セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『実用、マイクロコンテンツ』の電子書籍一覧

181 ~223件目/全223件

  • 見た目の美しさは鍛えられた勍(つよ)い心から成り立ちます。一方、見た目ばかりにとらわれて形だけを取り繕ったとしても、肝心の心が備わっていなければまるで意味はありません。ぎこちない動作でまるでロボットの様な動きになってしまいます。 

    礼儀作法は時代とともに変化をしています。今も時代に即してその場に合うように随時進化しています。ただ一つ、時代が流れても変わらないのは相手を思う「心」です。その心を形に表すということが、私がこの本で最も伝えたいことです。 

    今の世の中で、恥をかかずに戦って行ける道しるべ的な指南書としてお役に立てれば嬉しいです。
    (本文より) 

    【目次】 
    ●第一章 知っていると恥をかかない基本の所作
    ・気品のある美しい所作
    ・美しいあいさつも品格の一つ
    ・あなたの印象がぐんと良くなる話し方 
    ●第二章 贈り物には気持ちを添える
    ・シンプルに心を贈る 
    ●第三章 誰にも聞けない訪問の心得 
    ・恥をかかない、かかせない訪問
    ・もてなし上手になるためのポイント 
    ●第四章 身だしなみレッスンで自分磨き 
    ・もう迷わない。高価なモノより大切なこと 

    【著者紹介】 
    小柴 皐月(こしば さつき) 
    東京都中央区入船町に生まれる。筝曲演奏家 伝統文化コーディネーター
    。幼少より生田流筝曲を習い国際的に演奏活動を行う筝曲家。小中高校の芸術鑑賞教室では邦楽アンサンブル猫勧進として20年にわたり200校以上の学校を訪問して約10万人の児童生徒に邦楽の魅力を届けている。
    世界首脳会議、サッチャー元首相、ブータン国王など国賓来日のレセプションなどで演奏を担当。伝統文化コーディネーターとして国内数々のイベントにて「和の文化」の紹介普及活動にも取り組んでいる。

    impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。
  • ★impress QuickBooks(http://qb.impress.jp/)は、スマホでも気軽に読める電子書籍です★ 
    「武経七書」として『孫子の兵法』と並ぶ『三略』。戦国武将の北条早雲も読んでいたと言われています。 

    有名な成句「柔よく剛を制す」を生んだ書物を、ビジネスマンとしての心得をふまえ、やさしく解説しています! 

    ~~~(本文より) 
    三略は、周の軍師として名高い太公望が書き、それを黄石公という仙人が選録してできあがった兵法書であるとされます。上略、中略、下略の三編に分かれて書かれています。本書では、そのうちもっとも重要な「上略」に的を絞った解説を行います。 
    ~~~ 

    【目次】
    まえがき 
    ●第一章、三略の概要 
    三略とは 
    兵法書の意義 
    張良という人物 
    三略伝説 張良と老人 

    ●第二章、上略 
    上略について 
    人心を掌握する 
    柔剛の説(一) 
    柔剛の説(二) 
    柔剛の説(三) 
    柔剛の説を戦に活かす 
    人心を察する 
    人民を愛す 
    部下への処遇 
    将たるもの(一) 
    将たるもの(二) 
    命令系統が厳格であるためには 
    国を潰す為政者、高官、役人 愚者の弊害 
    このような部下は遠ざけよ(一) 
    このような部下は遠ざけよ(二) 
    まとめ 

    ●第三章、むすび 
    中略と下略について 
    おわりに 
  • 会社へ行くのが嫌になる要因のひとつとして定番な「職場の人間関係」。とくに直属の上司が「イヤなやつ」では、モチベーションダウンは否めません。そこで本書は、上司のクセを見抜いて相手を手玉にとるテクニックを紹介します。
    上司の髪型、腕時計、行きつけの居酒屋、話したがる話題……どれにも、攻略のヒントが隠されています。プロファイリングさえ間違えなければ、働きやすさは数段アップすることでしょう!
  • impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。
    「会社をやめたい」、「自分にはもっと他に合う仕事がある」。社会人なら、だれでも一度や二度は思ったことがあるはず。仕事がつらくなったとき、あなたならどう向き合って乗り越えますか? 本書では、「自分なりに働く目的を理解する」「自力でアクションを起こす」「ブルーマンデー(憂鬱な月曜日)を迎え撃つ」「朝日を浴びる」など、仕事を好きになるためのちょっとした秘訣をあなたに贈ります。テクニカルに仕事を乗り切って、ストレスフルな毎日を生のびよう!


