セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『実用、朝日出版社、1円~、2018年11月3日以前』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全273件

  • 【暴走老人・ぼうそうろうじん】
    店員や駅の係員に無理難題を言って困らせたり、並んでいる列に割り込んできたり、
    若い人を怒鳴りつけたりする高齢者のこと。

    “英国流”幸せに年をとる方法=楽しみながら、時にシビアに

    日本と欧州を行き来して暮らす著者は、ヨーロッパの国々には“暴走老人”がいないことに気づき、
    不思議に思います。
    日本は恵まれた国にもかかわらず、高齢者が暴走してしまうのはなぜなのか?
    本書では「暴走」する日本の超高齢化社会を通して、日欧の高齢者たちを取り巻く環境の違いや、
    その背景にあるものを探ります。
    さらに、欧米の高齢者たちの暮らしぶりから、幸せに年をとるための前向きで具体的な提案をします。

    =*=*=「おわりに」より=*=*=
    もし街なかで暴走する老人を見かけたら、何が彼にそうさせてしまっているのかということも考えていただきたい
    のです。 これは実は若い人にとっても大変重要なことです。なぜなら、やがて現在の若者たちも高齢になり、厳し
    い状況に置かれる可能性が高いからです。つまり、現在暴走している高齢者のことを考えることは自分たちのため
    でもあるのです。


    ◆第1章 なぜ日本の老人は暴走してしまうのか?
    ◆第2章 社会の狭間で苦悩する日本の老人
    ◆第3章 暴走老人のいないヨーロッパ
    ◆第4章 人生を楽しむ欧州の老人
    ◆第5章 欧州ではどのように老後資金を準備しているか
    ◆第6章 欧州の老人に学ぶ節約術
    ◆第7章 「暴走老人」にならないために
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    こんにゃくは生活習慣病を予防し腸内環境を高める名脇役! 池谷敏郎(医学博士) 超低カロリーで食物繊維が豊富で昔から体に良いとされてきた健康食“こんにゃく” その美味しい食べ方、手軽に味わうコツがわかる。 食べておいしく、カラダにいいこんにゃくレシピを紹介! 一家に一冊、揃えておきたい、便利な一冊!

    ● こんにゃくのパワーのひみつ
    ● こんにゃくは、生活習慣病を予防し腸内環境を 高める名脇役! (健康コラム・池谷敏郎)
    ● こんにゃくは美味しい!
    ● ふた手間でうんと美味しく! 下ごしらえ2つのコツ
    ● 知っていればアレンジ自由自在 調理別3つのコツ
    ● もっともっと美味しく楽しむ! こんにゃくレシピ
    ● 大人気の300万人が訪れた「こんにゃくパーク」ってどんなところ?
  • 追いつめられた、たった一人を守るもの。
    それが法とデモクラシーの基(もと)なんだ。

    替えのきく人間なんて一人もいない――
    問題を鋭く見つめ、格闘した紀元前ギリシャ・ローマの人たち。
    彼らが残した古典作品を深く読み解き、すべてを貫く原理を取り出してくる。
    この授業で大切なことは、感じること、想像力を研ぎ澄ませること。

    【最先端の知は、こんなにも愉快だ! 中高生と語り合った5日間の記録】

    映画を観たり戯曲を読んだりのあと、中高生との対話がはじまる。
    さぁ、本当の勉強をはじめよう。
    「教養どころじゃなく、自分の価値観とか、ぜんぜん、すごい変わる授業」
    「人生の大事な一部分になりました」――生徒
  • 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【今週のトピック】『オーシャンズ11』シリーズや『フィクサー』、『ゼロ・グラビティ』といった数多くのヒット映画に出演し、今や押しも押されもせぬハリウッドの大スターとなった、ジョージ・クルーニー。
    「俳優以外にやってみたい仕事は?」と聞かれ、「ジャーナリスト」と答えたこともある彼は、ジャーナリズムや政治への関心が強く、アフリカの紛争や難民の人権問題の解決に向けた取り組みに尽力してきた。
    クルーニーはこのほど、民族間の紛争が泥沼化している南スーダンをはじめとして、アフリカ諸国の紛争を利用して不正に利益を得ている人物や金の流れを調査・告発するプロジェクト「The Sentry(見張り)」を発足させた。このプロジェクトの立ち上げに協力した、アフリカ問題のエキスパートで活動家のジョン・プレンダーガスト氏と共に、CNNの取材に答えた。

    【本書の内容】
    ・インタビュー英文(リフロー型)
    ・インタビュー和訳(リフロー型)
    ・インタビュー語注(リフロー型)
    ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型)
    ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

    *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年2月号掲載の「CNN SPECIAL INTERVIEW」をもとに制作されました。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    大坂なおみ、全米オープン優勝の快挙!……など合計20本のニュースを収録。

    【特長】
    ・1本30秒のニュースで素早く世界を知る!
    ・世界標準の英語がだれでも聞き取れるようになる[30秒×3回聞き]方式。
    ・音声はナチュラル、ゆっくり(ポーズ入り)、ゆっくり(ポーズなし)の3パターンで収録。
    ・アメリカ英語(カナダ英語を含む)、イギリス英語、オーストラリア英語のニュースをバランスよく配分。
    ・シャドーイング、区切り聞き、サイトトランスレーションといった効果的学習法を簡潔に説明。
    ・上記の効果的学習法がだれでも実践できるように設計された、独自のレイアウト。
    ・TOEIC(R) L&Rテスト形式の問題、発音の解説、重要ボキャブラーなども掲載。
    ・アメリカとイギリスはもとより、日本や中国、オーストラリア、エジプト、エチオピアなど、いろいろな国から発信されたニュースが聞ける。

    ・ご購入者は本書の電子版(PDF)が無料でダウンロードできるサービス付き。


    【内容】
    ・大坂なおみ、全米オープン優勝の快挙!
    ・「ゲーム障害」をWHOが病気と認定
    ・レディー・ガガ、反性暴力の声を上げる
    ・健康アプリで軍事機密がだだ漏れに
    ・ブサかわ犬・わさお、今年も駅長に
    ……など合計20本のニュースを収録。

    【目次】
    ■アメリカ英語(カナダ英語を含む)
    01. ペンギンの巨大コロニーを南極で発見
    02.「ゲーム障害」をWHOが病気と認定
    03. 健康アプリで軍事機密がだだ漏れに
    04. フランス料理の革命児、天国に
    05. 国境を越えて広がる銃規制デモ
    06. 豪の小動物、交尾しすぎで絶滅の危機!?
    07. ひそかに死にいく「生命の木」
    08. 日本の市が職員の3分の中抜けで謝罪会見
    09. レディー・ガガ、反性暴力の声を上げる
    10. 大坂なおみ、全米オープン優勝の快挙!

    ■イギリス英語
    11. スタバの前会長、次に目指すは大統領か?
    12.「人が乗れるドローン」のテスト飛行を実施
    13. 英国の新王子の名前はなぜかフランス風
    14. ロボット投入でiPhoneのリサイクルを促進
    15. 手話で会話できるゴリラ、ここに永眠す

    ■オーストラリア英語
    16. 200万人を救った、「特殊な血」を持つ男
    17. 英スーパー、女性賃金差別で巨額訴訟に
    18. KFCがチキンを切らして一斉休業の大失態
    19. ブサかわ犬・わさお、今年も駅長に
    20. 世界初の「月の裏側」探査に挑む中国

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書のご購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆◆CNN ENGLISH EXPRESS 11月号
    ――――――――――――――
    >>特集
    すぐ理解できる「イメージ図」付き
    くっつくon、離れるoff
    副詞で覚える「句動詞」

    句動詞とは、動詞+副詞(または前置詞)で、全体として一つの動詞のように機能する動詞フレーズで、ネイティブスピーカーは日常的に実によく用います。自然な英語を話し書くには、多くの句動詞を活用できるようになることが重要です。

    しかし、無数にある句動詞を一つ一つ覚えていくのは大変です。句動詞の構成要素のうちサブのように見える「副詞(前置詞)」を逆にキーとしてとらえ、「副詞(前置詞)」ごとにイメージをつかんでいくのが効率的です。そのようにして身につけていけば、意味を知らない句動詞に遭遇したときも類推が働いてイメージをつかめ、応用が利くのです。

    ◆◆◆◆◆
    >>スペシャル・インタビュー
    『タイタニック』から21年
    ケイト・ウィンスレット
    「ホームレス・自閉症児を支援する理由」

    アカデミー賞11部門を受賞し、世界的に社会現象を巻き起こした名作『タイタニック』。この映画でレオナルド・ディカプリオと共演した英女優のケイト・ウィンスレットは、2008年公開の映画『愛を読むひと』でアカデミー賞主演女優賞を受賞し、名実ともにトップ女優の仲間入りを果たしました。

    そんな彼女が女優業の傍ら、ホームレスや自閉症児の支援に尽力していることはあまり知られていないかもしれません。『タイタニック』公開から21年。ウィンスレットが、慈善活動に取り組む理由を語ってくれました。

    ◆◆◆◆◆
    >>CNN ビジネス・アイ
    「好景気なのに、なぜ労働者の懐は潤わないのか?」と題してお送りします。

    アメリカではこの10年間、景気の回復・拡大が続いており、失業率はリーマンショック前のレベルに戻っています。しかし、好景気なら労働者の懐も潤ってしかるべきですが、実態はさにあらず。国連やOECDの調査によると、アメリカは先進国の中でも最も貧困率が高い国の一つとなっています。そして、この状況は日本も同じです。

    なぜ、このような事態が起きているのでしょうか。往年の自動車産業と現代のIT企業を比較することで、その謎に迫ります。

    ◆◆◆◆◆
    >>アンダーソン・クーパー360°
    2008年の米大統領選で、共和党候補としてオバマ前大統領と戦ったジョン・マケイン上院議員が、8月25日に脳腫瘍のため亡くなりました。81歳でした。ベトナム戦争で捕虜となり、激しい拷問に耐え、「英雄」として帰還したマケイン氏は、その後、連邦議員として国家に尽くしました。

    保守派政治家でありながら、時に民主党との協力も辞さず、共和党議員と衝突することもしばしばだったことから、「一匹狼」「異端者」の異名をとったマケイン氏。昨年7月には、脳腫瘍の手術後の療養中に議会に復帰し、トランプ大統領が可決させたかった「オバマケア」撤廃法案を否決に追い込んでいます。自らの信念を貫いたマケイン氏の生涯を振り返るとともに、彼に対する米国民の思いを見ます。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 【今週のトピック】
     英語で発信するとき、どんなことに悩みますか?「ちゃんと伝わっているかな」「もっとシンプルに言えるのでは」「なんだか英語らしくないような……」――多くの人が感じる心配です。
    日本人が英語を書くとき、頭に浮かぶ日本語の発想のまま書いていくと、ぎこちなく冗長な文が生まれがち。しかし、いつもと少し発想を変えるだけで、ネイティブの発想に近づき、発信力を鍛えることができます。
    本特集では、ポイントがぼやけた英文を、ピリッと明快な「伝わる英文」に変える5つの鉄則を紹介します

    【本書の内容】
    鉄則1「適切な主語」を選び、ポイントを明確に
    鉄則2「弱い動詞」から「強い動詞」へ
    鉄則3「否定形」より「肯定形」
    鉄則4「冗長」から「簡潔」へ
    鉄則5「抽象」から「具体」へ
    実践問題のおすすめ訳例
    雑誌再現
    ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。

    *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年3月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆◆CNN ENGLISH EXPRESS 10月号
    ――――――――――――――
    >>特集
    anchor babyってどんな赤ちゃん?
    アメリカの「今」を映す
    キーワード32

    anchor baby、Dreamer、truther、nothingburger。これらの新しい言葉をご存じでしょうか。2017年にトランプ政権が生まれて以来、アメリカ発の激震が世界を揺さぶっています。その衝撃は、政治・経済だけでなく、広く文化・社会にわたっています。

    そんな中、アメリカの「今」を象徴する新しい言葉が広まっています。今月は、その中から32の言葉を紹介します。解説と例文を通じて変貌するアメリカ社会の一端に触れてみましょう。

    ◆◆◆◆◆
    >>スペシャル・インタビュー
    時価総額1兆ドル企業を統率
    ティム・クックCEO
    「ジョブズと目指したアップルの夢」

    今年8月、アップルの時価総額が米企業として初めて1兆ドルを突破し大きな話題になりました。同社を率いるティム・クックCEOは、’11年にスティーブ・ジョブズ氏が死去する直前にCEOを引き継ぎ、その後も、「世界で最も革新的な企業」のトップとして業績を着実に伸ばしています。

    今年6月に行われたアップルの開発者向けイベント「WWDC 2018」の後に、クック氏が、iPhoneとの上手な付き合い方やアップル製品に込めた思い、そしてジョブズ氏と共に目指したアップルの夢などについて語りました。

    ◆◆◆◆◆
    >>CNN ビジネス・アイ
    「ワールドカップ優勝の仏サッカー界に学ぶ移民融合策」と題して、フランスの革新的な取り組みを紹介します。

    今年のFIFAワールドカップで優勝したフランスチームは、アフリカなどからの移民家庭出身の選手が過半数を占めるモザイク・チームですが、国民は一体となって歓喜に沸きました。そしてそれは、仏政府と仏サッカー界の周到な強化策と融合策があってのことでした。

