セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『樺沢紫苑(実用、マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~33件目/全33件

  • ベストセラー作家・精神科医、樺沢紫苑最新作! 最強の集中力を手に入れる科学的習慣!

    ★ベストセラー精神科医が贈る、集中力の極意!
    ★集中力は現代社会を生き抜くための究極のスキル!

    ※本書は、2017年10月に刊行された『絶対にミスをしない人の脳の習慣』を改題のうえ、加筆・編集し、刊行した作品です。

    現代は、「集中力を発揮できる人がすべてを手に入れる時代」と言っても過言ではありません。

    たとえば、5分刻みのスケジュールで週100時間働くというイーロン・マスクをはじめとして、現代社会を牽引する成功者たちには、類稀なる集中力を示すエピソードに事欠きません。

    また、集中力は成功を呼び寄せるだけでなく、幸福をも引き寄せることが科学的にわかっています。
    スポーツの世界では「ゾーン」、心理学の世界では「フロー」と呼ばれる「究極の集中状態」に入ると、人は圧倒的なパフォーマンスを発揮できるだけでなく、そのプロセスで多幸感に包まれるのです。

    成功と幸福を同時に引き寄せる力。それこそが「集中力」なのです。

    しかし、現代は、テクノロジーの進歩によって高い生産性を実現できるようになった一方で、その「副作用」として集中力を手に入れることが難しくなりました。

    SNSの通知、マルチタスク地獄、睡眠不足で霧がかった思考……。
    脳のキャパシティを超える情報やタスク、過度の刺激がデバイスからもたらされる今、私たちの集中力は常に奪われているのです。

    そこで今回は、ベストセラー作家で精神科医の樺沢紫苑が、現代病とも言えるデジタルデバイスの乱用や情報過多による集中力の低下を防ぐための、科学的根拠に基づいた超実践的アドバイスを提供します。

    本書で「ゾーン」に入る方法を身につけることで、日常のストレスや悩みから解放され、あなたの脳の高いポテンシャルを最大限発揮し続けることが可能になります。

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 言葉には力がある。

    思いや感情を「書く」「話す」、
    それだけで心が楽になる。
    現実が変わる、人生が動き出す!

    精神科医として30年の経験と、
    YouTubeで4000超の悩み相談に答えてきた実績の集大成!
    著書累計220万部突破の、大人気精神科医が贈る、
    究極の「悩み」解消本!!

    ◎前に進めない「停滞」こそが悩みの本質
    ◎悩み解消のために、原因を取り除く必要はない
    ◎脳科学的にも「言葉」には不安を鎮める効果がある
    ◎ネガティブな口癖は、悩みを増幅させる呪いの呪文
    ◎「あの人だったらどうするだろう?」と考えてみる
    ◎人間は変えられなくても、人間関係は変えられる
    ◎その悩みは、いつの悩み? 考えるべきは、「今できることは何か」
    ◎コンプレックスという呪縛から、解放される方法
    ◎つらい過去を忘れられる魔法の言葉
    ◎悲観的にも、楽天的にもならないのが真の「ポジティブ思考」
    ◎自分の考えは、先入観と思い込みだと、まず考える
    ◎やれることを、やれる範囲でやっていく
    ◎「相談する勇気」が死に至る病を防ぐ
    ◎大切な人の死を受容していくには1年半かかる
    ◎自分でコントロールできないなら、悩むだけ無駄
    ◎「あきらめる」は現実を明らかに見て、次へ進むこと ……ほか

    つぶやくだけで、心がみるみる軽くなる「魔法の言葉」満載。
    「言語化」で悩み解消、メンタル最適化、自己パフォーマンス最大化!!
  • アウトプットってそういうことだったのか!
    シリーズ累計90万部突破!
    『学びを結果に変えるアウトプット大全』の超実践的コミック

    日本中にアウトプット旋風を巻き起こした
    あの大ベストセラーが、ついに漫画化
    完全オリジナルストーリーでパワーアップ

    「初読み」の人も「おさらい」の人も
    自分のアウトプットを見直したいすべての人へ


    ◎あらすじ
    ラストはやさしい涙があふれる
    ある社畜ソンビの成長物語

    “もしかして、俺、ゾンビになっちゃった!?"
    とあるIT企業に勤めていた主人公の外山健(とやまたける・28歳)は、自ら志願した「社内新規事業プロジェクト」の企画案が出せずに悩み続ける日々。
    真面目な性格から自ら社畜的生活を送り、周囲からのプレッシャーに苛まれていた。そんな中、いつしか思考停止でモチベーションも湧かない「社畜ゾンビ」となってしまう。

    出口が見えない中、ある清掃員に話しかけられる。「昨日はどんな一日でしたか?」。

    その質問をきっかけに、自分のことを振り返り、言葉にできるようになっていく健。また別の日には「思ったことを書いてみて」とノートを渡される。不安、悩み……頭の中にあることを書き出していくうちに、あるアイデアが浮かぶ。早速会社に伝えようとすると、また清掃員があらわれ「背筋を伸ばし、胸を張って」話すように教えてくれる。
    チームメンバーとの信頼関係も取り戻し、少しずつ前向きになってきた健だったが、今度は新規事業に予想外のトラブルが……!? 
    メンバーの離反がある中、「自分は何がしたいのか」と自問自答する。