    目次

    はじめに

    第1章 働く事がつらい理由を分析する
    1 やらされる仕事は苦痛でしかない
    ■自分なりに「働く目的」を理解する
    2 目標は途中で変わってもいい
     ■手が届かない仕事は後回しに
    3 自己否定は絶対ダメ!
     ■心の安全地帯を作っておく

    第2章 会社ではなく、自分を変える
    4 転職しても何も変わらない
     ■必ず給料分だけ働かされる
    5 自力でアクションを起こす
     ■自分で周りを変える
    6 違う世代の意見を聴け
    7 疑問点はそのままにしない
     ■具体的な答えを導き出す

    第3章 仕事に対する考え方を変える
    8 “ラクにこなしたい”では虚しさがつのるだけ
     ■どんな仕事にも面白さを見いだす
    9 つらさの大部分は人間関係
     ■仕事の人間関係は適当でいい
    10 給料が上がらなくてもクサらない
     ■ウサ晴らしをする場を確保する

    第4章 働くことが好きになる、ちょっとしたコツ
    11 ブルーマンデー(憂鬱な月曜日)を迎え撃つ
     ■ふだんから実行してほしい朝の習慣
    12 情報過多ストレスの回避法
     ■情報への依存度をチェックしよう
    13 100%の力で働くな!
     ■3割ベースで、時にメリハリをつける
  • ビジネスであなたの印象を左右するのは、本題とは無関係のところが意外と大きいのです。ほかの人があまり力を入れない、挨拶や雑談の場での会話術や社交辞令を磨けば、あなたの好感度は確実にアップ!ライバルと差がつき、人脈だって広がります。ビジネスマンが知っておくべき慣用句、社交辞令の基本的な考え方から具体的な言葉遣いまで、だれも教えてくれなかった、大人のビジネス会話術を集約!  

    【目次】 
    ●一章 社交辞令はビジネススキル 
    ●二章 頭に叩き込むべき基本フレーズ 
    ●三章 好感度がアップする魔法のホメ言葉 
    ●四章 どこでも使える雑談ネタの見つけ方 
    ●五章 社交辞令的「言い換えマジック」 

    「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス|https://www.facebook.com/impress.QuickBooks)は、スマートフォンや電子書籍端末で気軽に読めるコンパクトな電子書籍です。通勤や通学、昼休みなどの空き時間に、文庫本のような感覚で、旬なトピックスを手軽に楽しむことができます。
  • あなたは、「身の回りが片付けられない」「仕事の段取りがうまくできない」などと悩んではいませんか?悩みのトップ5に入る整理術――しかし、ただきれいに片づけるのと整理術はイコールではありません。そこにはビジネスに適した機能的なルールが存在するのです。本書では、もっと効率的に仕事がしたいビジネスパーソンのために、今すぐできる具体的なノウハウをお教えします。「必要な情報しかインプットしない」「メールは3つの手順で整理する」「書類の山は4つのBOXで解決」など、整理術の極意を会得すれば、たちどころに仕事の成果がアップします。

    目次

    はじめに

    第1章 ムダは絶対つくらない
    ●整理術には捨てる判断基準が欠かせない
    ●必要な情報しかインプットしない
    ●名刺は捨てる
    ●メールは3つの手順で整理する
    ●アイデアはパソコンに直送する

    第2章 可能な限り効率化を図る
    ●置き場所は使用頻度で決める
    ●書類の山は4つのBOXで解決
    ●必要書類は5秒で取り出せること
    ●仕事ができない人のカバンは重い
    ●お金が貯まる人の財布はなぜか軽い

    第3章 習慣化しないと意味がない
    ●簡単な時間割を前日に作る
    ●始業前・退社前―3分間整理を!
    ●チェックリストで定期点検
    ●パートナーを作ってお互いをサポートする
  • コミュニケーション能力を高めるために、伝え方と同様、もしくはそれ以上に大きな意味を持つ「聞く力」。
    相手の心理に訴え、心をつかむには、どうすればいいのか? 
    「聞き方4つの法則」「『共感』のリアクション」「ミラーリング」――本書では、「話を聞ける人」になるための基本的な考え方とテクニックを、具体例を挙げて解説する。
    真のコミュニケーションは、「話すこと」ではなく「聞くこと」から始まる!

