セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『実用、書苑新社、11~20冊』の電子書籍一覧

1 ~34件目/全34件

  • file.38のフィーチャーは「時や文化、生死を超えて」。
    時代や生死を超えて、多様な世界にアプローチを試みる作家たち――

    ◎掲載作家
    大島利佳、傘嶋メグ、門坂流、Sotaro Oka、土谷寛枇、中井結、中島華映、平野真美、吉田有花、瑠雪、にんぎょう うらら展、三代目彫よし×空山基、ほか

    ExtrARTは、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、個性的なアーティストや作品を紹介していく季刊誌です。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    file.38のフィーチャーは「時や文化、生死を超えて」。
    時代や生死を超えて、多様な世界にアプローチを試みる作家たち――
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ▼ARTISTS
    ◎大島利佳《絵画》★柔らかな肉感を持つ少女と、アジア・レトロな幻想世界
    ◎Sotaro Oka《絵画》★深く思いを交わした人や場所、物への追憶を込めた作品たち
    ◎平野真美《立体》★生の意味を探るために骨から作り、肺に空気を送り、血液を循環させる
    ◎中島華映《絵画》★宇宙への憧れを、時代や国を超越した服装・メイクに投影
    ◎中井結《絵画》★「世界のおわり」の予感の中で、生を謳歌する者たち
    ◎吉田有花《絵画》★レトロなものたちが醸し出す、存在の実体感
    ◎傘嶋メグ《絵画》★超現実的な光景の中で力強い存在感を放つ女性たち
    ◎瑠雪《絵画》★薄暗がりの空間に不安げに囚われるうつろな少女
    ◎門坂流《版画・絵画》★眼と手の運動が一体になり描き出される、細密な線による「流れ」
    ◎土谷寛枇《絵画》★人形たちに静かに堆積していく時の流れ
    ▼TOPICS
    ◎朱宮垂狐個展、グループ展「迷想と恍惚4」★ユニークな世界観を表現する作家たちの展示
    ◎三代目彫よし×空山基「狐狼展」★日本から世界に発信する二大巨匠、9年ぶりの競演!
    ◎『暗黒メルヘン絵本シリーズ ZERO 王女様とメルヘン泥棒』出版記念原画展★いまの時代に変奏された暗黒のメルヘン
    ◎にんぎょう うらら展★伝統を礎に、次代を拓く人形たち

    ExtrARTは、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、個性的なアーティストや作品を紹介していく季刊誌です。
    絵画、彫刻、写真から球体関節人形まで、毎号多彩な作家・作品を、それぞれたっぷりのページ数をとって紹介しています。
  • ゴシックの源流から、ゴシックの精神を受け継いだ現代の作品まで、いま再びゴシックを多様な視点から照射する。
    特集以外にも、書評、映画評、舞台評、展覧会紹介、エッセイなど満載!

    ゴシック精神とは何か~反理性の闇を愛でよ
    ゴシック作品に通底する精神とは?~唐戸信嘉『ゴシックの解剖 暗黒の美学』
    闇の世界への誘惑者としてのドール
    ゴシック建築小考
    ゴシックと廃墟美について
    破滅を生きる地雷系女子
    『ミツバチのささやき』とフランケンシュタイン
    クィアでフリークな南部ゴシック~『風と共に去りぬ』など
    ほか

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ゴシックの源流から、ゴシックの精神を受け継いだ現代の作品まで、いま再びゴシックを多様な視点から照射する。
    ゴシック精神は不滅だ!
    ★特集以外にも、書評、映画評、舞台評、展覧会紹介、エッセイなど満載です!

    【主な内容】
    ◎ゴシック精神とは何か~反理性の闇を愛でよ
    ◎ゴシック作品に通底する精神とは?~唐戸信嘉『ゴシックの解剖 暗黒の美学』
    ◎闇の世界への誘惑者としてのドール=衣×森馨/ALICE×DOLL展/ヒロタサトミ/Velvet Knot Doll Exhibition/遠山涼音
    ◎田村幸久~修羅と鬼が殺し合う悪夢的ビジョン
    ◎SRBGENk~血塗れたボディアートとオカルト的ダークネス

    ◎ゴシック建築小考
    ◎ゴシックと廃墟美について
    ◎最新の身体改造が集うベルリンでの国際会議BMX
    ◎Black Veil Children~TAIKI氏のゴスカルチャーの洗礼を受けて
    ◎楽しい地獄で夜遊びを!~キャバレー・ドゥ・ランフェール
    ◎破滅を生きる地雷系女子

    ◎茶番と化したゴシック的恐怖~ラース・フォン・トリアー「キングダム」
    ◎クラシックに回帰するゴシックホラー映画
    ◎ゴシック的頽廃美を秘めた『オペラ座の怪人』の魅力
    ◎精霊と交感する少女~映画『ミツバチのささやき』とフランケンシュタイン

    ◎クィアでフリークな南部ゴシック~『風と共に去りぬ』から『ノーカントリー』まで
    ◎シェヘラザードは何を語ったか~『千夜一夜』とそのゴシック化
    ◎ゴシックホラーの3大モンスターは、こうして生まれた
    ◎倉阪鬼一郎のゴシック俳句・短歌ワールド
    ◎時代を経てなお輝きを増すゴシック・ジュブナイル~ルイスと不思議の時計シリーズ
    ◎山野浩一のネオゴシック論~二十世紀の前衛文学を包括的に名ざすこと
    ほか
  • 毒は、危険だからこそ惹き付ける。その甘美な魅惑に浸ってみよう。

    ◎松永天馬(アーバンギャルド)インタビュー
    ◎四方山幻影話/写真:堀江ケニー、モデル:松永天馬・しらい
    ◎ろくでなし子×森下泰輔展
    ◎童話の中の少女は、なぜ毒を受け取ってしまうのか
    ◎あどけない子どもにひそむ悪と毒~『ドイツ零年』『カラスの飼育』
    ◎きのこの毒性と魔性
    ◎横溝正史と毒
    ◎毒薬とミステリー~変格作家、小酒井不木
    ◎美貌の毒殺魔・ブランヴィリエ侯爵夫人
    ◎猛毒豆知識

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ある生物には毒であっても、別の生物にも毒だとは限らない。
    毒を知ることは、人間中心の価値観から脱皮することだ。
    そして毒は、危険だからこそ惹き付ける。その甘美な魅惑に浸ってみよう。