    マクロン大統領は、この成功を足がかりに、他の分野でも移民を支援し社会に融合させるために、大胆な政策を次々に打ち出しています。世界中で移民排斥の風潮が高まる今、人口減少による労働力不足が懸念される日本もフランスの成功に学ぶことがあるのではないでしょうか。


    ◆◆◆◆◆
    >>アンダーソン・クーパー360°
    7月16日、フィンランドのヘルシンキで米露首脳会談が開催され、トランプ大統領は会談後の記者会見で、'16年の米大統領選に介入したのが「ロシアである理由が見当たらない」と発言。FBIなどの米情報機関がロシアの介入があったと結論づけていたにもかかわらずです。自国の情報機関よりプーチン大統領を信頼したかのような発言に、共和党議員からも厳しい批判が相次ぎました。

    翌日、トランプ氏は「wouldn'tと言うべきところをwouldと言ってしまった」と釈明。しかし続けて、「他の人々がやった可能性もある」と言い、またしてもロシアの肩を持ちました。政権幹部も共和党議員も、トランプ氏の言動を抑えられない中、米国の今後の外交が懸念されます。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【今週のトピック】
     「電気自動車がガソリン車を超えられることを証明したい」という願いを出発点として、ガス排気がゼロでありながら、抜群の加速力と流麗なシルエットを持つ車を生み出したテスラモーターズ。民間企業として宇宙事業に参入し、2025年には人類を火星に送り込むという目標を掲げるスペースX。最高速度が時速1100キロを超えるという、まったく新しい輸送機関「ハイパーループ」の構想。
    どれもが革新的な試みだが、これらのプロジェクトすべての根幹に携わり、またリードしてきたのが、イーロン・マスクという企業家だ。この希代のアントレプレナーが、人類の未来に訪れる危機を見通し、それを回避するために何ができるか、そしていかにそれを事業として実現するかを語る。

    【本書の内容】
    ・インタビュー英文(リフロー型)
    ・インタビュー和訳(リフロー型)
    ・インタビュー語注(リフロー型)
    ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型)
    ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

    *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2016年9月号掲載の「TALK ASIA」をもとに制作されました。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆◆CNN ENGLISH EXPRESS 9月号
    ………………………………………………

    >>特集
    「英王室ニュースから街の生声まで
    聴いて、話して、違いを体感! イギリス英語」

    最近、イギリスではおめでたいニュースが続いています。4月にウィリアム王子とキャサリン妃に3人目の王子が誕生。5月にはヘンリー(ハリー)王子がアメリカ人の元女優メーガン・マークルさんと結婚し、新しい息吹を王室に吹き込んだことで、世界中の話題になりました。そうした出来事を伝えるCNNのニュースで、イギリス英語を耳にする機会も増えています。

    そこで、今月号の特集では、いま「熱い」イギリス英語の特徴を学び、話せるようになる特訓コースをお届けします。

    ◆◆◆◆◆
    >>スペシャル・インタビュー
    女優・国連親善大使
    ケイト・ブランシェット
    「ロヒンギャ難民に希望の光を」

    今年、カンヌ国際映画祭で是枝裕和監督の『万引き家族』が最高賞のパルムドールに輝き、大きな話題になりましたが、同映画祭の審査委員長を務めたのがケイト・ブランシェットです。

    彼女は今夏の新作映画で、超豪華キャストが顔をそろえた『オーシャンズ8』にも出演、女優として第一線で活躍していますが、2016年から国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の親善大使を務めるなど、国際支援活動にも精力的に取り組んでいます。

    今年3月、ロヒンギャ難民キャンプを訪れた彼女が、現地の切迫した状況や難民支援への強い思いを語りました。

    ◆◆◆◆◆
    >>CNN ビジネス・アイ
    「ハーレーが生産の一部を国外に移転 墓穴を掘ったトランプの通商政策」と題して、トランプ大統領の追加関税策をめぐる国内外の動きをお伝えします。

    「アメリカ・ファースト」を掲げ、外国からの輸入品に追加関税をかけて、国内産業を守ろうとするトランプ大統領。中国やEUは報復関税でそれに対抗。こうした中、アメリカを象徴する老舗オートバイメーカー、ハーレーダビッドソンが、EU向けバイクの生産を国外に移転することを発表しました。

    「ハーレーは終わりを迎えることになる!」とトランプ大統領は激しいツイート“口撃”を開始。はたして、各人各様の利害がからまる貿易戦争の行方は?

    ◆◆◆◆◆
    >>アンダーソン・クーパー360°
    北朝鮮は昨年7月、ICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射実験に成功したと発表。9月には、過去最大規模の核実験を実施し、11月に発射されたICBMは米本土のほぼ全域が射程圏内に入るとされました。トランプ大統領は北朝鮮に対し、核攻撃も辞さないという姿勢をほのめかしました。

    ところが、今年2月末、平昌五輪閉会式に合わせて韓国入りした北朝鮮幹部が韓国の文在寅大統領と会談し、「米国と対話する用意がある」と表明。その後、南北首脳会談を経て、6月12日、史上初の米朝首脳会談が開催されました。威嚇の応酬をしていたトランプ氏と金正恩氏が顔を合わせたのは意義深いことですが、北朝鮮の非核化に向け、具体的な道筋は何一つ決まっていません。「朝鮮半島の完全な非核化」は遠い道のりになりそうです。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【今週のトピック】
     「Yes, we can.」のスローガンで国民を熱狂させ、第44代米大統領となったバラク・オバマ氏。彼はスピーチのうまさに定評があります。第45代米大統領に就任するドナルド・トランプ氏は、国民の不安や怒りをあおる過激発言が目立ち、オバマ氏のような名演説家ではありませんが、スピーチで「人の心を動かす」ことに、ある意味、成功しました。
     このように、国のリーダーになる人は、基本的にスピーチ力に長けています。彼らの多くは、聞き手に伝えたいメッセージを届け、心を動かすために、さまざまなテクニックを使っています。本特集では、ポイントとなる事例とともに、スピーチ以外の場面でも応用できるテクニックを紹介します。

    【本書の内容】
    1. スピーチは最適な英語学習教材
    2. 新旧リーダーのスピーチの相違
    3. 米英のスピーチの相違
    ・テリーザ・メイ英国首相に学ぶ話し方テクニック
    ・ボリス・ジョンソン英国外相に学ぶ話し方テクニック
    ・ドナルド・トランプ氏に学ぶ話し方テクニック
    ・ヒラリー・クリントン氏に学ぶ話し方テクニック
    ・雑誌再現
    ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

    *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年2月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 8月号
    ………………………………………………

    >>特集
    「映画を見る」はsee? watch?
    「類義語」の迷いを一気に解消!

    英語で何と言うのかわからず和英辞書を引いたところ、「同じような意味を持つ単語」がたくさん並んでいて、どれを使えばいいのか困った経験はありませんか? 日本語に訳すと「同じ意味」になる単語でも、英語ではニュアンスや使い方が大きく異なっていることが多いのです。

    今回の特集では、例文にふさわしい類義語を二択から選びます。どちらの語を使うのが適切か、その理由も考えながら挑戦してみましょう。単に機械的に丸覚えするのではなく、例文と解説を通してそれぞれのニュアンスの違いがわかれば、類義語を使い分ける際の迷いは解消されるはずです。

    ◆◆◆◆◆
    >>スペシャル・インタビュー
    ウィキペディア創設者
    ジミー・ウェールズ
    フェイクニュースと戦う新サイト設立

    インターネット上で無料で利用できる百科事典ウィキペディア。わからないことや知りたいことを調べるときに大変便利な百科事典ですが、その創設者のジミー・ウェールズ氏がこのたび、新サイト「ウィキトリビューン」を設立しました。

    トランプ大統領の誕生以来、「フェイクニュース」という言葉が注目されるようになり、ネット上では、真偽が疑われる情報が氾濫しています。ウェールズ氏が、ピュリツァー賞受賞者のアン・アップルバウム氏とともに、新サイト設立の目的やフェイクニュースの世界的影響などについて語りました。

    ◆◆◆◆◆
    >>アンダーソン・クーパー360°
    1988~'97年に放送され、今年3月からリバイバル版が始まった米ABCのコメディードラマ『ロザンヌ』。高視聴率を維持し、第2シーズンの制作準備も進んでいました。しかし、主演女優のロザンヌ・バー氏が、オバマ前政権幹部に対する人種差別的なツイートをしたのを受け、ABCは半日もたたないうちに番組の打ち切りを発表。その素早い対応に、業界筋も驚くほどでした。

    バー氏は以前から人種差別発言などをツイートしており、いつ今回のようなことが起きてもおかしくなかったようです。『ロザンヌ』はタイムリーな社会問題に切り込んでおり、番組打ち切りを惜しむ声も上がりましたが、今回のツイートは「冗談」では済まされないものでした。

    ◆◆◆◆◆
    >>CNN ビジネス・アイ

    今月号のビジネス・アイは、EUでこのたび施行された「一般データ保護規則(GDPR)」とは何か、そして、われわれ日本人や日本企業にどんな影響があるのかを探ります。

    GDPRは、プライバシー権を基本的人権とする理念のもと、世界で最も厳しい個人情報保護規則の一つだと言うことができます。これまで企業やサイトが握っていた個人情報利用の主導権を、各個人が取り戻すための規則です。

    違反者にはなんと、26億円超の罰金が科される可能性もあり、EUの規則といえども、インターネットによってビジネスに国境がなくなっている今日、日本企業も決してその影響を免れません。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 7月号
    ………………………………………………

    >>特集
    文法のつまずきポイント
    couldとmightはどう違う?
    難敵「助動詞」を使いこなす!

    今月は、文法のつまずきポイント「助動詞」を取り上げます。
    助動詞の基本的な意味は把握していても、婉曲用法としての過去形would、could、mightや、be able toなど助動詞的なフレーズも加わると、それぞれに微妙なニュアンスや使い分けがあるため、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。英語学習者にとって、助動詞を適切に使い分けるのは難問の一つです。

    そこで今月は、ぜひ押さえておきたい「助動詞の勘所」を、クイズ形式で確認していきます。36のクイズに取り組みながら、「微妙な気持ち」や「相手への意図」を的確に英語で表現できるようになりましょう。

    ◆◆◆◆◆
    >>スペシャル・インタビュー
    家電界の革命児
    ジェームズ・ダイソン

    吸引力が落ちないサイクロン掃除機や羽根のない扇風機など、数々の革新的な家電を開発しているダイソン。そのダイソンの創業者であるジェームズ・ダイソン氏が、エンジニアを養成する工科大学を設立しました。

    この背景には、英国における深刻なエンジニア不足の問題がありますが、ダイソン氏はこの問題を解決するために、また、可能性ある人材の未来を切り開くために、従来の大学とは異なる革新的な大学を作り上げました。ダイソン氏が、大学設立の思いや大学の強みなどについて語りました。

    ◆◆◆◆◆
    >>CNN ビジネス・アイ

    今月は「アメリカ車はなぜ日本で売れないのか?」と題して、日米の自動車貿易の実態に迫ります。

    トランプ米大統領は、自動車産業をはじめとする巨額の貿易赤字の解消を目標に掲げ、赤字の原因は日本の不公正な貿易障壁にあると非難しています。しかし、日本の自動車輸入関税は現在ゼロ%であり、ヨーロッパ車は日本市場で健闘しています。両者の違いはどこにあるのでしょうか。CNN記者がジープやBMWの輸入販売店CEOに話を聞きました。

    ◆◆◆◆◆
    >>アンダーソン・クーパー360°

    トランプ氏とヒラリー・クリントン氏が争った2016年大統領選。クリントン氏優勢の流れを一気に変えたのが、当時FBI長官だったジェームズ・コミー氏です。投票日直前、彼がクリントン氏の私用メール問題を再捜査すると発表したことが、氏の敗北につながったとされています。

    トランプ氏勝利の「功労者」とも言えるコミー氏ですが、大統領選におけるロシア疑惑を捜査中の昨年5月、トランプ氏により突然解任されました。トランプ陣営の中に捜査対象者がいたことが理由ではないか、と言われています。

    今年4月、トランプ政権の内部情報を暴露する回顧録を出版し、メディアに引っ張りだことなったコミー氏は、アンダーソン・クーパーが司会を務めた「タウンホール」にも出演。母校ウィリアム・アンド・メアリー大学で、学生から有能なリーダーについて問われると、「トランプ氏にはその資質がない」と答えました。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【今週のトピック】
     1984年にデビューし、’80~90年代に一世を風靡し、現在も世界的な人気を誇るロックバンド「ボン・ジョヴィ」。リーダーのジョン・ボン・ジョヴィは、ソロ活動を含め、30年以上にわたって音楽界の第一線に立ち続けてきた。
     だが、彼の活動領域は音楽だけにとどまらない。慈善事業として、2006年に「JBJソウル財団」を設立。その事業の一環であるレストラン「ソウル・キッチン」の斬新な運営方法が、大きな注目を集めている。

    【本書の内容】
    ・インタビュー英文(リフロー型)
    ・インタビュー和訳(リフロー型)
    ・インタビュー語注(リフロー型)
    ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型)
    ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

