セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『岩城みずほ(実用)』の電子書籍一覧

1 ~6件目/全6件

  • このチャンスを逃すな!
    長く多様化する人生を豊かに過ごす、
    誰にでもできる長期・分散投資の基礎的知識を解説。
    世代を超え、最適プランをシミュレーション!

     2019年、大騒ぎとなった「2000万円不足問題」。それから3年が経ち、個人の資産運用をめぐる環境に大きな変化が起きつつある。背景にあるのは、24年から始まる新NISAが期待以上に「長期投資に適したお金の置き場所」になったこと。そして、政府がようやくフィデューシャリーデューティ(顧客本位の業務運営)に本腰を入れ始めたことだ。
     本書は、金融庁金融審議会「市場制度ワーキング・グループ顧客本位タスクフォース」の委員を務めるなど、ニュートラルな立場から金融情報を発信する岩城氏と、実際の過去データに基づいたリターン・リスクのシミュレーションなど4つの機能をもった株価指数連動積立投資シミュレーション・ソフト「FIWAつみたてインディくん」の開発に携わった竹中氏がタッグを組んで、同シミュレーションもふんだんに活用しながら、新NISA、iDeCoを活用した長期資産づくりを実践的にアドバイスするもの。
     若年層からリタイア世代まで、長く多様化する人生を安心して豊かに過ごすために、誰にでもできる「長期・分散投資」の有効性を理解し、投資による資産形成をスタートするための基礎的知識を解説。具体的な数字を当てはめて自分の資産運用を考えることのできる一冊。
  • 今までお金に無頓着だったが、子どもが生まれ、お金のことを真剣に考えざるを得なくなった33歳・文系編集者が、ふと感じた疑問、それは「結局、老後2000万円問題ってどうなったんだっけ?」。この疑問をファイナンシャルプランナーである岩城先生にぶつけると返ってきた答えが「今は、50万円なんです」という衝撃のものでした。その後、「年金ってもらえなくなるんですよね? 多く年金もらえる方法とかありますか?」「結局、どれくらい貯めればいいんですか?」「できるだけお金のこと考えたくないんですけど、投資やってもいいですか?」など、お金に関して、今まで恥ずかしくて聞けなかったことを聞きました。今後お金に関して心配も失敗もしないために、知っておくべきことが詰まった本! 【目次より】序章 消えた老後2000万円問題/第1章 結局、年金っていくらもらえるんですか?/第2章 結局、僕たちはいくら貯めたらいいんですか?/第3章 貯金って、銀行に置いておくだけじゃダメなんですか?/第4章 先生、投資って何から始めればいいですか?/第5章 結局、保険って入ったほうがいいんですか?/第6章 人生100年時代に、豊かな生活を送るために必要不可欠なこと
  • 毎月いくら貯めれば、老後の不安は解消するのか!?
    お金のプロが、20代からわかるお金の貯め方・増やし方を教えます。

    「東洋経済オンライン」で大反響の「人生設計の基本公式」も徹底解説。
    「老後設計の基本公式」の解説を加えた増補改訂版!

    〈内容紹介〉
    ◎人生のお金の流れは「稼いで、貯めて、取り崩す」が基本
    ◎2000万円問題の真実-必要な貯蓄額は一人ひとり異なる
    ◎「人生設計の基本公式」を使って、必要貯蓄額を計算しよう
    ◎老後にいくら使えるか?-「老後設計の基本公式」の使い方
    ◎個人が一生使える、超シンプルで正しいお金の増やし方
    ◎60歳未満の成人は、確定拠出年金を最大限に利用すべき
    ◎「悪い運用」で失敗しないための、お金の運用10大注意事項
  • 異様に高い手数料、大きなリスク――あなたは理解していますか?
    「外貨建て保険」の真実

    長引く低金利や投資信託の手数料低下などを背景に、保険会社と保険代理店は、手数料率の高い外貨建て保険や変額年金保険といった「貯蓄性保険」の販売に注力しています。最近は、資産を多く持つ高齢者だけではなく、資産形成世代(30~50代)の購入も増えています。しかし、貯蓄性保険は販売手数料率が10%に及ぶものもあるなど非常に高コストで、為替変動や金利変動、途中解約などによって大きな損失を被る可能性も高い商品です。

    貯蓄性保険の仕組みは複雑で、高いリスクをきちんと理解して購入している消費者は少なく、また、販売する側も商品の特徴を十分に理解しないまま販売しているケースも多くあります。
    本書は、誤解を招く説明資料やセールストークが横行する販売現場の問題点を明らかにし、貯蓄性保険で本当に儲けられるのか、商品性を徹底検証。高コスト、高リスクで資産を増やすことが困難なケースが多いこと明らかにします。そして、お金を増やすためには、貯蓄性保険より適した方法があることを紹介します。
  • これからの人生に、お金はいくら必要か?安心老後のために、いくら貯蓄すればよいか?
    たった1分で計算できる、超シンプルな基本公式の活用法を紹介した完全ガイドブック

    【内容紹介】
    老後の生活への備えとして、現役時代にどの程度貯蓄することが必要なのでしょうか。この問題には、これまで案外スッキリした答えがありませんでした。加えて、この問題を考えるための簡単で有効な手段がなかったので、多くの人が、現実を見ぬままに成り行き任せで現役時代を過ごし、その一方で、「老後貧乏」におびえる、経済的にも、精神的にも不健全な状態にあります。

    時々見かけるのは、「老後の生活にいくらかかっているか?」、「老後の生活費としていくら欲しいか?」といったアンケートに基づく、老後の生活費の目処ですが、この種の問いに対する答えの「平均値」はほとんど用をなしません。なぜなら、人によって、現役時代の稼ぎや生活スタイルが異なるからです。

    そこで、個々人の現在から将来にかけての可処分所得(手取りの年収)を基準にして、「老後は現役時代の何倍(普通は「ゼロ点何倍」)の生活をしたいか」に対して「今後の現役時代にどのくらい貯蓄したらいいのか」を求める計算式を作りました。

    本書は、東洋経済オンライン(210万PV獲得)や、ダイヤモンド「Zai」などマネー誌で多くの反響をいただいた計算式の基本的な使い方と活用法をやさしく解説したものです。
  • 老後破産はイヤだけど、投資って何だかだまされそう。山崎先生、私の生き方に必要なお金の考え方と、明快な結論が出る運用知識を教えてください。
    ◆金融を知り尽くす著者だから言える楽しく生きるために必要な「お金の知恵」
    金融業界のウラを知り尽くした明快な語り口でベストセラー連発の山崎氏と、女性向けを中心にライフ設計・資産運用アドバイスを手がける人気FPの岩城氏。持ち味の異なる2人が、実際に受けた相談をもとに、人生を楽しむための知恵と資産運用のコツをアドバイス。結婚、教育、(住宅)ローン、転職、起業、老後の生活――必ずぶつかるお金に関わる問題を、テーマごとに対話形式でやさしく解説します。
    ◆やってはいけない投資・運用を具体的にアドバイス
    個人向け社債、ドルコスト平均法、確定拠出年金、外貨建てゼロクーポン債、REIT、投資用マンション、NISA……話題の金融商品・投資手法から、金融・証券マンのセールストークの裏側まで、軽妙な語り口で実践的なアドバイスを提供。さらに女性ならではの視点から、結婚や老後の生活設計まで、大事なポイントに鋭く切り込みます。世にはびこる不正確な投資知識や不適切な情報提供にはどんなものがあり、どうすればウソを見抜けるのか、いわゆる金融リテラシーも身につけられる一冊です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。