    ◎松永天馬(アーバンギャルド)インタビュー
    ◎四方山幻影話/写真:堀江ケニー、モデル:松永天馬・しらい
    ◎ろくでなし子×森下泰輔展
    ◎図版構成[宮本香那・浅野勝美・与偶・臼井静洋ほか]
    ◎童話の中の少女は、なぜ毒を受け取ってしまうのか
    ◎あどけない子どもにひそむ悪と毒~『ドイツ零年』『カラスの飼育』
    ◎きのこの毒性と魔性
    ◎十九世紀英文学とアヘンというパルマコン
    ◎KCNはアーモンドの香り~ふたつの『白い家の少女』
    ◎横溝正史と毒
    ◎毒薬とミステリー~変格作家、小酒井不木
    ◎ソログープ「毒の園」
    ◎美貌の毒殺魔・ブランヴィリエ侯爵夫人
    ◎こんな毒なら呑んで死にたい~酒びたりの物語たち
    ◎明治初期の毒婦ブームを追う
    ◎まさかの時の猛毒豆知識
    ◎パク・チャヌクの異常な愛情~『お嬢さん』の毒々しさ
    ◎汚染された地質時代としての人新世
    ほか

    ★特集以外にも、書評、映画評、舞台評、展覧会紹介、エッセイなど満載です!
  • file.37のフィーチャーは「幻視者たちが見たリアル」。
    現実の向こうに独自のヴィジョンを幻視する者たち――

    ◎掲載作家
    サワダモコ、椎木かなえ、真珠子、神野歌音、スミシャ、冨岡想、夏目羽七海、丹羽起史、ひらのにこ、美濃瓢吾、山上真智子、横尾龍彦、Bunkamura Gallery 8/

    ExtrARTは、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、個性的なアーティストや作品を紹介していく季刊誌です。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    file.37のフィーチャーは「幻視者たちが見たリアル」。
    現実の向こうに独自のヴィジョンを幻視する者たち――
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ▼掲載作家
    ◎サワダモコ《絵画》★少女はデジタルの海の中、ノイズに侵され壊れながらも生き続ける
    ◎美濃瓢吾《絵画》★実在の光景・事物と妖怪などが入り乱れる、色鮮やかな幻想画
    ◎真珠子《絵画》★おばあちゃん家で体験する奇妙な夜の出来事を、軽やかに描き出す
    ◎ひらのにこ《絵画》★諦念に憑かれた少女が併せ持つ、清新さと不穏さ
    ◎椎木かなえ《絵画》★不安や不条理と可笑しみが同居した、奇態な幻想世界
    ◎冨岡想《絵画》★子供部屋という聖域でふと起きた、神懸るような瞬間
    ◎夏目羽七海《人形》★光と闇の分かれ道――それぞれの宿命を背負った人形たち
    ◎丹羽起史《絵画》★やさしげな異形が行き交う、魔術的かつ科学的な寓話の世界
    ◎スミシャ《絵画》★世間の常識に縛られず好きなおしゃれをする、意思の強さが目に表象される
    ◎神野歌音《絵画》★漆黒に浮かぶ光の陰影によって、ドラマチックに描き出された光景
    ◎横尾龍彦《絵画》★聖性、霊性を渇望し、幻想画や瞑想画によって求め続けた超自己
    ◎山上真智子《人形》★死や闇を背負いながらやさしく響かせる、天使の歌声
    ◎Bunkamura Gallery 8/ オープニング記念展★独自の美学を追究する先鋭的な作家たち

    ExtrARTは、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、個性的なアーティストや作品を紹介していく季刊誌です。
    絵画、彫刻、写真から球体関節人形まで、毎号多彩な作家・作品を、それぞれたっぷりのページ数をとって紹介しています。
  • 心の枷を解き放とう――そう訴えかけてくるものたち。
    図版構成/七菜乃、真珠子、村田兼一、ストロベリーソングオーケストラ、加藤かほる
    ゲルハルト・リヒターの肖像、羞恥心考、『まぼろしの市街戦』、エゴン・シーレの歪なエロス、公衆浴場、異物としての裸体、翼と裸体、ありのままの「脱ぎ恥」論、結城唯善インタビューほか
    特集以外でも、足立正生監督『REVOLUTION+1』、KING OF TATTOO、福岡インディペンデント映画祭の他、書評、映画評、舞台評、展覧会紹介、エッセイなど満載です!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    心の枷を解き放とう。身も心も裸になろう――
    そう訴えかけてくるさまざまなものたちを渉猟していこう。

    ◎主な内容
    ■巻頭図版構成/七菜乃・真珠子・村田兼一・ストロベリーソングオーケストラ・加藤かほる・ペイデフェほか
    ■ゲルハルト・リヒターの肖像、絵と映画●高槻真樹
    ■エゴン・シーレの歪なエロス●並木誠
    ■結城唯善インタビュー~感情も記憶も曖昧な境地でみせる、かがやきを描く●日原雄一
    ■翼と裸体が秘めた開放への渇望●水波流
    ■ありのままの「脱ぎ恥」論●浦野玲子
    ■ニューエイジが残したもの●相良つつじ
    ■公衆浴場インターセクション●本橋牛乳
    ■羞恥心考●志賀信夫
    ■異物としての裸体、異議となえる裸体、異事にいたる裸体●阿澄森羅
    ■森下くるみという在り方●八本正幸
    ■ビートルズ「LET IT BE...NAKED」は、裸に剥かれたのか●橋本純
    ■全裸生活レポート●eat
    ■こやまけんいち・与偶・最合のぼる・岸田尚
    ほか

    ◎特集以外でも、書評、映画評、舞台評、展覧会紹介、エッセイなど満載!
    ■足立正生監督『REVOLUTION+1』
    ■KING OF TATTOO 2023
    ■福岡インディペンデント映画祭2022
    ■異次元の映画少子化対策
    ■新・バリは映画の宝島/才人サソンコ
    ■中国語圏映画ファンが選ぶ2022年金蟹賞
    ■ロンブローゾの思想とその系譜
    ■立体画家 はが いちようの世界
    ほか
  • file.36のフィーチャーは「白昼夢の劇場/少女の遊戯」。
    リアルを問う、白昼夢のような幻想。
    または、少女たちの密やかな遊戯。

    ◎掲載作家
    朱華、SAKURA、大野泰雄、森本ありや、石松チ明、Zihling、濵口真央、中井結、緋衣汝香優理、喜藤敦子、佐藤文音、山田ミンカ、都築琴乃(遊)、「第26回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展