    *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年3月号掲載の「CNN SPECIAL INTERVIEW」をもとに制作されました。
  • 体内に100兆個いる細菌が、人間の真の宿主である。

    腸の声を聞こう。10兆個ある人間の細胞より10倍も多い細菌の大コミュニティが、私たち
    の健康と病気(腸疾患、肥満、アレルギー、喘息、うつ病)、気分や行動の鍵を握っている。
    他人とは90%違うというヒト常住細菌叢(ヒューマンマイクロバイオータ)の威力がようやくわかってきた。
    出産方法の影響、話題のプロバイオティクスや抗生物質の服用法まで、この分野の第一線を行く科学者が驚くべき最新の実験結果を紹介しながら、細菌というミクロな隣人と共生する未来を覗き見る。

    Small books, big ideas. 未来のビジョンを語る。
    人気のTEDトークをもとにした「TEDブックス」シリーズ日本版、第12弾。

    「どうして医者は患者の常在細菌を知ろうとするのでしょうか。それは、私たちの常在細菌と、肥満、関節炎、自閉症など多数の病気との知られざる関係が最近の研究から示唆されてきているからです。
    今ようやく、ヒトの疾患と常在細菌とのあいだにある見えない関係性に光が当たり始めていて、将来の新たな治療方法に一筋の光明が差してきています。ありとあらゆることが、常在細菌の影響を受けていると言っていいでしょう――

    医療や食事、あなたが長男・長女かどうか、性的パートナーが何人いるか。このあとに続くページを読めば、私たちの命のほとんどすべての局面で常在細菌が密接に関わっていることがわかるでしょう。
    人間であるとはどういうことか、常在細菌はその定義を新たに更新しつつあるのです」(本書より)
  • 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【今週のトピック】
     英語のメールや会話で何かを強調したいとき、いつもveryやreallyばかりで済ませていないだろうか。また、意見を言いたいとき、I thinkばかり連発していないだろうか。これらの語や表現は間違いではないが、文や発言に力がなく説得力に欠けがちだ。また、同じ言葉の繰り返しは稚拙な印象を与えてしまう。
     今月は、もう一段階上の英語表現を身につけたいあなたに、さまざまな状況に即した、ネイティブ直伝のインパクトのある表現を取り上げ、解説とともに対話で使い方を示した。対話は音声が用意されているので、イントネーションごと身につけられる。実際にどんどん使い、マンネリ英語から脱却しよう。

    【本書の内容】
    ・Part1 意見を言うときのI think やI feel
    ・Part2 同意のI agreeや不賛成のI don’t agree
    ・Part3 very+形容詞
    ・Part4 会話の受け答え
    ・Part5 強調のreally
    ・Part6 ほめ言葉や喜びのgoodやwonderful
    ・[雑誌再現]
    ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

    *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年1月号掲載の特集をもとに制作されました。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 6月号
    ★★特別企画、CD2枚付き特大号★★
    ………………………………………………
    >>特別企画
    生英語だから本当の実力がわかる!
    「CNNリスニング検定」

    英検やTOEICなどの英語資格試験の音声はナチュラルスピードですが、ナレーターが読んでいるので発音はクリアです。しかし、CNNニュースは、アンカーやリポーターの話すスピードが速く、語彙も難しい。そうしたCNNを素材にしたリスニング検定を掲載します。手加減なしの生英語によるリスニング問題に挑戦し、本当の実力を測ってみましょう。

    「30秒程度の短いニュースなら問題なく聴けるが、インタビューは長いので頭に残らない」「アメリカ英語なら聞き取れるけど、イギリス英語は苦手」など、今後の課題が見えてくるはずです。

    ◆◆◆◆◆
    >>特集
    「音」と「意味」のダブルで攻略!
    リスニング「超」強化法

    「リスニングにかなり時間を割いているのに、なぜかリスニング力が上がらない」――こうした悩みを持っている人は多いのではないでしょうか。実は、リスニングは「ただ聞き流すだけ」では不十分。漫然と聴くのではなく、ポイントを絞った学習を行わなければ、ほとんど効果は望めません。

    そこで今回は、「音」と「意味」の両面からリスニング力を強化する学習法を紹介します。ダブルで攻略すれば、飛躍的な向上も夢ではありません! また、特別企画「CNNリスニング検定」を受けた方へのアドバイスも掲載。今後の学習に確実に役立ちます。

    ◆◆◆◆◆
    >>スペシャル・インタビュー
    第90回アカデミー賞で、『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』のゲイリー・オールドマンが主演男優賞に輝きました。オールドマンは『裏切りのサーカス』(2011)でも同賞にノミネートされたことはありましたが、今回念願の初受賞となりました。

    同映画は、特殊メイクを担当した日本人アーティスト・辻一弘氏がメイクアップ&ヘアスタイリング賞にも輝くなど、W受賞を果たした話題作です。オールドマンが、同作品の制作秘話や伝説の政治家チャーチルへの思いなどについて語ってくれました。

    ◆◆◆◆◆
    >>アンダーソン・クーパー360°
    元プレイメイト(プレイボーイ誌のモデル)で、トランプ氏と不倫関係にあったと主張するカレン・マクドゥーガルさんが、氏との関係を口止めされた契約は無効だとして訴訟を起こしました。タブロイド紙を所有する「アメリカン・メディア」との契約に、自分が知らない間にトランプ氏の弁護士が関わっていたことは違法であり、自分たちの関係が知られた今、自分で話す権利を取り戻したいというのがその理由です。

    マクドゥーガルさんが提訴した2日後、アンダーソン・クーパーは彼女への独占インタビューを行い、高視聴率をマークしました。米国での関心の高さがうかがえたそのインタビューの一部をお届けします。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ・参考訳付き!〉フランス語学習者の「次の一歩」をグっと支えます!

    一通り文法を終えて、もう少し勉強を続けたいけれど、文学の有名作品も現地新聞もまだまだハードルが…という方の「読む力」「語る力」を養います。
    バカロレア、「郊外の若者」、イスラムとヨーロッパ、ココ・シャネルの生き様…フランスの今を映す20のトピックを読みながら、基本的な文法項目の復習と語彙の強化を図ります。動詞を使いこなすためのヒントが詰まった「動詞についてのノート」も同時収録。
    好評テキストのバックナンバー公開企画第二弾。
  • 火星移住は夢ではない。人類の希望であり、運命だ。

    2027年、流線形の宇宙船が火星に降りていく――いまや問題は火星に「行く」ことから、そこでどう「暮らす」かへと移った。
    イーロン・マスク、ジェフ・ベゾス、マーズワンといった民間プレーヤーが宇宙をめぐって激しく開発競争を展開するなか、新型ロケットやテラフォーミング技術など、火星移住に向けた準備は着々と進んでいる。
    駆り立てるのは地球の危機と人類の探求心。
    数々の科学誌 編集長を歴任したジャーナリストが、宇宙開発史から環境的・経済的な実現 可能性まで、「最後のフロンティア」火星の先にある人類の未来を活写する。

    「少し前までは荒唐無稽に聞こえた話が、現在では実現可能な話として語られ、もう少ししたら現実になっているだろう」……長沼毅(解説冊子より)


    Small books, big ideas. 未来のビジョンを語る。
    人気のTEDトークをもとにした「TEDブックス」シリーズ日本版、第11弾。

    「火星着陸が成し遂げられた暁には、『スター・ウォーズ』や『スター・トレック』のような現実離れしたSF作品も現実的なものに見えてくるだろう。
    土星や木星の衛星だって、探査を計画してもよい場所のように思えてくる。
    その善し悪しはさておき、カリフォルニアのゴールドラッシュにも匹敵する一攫千金を狙う人たちも現れるだろう。
    地球の重力の束縛を離れて、想像の許すかぎり遠くにまで人類のビジョンは広がっていくということだ。
    人類が初めて火星の土を踏む瞬間は、科学上、哲学上、歴史上、そして探検上、今までにない重要な意味を持つことになるだろう。
    私たち人間はもはや、ひとつの惑星に留まる種族ではなくなるのだ」(本書より)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    羽生結弦、オリンピック史に伝説を刻む!……など合計20本のニュースを収録。

    【特長】
    ・1本30秒のニュースで素早く世界を知る!
    ・世界標準の英語がだれでも聞き取れるようになる[30秒×3回聞き]方式。
    ・音声はナチュラル、ゆっくり(ポーズ入り)、ゆっくり(ポーズなし)の3パターンで収録。
    ・アメリカ英語(カナダ英語を含む)、イギリス英語、オーストラリア英語のニュースをバランスよく配分。
    ・シャドーイング、区切り聞き、サイトトランスレーションといった効果的学習法を簡潔に説明。
    ・上記の効果的学習法がだれでも実践できるように設計された、独自のレイアウト。
    ・TOEIC(R) L&Rテスト形式の問題、発音の解説、重要ボキャブラリーなども掲載。
    ・アメリカとイギリスはもとより、日本や中国、オーストラリア、エジプト、エチオピアなど、いろいろな国から発信されたニュースが聞ける。

    【内容】
    ・羽生結弦、オリンピック史に伝説を刻む!
    ・英国のビッグベン、4年間の沈黙へ
    ・リアル巨大ロボット、日米大決戦!
    ・トランプ大統領が暴露本に怒りの反論
    ・日本恐るべし! 20秒早い発車で鉄道会社が謝罪
    ……など合計20本のニュースを収録。


    【目次】
    ■アメリカ英語(カナダ英語を含む)
    01. 神獣か!? ケニアで「白いキリン」発見
    02. 驚異のロケット交通網で世界のどこへでも30分
    03. 59人が亡くなった米史上最悪の銃乱射事件
    04. ピラミッド内に謎の巨大空間があった!
    05. ティファニーで(本当に)朝食を
    06. リアル巨大ロボット、日米大決戦!
    07. 自撮り画像のコーヒーアートでインスタ映え
    08. オーストラリアで同性婚が解禁
    09. トランプ大統領が暴露本に怒りの反論
    10. 羽生結弦、オリンピック史に伝説を刻む!

    ■イギリス英語
    11. 英国のビッグベン、4年間の沈黙へ
    12. グーグル社員のメモ、「女性差別」と波紋呼ぶ
    13. ロヒンギャ弾圧で4割の村が無人に
    14. スペースXの宇宙服は未来型デザイン
    15. アインシュタインのメモ、大金を呼ぶ

    ■オーストラリア英語

    16. ジョン・レノンの貴重な盗難遺品を発見
    17. 羊たちの識別--人の顔が見分けられる!
    18. 日本恐るべし! 20秒早い発車で鉄道会社が謝罪
    19.「霜ボーイ」から中国農村の貧困が見える
    20. エチオピア航空、女性のみでの運行を実施

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書のご購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【今週のトピック】
     2017年1月20日、2期8年にわたる任期を終え、大統領職を退任したバラク・オバマ氏。アメリカ初のアフリカ系大統領の誕生は、米国の歴史における大きな転換点となった。多大な期待と重責を背負いながら、オバマケアによる医療保険制度の改革、同性婚の合法化、キューバとの国交正常化など、印象に残る功績を多く残した。オバマ氏が自ら、その人種的ルーツや性格について語った。
    (※インタビューは大統領在任中の2016年に行われたものです。)

    【本書の内容】
    ・インタビュー英文(リフロー型)
    ・インタビュー和訳(リフロー型)
    ・インタビュー語注(リフロー型)
    ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型)
    ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。

    *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2017年5月号掲載の「FAREED ZAKARIA GPS」をもとに制作されました。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 5月号
    ★★特別企画、CD2枚付き特大号★★
    ………………………………………………
    >>特別企画
    羽生結弦、アン・ハサウェイ、トルドー ほか
    セレブの生声が心に響く!
    特選・珠玉のインタビュー

    多彩な英語が聞き取れるリスニング力をつけるには、幅広いリスニング体験が欠かせません。ニュースに加え、個性あふれる著名人の生の声が聞けるインタビューとスピーチは、会話で応用できる表現も多く、絶好のリスニング素材です。

    そこで、今月の特別企画「特選・珠玉のインタビュー」では、誰もが聞きたくなる世界のセレブをリストアップ。平昌冬季五輪の金メダリスト、羽生結弦の英語インタビュー、エンタメ界のアン・ハサウェイ、ジェニファー・ローレンス、エマ・ワトソン、さらにカナダの若きリーダー、ジャスティン・トルドー、アップルCEOのティム・クック、人類最速の男、ウサイン・ボルトと、魅力あふれるセレブの珠玉のインタビューとスピーチを精選した。心に響く生声をじっくり味わってみましょう。

    ◆◆◆◆◆
    >>特集
    TOEIC400点台が3年で英検1級!
    驚異的に力が伸びた
    EE読者の「成功する勉強法」

    「英語力が伸びない」「自分にはEEはレベルが高すぎるのでは?」「学習が続かない」――
    今月号の特集を読めば、そうした悩みが一気に解決します。英語力を短期間で劇的に上げたEE読者が勉強法を大公開! 日々どのように学習しているのか、いかにモチベーションを保っているのか、すべて明らかにしています。

    さらに、リスニングに特化した勉強法や学習を続けるコツなども紹介しているので、実践すれば来年の春にはまったく想像もしていなかった自分になれるはず!