    はたして健は、プロジェクトを成功させることができるのか。もしくは挑戦をあきらめてしまうのか。そして、謎の清掃員の正体とは……!?
    社畜ゾンビだった健が、アウトプットを通じて自分を取り戻し、人生を変えていくストーリー。

    ◎漫画目次
    第1章 ゾンビになりました
    第2章 昨日はどんな日でしたか?
    第3章 フィードバックください
    第4章 これが俺の成功法則
    第5章 現実を変えるのはアウトプットだけ

    ◎解説目次
    《話す》アウトプットの第一歩は「昨日のことを話すこと」
    《書く》書けば書くほど、脳が活性化する
    《基本法則》「現実」はアウトプットでしか変わらない
    《基本法則》インプットとアウトプットの黄金比は 3:7
    《叱る》信頼関係がないと、叱っても逆効果
    《相談する》気持ちを誰かに話すだけで、心は軽くなる
    《打ち明ける》自分の本心を明かすことが、絆につながる
    《目標を書く》具体的な「実現する目標」を立てる
    《要約する》140 字で鍛える「要約力」=「思考力」
    《気付きをメモする》アイデアを逃したくなければ、勝負は30秒
  • コミュニケーション力はみなゼロから始まる。

    テレビを観る、本を読む、学校の授業をうけるなどはすべて「インプット」。あなたの脳に知識が増えたかもしれませんが、外の世界に何も変化はない。そのインプット情報を「書く」「話す」「行動する」ことによって現実世界に変化を起こすのが「アウトプット」です。
    つまり、入ってきた情報を脳の中で整理し、外の世界に「出力」するのが「アウトプット」です。

    教科書を読むだけのようなインプット型より、大切なところを書き出し自分専用のノートを作るなどのアウトプット型のほうが、内容は圧倒的に記憶に残ります。

    また、コミュニケーション力に自信がないという人が多いですが、人は誰でも生まれた時、コミュニケーション力ゼロからスタートします。そこから、親、きょうだい、友だち・・・と交流する人数・場数が増えていく毎に経験値が上がっていくのです。つまり、コミュニケーション力の差は、単にこなした数の差。自信がない人は今からでも場数をこなしていけばよいのです。

    「話す」「書く」「行動する」アウトプットにはそれぞれ効果を上げるコツがあり、本書ではそれを細かく解説しています。
    人前で話すこと、自己紹介などが苦手と思っている人もシンプルなコツを学べば、自分がどんな人間か周囲に理解してもらいやすくなり、評価も上がるはずです。

    アウトプット次第で人生は大きく変化します。
    自分を表現するために、自分を知ってもらうために、大好きな人とわかり合うために。
    人生が変わるアウトプット術を本書ですべて紹介します!
  • 説明・アイデア・雑談・交渉など、、、
    全ての能力が最大化する。

    日本一情報を発信する精神科医が贈る、
    脳科学に裏付けられた、書き方、伝え方、動き方


    「メルマガ、毎日発行13年」「Facebook、毎日更新8年」
    「YouTube、毎日更新5年」「毎日3時間以上の執筆11年」
    「年2~3冊の出版、10年連続」「新作セミナー、毎月2回以上9年連続」
    …日本一情報発信している医師である、ベストセラー作家・樺沢紫苑が圧倒的に結果が変わる「アウトプット術」を大公開。


    <第1章 アウトプットの基本法則>
    ■アウトプットとは? アウトプットの定義
    ■アウトプットの基本法則
    ■アウトプットの6つのメリット 他

    <第2章 科学に裏付けられた、伝わる話し方 【話す】>
    伝える/挨拶する/雑談する/質問する
    依頼する/断る/プレゼンする
    議論する/相談する/ほめる/しかる
    説明する/自己紹介する 他

    <第3章 能力を最大限に引き出す書き方 【書く】>
    上手な文章を書く/速く文章を書く/文章を構成する
    速く入力する/気付きをメモする
    ひらめく/ノートをとる/構想をまとめる/メールを書く
    プレゼンスライドをつくる/引用する/要約する 他

    <第4章 圧倒的に結果を出す人の行動力 【行動】>
    続ける/教える/集中する/チャレンジする
    始める/トライする/楽しむ/決断する/率いる
    笑う/泣く/「怒り」をコントロールする
    眠る/危機管理する/時間管理する 他

    <第5章 アウトプット力を高める7つのトレーニング法>
    その1■日記を書く
    その2■健康について記録する
    その3■読書感想を書く 他
  • 1,760(税込)
    著者:
    樺沢紫苑
    レーベル: ――