    ExtrARTは、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、個性的なアーティストや作品を紹介していく季刊誌です。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    file.36のフィーチャーは「白昼夢の劇場/少女の遊戯」。
    リアルを問う、白昼夢のような幻想。または、少女たちの密やかな遊戯。
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ▼掲載作家
    ◎朱華《絵画》★茫漠な情景と乖離で表現される儚く虚ろな身体
    ◎SAKURA《人形》★リアルと非リアルのはざまで、人形はどんなヴィジョンを見ているのだろう
    ◎大野泰雄《立体・絵画》★原始に遡る視線のもと生み出される陶やタブロー
    ◎森本ありや《絵画》★さまざまなモチーフをパズルのように組み合わせ、その謎を探求するように描く
    ◎石松チ明《絵画》★美の価値観を変えようと描く、エロスとユーモアに満ちた「不美人画」
    ◎Zihling《絵画》★甘さとグロテスクさが共存する孤独な劇場で、永遠に続く一人芝居
    ◎濵口真央×中井結《絵画》★蝶が導く、頽廃美に埋もれた少女の情景
    ◎緋衣汝香優理《人形》★アンティークな空間で妖しい物語性漂わせる人形たち
    ◎喜藤敦子《絵画》★油彩とテンペラの混合技法で、物語性豊かな幻想世界を描く
    ◎佐藤文音《版画・絵画》★夜のノワールな雰囲気を漂わせる、謎めいた白昼夢の世界
    ◎山田ミンカ《人形》★造形から服まで工夫を凝らし、多彩な表情を見せる
    ◎都築琴乃(遊)《絵画》★死の気配を纏いながらも、優しく包み込んでくれる深遠な闇
    ◎「第26回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展

    ExtrARTは、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、個性的なアーティストや作品を紹介していく季刊誌です。
    絵画、彫刻、写真から球体関節人形まで、毎号多彩な作家・作品を、それぞれたっぷりのページ数をとって紹介しています。
  • file.35のフィーチャーは「幻想の王国へ、ようこそ。」。
    その幻想は、われわれを、見知らぬ別世界へといざなってくれる――
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ◎掲載作家
    エセム万、網代幸介、塚本紗知子、松本ナオキ、ミルヨウコ、雛菜雛子、塚本穴骨、田中流(+人形作家23人)、下山直紀、村上仁美、沖綾乃、ジュリエットの数学、すうひゃん。

    ExtrARTは、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、個性的なアーティストや作品を紹介していく季刊誌です。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    file.35のフィーチャーは「幻想の王国へ、ようこそ。」。
    その幻想は、われわれを、見知らぬ別世界へといざなってくれる――
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ◎掲載作家
    エセム万《絵画》★目を閉じ脳内の意識で「視える」変幻する肉塊を写し取る
    網代幸介《絵画》★人や幻獣、天使などが織りなす、ユーモアと不条理に満ちた異世界の王国
    塚本紗知子《絵画》★異なる時間と空間を組み合わせて、絵画でしかできない世界を目指す
    松本ナオキ《彫刻》★鉄だからこそ実現できる繊細さで生み出す、抽象化された動物たち
    ミルヨウコ《絵画》★鋭い目をして力強く、少女は宇宙を冒険し続ける
    雛菜雛子《絵画》★暗く淀んだ闇に癒やしを感じる者へ向けて描き続ける
    塚本穴骨《絵画》★かわいらしいキャラクラーの背後に隠された、悲しみや不条理
    田中流×人形作家23人《写真・人形》★ますます多様化していく人形表現を、分け隔てなく写真におさめ続ける
    下山直紀《彫刻》★動物の造形美と品性にメッセージ性を加味させた、リアルでダイナミックな木彫彩色
    村上仁美《陶》×沖綾乃《絵画》★日常の営みの中に密やかに漂う、生と死の気配を紡ぎ出す
    ジュリエットの数学《絵画》★ものに埋まれひとり遊戯に耽る、か弱く儚い少女
    すうひゃん。《絵画》★子どもは、過去の記憶を蘇らせ未来へと導いてくれる

    ExtrARTは、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、個性的なアーティストや作品を紹介していく季刊誌です。
    絵画、彫刻、写真から球体関節人形まで、毎号多彩な作家・作品を、それぞれたっぷりのページ数をとって紹介しています。
  • 恋は、ときに相手の「美」に虜になることから始まる。
    そしてその「美」(の存在)に固執するあまり、イビツな関係性が生まれることもしばしばだ。
    いわゆる偏愛的、狂的、病的な愛。
    そんな、「美」に過剰に魅了された者たちの物語を、覗いてみようではないか――

    美しき吸血鬼像、クレオパトラ、ベニスに死す、桜の森の満開の下、乱歩式人形愛、美少年ランボー……さまざざまな視点から紐解く。

    特集以外でも、あおいうにインタビュー、彫師・Gotchインタビュー、ドクメンタ15など、記事やエッセイ、レビューなど満載!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    恋は、ときに相手の「美」に虜になることから始まる。
    そしてその「美」(の存在)に固執するあまり、イビツな関係性が生まれることもしばしばだ。
    いわゆる偏愛的、狂的、病的な愛。
    そんな、「美」に過剰に魅了された者たちの物語を、覗いてみようではないか――

    美しき吸血鬼像、クレオパトラ、ベニスに死す、桜の森の満開の下、乱歩式人形愛、美少年ランボー……さまざざまな視点から紐解く。

    特集以外でも、あおいうにインタビュー、彫師・Gotchインタビュー、ドクメンタ15など、記事やエッセイ、レビューなど満載!

    ◎主な内容
    ■紹介記事/トレヴァー・ブラウン、真珠子、珠かな子、尾崎南ほか

    ■ベニスに死す、ブレードランナー、桜の森の満開の下~美しさと哀しみに彩られた死に至る恋の物語●浦野玲子
    ■コスプレで上流階級を魅了した美女エマ・ハミルトン●相良つつじ
    ■クレオパトラは、いかにして人を魅了したか●浅尾典彦

    ■美しき吸血鬼像~ポリドリ以前のヴァンパイア文学●市川純
    ■愛の人でなし~乱歩式人形愛の美学●八本正幸

    ■八田拳(みこいす)インタビュー~「美しい彼」が届けたい思い●日原雄一
    ■ヴェルレーヌと美少年ランボー、破滅に突き進んだ愛●あや野
    ■神聖にして究極のエロティシズムへ~谷崎潤一郎『少将滋幹の母』をめぐって●藤元登四郎
    ■美の女神への供物~フローベール『サラムボー』を中心に●宮野由梨香
    ■我である汝よ~イスラム神秘主義が目指すルッキズムの極致●仁木稔
    ■三人の画家を虜にしたモデル・佐々木カ子ヨ●水波流

    ■TH RECOMMENDATION
    ◎あおいうにインタビュー~アートとメンヘラ、統一教会二世、そして性
    ◎彫師・ごうち(Gotch)インタビュー
    ◎「兵庫県立美術館開館20周年 李禹煥」展
    ほか
  • 新たな価値観を創出することを志したアヴァンギャルド表現をいまいちど見直し、新たな多様な表現を眺望してみよう。

    グスタフ・クリムト/マン・レイ/合田佐和子
    「ヴェネチア・ビエンナーレ2022」レポート
    目立ったもん勝ちの異種格闘戦~「関西の80年代」展
    カンディンスキーが到達した抽象表現
    最後の前衛の相貌~未来派とバウハウス
    寺山修司による伝説の演劇『市街劇ノック』
    舞踏はいまも前衛か~土方巽、大野一雄からいまに続くもの
    きゅんくんインタビュー~身につけるロボットからミュージカルまで
    ほか