    ◆◆◆◆◆
    >>スペシャル・インタビュー
    メリル・ストリープとトム・ハンクスの2大オスカー俳優が初共演を果たした、巨匠スティーブン・スピルバーグ監督の最新作『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』。

    1971年、泥沼化するベトナム戦争に関する「政府の不都合な真実」が記された機密文書を入手した記者たちが、いかにして政府からの圧力に屈せずに、報道の自由を守り抜いたかが描かれています。スピルバーグ監督が作品に込めた思いや作品の見どころなどについて語ってくれました。

    ◆◆◆◆◆
    >>アンダーソン・クーパー360°
    2月14日、フロリダ州の高校で元生徒が銃を乱射、17人が犠牲になりました。事件後、トランプ大統領は教師の武装化を提案しました。政権はそのほか、銃購入者の経歴調査を強化するための法案を支持すると発表しました。

    これまでも銃乱射事件が起きるたびに、銃規制についての議論が起こりましたが、政治献金を行うNRA(全米ライフル協会)の反対で、規制は進んできませんでした。

    今回は、事件をきっかけに、全米で高校生らが立ち上がりました。世論調査でも銃規制に賛成する人が増え、規制を求める声はかつてないほど高まっています。銃による悲劇を繰り返さないために、アメリカはどうすればいいのでしょうか。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 1,408(税込)
    著:
    末井昭
    レーベル: ――

    第30回(2014年)講談社エッセイ賞受賞

    母親のダイナマイト心中から約60年――衝撃の半生と自殺者への想い、「悼む」ということ。伝説の編集者がひょうひょうと丸裸で綴る。笑って脱力して、きっと死ぬのがバカらしくなります。

    「キレイゴトじゃない言葉が足元から響いて、おなかを下から支えてくれる。また明日もうちょっと先まで読もうときっと思う」――いとうせいこうさん
    「優しい末井さんが優しく語る自殺の本」――西原理恵子さん
    大人気連載、ついに書籍化!

    世の中、自殺について醒めているような気がします。
    おおかたの人は自分とは関係ない話だと思ってるんでしょう。もしくは自殺の話題なんか、縁起悪いし、嫌だと目を背けてる。
    結局ね、自殺する人のこと、競争社会の「負け組」として片づけてるんですよ。
    死者を心から悼んで、見て見ぬふりをしないで欲しいと思います。
    どうしても死にたいと思う人は、まじめで優しい人たちなんです。(「まえがき」より)
  • 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【今週のトピック】
     英語は変化し続けており、常に新しい表現が取り入れられている。それにつれて、古い言葉などが「死語」となり、どんどん忘れられていく。
    それでも、聖書に出てくる表現や、シェイクスピアなどの古典作品に出てくる表現は、現代英語にもたくさん残っている。そのような由緒正しい英語は、もはや流行などには一切左右されない、英語には欠かせない「定番表現」になっているからだ。
    そのような「通好み」のクラシックな表現を覚えて、英語の表現力に磨きをかけよう!

    ◆本書の内容 
    1. 聖書の英語
    2. シェイクスピアの英語
    3. ギャンブルやカードゲームの英語
    4. スポーツの英語
    ・雑誌再現

    ・音声ファイルの入手方法


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 4月号
    ★★特別ワークブック付き春の特大号★★

    >>巻末拡大付録
    伊藤サム[NHK英語講師]監修
    最短で最高の効果!
    4技能を一気に! 春の1カ月集中講座
    《「EE式ワークブック」で徹底トレーニング!》

    春は始まりの季節。「春から英語学習を始めたい!」「本腰を入れて英語力を伸ばしたい!」と思っている人も多いのではないでしょうか。

    そんな方にお勧めなのが、昨年8月号で大好評だった、リスニング力を高める「精聴トレーニング」と発信力を磨く「反訳トレーニング」。今回、NHK英語講師の伊藤サム氏が、英語力を土台から固めるのに効果的なこれらの方法を改めて紹介してくれます。「精聴」と「反訳」のトレーニングに特化した「EE式ワークブック」を使い、リスニング力と発信力を鍛えましょう。地道なトレーニングですが、じわじわと効いてきます。やり終えた後の「劇的な進化」をぜひ体感してください。

    ◆◆◆◆◆
    >>特集
    あなたも使っている!?
    ネイティブが誤解する! 言ってはいけないNG英語

    英語で無難に返事をしたり、感想を述べたり、意見を伝えたりしただけのつもりなのに、ネイティブが「意外な反応」を示したという経験はないでしょうか。

    実は、辞書などを頼りにそのまま直訳してしまうと、思わぬ「ニュアンスの違い」という落とし穴にハマってしまうことがあります。例えば、「私はお酒に弱い」や「スタッフが2人いる」はどう言うでしょうか。今回は日本人が間違って使いがちな、「NG表現」を危険度別に紹介します。

    ◆◆◆◆◆
    >>スペシャル・インタビュー

    巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督の娘で、アカデミー賞脚本賞を受賞した『ロスト・イン・トランスレーション』などの作品で知られるソフィア・コッポラ監督。最新作『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』が、第70回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞しました。

    原作の小説は、1971年にクリント・イーストウッド主演で『白い肌の異常な夜』として映画化されましたが、今回、彼女は新たなアプローチで作品を作り上げました。作品だけでなく、ファッションアイコンとしても世界中で支持されているコッポラ監督が、今作に込めた思いや女性をテーマに映画を撮り続ける理由などについて語ってくれました。

    ◆◆◆◆◆
    >>CNN ビジネス・アイ

    今月は「自動運転車がもたらす驚きの近未来社会」についてお送りします。なんと、マイカーは消滅し、渋滞が解消するというのです。

    自動運転車といえば、運転手を助けてくれる車だと一般的に認識されていますが、その行き着く先は、運転手なしで人を目的地まで安全に運んでくれる無人自動運転車です。路上を走るのはそのようなロボットカーばかりという社会がすぐそこまで来ているそうです。そうなると驚くべきことに、車を所有するという概念は衰退し、そのために街づくりも大きく様変わりするというのです。車好きの方もそうでない方も必読です。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【今週のトピック】
     英語力の底上げを図るには「インプット」を増やすことが必要だが、リーディングの場合、インプットの絶対量を増やすためには、「速読」スキルが不可欠だ。
     インプットには、リーディングだけでなく、リスニングもあるが、実は速読ができるようになると「リスニング力もアップする」という重要な効果がある。そこで、今回は、速読力を鍛えるためのトレーニング法を順を追って紹介していく。きちんとステップを踏んでいけば、誰でも確実にリーディングの速度を飛躍的にアップすることが可能だ!

    ◆本書の内容 
    ・なぜ速く読めないのか?
    ・速読力診断テスト
    ・トレーニング1 スラッシュリーディング
    ・トレーニング2 「指さし読み」で英語の語順通りに理解
    ・トレーニング3 「アイ・スパン」をさらに広げる
    ・トレーニング4 音声を聴きながら文章を目で追う
    ・読解速度の向上を確認しよう
    ・雑誌再現
    ・音声ファイルの入手方法


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 3月号
    ………………………………………………
    >>特集
    『ダ・ヴィンチ・コード』翻訳者が徹底解説
    なぜ? 簡単なのに
    必ず誤読する英文

    I don't agree with you, but I know you mean well.――この英文の意味を正確に理解できるでしょうか。自分では正しく読めていると思っている英文でも、本当の意味は全然違うということが実はあります。

    今月号ではベストセラー『ダ・ヴィンチ・コード』はじめとするミステリーの翻訳家として知られる越前敏弥氏が厳選した誤読しやすい英文を提示するので、ぜひ自分で訳してみましょう。多くの方が誤読してしまうかもしれませんが、長年予備校や翻訳教室で教えてきた越前氏の解説を読めば、英語を読む際の観点が大きく変わるはずです。

    特集の最後では、越前氏が英語学習者の悩みについて答えています。英語初級者、中・上級者に関係なく、学習する上でのヒントが見つかるはずです。

    ◆◆◆◆◆
    >>スペシャル・インタビュー

    チャールズ皇太子と故ダイアナ元妃の次男のハリー王子が、アメリカの女優メーガン・マークルさんと婚約しました。かつて「世界で最も結婚したい独身男性」とも言われたハリー王子のハートを射止めたのは、自身と同じく慈善活動にも尽力するメーガンさんでした。

    離婚歴があり、母親がアフリカ系アメリカ人であることなどからメーガンさんを「英王室にふさわしくない」という声もありましたが、2人は自分たちの信じる道を歩み、1年半の交際を経て、婚約の運びとなりました。

    5月19日に結婚式を挙げるハリー王子とメーガンさんが、2人のなれ初めや互いへの思い、そして故ダイアナ元妃について語りました。

    ◆◆◆◆◆
    >>CNN ビジネス・アイ

    テロや戦争や交通事故の犠牲者数より多く、世界で年間900万人が亡くなっている最大の死亡原因とは何でしょうか?

    それは「環境汚染」です。環境汚染は、肺がん、脳卒中、糖尿病など重篤な病気を引き起こす大きな原因となっています。汚染のひどいインドや中国の実情、汚染対策がもたらす驚異的な経済効果などについてリポートします。

    ◆◆◆◆◆
    >>アンダーソン・クーパー360°

    ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地であるエルサレム。第一次中東戦争の休戦協定(1949年)でエルサレムは東西に分割され、イスラエルは西エルサレムを獲得。その後、第三次中東戦争('67年)で、パレスチナ人が居住する東エルサレムを事実上併合しました。イスラエルは'80年、統一エルサレムを首都と宣言しましたが、国際社会はこれを認めず、テルアビブを同国の首都としてきました。

    '95年、米議会はイスラエルの首都をエルサレムと認め、米大使館を同地に移転することを大統領に求める法案を可決しましたが、中東和平実現の妨げになるとの考えから、歴代大統領は移転を延期してきました。しかし昨年12月、トランプ大統領はエルサレムをイスラエルの首都と認定し、大使館移転の手続きを指示。中東に新たな火種を生みだしています。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    フランス語を血肉化するために作られた、テキストという名のイニシエーション

    長年仏文学者の間で密かに語られてきた、幻の名著が電子版でついに復活!
    本書は、フランス文学者、評論家、小説家そして元東京大学総長と多面的な顔を持つ、著者唯一のフランス語教科書です。
    1981年の刊行以降、革新的なスタイルと魅力的な例文の数々で、学生たちに衝撃を与え続けてきました。厳選された例文を味わうもよし、一度はあきらめたフランス語の森へ再び分け入るもよし、参考書としても、読み物としても十分に楽しめるテキストです。

    ◆この書物は、日本の大学の教養課程でフランス語をはじめて学ぶ人びとを対象とした教科書である。ただし、その人びとを容易にフランス語へと導く目的で編まれてはいない。だからといってとりわけ難解な書物でもないが、楽しいものでないことだけは確実である。◆それがフランス語であれ何であれ、一つの外国語がやさしくしかも楽しくおぼえられることは絶対にありえない。また大学でフランス語の単位の取得を課せられた者の全員が、フランス語の達人になる必要も毛頭ない。適当に単位がとれさえすれば、ほとんどの人間にとってはそれで充分である。(本書INTRODUCTIONより)

    (刊行当初の形をそのまま再現しているため、仏文和訳、巻末練習問題の解答のご用意はございません。予めご了承ください)
  • バイアスという名の病と、うまく付き合っていくために。

    医学はそもそも科学だろうか?――かつて若き研修医だった著者はその後の医師人生を変える1冊に出会い、普遍的な「医学の法則」を探し始める。
    事前の推論がなければ検査結果を評価できない。特異な事例からこそ治療が前進する。どんな医療にも必ず人間のバイアスは忍び込む。
    共通するのは、いかに「不確かなもの」を確かにコントロールしつつ判断するかという問題。
    がん研究の歴史を描いてピュリツァー賞も受賞した医師が、「もっとも未熟な科学」の具体的症例をもとに、どんな学問にも必要な情報との向き合い方を発見する。

    Small books, big ideas. 未来のビジョンを語る。
    人気のTEDトークをもとにした「TEDブックス」シリーズ日本版、第10弾。

    「私は、医学がこんなにも法則のない、不確かな世界だとは思ってもみませんでした。
    小帯、耳炎、糖分解などと、まるで取りつかれたように身体部位や病気や化学反応に名前を付けていったのは、
    自分たちの知識の大部分は本当は知りえないものなのだという事実から身を守るために、医者が生み出した仕組みなのではないかと勘ぐるほどです。
    こうしたおびただしい数の情報によって、より本質的な問題が隠れてしまっています。それは、情報知と臨床知との融合です。
    この2つの領域にある知を融合するための道具立てを見つけられないか――そうした模索が本書のきっかけです。
    この本の中で『医学の法則』と呼んでいるものは、実際には不確かさ、不正確さ、不十分さにまつわる法則です。
    このような『不』の力が働く知の分野なら、何にでも当てはまります。それは不完全性の法則なのです」(本書より)
  • 【今週のトピック】
    年が改まり、新たな気持ちで英語学習に取り組もうという人は多いはず。しかし、やる気はあるけれど、自分の勉強法にいまいち自信が持てない、なかなか効果が表れない、という不安もあるかもしれません。
     そこで今月は、「リスニング」「ボキャブラリー」「発信力」という、いわば「英語の体幹」にあたる分野の強化法を、米山明日香先生、関正生先生、伊藤サム先生の3人の英語学習法のエキスパートに伝授してもらいます。少しハードに感じるトレーニングもあるかもしれませんが、実践するうちに、着実に力がついてくるのを実感できるはずです。
     さらに、本誌読者による「EE活用術」もご紹介。自分に合った勉強法を見つけるための参考にしてみてください。