    AI時代こそ、「読解力」で差がつく。 精神科医・樺沢紫苑の「読み方」大全 「思考力」「記憶力」「判断力」――すべて読書が授けてくれる。 「本を読んでも、すぐに内容を忘れてしまう」 「せっかく読書をしても、記憶に残っていない」 「凄くおもしろかったのに、少し時間がたつと内容が思い出せない」 「読んだのに覚えてない」という悩みは、いつの時代も不変です。 “読んだはず読書”にあけくれる「読書迷子」を救済するのが、 この本でお届けする、「記憶に残す、どんどん頭がよくなる読書術」です。 記憶に残らない「つもり読書」は、時間の無駄! 本書では、精神科医である著者が、脳科学的な裏付けのある方法を公開。 読書で得た知識をアウトプットする方法、 人とシェアする方法などを明かします。 「読書脳」を手に入れて、読書で人生を切り開きましょう。 ※本書は、2015年4月に小社より刊行された『読んだら忘れない読書術』を加筆・再編集したものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    7万部超のベストセラー
    『精神科医が見つけた3つの幸福』
    図解版が登場!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「紙に目標を書く人の10年後の年収は、目標がない人の10倍以上」「朝食を食べない人の心疾患による死亡リスクは、食べる人の1.87倍」「他人をすぐ批判する人は、1日2箱のヘビースモーカーより、認知症のリスクが高い」「孤独を感じる人の死亡リスクは、そうでない人の1.3~2.8倍」。お金・人間関係・仕事・健康・メンタル……。豊富なエビデンスから著者が導き出した、実践すれば人生が変わる47の新しい「生き方」
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    著書累計230万部突破の精神科医が教える人生をラクに生きる方法

    「人と会いたくない……」
    「仕事がうまくいかない……」
    「外出したくない……」
    「自分を好きになれない……」
    「将来が不安……」
    そんなあなたでも、読むだけで、聞くだけで、ポジティブで明るい気持ちになれる!
    本書では、41個の質問、悩みをとりあげて、それぞれの悩みを「楽にする方法」をお伝えし、各項目を動画で見ることができます。
  • 人生を変えたいなら、時間術、強制執行です。

    「1日24時間じゃ足りない」「遊びのためにもっと時間が欲しい」「スキルアップのための時間が取れない」――そんなあなたに。
    15万部のベストセラーが、まさかのバトルマンガになって登場!

    20XX年――朱音春子は産業医として、社員たちの健康管理等を行っている。しかしその本当の姿は、ブラック企業を取り締まる国の特殊捜査員!
    今回のミッションは、ここ数年、広告市場を席巻している新進気鋭のIT企業への潜入。しかし次々トラブルが持ち込まれて――?

    「実力で上司を見返したい」「接待が多くて、昼間に仕事がはかどらない」「先輩からの無茶ブリ仕事がつらい」「タスクが多すぎて片付かない」……社員たちから日々持ち込まれる悩みに、「時間術」でヒントを授ける春子。
    しかし、彼らの悩みは、ある大きな陰謀へとつながっていた!

    時間を制して、未来を手に入れろ!
    ドキドキハラハラのお仕事バトルマンガ!
  • ★没頭できる「遊び」や「趣味」を持っている人は、すべてうまくいく! ★日本初の「科学的に正しい“遊び方”の教科書」 「自己成長につながる」「脳を強化する」「ストレスを取り除く」などの遊び方について徹底解説!

    ★没頭できる「遊び」や「趣味」を持っている人は、すべてうまくいく! ★日本初の「科学的に正しい“遊び方”の教科書」 ・クリエイティビティが育まれ、来たるべきAI時代で活躍できる人材になる ・より効率的に仕事をこなせるようになる ・脳が刺激されて、頭が良くなる ・新しいことに積極的にチャレンジできるメンタルが身につく ・日常的なストレスが軽減される ・心も体も健康になる ・新しい人間関係が生まれ、孤独が解消される ・幸せになる 本書では、「日本一、毎日を楽しんでいる精神科医」であり、ベストセラー作家でもある著者が、脳科学や心理学的なアプローチから「遊ぶこと」「楽しむこと」のメリットを分析し、 ・自己成長につながる遊び方 ・脳を強化する遊び方 ・日常的なストレスを取り除く遊び方 などの具体的な手段について徹底的に解説します。
  • 全ての行動には「最も効果が出る」時間帯が決まっている!

    一人のビジネスパーソンが、仕事においても健康においても最適な1日を過ごすために必要な行動を紹介。
    それに加え最適な学習方法や最適な睡眠の取り方などビジネスマンに限らず子供や老人でも役に立つような情報も盛り込んでいます。
    イラストだけでわかるパート1、最新学術理論を用いたパート2、この2部構成だからこそ、子供から大人まで老若男女が理解できる!
  • 「何年も病院に通っているのに、なかなか病気が治りません」から解放される。
    精神医学や心理学、脳科学から見つけた「病気を治す」ヒント。

    病気がなかなか治らない人、治りやすい人では何が違うのか?

    ■病気が治る人と治らない人は考え方や行動の多くが対照的

       病気を受け入れている ⇔ 病気と闘い、抗っている
         感謝の言葉が多い ⇔ 悪口が多い
    小さいことにクヨクヨしない ⇔ 不安に思いがち
         いまを生きている ⇔ 過去にこだわる
    1つの病院に継続して通院する⇔ よく病院を変わる

    ■いつもイライラしている人必読!!
     すぐ効く「怒りを消し去る方法」とは!?
    ・話し方を変えるだけでみるみる心が落ち着く!
    ・人を「好き」か「嫌い」かで判断しないことがポイント。ではどうする?
    ・他人を攻撃する人を華麗にスルーする秘訣

    ■病気はあなたの「敵」ではない!!
    まずは「5つの闘わない」を知ることから始めましょう!
    ・「病気」と闘わない
    ・「医者」と闘わない
    ・「自分」と闘わない
    ・「薬」と闘わない
    ・「完全に治す」と闘わない