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新たな価値観を創出することを志したアヴァンギャルド表現をいまいちど見直し、新たな多様な表現を眺望してみよう。

    グスタフ・クリムト/マン・レイ/合田佐和子
    「ヴェネチア・ビエンナーレ2022」レポート
    目立ったもん勝ちの異種格闘戦~「関西の80年代」展
    カンディンスキーが到達した抽象表現
    最後の前衛の相貌~未来派とバウハウス

    寺山修司による伝説の演劇『市街劇ノック』
    舞踏はいまも前衛か~土方巽、大野一雄からいまに続くもの
    きゅんくんインタビュー~身につけるロボットからミュージカルまで

    戦艦ポチョムキン、アンダルシアの犬、薔薇の葬列~アヴァンギャルド映画
    犬王、クルエラ、プペル…「後衛」の時代へ
    『月刊漫画ガロ』の足跡と遺産
    アヴァンギャルドとしての怪獣
    80年代関西と前衛映画運動
    直接行動のアート~D.A.F.、ライバッハ、プッシーライオット、IC3PEAK、中村きょう、混沌の首

    このほか、記事、エッセイ、レビューなど満載です!
  • file.34のフィーチャーは「美のゆらぎ、闇の鼓動」。
    醜さを隠し持ち、神秘をまとい、熱が滲みでる。
    そうしてゆらぐ美こそ美しい。

    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ◎掲載作家
    三谷拓也、高久梓、安藤朱里、日野まき、藤浪理恵子、西村藍、六原龍、戸田和子
    三竦展(SRBGENk、shichigoro-shingo、雪駄)
    異形のヴンダーカンマー展(愛実、有賀眞澄、上原浩子、江本創、木村龍、櫻井結祈子、塩澤宏信、高嶋英男、トレヴァー・ブラウン、林美登利、hippie coco、マンタム、横倉裕司)

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    file.34のフィーチャーは「美のゆらぎ、闇の鼓動」。
    醜さを隠し持ち、神秘をまとい、熱が滲みでる。
    そうしてゆらぐ美こそ美しい。
    人の内面にうごめく闇の部分に魅了されるのも同じ理由だろう。
    美のゆらぎを見つめ、闇の鼓動に耳を澄ませる――。

    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ◎掲載作家
    三谷拓也、高久梓、安藤朱里、日野まき、藤浪理恵子、西村藍、六原龍、戸田和子
    三竦展(SRBGENk、shichigoro-shingo、雪駄)
    異形のヴンダーカンマー展(愛実、有賀眞澄、上原浩子、江本創、木村龍、櫻井結祈子、塩澤宏信、高嶋英男、トレヴァー・ブラウン、林美登利、hippie coco、マンタム、横倉裕司)

    ExtrART(エクストラート)は、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、
    既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、
    個性的なアーティストや作品を紹介していく少々異端派なアートマガジンです。
  • file.33のフィーチャーは「聞こえぬ声を聞く」。
    聞こえぬ声を聞く。
    見えないものを見る。
    その実体をどう捉えるか、どう表現するか。
    そこに感じる、人という存在の息吹。

    これ以外にも多彩なこだわりの表現をピックアップ!
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ExtrART(エクストラート)は、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、
    個性的なアーティストや作品を紹介していく少々異端派なアートマガジンです。

    ◎FEATURE:土谷寛枇(人形)、小野隆生(絵画)、Sui Yumeshima(絵画)、鶴見厚子(絵画)、大西茅布(絵画)、芳賀一洋(立体)
    ◎PICKUP:駒形克哉(絵画等)、清水真理(人形)、松平一民(絵画)
    ◎REPORT:第25回岡本太郎現代芸術賞展、第47回 i.m.a.展~立体部門より~
  • 魔女が集会を開き、吸血鬼が暗躍し、
    幽霊や妖怪が姿を現す「夜」。

    神は光を生み、天地創造をしたが
    光のない闇の部分は夜となり、神の力の届かない領域となった。

    「魔」的なものが支配する時間、それが夜なのだ。

    夜はいまも闇を伴って、超常的な想像力を喚起し続けている。
    そのような「夜」について、さまざまな見地から解題していこう。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    魔女が集会を開き、吸血鬼が暗躍し、幽霊や妖怪が姿を現す――「魔」的なものが支配する時間、それが夜だ。
    そんな「夜」が喚起してきたさまざまな想像力をめぐる特集!

    巻頭図版構成/椎木かなえ、イヂチアキコ、マンタム、村上仁美、佐藤文音
    神は闇を渡る●鈴木一也
    夜ごとの妖怪~『稲生物怪録』をめぐって●八本正幸
    夜を駆ける子どもたち~児童文学と少年少女の夜●馬場紀衣
    夜、幻の50年●写真=中村きょう
    裸のラリーズという《夜の夢》●岡和田晃
    ドイツ表現主義映画が描き出した「夜」●長澤均
    夜から生まれた『百億の昼と千億の夜』~光瀬龍と萩尾望都●宮野由梨香
    『夜のガスパール』の魔法を精神分析する●藤元登四郎
    Review/アシモフ「夜来たる」、タブッキ「インド夜想曲」、ル=グウィン「夜の言葉」
    ほか
  • ファム・ファタル/オム・ファタル。
    人を惹き付け振り回し、意図せずともその相手を破滅に追いやってしまう存在。
    だが一瞬であっても、このうえない甘美な夢を見させてくれる存在。
    きっとあなたも、そんな魔性の女、魔性の男に出会いたいはず――

    女奇術師・松旭斎天勝
    ジャコモ・カサノヴァ
    高級娼婦コーラ・パール
    クラーナハ
    トレヴァー・ブラウン、アーバンギャルド

    松本俊夫監督『薔薇の葬列』
    オム・ファタルとしてのキューブリック
    シャーロット・ランプリングと高樹澪
    真珠郎

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    そこに危険な香りは感じるだろう。
    これ以上近づいたら大火傷をすると、うすうすはわかっているにちがいない。

    しかし、人は魅了されてしまうのだ。
    そして破滅していくことを、運命として受け入れてしまうのだ。

    ファム・ファタル/オム・ファタル。
    人を惹き付け振り回し、意図せずともその相手を破滅に追いやってしまう存在。

    だが一瞬であっても、このうえない甘美な夢を見させてくれる存在。

    きっとあなたも、そんな魔性の女、魔性の男に出会いたいはず――

    ◎主な内容
    「サロメ幻想」展/木村龍/村田兼一/深瀬優子×最合のぼる/スズキエイミ
    誘惑の女神たち~エヴァ、イザナミからラムまで
    かぐや姫の正体
    ゲバスタイル、トレヴァー・ブラウン、アーバンギャルド