    ◆本書の内容 
    ・Training 1 今年こそ失敗しないリスニング強化法――米山明日香
    ・Training 2 挫折しないボキャブラリー強化法――関正生
    ・Training 3 即効性が高い「反訳」学習法~英語で話し・書くための訓練――伊藤サム
    ・デキる人はこう使っている! EE徹底活用術
    ・雑誌再現
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 2月号
    ………………………………………………
    >>特集
    独学だと見落とす!
    攻略! 8つの弱点
    ライティングの壁を越える

    日本語で考えた文章をそのまま英文にしても、読み手にはこちらの意図したとおりに伝わらないことがままあります。時には誤解を与えたり、相手の気持ちを害してしまうことも……。それを防ぐには、英文を実際に書き、ライティングのコツをよく知るネイティブに添削してもらうのが一番です。

    オンラインで英文添削を行う「英語便」は、学習者が英文を書く際に間違いやすい点をデータに蓄積。そこから見えてきた学習者の英文ライティングによくある8つの弱点を克服へと導きます。さらに、ビジネスメールと英検1級ライティングの練習課題で実際の添削例を公開。つまずきやすいポイントを知り、今後の英文ライティングに生かしていきましょう。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>CNNスペシャル・インタビュー

    2017年5月、フランス大統領選の決選投票で、「反EU」派の極右、国民戦線のマリーヌ・ルペン候補を大差で下し、同国史上最年少の39歳で大統領に選ばれたエマニュエル・マクロン氏。右派でも左派でもない中道政治グループ「前進」を率いる同氏は、EUとの協調を重視し、国民の再結集に向けて全力を尽くしているほか、フランスの経済改革や治安・テロ対策などに取り組んでいます。

    就任直後から大国の首脳らと次々に会談し、国際社会に存在感をアピールしている同氏が、トランプ大統領、北朝鮮情勢、そして中学時代の恩師だった24歳年上の妻について語りました。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>CNN ビジネス・アイ

    今月号では、インドネシアで進行中の「地熱発電プロジェクト」についてお届けします。

    インドネシアは日本と同じく火山国で、世界の潜在地熱資源の4割が集中しています。そのエネルギーを活用するべく、大規模プロジェクトがいくつか進行中ですが、その多くに日本の技術と資金が投じられています。その中の一つで、伊藤忠商事、九州電力などが出資する合弁事業、サルーラ地熱発電所からリポートします。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>アンダーソン・クーパー360°

    2017年11月3日、ケネディ大統領の暗殺に関する文書676点が、米国立公文書館により公開されました。その中には、米公民権運動の指導者マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師についてのFBI機密文書が含まれていました。文書からは、FBIがキング牧師の評判を落とそうとしていたこと、また、彼の影響力を懸念していたことがうかがえます。

    文書に書かれていた疑惑のうちいくつかは、すでに知られていることであり、なぜ彼に関する文書がJFK暗殺ファイルに収まったのか、なぜ今まで非公開とされてきたのかは謎のままです。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS1月号
    ………………………………………………

    >>特集
    知らないと大ケガ!
    誰も教えてくれなかった
    英語の“リアル”丁寧表現

    英語には日本語にあるような複雑な敬語などなく、フランクでストレートな言語だ、と思っている人が多いのではないでしょうか。ところが、英語にも敬語表現・丁寧表現のおおよその体系があり、状況や相手との関係によって命令文や依頼文を適切に使い分けないと、相手を怒らせたりする恐れがあります。

    日本の英語教育でほとんど教えられてこなかった英語の丁寧表現の真実を認識・把握して、相手との関係を言葉の面からもしっかり構築できるようにしましょう。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>スペシャル・インタビュー

    2017年のノーベル文学賞受賞者に、長崎県出身の日系英国人作家、カズオ・イシグロ氏が選ばれました。幼少の頃、父親の仕事の関係で渡英し、後年、英国籍を取得したイシグロ氏は、世界的権威のある文学賞であるブッカー賞を受賞した『日の名残り』や『わたしを離さないで』などの作品で知られています。

    そのイシグロ氏がロンドンで記者会見を開き、受賞後の気持ちや影響を受けた作家、そして故郷である日本について語りました。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>スペシャル・スピーチ

    ドナルド・トランプ米大統領のアジア歴訪は大きな話題となりましたが、こちらも大きな注目を集めたのが、大統領の長女でその補佐官も務めるイバンカ・トランプ氏です。

    自身も実業家として活躍してきた彼女は、「国際女性会議WAW!」で講演し、女性たちのさらなる活躍のためには、社会が抜本的な変革を受け入れる必要があると訴えました。

    ※音声はありません。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>CNN ビジネス・アイ

    今月号は、マイクロソフト3代目CEO、サティア・ナデラ氏のインタビューをお届けします。

    就任当時に低迷していた巨船マイクロソフトをいかにして再浮上させたのか、また、家庭へのパソコンの普及を達成した今、同社が掲げる新しいミッションとは何か、雄弁に語ってくれました。

    中でも驚異的なのは、目の前のあらゆる視覚情報を音声化して教えてくれる同社の「Seeing AI」という視覚障害者のためのアプリです。AIが作る「すばらしい新世界」にぜひ耳を傾けてください。

    ◆◆◆◆◆◆

    >>アンダーソン・クーパー360°

    『恋におちたシェイクスピア』『シカゴ』などのアカデミー作品賞をはじめ、数々の映画をプロデュースしてハリウッドで強大な影響力を誇ったハーベイ・ワインスタイン氏が30年近くにわたり、女優やモデルにセクハラを行っていた疑惑が、ニューヨーク・タイムズ紙などで報じられました。アンジェリーナ・ジョリーなども若い頃に被害に遭ったことを告白しています。

    今回の騒動により、俳優のケビン・スペイシーなどのセクハラ疑惑が続出しており、また、ブッシュ(父)元大統領に体を触られたという女性も被害を訴えるなど、各界の大物からセクハラを受けた女性たちが声を上げています。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 【今週のトピック】
    ネイティブと英会話をする際に、自分が言いたいことを一度頭の中で英語に訳して伝えるという方もいらっしゃるかもしれませんが、日本語の「直訳」は、ネイティブにとってはまどろっこしく不自然に聞こえてしまうことがあります。
    今回の特集は、本誌人気連載「この日本語、ネイティブなら何と言う?」の特別拡大版として、執筆者の浅田浩志氏がシチュエーション別に端的でスマートな英語表現を紹介します。
    直訳調で硬い「日本人英語」から脱却し、インパクトのあるネイティブ英語を身につけましょう!

    ◆本書の内容 
    1. 交渉・議論
    2. 決断・行動のタイミング
    3. 情報共有
    4. 思考・記憶
    5. 意気込みの度合い
    6. 無駄な努力
    7. 注意・不注意・失敗
    ・雑誌再現
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    変形菌(粘菌)と暮らす16歳の少年が、
    10年間で見たこと・ 体験したこと・知ったこと・考えたことを、
    のびのびした文体で綴った一冊。

    「キレイ」な子実体だけじゃない、「フシギ」な変形体の魅力が満載!

    内閣総理大臣賞ほか数々の栄冠に輝いた研究や、
    いま世界で話題の写真家 濱田英明さんの撮りおろし写真を多数掲載。

    自由研究の参考書にもおすすめ!

    (本文より抜粋)
    ●第3章
    どこにでもいます! ぼくは誰かに「変形菌ってどこにいるの?」と聞かれたら、いつもそう答えています。
    「どこにでも」と言っても、さすがに都会や家の中にはいないでしょ?と思うかもしれません。
    でも、変形菌は本当にどこにでもいるかもしれないのです。
    ●第5章
    ぼくは小学1年生から変形体の研究を続けています。変形体たちと暮らしていて生まれた「もしかして動きが違う?」という
    疑問をきっかけに実験を始め、疑問を解決しては、その先にある新しい謎を追いかけ、それを繰り返しているうちに
    気がついたら10年近くが過ぎていました。
  • 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【今週のトピック】
    毎日のように英語を聴き、英語の「音」には慣れているつもりでも、ナチュラルスピードで音が変化すると途端に聞き取れなくなったり、知っている単語をつなぎあわせて内容を理解しようとしても、全体の意味がつかめない――こういう状態の場合、単に音声を繰り返し聴くだけでは、本当のリスニング力はつきません。
    そこで今月は、リスニングの弱点ごとにその対処法をご紹介します。まずはCNNニュースを聴いてクイズに答え、どのような弱点があるのか把握しましょう。そして、それを克服するためのトレーニングに取り組んでみてください。続けていけば、英語が聴けるおもしろさが実感できるようになります!

    ◆本書の内容
    Part1. リスニングの弱点を知る
    Part2. リスニング症状別治療法
     <症状1>英語の「音」が拾えない
     <治療法1>ディクテーションで音声変化に対応できるようにする
     <症状2>英語の「流れ」が把握できない
     <治療法2> シャドーイングで流れをおさえる
     <症状3>英語の「意味」をとらえられない
     <治療法3>スラッシュリーディング「意味」を把握する
     <症状4>  情報の「保持」ができない
     <治療法4>区切り聞き通訳で内容を保持する
    ・雑誌再現
    ・音声ファイルの入手方法
     *音声を無料でダウンロードできます。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS12月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    メール・会議・交渉に即効!
    ネイティブとも議論できる! 意見が伝わる英語
    ネイティブとそれなりに英語でコミュニケーションは取れるという人でも、自分の思う通りに話を進められず、いつの間にか、相手の言われるがままになってしまってはいないでしょうか。また、自分の意見を言う際に、いつもI think...ばかりを使ってはいないでしょうか。

    自分の意見や主張をきちんと伝え、時にはきっぱりと反論を提示することができなければ、特にビジネスの現場では致命傷になってしまうかもしれません。単なる「英会話」を卒業して、ネイティブと対等にやり合うための「意見が伝わる英語」をマスターしましょう!

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    2004年にハーバード大学の学生向けサービスとして誕生し、今や20億人近くの人をつなぐ世界最大のSNSに成長したフェイスブック。共同創業者兼CEOのマーク・ザッカーバーグ氏は、創業時より、「世界をよりオープンで、よりつながった場所にする」という理念を掲げてきましたが、社会が依然分断されている現状を見つめ、新たなミッションに取り組んでいます。

    今年6月にシカゴで開かれた同社初の「コミュニティーズ・サミット」の会場で、CNNが独占インタビューを行いました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    財布もクレジットカードも不要の「顔パス」支払いについてのリポートです。

    このたび、中国のケンタッキーフライドチキン系列の店で、顔認証による支払いシステムが導入されました。パネルに顔をかざすだけで登録してある顔データと照合され、料金が即座に口座から引き落とされるというものです。

    日本でもこの10月から、主要空港で顔認証システムが導入されているとのことです。自分にそっくりの人が世の中に3人いると言いますが、顔認証はどのようなシステムで、どのように安全性を担保しているのでしょうか。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    2016年米大統領選挙で民主党候補となったヒラリー・クリントン氏。投票日直前の世論調査では、クリントン氏の勝利はほぼ確実とされていましたが、結果は大方の予想を覆すものでした。

    今年9月12日、クリントン氏の回顧録『What Happened』が発売されました。選挙中に起きたことや自身が犯した間違いなどを率直につづったものです。この本のプロモーションも兼ねた当番組のインタビューの中で、クリントン氏は、大統領選の敗因と確信している出来事についてや、トランプ政権が生み出している米社会を憂慮する気持ちを、包み隠さず語りました。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 一人のトップに頼るより、一人ひとりがリーダーになろう。

    会社を変えるのは「公正な文化」。まずは小さな一歩を踏み出そう。部署を超えて衝突覚悟で意見を言い合う。
    コーヒーブレイクを社内で一斉に取る。「静かな時間」で一人の作業に集中する。オフィスを飛び出て人や家族と話す。
    ほんの小さな変化が、劇的な効果をもたらす。組織は創造的に利益を生み出し、仕事の満足度も上がる。
    数値に表せない、そんなアイデアこそがリーダーだ。