    累計50万人以上に精神医学や心理学、
    脳科学の知識・情報をわかりやすく伝え続けている精神科医の視点から、
    病気がなかなか治らない人の共通点、
    今日からできる治るための心の持ち方・思考、習慣を紹介。
    また、支える家族がすべきことにも言及。
    病気は、治るのです。


    ■目次

    はじめに 感情をコントロールすれば身体もコントロールできる

    第1章 あなたの病気が治らないのには「理由」がある

    第2章 「不安」を取り除けば病気は治る

    第3章 「悪口」が病気を悪くする

    第4章 「受け入れる」だけで病気は治る

    第5章 「表現する」と病気は治る

    第6章 家族が「寄り添う」と病気は治る

    第7章 「感謝」で病気は治る

    ■著者 樺沢紫苑(カバサワシオン)
    精神科医、作家。1965年、札幌生まれ。
    1991年、札幌医科大学医学部卒。札幌医大神経精神医学講座に入局。
    大学病院、総合病院、単科精神病院など北海道内の8病院に勤務する。
    2004年から米国シカゴのイリノイ大学で3年間留学。うつ病、自殺についての研究に従事。
    帰国後、東京にて樺沢心理学研究所を設立
    (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 『アウトプット大全』(60万部)
    『ストレスフリー超大全』(18万部)の
    ベストセラー著者、渾身の最新作!

    これは「幸福論」ではなく、初めての「幸福の実用書」です。
    「幸福」とは、「脳内物質」だった!

    コロナ禍、人生100年時代、AI化、スマホ依存
    現代のあらゆる問題を1冊で解決!
    簡単にできる習慣だけ! 最新データとエビデンスをもとに、人生を充実させる方法を具体的にわかりやすく教えるまったく新しい本!

    ・なぜ5分に1回スマホをチェックする人は、健康、仕事、人間関係のすべてを失うのか?
    ・朝散歩するだけで人生が変わるこれだけの理由
    ・「成功」イコール「幸福」の時代は終わった!
    ・すべての課題を解決する「幸せの3段重理論」とは
  • アナ雪とアラジンにはなぜ「男」が出てこないのか!?

    近年ヒットしたアニメや映画では父親が消滅している。
    行方知れず、存在感なし、あるいは最初からいない……。
    なぜこれほどまでに父親がいなくなったのか。
    人の精神を映す社会にいま何が起きているのか。
    「父性」に着目し、見えてきた現状と回復への答えとは。
    長大な時間と考察を費やした大作がついに完結。
    父親の消滅を目前にした今、樺沢紫苑が世界に問う父性復興の書。

    現代の“生きにくさ”の原因はなにか。その謎を解く。

    入院患者第1号だったA君の診療で父親との関係性に着目し、それを起点に日々の診察で「父親」を意識するようになった著者。父親との関係性はどうなのか。父性不在に陥っていないか。そして多くの映画を鑑賞する中において、「父親探し」がテーマの作品が多いことに気づく。アニメ・映画における父親像の変遷と消滅への道を分析しながら、現代における「父親探し」「父性回復」を分析。「父性」に着目し、横断的に鑑賞したアニメ・映画の論考は鋭く、アイデアも豊富で他の追随を許さない面白さ。一人ひとりの日本人、あるいはリーダーに対して、この時代を生きていくヒントを投げかける。
    本書自体もエンターテインメントとして楽しめる画期的な一冊。

    本書で取り上げているアニメ・映画作品

    『ONE PIECE』『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』『スター・ウォーズエピソード4/新たなる希望』『ロード・オブ・ザ・リング』『ハリー・ポッター』『エリック・ザ・バイキング/バルハラへの航海』『宇宙海賊キャプテンハーロック』『クイーン・エメラルダス』『スパイダーマン』『スター・ウォーズエピソード5/帝国の逆襲』『スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス』『ゲド戦記』『借りぐらしのアリエッティ』『フィールド・オブ・ドリームス』『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』『TIME/タイム』『ファミリー・ツリー』『幸せへのキセキ』『ハリー・ポッターと死の秘宝』『ジョーカー』『LOGAN/ローガン』『アベンジャーズ/エンドゲーム』『アド・アストラ』『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』『運び屋』『インターステラー』『アナと雪の女王』『アラジン』『ゴールデンカムイ』『君の名は。』『天気の子』『万引き家族』『誰も知らない』『鬼滅の刃』ほか
  • 総フォロワー50万人の人気精神科医が贈る、
    心と脳のヘルスケア・決定版!!

    ビジネスマン、学生、高齢者、老若男女、あらゆる人達が
    自分史上最高のパフォーマンスを手に入れる!

    睡眠、運動、食事、休憩、生活習慣……
    日本一ヘルスケアについてアウトプットしている精神科医が贈る
    健康戦略辞典。

    科学的根拠に基づいた心と脳のパフォーマンスをあげる習慣100!!

    起きてから寝るまで、日常のあらゆるシーンから紹介。
  • ★総フォロワー数50万人以上の精神科医による「ストレスフリーな生き方」の決定版!!
    ☆ベストセラー作家が3年を費やして執筆した集大成。
    ★「どんなに環境が変わっても、不安やストレスへの対処法は不変のスキルとなる!」
    ☆「人やSNSとの付き合い方」「心を整える方法」「働き方・健康管理」など、今読むべきことが全網羅!!