    美貌と奔放さで男を虜にした女奇術師・松旭斎天勝
    ジャコモ・カサノヴァの艶なる恋
    貴族たちを翻弄した高級娼婦コーラ・パール
    クラーナハが描いた危険な女たち

    ジャンヌ・モロー、アンナ・カリーナ、カトリーヌ・ドヌーヴ、若尾文子
    松本俊夫監督『薔薇の葬列』
    オム・ファタルとしてのスタンリー・キューブリック
    シャーロット・ランプリングと高樹澪

    真珠郎~横溝正史の美少年像
    オペラ『カルメン』
    フランソワーズ・サガン
    バラード「ヴァーミリオン・サンズ」
    私はなぜ、ソシャゲのキャラを偏愛し、身を削ってしまったのか
    毒婦たちの事件簿~妲己のお百から現代の連続不審死まで

    Review=夢野久作「少女地獄」/三島由紀夫「鍵のかかる部屋」/「LUPIN the Third―峰不二子という女―」他

    ほか
  • file.32のフィーチャーは「たましいの棲むところ」。
    モノに魂を授ける。
    または魂を探り出す。
    なぜ人は、モノに、亡骸に、いにしえから受け継がれているものに魂を幻想するのだろう。
    その幻想を逍遥しよう――

    これ以外にも多彩なこだわりの表現をピックアップ!
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◎FEATURE:衣[hatori](人形)、安藤榮作(彫刻)、村上仁美(陶)、西條冴子(人形)、FREAKS CIRCUS(人形)、岡本瑛里(絵画)、宮崎まゆ子(絵画)
    ◎PICK UP:前田彩華(絵画)、アンタカンタ(絵画)、たま(絵画)、mumei(絵画)、真木環(絵画)

    ExtrART(エクストラート)は、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジンです。
  • file.31のフィーチャーは「動物と花のワンダー!」。
    動物はかわいい、花は美しい、それは正解。
    だけどそれだけ?
    動物と花にさまざまな思いを託して生み出された作品たち。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    file.31のフィーチャーは「動物と花のワンダー!」。
    動物はかわいい、花は美しい、それは正解。
    だけどそれだけ?
    動物と花にさまざまな思いを託して生み出された作品たち。

    これ以外にも多彩なこだわりの表現をピックアップ!
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ◎FEATURE:石塚隆則(彫刻・絵画)、吉田泰一郎(金工細工)、森勉(絵画)、水野里奈(絵画)、萩原和奈可(絵画)、永見由子(絵画)、珠かな子(写真)
    ◎PICK UP:椎木かなえ(絵画)、金澤弘太(絵画)、雫石知之(絵画)、Sitry(絵画)、呪みちる×古川沙織(絵画)

    ExtrART(エクストラート)は、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジンです。
  • 都市は異邦人を呼び寄せ、強者が弱者を支配し、富む者と貧しい者の格差を生み、狂騒的な享楽と、頽廃的な闇を形成した。
    そんな都市の闇、アンダーグランドに住まう者たちの享楽、狂騒、悲哀を覗き見よう。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    都市は歴史を重層的に積み重ねることで、その闇の中にさまざまな魔力を蓄積していく。
    その魔力を秘めた都市の闇と混沌は、いにしえの時代から現代に至るまで、さまざまな物語を生み出してきた。
    例えば、進む都市化の中での不安、犯罪への意識の高まりに後押しされて人々に支持されていったのが推理小説だ。
    また、「アキラ」や「ブレードランナー」「攻殻機動隊」などを持ち出すまでもなく、都市のあり方が、あらたな人間の未来をも夢想させてきた。

    そんな都市の闇、アンダーグランドに住まう者たちの享楽、狂騒、悲哀を覗き見よう。

    コロナ禍によって、一極集中的な都市のあり方も見直されつつある。
    なつかしく郷愁を持ってその闇を振り返る日も、もう遠くはないかもしれない。
  • “甘美な、麻酔。”――ちょっぴり危険な、少女たちのユートピア。
    キュートだけどちょっぴり残酷、かわいいけど、少し毒もまぶされた不思議な世界を描く、少女主義的水彩画家・たまの画集。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    少女主義的水彩画家「たま」ならではのビタースイートな少女たちの国へようこそ!
    “それは、甘い誘惑。だけど、危険な導き…。”

    書下ろし絵物語「巻き毛のセシリ」も収録!!

    個展を数多く開催し、画集「Deep Memories」「Calling」「Fallen Princess」「Secret Mode」「Lost Garden」「under the Rose」も人気です。
  • 人は成長して大人になる。
    だけど、大人になるって、どういうことなのだろう。
    身体が成熟すれば大人になるのか?

    「大人」と言われる年齢になっても、
    少女であること、少年であることにこだわる者たちがいる。

    少女であったとき、少年であったときの思いを抱え続け、
    もしくは、少女である存在、少年である存在への憧憬をあからさまにし、
    それを自己表現の糧にしている存在。

    そんな「少女主義者」「少年主義者」たちの世界を
    多様な観点から見つめてみよう。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    永遠を夢見る少女、少年の魂は、時代や性差、生死をも超える――そこにあるのは、社会の枠組みから逸脱していく、甘美で残酷な幻想だ。
    「少女主義者」「少年主義者」たちの世界を、多様な観点から見つめてみる。

    ◎主な内容
    ■四方山幻影話49●堀江ケニー/モデル:真縞しまりす、衣装:タブロヲ
    ■たま~少女の中に渦巻く思いを、どこまでも深く掘り下げる
    ■須川まきこ~その肢体は少女自身の愉しみのためにある
    ■戸田和子~無垢な子供・妖精と、巨視的な視点
    ■パメラ・ビアンコ~詩人が讃歌を捧げた天才少女画家
    ■村田兼一/甲秀樹/ムットーニ/吉田有花/九鬼匡規

    ■少年少女のシークレットガーデン~「恐るべき子供たち」などに見る少年少女たちの死と再生●浦野玲子
    ■少女主義者たちの文学~森茉莉、アナイス・ニン、シルヴィア・プラス●馬場紀衣
    ■少女という領域~「不思議の国のアリス」の姉をめぐって●べんいせい

    ■庵野秀明と宮崎駿~少年の「成熟」をめぐって●梟木
    ■美少年たちに囲まれて破滅したい●日原雄一
    ■『スタンド・バイ・ミー』と『大魔神逆襲』~束の間の少年だけの王国●八本正幸

    ■『フローラ』~天才少女画家に詩人が讃歌を捧げた異色の本●井村君江
    ■『紅楼夢』~失われた時空間の少女たち●宮野由梨香
    ■日本の文学者たちと少年と性~?外と芥川のヴィタ・セクスアリスを中心に●志賀信夫
    特集以外にも、レポート記事、エッセイ、レビューなど満載です!
  • file.30のフィーチャーは「揺らぐ心象の迷宮」。
    心象の迷宮をさまようかのような、闇の幻惑を漂わせた作品たち。