    世界中の企業を見てきた起業家が、成功と失敗の豊富なケーススタディをもとに、組織と個人との風通しの良い関係を探る。

    Small books, big ideas. 未来のビジョンを語る。
    人気のTEDトークをもとにした「TEDブックス」シリーズ日本版、第9弾。

    「失われたチャンスについて一人ひとりに話を聞いても、全員が同じことを言います。『うちの文化が悪いんだ』と。
    では、どうしたらこれを解決できるのでしょう? みんなで、としか言えません。だからこそ本書はCEOから清掃員まで、
    働きやすい職場を望む、すべての人に向けて書かれています。
    この本は毎日の思考や習慣の小さな積み重ね、たとえば話し方や聞き方、議論の仕方、考え方、物の見方といったことが
    カルチャーを生み出し、定着させていくということに着目します。数百万ドルかけて何年がかりにもなる社内改革プランでは
    ありません。誰でも、いつでも踏み出せる小さな一歩であり、大きな変化のきっかけとなるほんの小さな一歩を紹介しています」(本書より)
  • 【今週のトピック】
     実践的なビジネス英語を勉強したいのなら、英文ビジネス誌はまさに生きた教材です。しかし、The Economistを筆頭とする英文ビジネス誌はレベルが高すぎると尻込みしている読者が多いのではないでしょうか。特に、専門誌の雰囲気があり、びっしりと活字が並ぶThe Economist は確かに取っ付きにくい。しかし、政治経済にとどまらず極めて幅広い分野をカバーし、その記事の質の高さから世界で最も重要なビジネス誌とされている同誌は、良質なインプットの教材として非常に魅力的です。
    難攻不落に思えるThe Economist ですが、実は「コロンブスの卵」ともいえる攻略法があります。今月はThe EconomistやTIMEをはじめとする英文ビジネス誌を読むための、目からうろこの必勝メソッドをお教えします。

    ◆本書の内容
    ・Part1 英文ビジネス誌の英語の特徴
    ・Part2 英文ビジネス誌の記事をすばやく理解するには
    ・Part3 多読が「話す」「聴く」「書く」力に通じる
    ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型)
    ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウトをそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS11月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    ランクアップに不可欠! 
    ネイティブには常識の
    難解英単語50

    英語4技能を伸ばすのに絶対欠かせないのが語彙力です。特に、リーディングとリスニングでは、知っている語彙が多ければ多いほどが理解しやすくなります。なかでも英字新聞・雑誌、洋書、英語ニュースで使われる単語は、知らなければ意味を類推するのも難しい場合が多くあります。

    そこで今回は、日本人にとっては難解ですが非常に重要な単語を50語紹介します。取り上げるのは、ネイティブなら当然知っているものばかり。今まで一度も見たことのない単語、見たことはあるがうろ覚えの単語は、この機会にまとめて覚えてしまいましょう。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    2007年のデビューイヤーから圧倒的な才能を発揮し、その翌年には早くもF1の頂点に立ったルイス・ハミルトン。その後、2014年、2015年にも世界タイトルを獲得し、今や年収約50億円、資産は約176億円、英国で最も裕福なアスリートとなっています。その実力は誰もが認めるところですが、時に見せるレースでの違反すれすれの戦略やライバルに対する強烈な敵愾心、型破りな言動、派手な私生活などが批判を浴びることもしばしばです。

    しかし、アフリカ系イギリス人の父親を持つF1初の黒人ドライバーのハミルトンは、潤沢な資金が必要なモーターレーシング界には珍しい、つつましい家庭の出身でした。今シーズンもチャンピオン大本命と目されるハミルトンが、レースへの取り組み方と自らについて率直に語りました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    ガソリン車とディーゼル車の新車販売を2040年から全面的に禁止する方針を表明した英国からのリポートです。排出ガスゼロを目指すことで、地球温暖化を抑え、病気の一因となっている大気汚染をなくすためです。

    フランス、ドイツなど他のヨーロッパ諸国、インド・中国などの新興大国もEV化に舵を切る意向を示しています。自動車輸出大国の日本の業界も大きな変革を迫られること必至です。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    8月2日、共和党の上院議員2名が、移民制度改革法案を提案しました。「ポイント制」を導入して教育水準や英語力、年齢などの項目ごとにポイントを付与し、英語が話せて高い技能を持つ移民を優先的に受け入れるという法案です。たとえば、20代なら6~10ポイントですが、50歳を超えるとポイントはゼロです。英語力が規定水準の60%未満の場合もポイントはゼロとなります。

    また、移民の血縁関係者への永住権付与を未成年や配偶者に絞り、グリーンカードの発行数を今後10年間で半減させるということです。トランプ大統領はこの法案を支持していますが、共和党議員の中にも法案への反対者は多く、議会で成立するのは難しいとみられています。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【特長】
    ・1本30秒のニュースで素早く世界を知る!
    ・世界標準の英語がだれでも聞き取れるようになる[30秒×3回聞き]方式。
    ・音声はナチュラル、ゆっくり(ポーズ入り)、ゆっくり(ポーズなし)の3パターンで収録。
    ・アメリカ英語(カナダ英語を含む)、イギリス英語、オーストラリア英語のニュースをバランスよく配分。
    ・シャドーイング、区切り聞き、サイトトランスレーションといった効果的学習法を簡潔に説明。
    ・上記の効果的学習法がだれでも実践できるように設計された、独自のレイアウト。
    ・TOEIC形式の問題、発音の解説、重要ボキャブラーなども掲載。
    ・アメリカとイギリスはもとより、中国やベトナム、オーストラリア、スウェーデンなど、いろいろな国から発信されたニュースが聞ける。


    【内容】
    ・テイラー・スウィフト、セクハラ裁判に勝利
    ・トランプ大統領がCNNをボコボコに!?
    ・遺伝子編集でヒト受精卵から病原を除去
    ・ホワイトハウスって、不動産価値はどのくらい?
    ・「恐れを知らぬ少女」がウォール街に出現
    ……など合計20本のニュースを収録。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    [内容紹介]
    東大発! これまでなかった、「アカデミック・コミュニケーション」のための英語学習書。
    研究室で、学会で、教室で使える英語表現が満載。1万人受講の話題のサイト、待望の書籍化。

    ☆英語で自分の研究を説明するには?
    ☆留学生と英語で議論しなきゃ……。
    ☆国際学会でプレゼンすることになった!
    ☆英語で講義しないといけないんだけど?

    本書では、こうした研究ライフにおける英語に関する課題や悩みを、身近なストーリーを通してキャラクターと一緒に学んでいきます。自己紹介、ゼミ発表、ゼミや研究会等での議論、国際学会での質疑応答、マイクロティーチングといった研究生活では避けて通れない場面を取り上げていますので、「英語でのコミュニケーションに苦手意識がある」「これからもっと国際的な交流をしていきたい」といった大学生・大学院生におすすめです。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ペルーのアマゾンに眠る、伝説の正体を追い求めて。

    「ペルーのジャングルの奥深くに、沸騰しながら流れる大きな川がある」。落ちれば命を落とすほどの熱湯。
    祖父から不思議な話を聞いた少年はその後、地質学者となって伝説の真偽を探求する旅に出る。
    黄金の都市「パイティティ」は実在するのか? シャーマンが守ってきた神聖なる土地にも、開発と伐採は忍び寄る。
    科学と神話が衝突し、融合する。すべてが「既知」になりつつある現代に「未知」への好奇心を呼び覚ましてくれる、
    スリリングな探検と発見の物語。

    「おそらく現代の繁栄は、未来の人類滅亡を早めることで成り立っている」
    ……服部文祥(解説冊子より)


    Small books, big ideas. 未来のビジョンを語る。
    人気のTEDトークをもとにした「TEDブックス」シリーズ日本版、第8弾。

    「あらゆるものが調査され、測量され、理解されているような現代において、この川は、私たちがすでに
    知っていると思っていることに疑問を投げかける。既知と未知、古代と現代、科学とスピリチュアルの境界線を、
    私は否応なしに疑うことになった。この川は、未発見の驚異がまだたくさんあることを教えてくれる。
    驚異は未知なる世界の漆黒の闇の中だけでなく、日常の『ホワイトノイズ』の中にもある――ほとんど気づかれないもの、
    忘れかけていたこと、ストーリーの枝葉にさえ、存在するのだ」(本書より)
  • [内容紹介]

    収録語数1000万・例文数900万超、年間ユーザー数2.5億という驚異の辞書は、今や英語学習者の最強・必須のツールに!

    weblioビギナーからヘビーユーザーまで、英語を使う人・学ぶ人にとって真に役立つ利用法を紹介。
    AIとの英会話、リスニング、リーディング、ライティングにも対応。

    ☆「weblio英会話」(フィリピン人講師とのマンツーマンのオンライン英会話サービス)1カ月(通常1,480円)付き!
    ※1カ月4レッスンまで、1レッスンあたり25分。レッスンの受講にはパソコンが必要です(2017年8月現在)。


    【高めたい英語力別・weblio活用法】
    ・「復習機能付き単語帳」「急上昇ワード」で楽しくボキャビル
    ・「辞書機能」のフル活用と「機械翻訳機能」で効率的リーディング
    ・「テンプレート文例」「例文帳機能」でライティングも万全
    ・「音声再生機能」で単語も文章もリスニング
    ・「英会話アプリ」でAIとスピーキング
  • 【今週のトピック】海外のドラマや映画、そしてTwitterやFacebookといったSNSで、今まで学校で習ったことがない表現に出合ったことはありませんか。今回は、日常会話やSNSでとてもよく使う表現なのに、教科書には載っていない“リアル英会話表現”を4つのカテゴリーにわけてたっぷりとご紹介します。
    この特集を読めば、たとえば海外の友達に、“Throwing a kickback tonight. Hit me up!”なんて言われても、返事に困ることはありません。

    ◆本書の内容
    ・Part1 日常生活の表現
    ・Part2 友人・恋人に使う表現
    ・Part3 決まり文句
    ・Part4 ほめる・励ます
    ・おさらいテスト
    ・雑誌再現
    ・音声ファイルの入手方法

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 10月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    every third dayは「○日おき」?
    リスニングの弱点を解消!
    「数の英語」を極める

    今月の特集は、ビジネスや日常生活で欠かせない事柄でありながら、苦手とする人が多い「数の英語表現」に切り込みます。

    「every third dayって何日おき?」「earlier this monthって何日頃のこと?」など、いままで気にはなっていたけど曖昧なままにしてきた「数の英語にまつわる疑問」を一気に解決してしまおう、というのが今月の企画。特に、耳から聞いてわかりにくかったり、誤解しやすい表現を多く取り上げています。

    これを機に、「数の英語に対する苦手意識」を、あなたの「強み」に変えましょう!

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    児童文学として空前絶後の成功を収めた『ハリー・ポッター』シリーズの著者、J・K・ローリング。「歴史上最も多くの報酬を得た作家」とされる彼女は、慈善事業への巨額の寄付をはじめ、さまざまなチャリティー活動を行っていますが、あるとき雑誌で目にした写真をきっかけに、養護施設に収容された子どもたちに目を向けます。

    施設の実態が想像以上に悲惨であることを知った彼女は、慈善団体「ルーモス」を立ち上げ、以来、子どもたちが施設ではなく、家庭で暮らせるための体制作りを支援する活動を精力的に行ってきました。

    現代を代表する作家の一人となったローリング氏が、自身の新たな使命について語ります。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    今月は、凧(たこ)を使った風力発電のリポートをお届けします。

    ヨーロッパは再生可能エネルギーの開発・利用に積極的で、その中でもデンマークと英国のスコットランドは、全電力における再生可能エネルギーの割合が50%を超えています。

    再生可能エネルギーには、太陽光、風力、波力・潮力、地熱などがありますが、エネルギー問題の有望な打開策として期待を集めているのが、スコットランドなどで試験的に進められている凧を使った風力発電です。簡便で安上がり、何より発電効率に優れているという凧発電。どのような仕組みになっているのでしょうか。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    北朝鮮は7月4日、ICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射実験に成功しました。そして同28日に2度目の発射実験を強行。このときの射程は約1万3000キロで、首都ワシントンを含め、米国のほぼ全域が射程圏内に入ると分析されました。

    米韓の専門家の分析によれば、北朝鮮はミサイルに核弾頭を搭載して目標に到達させるための技術はまだ確立できていないとのこと。しかし、あと数回実験すれば、来年にはICBMを実戦配備する可能性があると見られています。迫りくる核の脅威に、米国はどう対応していけばいいのでしょうか。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ●受賞歴
    紀伊國屋じんぶん大賞2017受賞

    ●内容紹介
    かつて日本は、世界から「どちらを選ぶか」と三度、問われた。
    より良き道を選べなかったのはなぜか。日本近現代史の最前線。

    この講義の目的は、みなさんの現在の日々の生活においても、将来的に大人になって社会人になった後においても、
    交渉事にぶちあたったとき、なにか、よりよき選択ができるように、相手方の主張、それに対する自らの主張を、
    掛け値なしにやりとりできるように、究極の問題例を挙げつつ、シミュレーションしようとしたことにあります。(「講義の終わり」により)

    *************

    読んでいて、一段階ずつがスリリングで、ダイナミックで、おもしろい。〔…〕
    この書評を書きながら反省したのだが、結論に走ってはいけない。自分の意見に合うところだけつまみ食いしてはいけない。
    史料を読んで、過程を辿って、その中から今後に役立つものを誠実に抽出する。これはそのよい練習になる本である。
    ――池澤夏樹さん(2016年9月4日掲載、毎日新聞書評)

    日本の未来を真剣に考えるすべての人にとっての必読書だ。
    ――佐藤優さん(2016年9月12日号「AERA」書評)

    著者の知識に接する中高生たちの問題意識の鋭さは頼もしい。
    「普遍的な理念の具体化」が欠けていた時代だったという結論を読者もまた共有する。
    ――保阪正康さん(2016年10月2日掲載、朝日新聞書評)

    ページを捲るたびに、自分の視野の狭さに気づき、自分ならどう判断していただろうかと考えさせられた。〔…〕
    単純化した物語に回収することはいくらでも可能であろうところを、事実にもとづいて、より豊かな物語として
    理解していくプロセスを楽しませてくれる。
    ――開沼博さん(2016年9月25日号「サンデー毎日」書評)

    当時は「これしかない」という空気が作られ、現在も「日本は戦争に追い込まれた」といういいかたがされる。
    しかし、加藤が中高生たちと史料を読んでいくと、別の様相が見えてくる。
    ――永江朗さん(2016年9月9日号「週刊朝日」書評)

    キーワードは「選択」で問題の「本質」が選択肢に反映されているか否かを、国外・国内の情況や対抗関係をみすえ解読する。〔…〕
    「戦争まで」の動きがたんねんにたどられ、中高生ならずとも、多くの知見を得る。
    ――成田龍一氏(2016年9月25日、日本経済新聞書評)

    著者の采配に従い史料を読む受講生の疑似体験的ワクワク感も感じ取れるが、その史料読解作法は
    頭の中に立体的に現実を再現するというもの。戦争にしろ同盟交渉にしろ、日本外交から「理念」という言葉が
    消えていることにも気付かされた。
    ――原田敬一氏(時事通信書評)
  • 【今週のトピック】日本人英語学習者がハマってしまいがちな「文法・語法の落とし穴」には、ある程度決まったパターンが存在している。それらの落とし穴を一つずつ着実に埋めていけば、あなたの文法力・語法力は飛躍的にアップすること、間違いなしだ。今回は、「クイズ形式」で、文法・語法のツボを楽しく学習してみよう!