    【目次】 
    ●一章 人間関係は「聞く力」で決まる
    「話すこと」より「聞くこと」が難しい
    「聞くこと」からキャッチボールは始まる
    ちゃんと聞けば〝気づき〟が生まれる
    無意識に使うNGパターン
    聞き方の基本は2つのパターン
    意識して使い分けたい4つの法則
    大切なのは相手の表情とタイミング
    「聞く」と「訊く」を合わせた力

    ●二章 心と身体に訴える「聞く力」の基本テクニック 
    「相づち」で同意・共感・驚きを示す 
    言葉を繰り返すだけで好感度アップ 
    心をつかむ「共感」のリアクション 
    聞き上手は相手に〝気づき〟をもたらす 
    非言語的要素も聞く力を左右する 
    どこに座るかで聞き方が変わる 
    「ミラーリング」で相手を気持ちよく 
    聞き上手は「2秒合わせて1秒はずす」 
    リズムとテンポは「うなずき」次第 

    ●三章 言い出しにくい話を引き出すテクニック 
    「謙虚な姿勢」が基本的なスタンス 
    相手の視点を変える聞き方をしよう 
    ネガティブワードはなるべく回避 
    「成功体験」を掘り返すような聞き方術 
    聞く力の乏しい上司には逆質問で 
    部下の成長も上司の聞き方次第 
    会議の成果は進行役の聞き方で決まる 
    キーワードに込められた意味を聞きとるコツ 

    ●四章 相手のタイプに合わせた実践的聞き方テクニック 
    相手の話すペースを尊重して聞く 
    説教から逃れるには「恭順」の姿勢で 
    ベテランのプライドをくすぐる聞き方 
    女性に対しては「共感」を示す 
    ホンネを引き出すには自分をさらけ出す 
    「悩み」の聞き方で評価はグンと上がる 
    うれしい話には「!」で返してみる 
    軽い「愚痴」は右から左へ聞き流す 
    怒っている相手には「沈黙」で対処 
    仕事の話は徹底したポジティブ思考で 

    ※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。
  • 部下のやる気を100%にするにはどうするか―― 
    心と頭がつながらないと人は動かない。部下のハートに火をつけて、<頭>と<心>をつなげてやることが大切です。そうすれば即、モチベーションがアップし、職場で最大限の力を発揮できるようになります。その方法は大きく分けて4つ。「部下に自分が燃えている姿を見せる」「部下の思い込みをひっくり返す」「部下への思い込みから自分を解放する」「仕事と家庭を切り離さない」。本書では、その具体的なテクニックを解説。これが実行できれば、あなたの部下は間違いなく最大限の働きをみせてくれるはずです!

    目次

    はじめに――心と頭がつながらないと人は動かない

    第1章 まずはあなた自身が炎になる
    人を燃やすには先に自分が燃える
    自分が手本となる
    トップダウン思考が問題点
    いらない人間はいない

    第2章 頭とハートをつなげないと動かない
    ショックを与えないと部下は簡単には変わらない
    若者の頭でっかちをぶち壊す
    「やりたい」と「やらなければいけない」の差
    コントロールするのではなくサポートする

    第3章 若い世代は冷めていない
    思い込みの呪縛から抜け出しなさい!
    目標は具体的に、小刻みに
    仕事の重要性に気づくヒントを与える
    違いを受け入れる
    部下の人間性を尊重する

    第4章 組織は人間でできている
    家庭を犠牲にしてはいけない
    上司が防波堤になる
    期待を継続して示すこと
    面白みを自分で見つけさせる
    尊敬される上司たれ!

    impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。
  • 尾を引く不思議な姿で私たちを魅了する太陽系の旅人「彗星」。いったどんな天体で、どこからやってくるのでしょうか。古くは「わざわいの先触れ」として怖れられてきた彗星ですが、現代では太陽系が誕生した46億年前の記憶を保存した「化石」と考えられ、天文学の分野のひとつとして研究が進められいます。地上の望遠鏡や宇宙探査機による観測結果から見えてきた最新の彗星像を天文学者が語ります。【読了時間 約30分】

    尾を引く不思議な姿で私たちを魅了する太陽系の旅人「彗星」。いったどんな天体で、どこからやってくるのでしょうか。古くは「わざわいの先触れ」として怖れられてきた彗星ですが、現代では太陽系が誕生した46億年前の記憶を保存した「化石」と考えられ、天文学の分野のひとつとして研究が進められいます。太陽系の果てにある彗星のふるさとや、原始地球に彗星がもたらした影響など、地上の望遠鏡や宇宙探査機による観測結果から見えてきた最新の彗星像を天文学者が語ります。【読了時間 約30分】

    【目次】
    ■彗星の起源  解説・渡部潤一
     彗星の軌道からふたつの故郷が示された
     彗星は原始太陽系星雲の化石である

    ■彗星核の謎  解説・渡部潤一
     彗星核=「汚れた雪だるま」の描像は正しいか?
     彗星核の素顔が見えてきた
     彗星核の構造、そして運命の謎に迫る