    ストレスを溜め込みすぎると、体調を崩したり、うつなどのメンタル疾患に陥ってしまいます。
    大事なのは、「寝ているときにストレスがない状態」になること。そして、「次の日にストレスや疲れが持ち越されていない」ということです。
    昼間にバリバリと働いてストレスが多くても、ちゃんと夜にリセットして解消していく。
    そのように、ストレスと上手な付き合い方ができ、ストレスを溜め込まない人のことを「ストレスフリーな人」と定義します。

    私の臨床経験では、「几帳面でまじめな人ほどうつになりやすい」傾向を感じます。なぜなら、ストレスの原因を真正面から受け止め、不安になり、悩み続け、リセットできないからです。
    悪いストレスをなくしていくことも、「ストレスフリーな人」になるためには重要です。
    あなたの「考え方」「受け止め方」を少し変えるだけで、ストレスを受け流せるようになります。それだけで、「不安」や「悩み」の9割は消すことができます。

    本書では、誰しもが悪いストレスを感じる「人間関係」「プライベート」「仕事」「メンタル」「健康」という5つのテーマに対し、「科学的なファクト」と「今すぐできるToDo」を示します。「いま何をすべきか」が明確になるでしょう。

    多くのビジネス書では、「ストレスから逃げろ」「ストレスなんか気にするな」という精神論が書かれていますが、そのようなアドバイスは非現実的です。
    本書では、私の精神科医としての経験から、現実的であり、かつ、効果抜群のノウハウだけを紹介します。

    2020年現在、本書の執筆中には、新型コロナウイルスによる影響で、外出制限やさまざまな環境の変化が余儀なくされています。不安やストレスが多い、そしてこれからも増えていく今の時代、「不安やストレスの対処法」は、アフターコロナ、WITHコロナ時代を生きていくために、絶対に必要なスキルとなります。
    不安、悩み、ストレスにとらわれない生き方。それができると、あなたの人生は間違いなく楽しく、明るく、達成感と自己成長が感じられる、幸せなものになります。生き方を変えるのは「今」です!
  • 読書・勉強、記憶、情報収集など……
    限られた時間で、良質な学びを手に入れる。


    情報過多の現在、日本一アウトプットする精神科医は、
    短い時間で何をどのように学ぶのか?
    多くの読者から寄せられたこの問いに対し、
    読書法・学習法・記憶術・会話術・情報収集など、
    脳科学に裏付けられた80のインプット術を紹介。

    【こんな人にオススメです】
    時間がない中で効率の良い学び方を知りたい人
    学んだことが記憶に定着せずに悩む人
    学びを行動に移せずにいる人
    アウトプットの質を上げたい人



    <CHAPTER1 インプットの基本法則>
    ■インプットは「量」より「質」を重視
    ■インプットの精度を高めるには
    ■記憶にとどめて、初めてインプットが成立
    ■必要な情報だけを集める方法 他

    <CHAPTER2 読む>
    月に3冊読/深く読む/本を選ぶ/効率よく読む/問題解決のために読む/小説を読む 他

    <CHAPTER3 聞く>
    効率的に聞く/オーディオブックを聴く/異性の話を聞く/傾聴する/英語を聴く/音楽を聴く/自然音を聴く 他

    <CHAPTER4 見る>
    観察する/観察力を磨く/見直す/テレビを見る/映画を見る/ライブを見る/美術鑑賞する 他

    <CHAPTER5 インターネット情報活用術>
    情報を見極める/キュレーターをフォローする/情報を宅配便化する/高度に検索する/情報をストックする 他

    <CHAPTER6 学ぶ>
    人と会う/コミュニティに参加する/自分を知る/歴史から学ぶ/資格を取る/語学を学ぶ/上手に遊ぶ/旅に出る 他

    <CHAPTER7 インプット力を飛躍させる6つの方法 ~応用編>
    ■精緻化して覚える
    ■インプット直後にアウトプットする
    ■脳内情報図書館を構築する 他
  • 緊張は「敵」ではなく「味方」です。

    「全く緊張しない状態」よりも
    「適度に緊張した状態」の方が、高いパフォーマンスを発揮するからです。

    『読んだら忘れない読書術』『神・時間術』など、精神科医のベストセラー作家が、緊張をコントロールし、パフォーマンスをあげる方法を伝授!

    ・スピーチではとにかく冷たい水を飲め
    ・炭水化物を制限すると緊張しやすい
    ・納豆、チーズ、バナナがセロトニンを作る
  • すべての「ミス」は脳をいじれば解決する!

    「物忘れ」「勘違い」「うっかり」…
    すべてのミスは、脳の習慣ですべて解決する!