    ◆本書の内容
    ・文法編1 冠詞・名詞
    ・文法編2 前置詞・接続詞(接続副詞)
    ・文法編3 準動詞
    ・文法編4 時制・相
    ・文法編5 受動態・仮定法
    ・文法編6 否定
    ・語法編1 似た語の使い分け
    ・語法編2 「直訳的発想」にご用心
    ・語法編3 丁寧な表現、失礼な表現
    ・雑誌再現
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 9月号
    ………………………………………………
    ◆特集
    気軽に、楽しく発信力をアップ!
    英語の「しゃべり場」厳選紹介!

    英語が好きで勉強はしているものの、実際に使う機会がない。英会話教室に通ったこともあるが、月謝が高くて続かない。パソコンに向かって話すオンライン英会話は何となく気が引ける――そんな悩みはもう過去の話です! 1回500円から1000円の安価な費用で英語が話せて、たくさんの外国人と友達になれるイベントやサークルが急増しています。

    今月号では、そうしたイベントやサークルを見つけ出す方法や、人気のあるグループを厳選して紹介します。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    今月は、「州単独で世界6位の経済圏! カリフォルニア州 パリ協定離脱のトランプに反旗」と題してお送りします。

    米トランプ大統領のパリ協定離脱の表明に、世界各国のみならず、米国内の経済界の一部や、主要な州・都市からも非難の声があがっています。中でもカリフォルニア州は、州知事が大統領の頭越しに習近平など外国首脳や環境相と直接会談し、独自の気候変動協定を結んでいます。

    米国では州に自治権があるとはいえ、連邦政府と真逆の路線を進もうとしているカリフォルニア州。その真意と戦略について、知事と州検事総長に話を聞きました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    温室効果ガス排出を実質ゼロにするという果敢な目標、196カ国による合意と参加――COP21で採択された「パリ協定」は、気候変動への危機感を共有する国際社会がたどりついた、歴史的にも重要な合意でした。その協定締結に向けて、米国代表として交渉に当たったのが、当時の国務長官ジョン・ケリー氏です。

    ところが、トランプ大統領は今年6月1日にパリ協定からの離脱を表明。
    ケリー氏は大統領への失望と怒りをあらわにし、今回の措置を痛烈に批判しました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    自身に批判的な報道をするメディアへの攻撃ツイートをエスカレートさせているトランプ大統領。6月29日、米ケーブルテレビ局MSNBCの司会者、ミカ・ブレジンスキー氏が「大統領は精神に異常がある」と発言し、政権や政府職員についても批判しました。それに対してトランプ氏は、「整形で血だらけ」と彼女の容姿を侮辱するツイートを投稿。この女性蔑視の個人攻撃には、共和党内からも即座に非難の声が上がりました。

    大統領選のときから容姿をもとに女性を侮辱してきたトランプ氏。メディアからの攻撃に応酬するにしても、大統領らしい品格がほしいところです。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 「壁」の向こう側に、世界は広がっている。

    道を歩いているとき、バスに乗っているとき、買い物しているとき、勇気を出して、知らない人に話しかけてみよう。
    ちょっとした会話でも、驚きと喜びとつながりの感覚を呼び起こしてくれる。赤の他人だから、心を開いて話せることもある。
    そうした体験は、あなたを変え、日々の暮らしに風穴を開け、この「壁の時代」に政治的な変化をも生み出す。
    「接触仮説」は正しいか。「儀礼的無関心」をどう破るか。他者との出会いを日々研究し続ける著者が、路上の
    生き生きとした会話を引きながら、異質なものとの関わっていく「街中の知恵」を説く。

    「この本は、いや、だからさ、もうお前が率先して、色んな条件を踏み外せばいいじゃん、それで出会えよ、と告げてくる」
    ……武田砂鉄(解説冊子より)

    Small books, big ideas. 未来のビジョンを語る。
    人気のTEDトークをもとにした「TEDブックス」シリーズ日本版、第7弾。

    「目に入るものが何であれ、それがどこから来たものであれ、ひとつ確かなことがある。周囲にいる人たちは
    みな一人ひとりの人間であって、分類項目の集合ではないということだ。だからこそ、ここには冒険がある。
    暮らしの中で毎日出会える冒険。この世界をどう分けるか、それをきちんと理解すること、知り合いになる人を
    自分の感覚で選ぶこと、ちょっと立ち止まって知らない人に挨拶してみること。そうした勇気ある行動が、公共の場での
    経験を変えてくれるかもしれない。そして、自分が変わることで、公共の場そのものも少しずつ変えていけるかもしれない(本書より)
  • 【今週のトピック】sneeze(くしゃみ)、snore(いびき)、sniff(くんくんかぐ)、snort(鼻息を荒くする)と並んだ単語を見て、「スヌ(sn-)」の音を含むこれらの単語にはいずれも「鼻」のイメージを持つ意味があることに気づかれた方も多いことだろう。このほかsniffle(鼻をすする)、snot(鼻水)もこのクループの一員だ。
     こうした関係は、実はスヌ(sn-)の音だけではない。例えばbomb(爆弾)、burst(爆発する)、blast(爆発)など、「バ/ブ(b-)」音で始まる語には「爆発」イメージを持つグループがある。言葉はもともと「音」を使って作り上げられてきたものなので、「特定の音が特定のイメージ・意味に結びついている」ことは、特に基本語ではかなり見られる現象なのだ。
     このような特定の「音」に伴う特定の「イメージ」を、その言語のネイティブは多くの場合、共通して持っている。そうした「ネイティブ音感」を頼りに音と意味の結びつきをつかむと、効果的にボキャビルを進めていけるはずだ。

    ◆本書の内容
    ネイティブがおススメするボキャビル法
    1.「動き」を表す音感イメージ
    2.「状態」や「性質」を表す音感イメージ
    3.「形状」や「感覚」を表す音感イメージ
     確認テスト&解答
    ・雑誌再現
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 8月号
    ◎特別ワークブック付き特大号
    ………………………………………………
    ◆[拡大特集]
    伊藤サム(NHK英語講師)監修
    最短で最大の効果!
    4技能を一気に爆上げ! 夏の1カ月集中講座
    [特別付録]あなたの英語を劇的に変える[EE式ワークブック]付き

    夏の夏季休暇は英語力をアップする絶好のチャンスです。そこで、この夏の1カ月間、EEを使った英語集中トレーニングで英語力を鍛えてみましょう。今回の拡大特集は、NHK英語講師の伊藤サム氏が監修し、リスニング力を高める「精聴トレーニング」、発信力を磨く「反訳トレーニング」の方法を紹介しています。

    付属する「精聴・反訳」トレーニングに特化した特別付録「EE式ワークブック」によって、リスニング力と発信力をトコトン鍛えることができます。本特集とワークブックを活用することで、英語の4技能が格段にレベルアップするはずです。やり終えた後の「英語力の伸び」をぜひ、体感してください。
    「特別寄稿」として。太田義洋氏の「かけ算九九応用の新記憶術! 『百式』英単語増強法』も掲載!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆トーク・アジア

    中国IT大手の「百度(バイドゥ)」。主力事業の検索サイトは国内で圧倒的なシェアを誇り、「中国のグーグル」とも称されます。

    アリババをはじめ、成長著しい競合他社がひしめく中国のIT業界にあって、百度CEOのロビン・リー氏は、AI分野に大きな可能性を見ており、百度がその中核を担うことになると考えています。

    中国で最も成功した起業家の一人が、テクノロジーの未来や中国でビジネスを成功させる秘訣について語りました。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNN ビジネス・アイ

    5月12日、世界中でランサムウエアが猛威を振るい、20万台のコンピューターでファイルが開けなくなりました。そして、「300ドルを支払えば、ロックを解除する方法を教える」という脅迫文が画面上に現れました。

    規模と悪質性において史上最悪レベルのこのシステム乗っ取りは、どのような手口と背景のもとに行われたのでしょうか。そして、私たちにとって防御手段はあるのでしょうか。「世界150カ国で被害20万件 身代金要求ウイルスの手口と防御法」と題して、緊急リポートをお届けします。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    アメリカでは現在、医療用麻薬であるオピオイド系鎮痛薬の過剰摂取で年間約2万8000人が亡くなっています。昨年4月に亡くなった米歌手のプリンスさんも、この鎮痛薬の過剰摂取で亡くなりました。

    世界のオピオイドの8割がアメリカで消費されています。なぜこれほど多く使用されているのでしょうか。番組ゲストの医師が、その理由を解き明かしています。

    昨年、米疾病対策センター(CDC)はオピオイドの処方に関して新たなガイドラインを発表しましたが、深刻な依存や過剰摂取をなくすには、患者自身も意識を変える必要があるようです。

    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    明瞭(クリア)か不可解(ミステリアス)か、それが問題だ。

    何事も第一印象がすべて。その見た目をどう判断し、どうデザインすれば良いだろう?
    村上春樹作品(アメリカ版)の装幀でも知られる「世界一有名なブックデザイナー」が導入するのは「!/?」という基準だ。
    第一印象に必要なのは、明瞭さ(!)か、不可解さ(?)か、その両方か。ダブルクリップに地下鉄のポスター、
    ATMにタバコのパッケージ……身の回りにある様々な実例から、自らのブックデザインへの応用例まで。
    明瞭/不可解の尺度で世界の見方を再定義する、デザイン=認識の技術。

    「デザインという枠におさまる本でもない。たぶんこの本は『視点』に関わることを伝えるための本だ」
    ……寄藤文平(解説冊子より)

    Small books, big ideas. 未来のビジョンを語る。
    人気のTEDトークをもとにした「TEDブックス」シリーズ日本版、第6弾。

    「第一印象にもとづいて、私たちは物事を判断します。そういうものなんです。ひどい、と思いますか?
    子供の頃、誰しもこう聞かされましたよね。『見た目で判断しちゃダメよ』。でも私たちはそうします。
    なぜなら、私たちは視覚重視の文化の中で生活していて、私たちの心はまず目に映るものに反応してしまうからです。
    本当の問題は、私たちが判断することそれ自体ではなく、どうやって判断しているかです。〔…〕
    デザインを例にとってみると、見た目で判断しちゃダメという決まりはまるで意味をなしません。
    そもそもの性質上、デザインは一目見た瞬間から判断を要求するものです。デザインというのは、なんらかの
    問題を解決するためにあるからです。もし判断されなかったら……それこそ問題です」(本書より)
  • なぜAIは、囲碁に勝てるのに、簡単な文がわからないの?
    そもそも、言葉がわかるって、どういうこと?

    中高生から大人まで「言葉を扱う機械」のしくみと、私たちの「わかり方」を考える。

    --------------
    「つまり、僕らはロボットにしてほしいことを言うだけで、あとはロボットが勝手にやってくれる。それが一番いいってことだね」
    「いいね。そうすれば、誰も働かなくてよくなるね」
    イタチたちはみなこの計画にうっとりして、なんてすてきなのだろうと思いました。
    (序章「ことの始まり」より)
    --------------

    なんでも言うことを聞いてくれるロボットを作ることにしたイタチ村のイタチたち。
    彼らは、「言葉がわかる機械ができたらしい」といううわさを聞いては、フクロウ村やアリ村や、
    その他のあちこちの村へ、それがどのようなものかを見に行きます。ところが、どのロボットも
    「言葉の意味」を理解していないようなのです――

    この本では、「言葉がわかる機械」をめぐるイタチたちの物語と、
    実際の「言葉を扱う人工知能」のやさしい解説を通して、
    そうした機械が「意味がわかっていると言えるのか」を考えていきます。

    はたして、イタチたちは何でもできるロボットを完成させ、ひだりうちわで暮らせるようになるのでしょうか?

    ロボットだけでなく、時に私たち人間も、言葉の理解に失敗することがありますが、なぜ、「言葉を理解すること」は、
    簡単なように見えて、難しいのでしょうか?