    これ以外にも多彩なこだわりの表現をピックアップ!
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ExtrART(エクストラート)は、ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、
    既存のアートの価値観にとらわれず、個性的なアーティストや作品を紹介していく、
    少々異端派なアートマガジン。

    file.30のフィーチャーは「揺らぐ心象の迷宮」。
    これ以外にも多彩なこだわりの表現をピックアップ!
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ◎FEATURE:宮本香那(絵画)、OБ(絵画)、川上勉(乾漆像)、高松潤一郎(絵画)、田中流(人形写真/En・千代田梓ほか)、大山菜々子(絵画)、塩野ひとみ(絵画)
    ◎PICK UP:かつまたひでゆき(絵画)、Ma marumaru(絵画)、山村俊雄(絵画)
    ◎REPORT:シン・ニッポン風土記(北沢努・関野栄美・戸田和子・木村龍・小峰恵子・マンタム)
    ◎TOPICS:縄文族 JOMON TRIBE(大島托×ケロッピー前田)
  • 人間は、身体の大部分の毛を失って皮膚を露出するようになった。
    そして、そのうえで衣服をまとい、皮膚を隠すようになった。
    そして……隠された身体の部分を人目に晒すことは、タブーとなった。

    そのタブーを犯した状態を、たぶん「はだか」というのでしょう。
    ですが、タブーであるからこそ、ご存知のように
    多くの物語を喚起するフックになり続けてきた。
    「はだか」そして「はだけること」をめぐって、文化の諸相を逍遥してみよう。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人間は、身体の大部分の毛を失って皮膚を露出するようになった。
    そして、そのうえで衣服をまとい、皮膚を隠すようになった。
    そして……隠された身体の部分を人目に晒すことは、タブーとなった。
    そのタブーを犯した状態を、たぶん「はだか」というのでしょう。
    ですが、タブーであるからこそ、ご存知のように
    多くの物語を喚起するフックになり続けてきた。
    「はだか」そして「はだけること」をめぐって、文化の諸相を逍遥してみよう。

    ◎主な内容
    ■珠かな子~少女が原初的に持つ力と可愛らしさの表現としての「はだか」
    ■七菜乃~ヌードを、「おうち」というプライベート空間から連れ出す
    ■彫師・SHIGEインタビュー~身体を舞台とした“アート”、依頼者との共同作業で生み出す“ドラマ”●ケロッピー前田
    ■人はなぜ、裸という無垢を捨てたか~聖書において“裸”が意味するもの●べんいせい■偏愛のヌーディズム~裸体運動、ナチ・ヌードから三島由紀夫まで●並木誠
    ■黒田清輝と裸体画論争、それからお菊さんのこと●馬場紀衣
    ■加工され、隠蔽される肉体~裸の人々は原始/自然か●仁木稔
    ■無花果考~ヌードとフィーグ●志賀信夫
    ■幼児は、なぜ裸で逃走するのか?~絵本『すっぽんぽんのすけ』に隠された「秘密」●宮野由梨香
    ■映画におけるヌード表現史~草創期のファンタジー映画を中心に●浅尾典彦
    ■必然性があれば脱ぎます!~「ハダカになる」を選んだ芸能人の群像●阿澄森羅
    ■銭湯・温泉主義者たちの裸のユートピア●日原雄一
    ■TH RECOMMENDATION
    ◎ドスン、ズドンと、身体に響き渡った、佐々木裕司の受身絵画●浦野玲子
    ◎萎縮した日本社会をポップでユーモラスな性表現で揺さぶった、「美術ヴァギナ」展●ケロッピー前田
    ■表紙=写真:珠かな子、モデル:七菜乃
  • 「見る」とは何か。「見える」ことから何が発想されるのか。
    視線の過剰や不在、超常から生み出された表現たち。

    これ以外にも多彩なこだわりの表現をピックアップ!
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「見る」とは何か。「見える」ことから何が発想されるのか。
    視線の過剰や不在、超常から生み出された表現たち。

    ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジン、ExtrART(エクストラート)。

    file.29のフィーチャーは「見る/見えることの異相」。

    これ以外にも多彩なこだわりの表現をピックアップ!
    各作家、たっぷりページを使い、大きな図版で掲載しています。

    ◎FEATURE:金巻芳俊(彫刻)、倉崎稜希(絵画)、泥方陽菜(人形)、山村まゆ子(絵画)、根橋洋一(絵画)、平良志季(絵画)
    ◎PICK UP:畫正(絵画)、吉田有花(絵画)、高齊りゅう(人形)、奥村あか(絵画)、須川まきこ(絵画)
    ◎INFORMATION:今どきアート The 5 Arts/林茂樹・森洋史・高松和樹・美島菊名・three
  • その少女に、どのような思いを託そうとしたのか――
    少女にまぶされた、夢想の数々をたどってみる。

    これ以外にも多彩なこだわりの表現をピックアップ!
    各作家、9~12頁のページを使い、大きな図版でたっぷり紹介しています。

    掲載作家:イヂチアキコ(絵画)、くるはらきみ(絵画・人形)、九鬼匡規(絵画)、鈴木那奈(絵画)、傘嶋メグ(絵画)、蕾(人形)、吉岡里奈(絵画)、中尾変(絵画)、吉田和夏(絵画)、清水真理(人形)、田中流(人形写真)、林美登利(人形)

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    その少女に、どのような思いを託そうとしたのか――
    少女にまぶされた、夢想の数々をたどってみる。

    ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジン、ExtrART(エクストラート)。

    file.28のフィーチャーは「少女への夢想曲」。
    これ以外にも多彩なこだわりの表現をピックアップ!
    各作家、9~12頁のページを使い、大きな図版でたっぷり紹介しています。

    掲載作家:イヂチアキコ(絵画)、くるはらきみ(絵画・人形)、九鬼匡規(絵画)、鈴木那奈(絵画)、傘嶋メグ(絵画)、蕾(人形)、吉岡里奈(絵画)、中尾変(絵画)、吉田和夏(絵画)、清水真理(人形)、田中流(人形写真)、林美登利(人形)
  • 古来から人は、不老不死を夢見てきた。
    その薬を求めた中国の始皇帝の逸話は、とりわけよく知られるところであり、吸血鬼など不死者はさまざまな物語を生んできた。
    現代でもその研究は続き、ケン・リュウの「円弧」が映画化されるなど、不死への関心は薄れない。