    精神科医の樺沢紫苑先生を著者にお迎えし、脳のパフォーマンスを上げたり、記憶をつかさどる「ワーキングメモリ」を増やすトレーニングを行ったりすることで、エビデンス的根拠の元、仕事の「ミス・ムダ」を防ぐ超実践的な方法!
  • 1,320(税込)
    著者:
    樺沢紫苑
    レーベル: ――
    出版社: 大和書房

    これが、“最高の生産性”を叩き出す極意! 精神科医が明かす、「脳科学に基づく集中力の使い方」×「アメリカ仕込みの時間術」で、あなたの24時間を2倍に増やす最強メソッド! 「時間の使い方」は、あなたの「人生の使い方」だ!
  • 仕事に必要なやる気、集中力、学習力、記憶力…そうした人間の能力について脳のどの部分がどのように関与しているか? それぞれを高めるためには何をしたらいいのか?精神科医の著者が具体的な方法を7つの脳内物質(ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリン、アドレナリン、アセチルコリン、メラトニン、エンドルフィン)の科学的根拠に基づき紹介しています。単なる精神論のビジネス書とはお別れしませんか?
  • 「勉強しても、身についている気がしない」「勉強しているのに、ちっとも効果を実感できない」「勉強しても、評価も給料も上がらない」あなたも、こんなふうに思っていませんか?勉強しているのに満足のいく結果が得られていない人は、例外なく「ムダだらけの勉強」をしています。時間のムダ。お金のムダ。労力のムダ……。本書では、こんなもったいない勉強の仕方ではなく、「本当に身につく」勉強法についてお伝えします。著者は、15万部を突破した『読んだら忘れない読書術』を書いたベストセラー作家であり、精神科医でもある樺沢紫苑先生。精神医学、脳科学、心理学で裏付けられた、「最短で最大の効果が出る勉強法」をはじめて公開します。ぜひ、本書で「ムダにならない勉強法」を実践してみませんか?
    *目次より*○第1章 勉強によって得られる5つのことと、あなたの勉強がうまくいかない4つの理由○第2章 「楽しい」だけで脳は活性化する~精神科医の「脳楽勉強法」 ○第3章 人生をリセットする~精神科医の「大人の勉強法4つの戦略」○第4章 まずは基本を学ぶのが第一歩~精神科医の「真似ぶ勉強法」○第5章 インプットとアウトプットを繰り返す~精神科医の「入出力勉強法」○第6章 さらに自己成長が加速する~精神科医の「スーパーアウトプット勉強法」○第7章 「続かない」はこう乗り越える!~精神科医の「10年継続勉強法」
  • 医者、病院、薬、治療法を変えずに、考え方を切り替えるだけで病気が治る!
    がん、うつ、慢性疾患、難病も治る、奇跡の治療革命!
    樺沢紫苑、24年間の精神科経験の集大成の1冊!
    40万人が支持する心が一気に楽になる方法

    ●病気が治らない人の特徴 ・病気と闘い、抗っている
    ・悪口が多い
    ・ネガティブな言葉が多い
    ・しかめっ面が多い
    ・何でも不安に思う
    ・怒りっぽい、イライラしている
    ・ストレスの原因を取り除こうと頑張る
    ・人に相談しない
    ・「苦しい」を我慢する
    ・他人を責める
    ・過去にこだわる
    ・医者を信頼していない
    ・よく病院を変わる
    ・自分1人でやろうとする

    本書では、医者や病院を変えずに、薬も治療法も変えずに、
    患者さんが自分の「考え方を切り替える」だけで、
    今まで治らなかった病気を治す方法を書きました。


    ■目次

    ・第1章  頑張らなければ病気は治る5つの理由

    ・第2章「不安」を取り除けば病気は治る

    ・第3章  病気が治らない2つのパターン?「孤独」と「怒り」

    ・第4章「受け入れる」だけで病気は治る

    ・第5章「なかなか治らない」を楽に乗り切る方法

    ・第6章 家族が頑張りすぎると病気は治らない

    ・第7章「感謝」で病気は治る!

    ■著者 樺沢紫苑(かばさわ・しおん)
    精神科医、作家、映画評論家。
    1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。札幌医大神経精神医学講座に入局。
    大学病院、総合病院、単科精神病院など北海道内の8病院に勤務する。
    2004年から米国シカゴのイリノイ大学に3年間留学。うつ病、自殺についての研究に従事。
    帰国後、東京にて樺沢心理学研究所を設立。
    精神医学の知識、情報の普及によるメンタル疾患の予防を目的に、
    Facebook14万人、メールマガジン15万人、Twitter12万人、累計40万人のインターネット媒体を駆使し、
    精神医学、心理学、脳科学の知識、情報をわかりやすく発信している。
    毎日更新のYouTube番組「精神科医・樺沢紫苑の樺ちゃんねる」も大好評。
    著書に『「苦しい」が「楽しい」に変わる本』(あさ出版)、『脳内物質仕事術』(マガジンハウス)、
    『精神科医が教える 1億稼ぐ人の心理戦術』(中経出版)、
    『毎日90分でメール・ネット・SNSをすべて終わらせる99のシンプルな方法』(東洋経済新報社)、など18冊。
    睡眠の専門家として「ビートたけしのTVタックル」にも出演している。
  • 1,298(税込)
    著者:
    樺沢紫苑
    レーベル: ――