    ----------------------
    ――いま、さまざまな人がさまざまな機会に、「言葉を理解する機械がとうとう完成した」とか
    「今はできていないけれど、もうすぐできるだろう」とか「機械には本当の意味で言葉を理解することはできない」
    ということを言っています。いったいどれが正しいのでしょうか?
    ――私たちは普段から、「あの人が何を言っているかが理解できた」とか「あの言葉の意味が分からない」
    ということをよく口にします。しかし、自分がそう言うとき、どんな意味で言っているか、きちんと意識しているでしょうか?
    実際のところ、私たちはさまざまなことを、「言葉が分かる」という便利な表現の中に放り込んでしまっています。
    それらを一つひとつ取り出してみないことには、「言葉が分かっているかどうか」という問題に答えを出すことはできません。
    ――この本では、「言葉が分かる」という言葉の意味を考えていくことで、機械のこと、そして人間である
    私たち自身のことを探っていきたいと思います。
    ――(問題の一部を知るだけでも)みなさんが、「人と機械の知性」について考えたり、またご自身の
    「言葉の使い方」や「理解の仕方」を振り返ったりする手がかりになると信じています。
    (序章「ことの始まり」より)
    ----------------------
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本から飛行機で少しだけ先、韓国のソウルではいま
    毎週のように本屋が生まれ、毎日のように個人が本を出版する。
    その多様性を牽引するのは、1980年代生まれが中心の若い世代。
    彼らはどんどん独立して、本を通じた活動を広げている。
    どうしてこんなに面白いムーブメントが日本で知られていないのだろう?
    そこには「本の未来」が転がっているかもしれないのに。
    書店主や編集者など、本の現場で果敢に実験を挑む
    新世代 20人を訪ねてまわり、ロングインタビューを行なった。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 7月号
    ………………………………………………
    ◆特集

    世界トップ棋士に勝利した囲碁AI「アルファ碁」や、実用化が近づくドローンによる商品宅配、IT大手各社がしのぎを削る自動運転技術など、新たなテクノロジーが今、大きな注目を集めています。

    そこで、今月号の特集では、8つの先端科学技術にまつわる英語エッセイを紹介します。周辺知識や用語を学ぶことで、英語で科学系ニュースを理解する力や議論を交わす力が身につくはずです。科学ジャーナリストの寺門和夫氏によるコラムも併せてお楽しみください。


     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆CNNスペシャル・インタビュー

    世界的総合コンサルティング企業「アクセンチュア」は今年3月、「2020年に大学を卒業する女性は、社会人時代に男女の所得平等を経験する初めての世代になる可能性がある」と題する調査レポートを発表しました。

    従業員数が世界で約40万人、拠点数は世界56カ国200都市以上という巨大コンサル会社・アクセンチュアにあって、その最も大きな市場である米国とカナダでのオペレーションを指揮する北米CEOを務めるジュリー・スウィート氏がCNNの取材にこたえ、男女間賃金格差をなくすための具体的な方策を提言しました。

    スウィート氏はまた、そのためには女性たちだけでなく、企業や政府、学術機関が一体となって取り組む必要があるとも訴えています。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ CNN ビジネス・アイ

    「アメリカン・ドリームは過去のもの 今や、カナディアン・ドリームの時代へ」と題する驚きのリポートです。

    丸太小屋で生まれ大統領にまで上り詰めたリンカーンに代表されるように、誰でも努力すれば成功を手にすることができる、というアメリカの精神を象徴する言葉「アメリカン・ドリーム」。ところが、大卒比率、持ち家率、平均寿命など、近年のさまざまな指標を見ると、いずれもカナダがアメリカを上回っています。アメリカン・ドリームは本国では文字通り夢で終わるケースが増え、一方、お隣りの国カナダでは、その夢がより多く実現するようになっているというのです。両国の実態とその背景を探ります。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    4月6日、米中首脳会談が行われ、中国の習近平国家主席との夕食会にトランプ大統領の長女イバンカさんも出席。この日、彼女の名前を冠したブランドの商標が中国で承認されました。この日承認された3件の商標は、90日間の異議申し立て期間を経て正式に商標登録される予定です。

    イバンカさんは3月末から、無給とはいえ連邦政府の正式な職員であり、トランプ大統領の補佐官です。そのため、連邦職員に求められる倫理規定、特に利益相反禁止の対象となっています。自身の会社を所有するイバンカさんは、利益相反を回避するための対策をいくつかとっていますが、ビジネスと公務の線引きはまだ十分ではないようです。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【今週のトピック】
    自分が体験した楽しいことや悲しい出来事を英語で伝えようとしても、happyやsadしか思いつかないので、結局いつも使い回してしまう――こんな経験をしたことのある方が多いのではないでしょうか。
    ビジネスでもプライベートでも、英語で意思疎通ができることはもちろん重要ですが、人間の感情の基本といえる「喜怒哀楽」を適切に表現し、自分の気持ちをしっかり伝えることが、本当の意味でのコミュニケーションには欠かせません。
    英語は非常に感情表現が豊かな言語であり、喜怒哀楽に関する表現が多彩です。そこで、今回はネイティブスピーカーがよく使うさまざまな感情表現を紹介します。バラエティーに富んだ喜怒哀楽の表現を理解し、「心の機微」をうまく英語で伝えることを目指しましょう! 特に、会話やライティングで発信力をつけたい方には大きな効果が見込めるはずです。


    ◆本書の内容
    ・喜 Expressions of Happiness
    ・怒 Expressions of Anger
    ・哀(悲)Expressions of Sadness
    ・楽 Expressions of Enjoyment
    ・好き嫌い Expressions for Liking and Disliking
    ・雑誌再現


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    【今週のトピック】
    日本人の大多数が英語プレゼンテーションを苦手としています。しかし、覚えている方も多いと思いますが、不利という予想を見事覆して東京が2020年のオリンピック誘致に勝利した決め手となったのは、IOC国際オリンピック委員会のメンバーだけでなく、世界中の人々に感動を与えた最終日のプレゼンテーションでした。著名なイギリス人コンサルタントが徹底指導したというこの日のプレゼンテーションには、実は成功する英語プレゼンテーションに不可欠な要素が全て含まれていたのです。
    英語プレゼンテーションで、メッセージやアイデアを正確かつ効果的に相手に伝えるには秘訣があります。そこで今月は、英語プレゼンを成功に導く10の極意を解説します。


    ◆本書の内容
    1. オリンピック開催が決定した勝因
    2. 成功するプレゼンの3要素
    3. 内容の構成技術を攻略する
    4. 話し方の技術を攻略する
    5. 視覚的伝達技術を攻略する
    6. 実践のプレゼンに学ぶ
    ・雑誌再現


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    世界最大のニュース専門テレビ局CNNの放送から、著名な経営者たちへのインタビューを10本選りすぐって収録。

    ●「20世紀最高の経営者」ジャック・ウェルチや、Google・Twitterなど21世紀型企業を率いる伝説的起業家・CEOたちの、“生の声”が聞ける音声付き。

    【内容】(肩書はすべてCNN出演時のものです)
    1. トム・グローサー [ロイターCEO]――「すべては会話から始まる」
    2. クレイグ・バレット [インテル会長]――「不況は新製品開発で乗り越えろ」
    3. ハワード・シュルツ [スターバックスCEO]――「利益を追求するだけでは成功しない」
    4. カルロス・ゴーン [日産・ルノーCEO]――「リーダーシップは技能として学べ」
    5. ビル・ゲイツ [マイクロソフト会長]――「iPadを超える理想の端末を目指す」
    6. ジム・スキナー [マクドナルドCEO]――「重要なのはお客さまの選択肢」
    7. 三木谷浩史 [楽天会長兼社長]――「英語公用語化で日本の未来を変える」
    8. ドーシー&ストーン [Twitter共同創業者]――「ユーザーが開発者の想像を超えていく」
    9. ジャック・ウェルチ [GE元CEO]――「自信こそがすべてのカギである」
    10. エリック・シュミット [グーグル前CEO]――「アンドロイドとクラウドで革命を」


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉

    ◆CNN ENGLISH EXPRESS 6月号
    ………………………………………………
    ◆特集

    「発音に自信が持てたら、もっと楽しく英語が話せるのに……」――そう思いながらも、なかなか本格的に発音練習に打ち込めない人は多いはず。本屋で「発音」の本をのぞいてみても、聞き慣れない用語がたくさんあって、とっつきにくい。何かいい教材はないだろうか……と、思っていた人に朗報です!

    「発音の鬼」リチャード川口が、簡単でわかりやすく、しかも楽しみながらできる発音のトレーニング法を伝授! 英語と日本語のバイリンガル講師だからこそ教えられる、日本人が英語の「母音」を攻略するための、とっておきの「コツ」を紹介します!


     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ファリード・ザカリアGPS 《生録インタビュー》

    日本でも人気のあるジョン・F・ケネディ大統領の娘として、2013年に鳴り物入りで駐日米国大使に就任したキャロライン・ケネディ氏。安倍首相の靖国参拝やイルカ漁への不快感を示したことなどで、当初日本国民から反発を受けたこともありましたが、地道な活動によって国民の間で好感度を高めていきます。東日本大震災の被災地を慰問に訪れたり、女性やLGBTの権利を尊重する活動も積極的に行いました。

    また、すでに8回にわたって被爆地広島を訪れていたキャロライン氏こそが、2016年のオバマ大統領(当時)の広島訪問を実現させた陰の立役者であるとも称されました。
    駐日米国大使は、私たちの国をどう眺めていたのか。キャロライン・ケネディ氏が語りました。


     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆アンダーソン・クーパー360°

    トランプ大統領は3月28日、オバマ前政権の温暖化対策を見直すための大統領令に署名しました。大統領令には、石炭火力発電所からの二酸化炭素排出量を規制する「クリーンパワー計画」の無効化や、連邦所有地での新規石炭採掘の一時停止措置を解除することなどが盛り込まれました。トランプ政権は、こうした環境規制の撤廃により、炭鉱労働者の雇用回復を見込んでいます。

    今回の大統領令で、米国内の温暖化対策は大幅に後退するとみられ、昨年11月に発効した「パリ協定」の温室効果ガス削減目標が達成できなくなるおそれがあります。また、米国がパリ協定から脱退することになれば、世界の温暖化対策に甚大な影響が生じると懸念する声も上がっています。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆ CNN ビジネス・アイ

    かつて、世界の写真フィルム市場を二分した日本の「富士フイルム」とアメリカの「イーストマン・コダック」。しかし、デジタルカメラとスマートフォン搭載カメラの台頭により、写真フィルム産業はこの20年ですっかり衰退しました。

    このような時代の急激な変化の中、コダックは破産申請をしましたが、一方の富士フイルムは業績を好調に伸ばしています。何が二者の明暗を分けたのでしょうか。富士フイルムの多角化戦略についてリポートします。


    【音声ファイルの入手方法】
    ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。
    ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    [内容紹介]

    五輪を支え、外国人をもてなすために
    今こそ一歩踏み出すための
    完全ガイド


    東京2020オリンピック・パラリンピックを3年後に控え、語学ボランティアに関心が高まっている。
    英語を使いたくてもなかなか機会がない、オリンピックのボランティアに興味がある、外国人と交流したい、
    急増している外国人観光客の力になりたい――そんな人のための語学ボランティア入門書。
    オリンピックに向けた東京都のボランティア育成事情から、英語ボランティアガイドの種類、
    現役ボランティアのインタビューまで、すぐに役立つ情報を幅広く紹介する。
    巻末には、ボランティアの英語表現集を収録。

    [この本の内容]

    第1部 なぜいま、語学ボランティアなの?
    1. オリンピックはみんなが民間大使
    2. あなたも東京オリンピックで活躍できる!
    3. 語学ボランティアの育成が始まった!
    4.「学んだ英語で貢献したい」
    5.「逃げ出さないマインド」のすすめ

    第2部 英語ボランティアガイド入門
    STEP1 自分に合ったボランティアを探そう
    STEP2 ボランティア団体に登録しよう
    STEP3 ボランティアガイドとして活動しよう

    【付録】ボランティアの英語表現集
    ■使える英語表現
    ■使える英文Eメール


    [著者プロフィール]
    イーオン
    1973年創立の英会話スクール。全国外国語教育振興協会加盟校。2015年4月から「ボランティア通訳ガイド養成講座」をスタートしたほか、2017年2月に横浜市と提携して「おもてなし英語セミナー」を実施するなど、新しい時代に求められる事業に着手。2017年4月現在、企業・社会人・学生・児童を対象に、全国で250校の直営スクールを展開し、受講生徒数は約7万6000人。

    〈監修〉
    TOKYO FREE GUIDE
    2004年設立のNPO法人。細やかなボランティアガイドの対応と高い語学力により、外国人観光客からの知名度No.1の観光ボランティアガイドグループ。

    インターカルト日本語学校
    1977年設立の日本語学校。輩出した卒業生2万人、出身国65カ国に及ぶ多国籍の学校。さまざまな国籍の学習者たちの目的や期間に合わせて多種多様なコースを設定している。


    [協力]
    東京都 生活文化局都民生活部地域活動推進課
    東京都 産業労働局観光部受入環境課
    鎌倉市観光協会

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。