    不死は幸福か? 不死はときに苦しみを、永遠はときに退屈をもたらすものだ。

    いまだからこそ、吸血鬼、火の鳥からAI、輪廻転生などまで、
    不死をめぐるさまざまな想像力にふれてみたい。

    ※「8つの意表」展の紹介記事は電子版には掲載されていません。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    始皇帝をはじめ古来から人は、不老不死を夢見てきた。
    そして吸血鬼など不死者は多様な物語を生んできた。
    現代でもその研究は続き、ケン・リュウの「円弧」が映画化されるなど、不死への関心は薄れない。
    不死は幸福か? 不死はときに苦しみを、永遠はときに退屈をもたらすものだ。
    いまだからこそ、吸血鬼、火の鳥からAI、輪廻転生などまで、不死をめぐるさまざまな想像力にふれてみたい。

    主な内容
    時よ止まれ、お前は美しい●鈴木一也
    〈夢〉の反転~萩尾望都『ポーの一族』の半世紀●宮野由梨香
    ヴァンパイアと浦島太郎にみる不老不死と無意識~精神医学の知見から●藤元登四郎
    お笑いヴァンパイア伝説~不死の憂いを笑い飛ばす「吸血鬼」「木乃伊の恋」「ミッドサマー」●浦野玲子

    欧州音楽における、不老不死の居心地の悪さについて●白沢達生
    不老不死を生きる童話世界の住民たち●馬場紀衣
    ストラルドブラグの死ねない悲惨~『ガリヴァー旅行記』から考える老いと不死●市川純

    『火の鳥』からヒーラ細胞へ~不老不死小考としての〈HISTORIA〉シリーズ●仁木稔
    死という発明、記憶のリレー、クレア・ノースの孤独●本橋牛乳

    輪廻転生考~五火二道、六道、九相図●志賀信夫
    不老を手に入れたドリアン・グレイは、なぜ破滅したか●べんいせい
    不老不死と韓国SF~キム・チョヨプ「館内紛失」を中心に●高槻真樹
    あなたも不老不死になれる(かもしれない)秘薬・霊薬・仙薬の処方箋●阿澄森羅
    都市の闇の奥●釣崎清隆
    荒川修作の不死のための建築を巡って●並木誠

    「サザエさんシステム」のなかの、ねむたい地獄●日原雄一
    20年代まんが試論●梟木
    不死の怪物プルガサリ●穂積宇理

    ※「8つの意表」展の紹介記事は電子版には掲載されていません。
  • 社会現象を起こした天才・伊藤計劃の「死」へ、
    最も早く、最も鋭敏に応答した批評を発表し、
    第5回日本SF評論賞優秀賞を受賞した岡和田晃。

    その受賞から2013年までの間に発表された批評を
    「伊藤計劃、SF、世界文学」の3つの柱でまとめた、
    80年代生まれ、博覧強記を地で行く若き論客の初の批評集!!

    社会現象を起こした天才・伊藤計劃の「死」へ、
    最も早く、最も鋭敏に応答した批評を発表し、
    第5回日本SF評論賞優秀賞を受賞した岡和田晃。

    その受賞から2013年までの間に発表された批評を
    「伊藤計劃、SF、世界文学」の3つの柱でまとめた、
    80年代生まれ、博覧強記を地で行く若き論客の初の批評集!!

    SFと文学の枠を取り払い、
    ミステリやゲームの視点を自在に用いながら、
    大胆にして緻密にテクストを掘り下げる。
    愉楽に満ちた輻輳(ふくそう)する言葉が、
    あなたの知性に挑戦する!!

    ぎっしり濃密な2段組320頁が待望の電子化!

    *《日本図書館協会 選定図書》に選ばれました。
  • 目や眼差しは、人の感情を代弁し、
    ときに、心に秘められた恐怖や狂気を雄弁に映す。

    目や眼差し、果ては眼球そのものにまつわる
    オブセッショナルな物語や表現の数々を解題していこう。

    窃視、邪視から千里眼、眼球まで、そのオブセッションの数々!

    特集以外にも、多様な記事が満載、読み応えたっぷりです!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    目や眼差しは、人の感情を代弁し、
    ときに、心に秘められた恐怖や狂気を雄弁に映す。

    目や眼差し、果ては眼球そのものにまつわる
    オブセッショナルな物語や表現の数々を解題していこう。

    窃視、邪視から千里眼、眼球まで、そのオブセッションの数々!

    特集以外にも、多様な記事が満載、読み応えたっぷりです!

    ◎主な内容
    目、瞳は何を語る?●沙月樹京
    泥方陽菜/神宮字光/下田ひかり/赤木美奈
    四方山幻影話46●堀江ケニー/モデル:浜崎容子(アーバンギャルド)
    三浦悦子の世界〈19〉[まなざし]

    うたかたの夢~眼力理論と正四面体宇宙●友成純一
    「眼」の潜在意識能力~邪視にまつわる民俗史●赤木美奈
    眼球考?ルドンの絵から●志賀信夫

    映画『裏窓』『トゥルーマン・ショー』『LOOK』など●浦野玲子
    「屋根裏の散歩者」の愉悦●待兼音二郎
    網膜の記憶~犯罪捜査方法「法医学オプトグラフィー」と、そこから派生した物語の数々●浅尾典彦
    不可視の可視~千里眼事件のお話●べんいせい
    目ン玉飛び出る! 奇天烈眼球譚●日原雄一

    穿たれた穴から太陽を覗け~『ジャガーの眼』を通して唐十郎が寺山修司に捧げたもの●大岡淳
    〈少年の眼〉の逆襲?ヘルマン・ヘッセ「少年の日の思い出」を読む●宮野由梨香
    panpanyaが「見る」世界●高槻真樹

    Review=乙一「暗黒童話」/安部公房「箱男」/「猫に裁かれる人たち」/「ブラック・スワン」ほか
    などなど!
  • 死を描くのではなく、死を想うことで生を描く作家たち。

    ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジン、ExtrART(エクストラート)。

    file.27のフィーチャーは「死を想い、生を描く」。
    死に想いを馳せてみよう。
    そうすることで、新たな生のあり方が見えてくるはずだ。
    死を描くのではなく、死を想うことで生を描く作家たちを特集。

    これ以外にも多彩な表現をピックアップ!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    死を描くのではなく、死を想うことで生を描く作家たち。

    ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジン、ExtrART(エクストラート)。

    file.27のフィーチャーは「死を想い、生を描く」。
    死に想いを馳せてみよう。
    そうすることで、新たな生のあり方が見えてくるはずだ。
    死を描くのではなく、死を想うことで生を描く作家たちを特集。

    これ以外にも多彩な表現をピックアップ!

    ◎掲載作家/亀井三千代、伊東明日香、村上仁美、ある紗、田中童夏、キジメッカ、多賀新、東學、山本竜基、髙瀨実穂子、北見隆、後藤麦×今大路智枝子
  • 「悪」に恐怖するのは、信じている「善」が破壊されるかもしれないからだ。
    一方「悪」を意識することは、この世の「善」に対して疑いを差し挟むことだ。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「善」がますます過剰になってきている昨今、「悪」についてもう一度見つめ直すことが必要かもしれない――
    単なる暴力や犯罪行為とは異なる「悪」のあり方について、さまざまな側面から解題してみました。

    特集以外にも、多様な記事が満載、読み応えたっぷりです!