    ■彗星の尾に迫る 解説・渡部潤一
     プラズマ・テイルの乱れから、磁力線や太陽風のようすがわかる
     「ダストの尾」と 第三の尾「ナトリウムの尾」

    ■彗星と生命  解説・阿部新助
     原始地球には無数の彗星が降り注いだ
     彗星核には有機物が閉じ込められている

    【著者プロフィール】

    ○渡部潤一
    国立天文台副台長。教授。総合研究大学院大学数物科学研究科天文科学専攻教授。
    太陽系の中の小さな天体(彗星、小惑星、流星など)の観測的研究。
    特に彗星を中心に太陽系構造の進化に迫る。天文学の広報普及活動にも尽力。


    ○阿部新助
    日本大学理工学部・航空宇宙学科准教授 。
    流星・隕石,彗星,小惑星などの太陽系小天体が研究対象。国立天文台(総研大)で「流星と流星痕の分光学」のテーマで博士号を取得。
  • もっと多くの日本人に投資を始めて欲しいという思いで2014年から始った新しい税制優遇制度「NISA(ニーサ)」。投資運用利益が非課税になる!と聞いてすぐに飛びついてはいけません。NISAには様々なルール(制約)があるので、それらをしっかり理解してから、効率的な投資を目指しましょう。【想定読了時間 40分】

    NISA(ニーサ)で投資を始めませんか? という案内を、銀行などの金融機関からもらい、「とりあえず説明を受けてみよう」と考えているそこのあなた、ちょっと待ってください。

    投資に興味を持つのは良いことですが、NISAはCMなどでイメージばかりが先行し、具体的にその内容や「ルール」を知らない人がたくさんいます。
    例えば「NISAは金融機関によって商品ラインナップが異なるのに、一度口座を開設したら、4年間は同じ金融機関で開設しなければならない」といった縛りがあります。
    NISAを効果的に利用するためにも、まずは本書で40分間のレクチャーを受けて概要をしっかり掴んでください。
    あなたにとって有意義な活用方法が見つかるはずです。

    目次
    第1章 なぜ、今NISAがスタートし、盛り上がっているのか?
    第2章 NISAって何? 基本的な仕組みを押さえておく(1)
    第3章 NISAって何? 基本的な仕組みを押さえておく(2)
    第4章 初めての投資、これだけは知っておきたい基本的な考え方
    第5章 初めての投資、これだけは知っておきたい金融商品の基礎知識
    第6章 NISA口座を開設しよう! その流れと注意点
    第7章 NISA 金融機関の比較検討はどうやればいい?
    第8章 こんな私もNISAを使っていいの?
    第9章 目的別NISA活用のヒント
    第10章 もう少し詳しく! NISA実践のためのQ&A

    【想定読了時間 40分】
  • 気持ちを伝えるアイデアや文例、今さら聞けない常識がいっぱい。いざというとき役に立つ、「喪中欠礼状」「寒中見舞い」のマナーも掲載。

    わかっているつもりが意外と知らない、年賀状の書き方とマナーをコンパクトにまとめた一冊。気持ちを伝えるアイデアや文例、今さら聞けない常識がいっぱい。いざというとき役に立つ、「喪中欠礼状」「寒中見舞い」の文例とマナーも載っています。
  • 成功したいけど、 何から始めたらいいかわからなかったアナタへ。 マーフィーの法則が導く成功への道!!! ビジネスマンから主婦や学生と、職業や世代をこえて多くの悩める人々が学んできた人生のバイブル「マーフィーの法則」。 成功者の実例を数多く取り上げながら、成功するために何が必要であるのかを記した名著です。 名著であるからこそ「マーフィーの法則」には様々な解釈があります。 本書は、マーフィーの言葉一つ一つを人生の“成功”を呼ぶための法則として解説。 成功への第一歩を踏み出せる勇気をあなたに贈る一冊です。
  • この一冊で今日からあなたもモテモテ?! 仕事・恋愛・日常生活で活用できる話術を収録! 話し方、振る舞い方で人間関係は変わります。 相手の心を虜にし、ワンランク上の人間へ変わるチャンス! 【こんな人におすすめ】 ・部下に慕われたい ・こどもと正面から向き合いたい ・自分に自信をつけたい ・モテるようになりたい
  • それは若いエンジニアが基板に書いたメッセージから始まった。アナログシンセを楽器として復活させたいと作られたモノトロンは、すぐに改造する人たちが現れた。コルグはそれらをwebに掲載し、次に回路図を公開。回路図公開は2013年のグッドデザインベスト100に選ばれる。コルグが開発したのはアナログシンセだけではなく、改造モノトロンを作ったMakerたちとの新しい関係だった。【読了時間 約25分】

