナルサコッシュ」 は電子版には付録しません。
    ※綴込み付録は「岩稜ルートイラスト&詳細マップ」分割掲載。綴じ込み小冊子岩手山・八幡平・安比高原トレッキングガイドは巻末掲載。
  • フライパンひとつで作る、フライパンの可能性を生かした山でのごはんをご紹介。
    商品展開も増え、利用機会も用途も広がる山用フライパン。
    底面が広い分、食材に火の通るのも早いので調理もスムーズ。
    フライパンひとつあれば、炒め物はもちろん、工夫次第で鍋やパスタ、炊き米なども作れます。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    フライパンひとつで作る、フライパンの可能性を生かした山でのごはんをご紹介。
    商品展開も増え、利用機会も用途も広がる山用フライパン。
    底面が広い分、食材に火の通るのも早いので調理もスムーズ。
    フライパンひとつあれば、炒め物はもちろん、工夫次第で鍋やパスタ、炊き米なども作れます。
    特に夏場はコッヘルよりも汎用性が高く、パッキングもしやすいので、これひとつで縦走する、という登山者も増えています。
    これから調理道具を揃えるという人にもおすすめです。
    レシピでは「シンプル・簡単・おいしい」をコンセプトに、少ない食材(2~5つぐらいの食材)と、短い時間で作れる(3~10分)ものを厳選してご紹介。
    日帰りから縦走、季節などさまざまな山行形態に対応したレシピを展開。
    フライパンならではの効率よく調理するポイントも分かりやすく解説。
    概要
    1.本書で使う料理道具(フライパン、ストーブ、食器、カトラリー) 
    2.フライパンの選び方
    3.フライパンで作れるもの&調理のポイント
    4.レシピ集
    5.シチュエーション別献立モデルケース
  • 【特集】日本アルプス攻略ABC for Beginners
    【第2特集】JAPAN ALPS WEARING 夏のアルプスを快適に歩くウェアリング術
    ★特別企画「ロープウェイハイキング」

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    【特集】日本アルプス攻略ABC for Beginners
    この夏、はじめて日本アルプスに挑戦する登山者へ向けて、アルプスビギナーに最適なルートを徹底紹介します。
    案内するコースと案内人は、
    ●北アルプス・立山三山を四角友里さん
    ●南アルプス・北岳を渡辺佐智さん
    ●北アルプス・涸沢テント泊~穂高岳を高橋庄太郎さん
    が、それぞれガイド。
    山頂を極めるためのプランニング、ルートに潜む危険箇所と回避方法、必ず立ち寄りたいおすすめポイント等々、そのコースの魅力とリスクについて詳細に誌面で展開します。
    この3ルート以外にもアルプスの基礎知識をはじめ、そのほかのおすすめルートなど、夏の日本アルプスを楽しむための知識とノウハウがぎっしりの特集です。
    【第2特集】JAPAN ALPS WEARING 夏のアルプスを快適に歩くウェアリング術
    晴れた日には強い紫外線にさらされ、日没後や雨風が吹けば急激に気温が低下。
    3000m級の山々が連なる日本アルプスの自然環境はなかなかに過酷です。
    アルプス山行を快適にするべく知っておきたいウェアリングの知識とアイテムを紹介。
    ★特別企画「ロープウェイハイキング」
    ロープウェイやゴンドラに乗って気軽に登れる山を楽しみましょう。
    ハイキングコースから本格的な登山ルートまで、全国各地のバリエーション豊かなコースを紹介します。
    ★別冊付録『アルプス軽快読本』
    ファストパッキングやウルトラライトハイキング、スピードハイキングといった「軽さ」をテーマにした新しい登山スタイルの潮流が徐々に盛り上がりをみせています。
    それらのスタイルには「軽さ=快適さ」のノウハウが蓄積されています。
    夏の日本アルプスを快適に歩くために、それらの知識を実践へとつなげるべく、”軽快な”一冊にまとめました。
    ※電子版では本文巻末に続けて掲載。「アルプス軽快読本」は最終ページから始まります。
  • 【特集】「山登りプランニング入門」【第2特集】「このギアがすごい! 2016年春・夏」【電子版巻末付録】『STYLE SAMPLE in 上高地』