    ダークナイト・トリロジーにみる悪の本質
    〈アート〉と〈革命〉は常に悪である~テロ的アートの系譜
    「黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)」には、悪意がない~『サイボーグ009』の問題提起
    警官を蹴るチャップリン~映画はなぜ警察を敵視するのか
    悪いヤツはだいたいイケメン~少女漫画におけるモラルとエロス
    乱反射する悪魔崇拝(サタニズム)
    広まるネクロフィリア的悪の発想
    マグダラのマリアが浮き彫りにする悪徳と美徳
    ほか
  • リアルとは何だろう。写実的なリアル表現から、実感としてのリアルさ、そして心の中に生み出されるリアル……

    ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジン、ExtrART(エクストラート)。

    file.26でフィーチャーしたのは「リアルを紡ぎ出す」。
    さまざまな向き合い方、さまざまな手法で紡ぎ出されたそれぞれのリアル――。

    これ以外にも多彩な表現をピックアップ!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    リアルとは何だろう。写実的なリアル表現から、実感としてのリアルさ、そして心の中に生み出されるリアル……

    ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジン、ExtrART(エクストラート)。

    file.26でフィーチャーしたのは「リアルを紡ぎ出す」。
    さまざまな向き合い方、さまざまな手法で紡ぎ出されたそれぞれのリアル――。

    これ以外にも多彩な表現をピックアップ!

    掲載作家/戸泉恵徳、建石修志、山中綾子、田川弘、中島綾美、吉田有花×宮崎まゆ子×きゃらあい、小野愛×竹下真澄×平井豊果、蠅田式、四学科松太、萌木ひろみ×生熊奈央、寺澤智恵子
  • 奇想漫画家・駕籠真太郎が、個展などのために描き下ろした作品を一挙収録!
    本格的駕籠式美少女画集!
    前作「女の子の頭の中はお菓子がいっぱい詰まっています」よりさらにグレードアップした、カゴシンの奇想美少女をたっぷり満載!
    あま~い少女に、奇想をたっぷりまぶして…
    さぁ、召し上がれ♪

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    奇想漫画家・駕籠真太郎が、個展などのために描き下ろした作品を一挙収録!
    本格的駕籠式美少女画集!
    Japanese abnormal manga artist Shintaro Kago's illustration collection which drawn for his private exhibitions.
    前作「女の子の頭の中はお菓子がいっぱい詰まっています」よりさらにグレードアップした、カゴシンの奇想美少女をたっぷり満載!
    This book is full of Kago's bizarre girls.
    あま~い少女に、奇想をたっぷりまぶして…
    さぁ、召し上がれ♪
  • 音楽は文化の結節点だ。パンクや電子音楽、ノイズなどから、クラシックまで、さまざまな見地から、音楽を通して見えてくるものを探ってみる。音楽をめぐる、少々ストレンジなイマジネーション!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    音楽はある意味、ライフスタイルそのものであり、思想などとも深く関わってきた。
    というか、力のない者にとって音楽は、力あるものに対抗し、連帯を募る、有効な手段のひとつであった。
    だから音楽は、さまざまな思想や人生、社会状況を表象した、文化の結節点になってきた。
    パンクや電子音楽、ノイズなどから、クラシックまで、さまざまな見地から、音楽から生まれてきたもの、音楽を通して見えてくるものを探ってみる。
    音楽をめぐる、少々ストレンジなイマジネーション!
  • ヒトガタに込められた思いや物語。
    その魂を探り当てれば、ヒトガタは饒舌に語りだす――。

    ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジン、ExtrART(エクストラート)。

    file.25は「ヒトガタは語る」。
    人形作家をフィーチャーしたほか、
    その他にも独自の世界を描く6人の画家を取り上げました。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ヒトガタに込められた思いや物語。
    その魂を探り当てれば、ヒトガタは饒舌に語りだす――。

    ヴィジュアルをメインにした誌面構成で、既存のアートの価値観にとらわれず、展覧会レポなどを通して、個性的なアーティストや作品を紹介していく、少々異端派なアートマガジン、ExtrART(エクストラート)。

    file.25は「ヒトガタは語る」。
    人形作家をフィーチャーしたほか、
    その他にも独自の世界を描く6人の画家を取り上げました。

    掲載作家:三浦悦子、Mekkedori、ヒロタサトミ、垂狐、田野敦司、日隈愛香、横倉裕司、夜野茉莉亞、羅入、成田朱希、サワダモコ、山本有彩、塙興子、遊(アトリエ夢遊病)
  • 漫画家・駕籠真太郎が描く、シニカルな風刺と奇想にあふれた、可愛くも残酷な総天然色画集!!
    駕籠式美少女絵をたっぷり収録!! 少女たちは今日もタブー知らず。血みどろ世界で元気はつらつ♪

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    漫画家・駕籠真太郎が描く、シニカルな風刺と奇想にあふれた、可愛くも残酷な総天然色画集!!
    Japanese abnormal manga artist Shintaro Kago's bizarre illustration collection.
    駕籠式美少女絵をたっぷり収録!! 少女たちは今日もタブー知らず。血みどろ世界で元気はつらつ♪
    Kago's girls live taboo-free life in the bloody world!
  • こんな男性ポーズ集がほしかった!!

    ★ソロ、BL的絡み、体型差など、さまざまなヴァリエーションで、
     男性裸体ポーズ写真を200点以上収録!(フルカラー)
    ★大きな写真で身体の細部までわかる!
    ★描き方のポイントの解説も掲載!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    少年・青年の繊細かつ耽美な世界で国内外のファンを魅了し続け、
    豪華作品集「甲秀樹作品集~青い旋律」も評判を呼んだ
    画家・人形作家の甲秀樹が監修!

    男性を描くためのバイブル!

    甲秀樹が主宰する「絵楽塾」所属を含む、多彩な美術モデルたちを起用。
    初心者から経験者までの「描き方」の参考書としても最適な一冊!
  • 世界にはこんなに面白いゲームが! 特徴や遊び方を丁寧に解説! だから、英語アプリでも楽々プレイできる! おすすめ45本を総解説!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    続々とアプリ化されている卓上ゲーム! 卓上とはひと味違った楽しみもいっぱい!
    カタンや“人狼”など著名なゲームから知られざる名作まで、45本を総解説(iPhone対応38本、iPad対応45本、アンドロイド対応13本)。
    カードゲーム、すごろく、競り、陣取り、街づくり、デッキ構築、ウォーゲームなどのジャンルや、難易度なども明記されているので親しみやすいものから本格的なものまで、あなた好みのゲームがすぐ見つかる!
    そして、英語版アプリも、これで安心してチャレンジできる!
    発行:アトリエサード/発売:書苑新社

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。