    暗記不要、努力も不要! 記憶力が良くない人ほど効果が出る、「覚えずに覚える」記憶術――15万部突破のベストセラー、『読んだら忘れない読書術』の著者、最新刊の登場です! インターネット、検索全盛期の今の時代、従来型の「暗記力」「記憶力」は、試験を受ける人は別として、普段のビジネスマンの仕事においては必要ないと著者はいいます。それよりも、どこにどんな情報があるのかを早く引き出し、活用することのほうが重要です。本書では、精神科医でもあり、SNSの超プロでもある著者が、これからのインターネットの時代に対応した「全く新しい記憶活用術」をお伝えしていきます。暗記不要、努力も不要、「覚えない」でいつの間にか記憶に残る。そんな「覚えない記憶術」を本書で身につけてみませんか? *目次より 第1章 精神科医の「覚えない記憶術」で得られる3つのこと/第2章 無理に詰め込まなくてもいい~精神科医の「アウトプット記憶術」/第3章 記憶力に頼らずに成果を最大化する~精神科医の「記憶力外記憶術」/第4章 感情が動くと記憶も強化される~精神科医の「感情操作記憶術」/第5章 無限の記憶を獲得する~精神科医の「ソーシャル記憶術」/第6章 脳の作業領域を増やして仕事を効率化する~精神科医の「脳メモリ解放仕事術」/第7章 脳の老化を予防する~精神科医の「運動&生活習慣記憶術」
  • 最新の脳科学研究を踏まえた科学的な裏付けのあるダイエット「12の法則」を、今すぐ実行してください。

    多くの人はダイエットに挑戦しますが、ほとんどの人は失敗します。なぜなら、「苦しいダイエット」「つらいダイエット」をするからです。あなたは、この「苦しいダイエット」をやめない限り、痩せることはできません。肥満の大きな原因はストレスです。しかし、ほとんどのダイエットは「苦しい」「つらい」と、ダイエット自体がストレスになっているので、そのダイエットは100%失敗するのです。痩せるために多くの人は、「ダイエット(食事)」と「運動」に必死になりますが、「ストレスのコントロール」を無視して、いくら食事制限や運動をしても、全く効果が上がらないのです。ダイエットの本は数えられないほど発売されていますが、ダイエットとストレスの関係。そして、ダイエット時に重要なメンタルのコントロールについて詳しく書かれた本というのは、ほとんど発売されていないのが現状です。私は精神科医としての「食欲」「空腹感」「ストレスホルモン」などの脳科学的な知識に、14キロの減量とウエスト20センチ減を達成したダイエットの成功体験を加味し、独自の”「しない」だけダイエット”を開発しました。あなたがやることは、実にシンプルです。ダイエットを「苦しく」する、12の生活習慣を「しない」だけ。たったそれだけで、あなたの「苦しい」ダイエットは「楽しい」ダイエットに変わり、ドンドン痩せていくのです。最新の脳科学研究を踏まえた科学的な裏付けのある「12の法則」を、今すぐ実行してください。
  • 「わかりやすさ」と「実行しやすさ」にこだわった、ぐっすり眠るための睡眠マニュアル。