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    【特集】山登りプランニング入門
    登山を始めるときに最初に考え、悩むのは、「どの山に行けばいい?」「どの山が楽しいの?」ということでしょう。
    どのような山を選び、どんな計画を立て、どう行動するのか。
    登山の基本中の基本でありながら、もっとも重要なプランニングについて徹底的に解説。
    自分のレベルや季節にあった山の選び方、モデルコース作り、用意すべき装備、計画書のまとめ方、そしてテーマ別コースガイドなど、山登りのプランニングのノウハウがこの特集で手に入ります。
    【第2特集】このギアがすごい! 2016年春・夏
    本格登山シーズンに向けて、新製品が目白押しの春。
    常に最新の登山用具やウェアに触れてきている登山ショップ店員を中心に、業界の用具の目利きたちが、2016年春・夏の注目の新製品をピックアップして紹介します。
    ★特別企画モテる山男になる。
    大好きな山でモテてみたい!そんな男性登山者の願望に応える「山モテ」企画。
    山好きのワンゲル女性読者の意見を参考にしながら、かっこいいモテる山男になるための秘訣と知恵を楽しく解説します。
    ★映画『エヴェレスト 神々の山嶺』公開記念 特別インタビュー 岡田准一
    夢枕獏の大ヒット山岳小説『神々の山嶺』。
    漫画にもなった人気作品がいよいよ映画化されます。
    3月12日の公開を記念して、主演を務める岡田准一さんの特別インタビューを掲載!
    ※電子版では、一部掲載が異なる場合がございます。
    ★別冊付録『STYLE SAMPLE in 上高地』
    夏のアルプスを行く登山者のスタイルを「スタイルサンプル集」として一冊に凝縮。
    リアルかつ最新の登山スタイルのコーディネイトは見て眺めるだけでも有益な情報となるはずです。
    ※別冊付録は本誌巻末に引き続き掲載。
    ※電子版は、紙版と一部掲載が異なります。
  • 夏山のお買い物はこれ一冊で今の登山用具がまるごとわかる用具特集の最強ムックです。
    単なる最新用具カタログではありません。用具の基礎知識など確実に学べます。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    夏山のお買い物はこれ一冊で今の登山用具がまるごとわかる用具特集の最強ムックです。
    単なる最新用具カタログではありません。用具の基礎知識など確実に学べます。
    「今年から山登りを始めたい」「この夏、初めての日本アルプスに挑戦」といった登山入門者や初級者にとって、うれしい悩みが用具選び。
    登山用具の購入に際して、必要な基礎的知識、正しい選び方・買い方、使いこなし方をしっかりと伝授します。
    もちろん、用具&ウェアの2015年最新モデル・注目商品もたっぷりご紹介。
    ・夏山スタイルサンプル「基本装備」&「テント泊装備」:用具とウェアのスタイリング・サンプル紹介
    ・夏山装備の基礎知識:ごく基本的な用具の知識を「基本装備」と「テント泊」装備に分けて紹介
    ・アイテム別・基礎知識と選び方&カタログ:登山靴、ザック、パンツ、レインウェア、ベースレイヤー、中間着、防寒着、ウインドシェル、ソフトシェル、ウェア系アクセサリー、機能系タイツ、ゲイター、ヘッドライト、トレッキングポール、ストーブ、クッカー、テント…etc.
  • 雪山を始めてみたい! 山登りABCが雪山への第一歩へ、みなさまを案内します。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    雪山を始めてみたい! 山登りABCが雪山への第一歩へ、みなさまを案内します。
    夏山縦走だけではもの足りない。次は雪山へ行ってみたい、でも雪山はどういう場所? 
    装備は? いつから始めればいいの? など、雪山に興味をもった登山者へのハウツー本。 
    ▼雪山とは?(魅力、シーズンや特徴) 
    ▼装備 厳冬期の装備、残雪期の装備、テント泊装備 
    ▼技術 初心者は残雪期からはじめよう!(ピッケル、アイゼン歩行技術ほか)、テント生活技術 
    ▼雪山の危険 雪崩とは? 低体温症、雪盲、凍傷ほか 
    ▼雪山コラム いろいろ
  • 山が好き。酒が好き。つまみが好き。山にお酒はつきもの。大好評「山ごはんの基本とレシピ」のおつまみ編です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    山が好き。酒が好き。つまみが好き。
    山にお酒はつきもの。大好評「山ごはんの基本とレシピ」のおつまみ編です。
    山と酒を愛する「おつまみ上手」な登山者による、私の勝負おつまみ100レシピ!
    一瞬でできるものから、一晩漬けこむものまで、バラエティ豊富にそろえました。
    こんなレシピが山で、簡単にできちゃいます。
    もちろん下界でもどうぞ。
    <掲載レシピ例>
    海苔チーズ、ガーリッククラム、簡単春巻き、
    サバ味噌のゴルゴンゾーラ、コンビーフのチリコンカン、
    ビッグカツの南蛮漬け、サバのなめろう風、
    ブータンのケワダツィもどき、ヘビのパン等々、
    計100レシピ満載です。
    缶ビールの携帯方法や空き缶の運搬方法など、細かなノウハウもお教えします。
  • ひとりで登山を始めるときや、初めての単独行では、さまざまな不安を感じるものです。
    そうした不安を解消するためのTIPSが詰まった一冊です。

    ※この電子書籍は、固定型レイアウトです。
    リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。
    ひとりで登山を始めるときや、初めての単独行では、さまざまな不安を感じるものです。
    そうした不安を解消するためのTIPSが詰まった一冊です。
    登山のプロが単独行の際に実践しているちょっとした工夫やテクニック。
    それらは、豊富な経験に裏打ちされた「使える小技」そのものです。
    本書ではワンダーフォーゲル編集部が厳選した100の単独行のTIPSをご用意。
    山行計画作りからトレーニング、登山中、下山後の用具メンテナンスや体のケアまで、 ソロの山歩きをするために知っておきたいテクニックを紹介します。
  • ウルトラライトハイキングを日本で実践!
    10組のハイカーが、それぞれに持っている考え方やこだわり「ハイカーディレクション」をもとに、実際に歩いたときの装備と使い方の工夫を紹介。10組の実例を知ることで、あなたの「ハイカーディレクション」をみつけて、ムリせず、自分のやり方でウルトラライトハイキングを実践してみませんか?
    夏の北アルプスや秋の信越トレイル、雪の大菩薩などに挑戦!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。