    日本人の5人に1人は不眠症と言われています。「寝付きが悪い」「グッスリと寝られない」「すぐに目が覚める」「昼夜逆転生活になっている」など睡眠に関する悩みを持っている人は、たくさんいるはずです。「睡眠」は、健康の基本です。「睡眠」は心と身体が回復する仕組みそのものです。きちんと睡眠がとれていれば、肉体的な疲れも回復し、ストレスも解消できます。逆に睡眠がとれないと、肉体的な疲れがたまり、ストレスも蓄積します。睡眠不足は、心血管系疾患をはじめ、多くの身体疾患のリスクを何倍にも高めます。健康のため、病気の予防のために、「ぐっすり眠る」ということは不可欠なのです。不眠症は初期であれば、睡眠薬を使わなくても、病院に行かなくても、「生活習慣の改善」だけで治すことができます。本書では、40万人のインターネットメディアでわかりやすく精神医学の情報、知識を発信している、精神科医の樺沢紫苑が、不眠の原因となる「悪しき生活習慣」を徹底的に改善し、ぐっすり眠りスッキリ目覚める方法を、誰にでも理解できるようにわかりやすく解説しました。難しい医学用語はできるだけ使わずに、「わかりやすさ」と「実行しやすさ」にこだわった、ぐっすり眠るための睡眠マニュアルとなっています。本書を読むと、あなたの不眠症の原因となっている「悪しき生活習慣」が、明らかになるはずです。今日からそれを改善し、グッスリとした眠りとスッキリとした爽やかな目覚めを手に入れてください。
  • 「本を読んでも、すぐに内容を忘れてしまう」――あなたも、こんなふうに思っていませんか? こんな、記憶に残らない「読んだつもり」の読書は、ザルで水をすくうようなもので、時間の無駄です。読書とは、その内容を忘れずに自分の知識として定着させて、自己成長に結びつけてこそ、はじめて意味が出てくるものなのです。本書では、精神科医である著者が、脳科学的な裏付けのある「読んだら忘れない読書術」を公開します。また、「SNSの超プロ」としての立場からも、ソーシャルメディアを使いこなし、読書で得た知識をアウトプットする方法、人とシェアする方法などを明かします。ぜひ、「読んだら忘れない読書術」を手に入れ、さまざまな本で学んだ内容を仕事や生活の場で実践してください。その前にまずは、本書を「記憶に残る読書術」で読み進めてみてください! *目次より 第1章 なぜ、読書は必要なのか? 読書によって得られる8つのこと、第2章「読んだら忘れない」精神科医の読書術 3つの基本、第3章「読んだら忘れない」精神科医の読書術 2つのキーワード、第4章「読んだら忘れない」精神科医の読書術 超実践編、第5章「読んだら忘れない」精神科医の本の選択術、第6章 早く、安く、たくさん読める究極の電子書籍読書術、第7章「読んだら忘れない」精神科医の本の買い方、第8章 精神科医がお勧めする珠玉の31冊
  • フェイスブック14万人、ツイッター12万人、メルマガ15万人!ネット界のカリスマが、毎日90分で終わらせている「ネット・メール・SNSのすごい使い方」を初公開!ネットは1日90分にまとめれば、「効率」「情報」「人脈」が一気に手に入る!しかも、「上手なネット断ち」で、自由な時間が毎日2時間も増える!【1】メールは30分にまとめる────「効率」を最大化する秘訣●メールチェックは1日4回、返信は10通まとめて書く●お願いとお礼は必ず「電話」にする、だらだら長文メールを書かない etc.【2】ネットも30分だけ見る────簡単&勝手に「情報」が届く仕組みのつくり方●「○○とは」で検索すると、速く目的情報にたどり着ける●情報が自動的に集まるおすすめアプリはこれだ! etc.【3】SNSは30分だけ使う────デジタルとアナログを上手につなげて「人脈」に変える●SNSは「情報発信」と「交流」の2つの目的に使う●リアルで会った人とだけ「友達」になる、意味のない「いいね!」やコメントは百害あって一利なし etc.今日から誰でもできる簡単な99のコツを一挙紹介!「メールチェックのしすぎで、仕事がよく中断して効率が悪い…」「用もないのに、ついスマホやニュースを見てしまう…」「スマホの入力にイライラする、SNSにちょっと疲れ気味…」心当たりがある人は、ぜひ読んでください!読めば、仕事も人生も面白くなること間違いなしです!【主な内容】【第I部 デジタルツールの最適な使い方】第1章 なぜ私はスマホを使わないのか?────「パソコン&モバイル」の正しい使い方をまず知ろう!第2章 たったこれだけで作業効率が10倍高まる「パソコンの環境設定」超入門【第II部 デジタルテクニックを極める】第3章 1日30分で見事に終わる「メール&メッセージ」のすごい使い方第4章 1日30分で必要な情報をチェックする「ネットの見方」はこれだけでOK!第5章 1日30分で本物の情報と交流を得る「SNS」の正しい使い方【第III部 デジタルとアナログを上手につなげる】第6章 デジタル時代でも「あえてアナログ」にすべきもの第7章 ネットとリアル社会をつなげるイベント参加術&交流術
  • Facebook、Twitter、ブログ。こうしたソーシャルメディアを始めても、「何を書いていいかわかりません」「とりあえず書いていますが、全く反応がありません」「毎日のネタ探しに苦労しています」「忙しくて書く時間がとれません」「書くモチベーションが続きません」……こんな悩みに直面している方も多いのではないでしょうか?本書では、Facebookページファン5万人、Twitterフォロワー13万人、メルマガ15万部発行と、まさにソーシャルメディアのプロが、ソーシャルメディアに「書く」上での悩みをすっきりと解決します!「共感ライティング」「交流ライティング」「伝わるライティング」「スピード・ライティング」など、すぐに使える実践的なライティング・テクニックが満載の一冊です。
  • 全世界で6億人を超えるユーザーが登録しているFacebook。本書は、その最強のコミュニケーション・ツールであるFacebookをビジネスに利用し、最大効果を上げるための方法を書いたものです。人脈拡大術、情報収集術、イベント集客、ブランディング、Twitterとの相乗効果……。Facebookページにファンを1万5000人以上持つ著者が教える、こうやって使えばよかったのか! という驚きの方法が満載です。あなたもFacebookを使って、「情報を受け取る側」から「情報発信者」になれるはず!
  • 「迷惑メールが大量に届いて大事なメールを見逃してしまう」「メールを返信していたら1日が終わってしまった」「メールの分類の仕方がわからない」……、こうしたメールについての悩みを、本書が全て解決します。さらにGmailを中心にしたGoogleの各種サービスを使いこなし、快適なメール環境を実現するとともに、あなたの仕事効率を大幅にアップさせるテクニックが満載です。これ一冊で、あなたも「Gmailマスター」になれるはず!【目次より】第1章 「削除」せず快適にする第2章 新習慣で時間を最大限短縮する第3章 「ラベル」と「フィルタ」で徹底的に整理・分類する第4章 最速、ピンポイントで検索する第5章 自在に情報を蓄積する第6章 仕事を効率的に管理する第7章 密なコミュニケーションでつながる巻末付録
  • 大人気メールマガジンの単行本化! 精神科医の著者が、学術的な裏づけのあるビジネス心理学を具体的な事例とともに解説。心理戦に絶対負けない技術が身につく本。

    精神科医が教える「1億稼ぐ心理戦術」を大公開! 心理戦に絶対負けない52の技術とは? どんな怖い社長でも、思わず「話したくなる」話題とは? たったひとつの「質問」で、あなたの評価がすべて決まる。脳の働きを瞬時に高めるすごい習慣。心理実験からも明らかになった「口は災いの元」。煮詰まった時の「脳の模様替え」。人から信頼される源は「目」にあった。精神科医としての診療のかたわら、わかりやすい精神医学、心理学に関する情報提供をモットーに、メールマガジン(メルマガ)を計6誌、部数としては15万部以上を配信している著者による究極の「ビジネス心理学」がここに!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。