    それは、若いエンジニアが基板に書いたメッセージから始まった。
    アナログ・シンセサイザーを楽器として復活させたいと作られたmonotronは思わぬ方向で注目される。
    monotronは【安い】【簡単】を基本条件に開発されたため、すぐに分解する人、改造する人たちが現れた。
    コルグはそれらをwebにまとめて掲載し、次に回路図を公開した。
    楽器メーカーであるコルグは、もちろん改造は推奨していない。
    しかし、回路図公開は、2011年のMakey Awardにノミネートされ、2013年のグッドデザイン・ベスト100に選ばれる。
    ユーザーフレンドリーな商品はコミュニティを形成し、メーカーのあるべき方向性も教えてくれた。
    コルグが開発したのはアナログシンセmonotronだけではなく、改造monotronを作ったMakerたちとの新しい関係だった。
    新商品開発のヒントがここにある!【読了時間 約25分】

    目次
    ■シンセサイザーを楽器にする
    シンセサイザーをやり直す
    ノウハウを継承する
    ■ユーザーに伝える
    基板に書いたメッセージ
    改造されたmonotron
    回路公開979
    ■ユーザーから学ぶ
    メーカーが改造する
    アナログ・シンセサイザー復活の途中経過
    シンセサイザーをユーザーの手に返す
    ■ものづくりをやり直す
  • セックスで感じない女性や、セックスレスカップルが本当に増えています。セックスが気持ちよくない、セックスがめんどう。相手と長続きしない、すぐ浮気をされる、してしまう。相性がいい人とめぐり会えない、わからない……。 それは本当のセックス、真のまぐわいに出会っていないから。そんなみなさんに、性の喜びを――。【読了時間 45分】

    まぐわい(目合い)とは、互いの目線が絡み合いながら、情を通わせる意味。相手と気を通わせる交合、つまり真の性交を表す言葉なのです。
    本当のまぐわいはカラダも心も潤わせます。整体師としてさまざまな女性の体の悩みと向き合ってきた著者が、世の中の女性にもっと幸せなセックスの道があることを指し示します。心身そして性の幸福は頭で達成するものではなく、あなたの肌が導いてくれるのです。

    ■目次(一部抜粋)
    第一章 女とは、男とは何なのか……
     膣力のある女は、心と身体の切り替えがうまい
    第ニ章 めくるめくセックス。この男と“あう”とはどういうことか。
    もう、セックスをやり損したくありません!/幸福なセックス。前戯と挿入の心得
    第三章 そそる女への身体みがき、心みがき
     男のセックスへのはずみをつける言葉と声と知識/浮気と性欲コントロール/セフレはただの総合オナニー
    第四章 性をあきらめない/本当のセックスは身体で理解する

    三枝龍生
    1954年東京生まれ。病弱な少年時代を野口整体とマクロビオティックで克服。その後、自衛隊パラシュート部隊、野口整体内弟子、合気道内弟子を経て、1984年独立。以後、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルスで合気道と整体を指導しつつ、独自の“武道”を追求する。
  • 2000年頃、大江千里は築50年の日本家屋で2年強を過ごした。家の中でも底冷えがし、水道管が破裂、ブレイカーは落ち、靴がカビだらけになったり毛虫が大量発生したり。冬になる前にマンションにでも引っ越そうと思っていたのに、いつしか古い日本家屋をメインテナンスし、庭の井戸水で淹れたお茶を味わう男へと変わる。同居人は犬2匹。単行本『僕の家』から5編を収録した愛すべき家の記憶。【読了時間 約45分】

    古い水道管が破裂する。
    玄関前のもみじの木が台風でまっぷたつに折れる。
    毛虫が異常発生する。
    大雨で勝手口が洪水となる。――本文より。

    2000年のはじめの頃、ポップミュージシャンであり家フェチの大江千里は、ひょんなきっかけで築50年の日本家屋で2年強を過ごすことになる。家の中でもしんしんと底冷えがし、ブレイカーが落ちたり、靴がカビだらけになったり。どうせ引っ越すのだからと「日本家屋に住むまめな男」の役を演じてみることに。庭の草むしりをし、布団を干す。ブレイカーが落ちないように電池で使えるラジカセを用意する。ひとつひと小さい習慣を変えていき、いつしか、まめな男を楽しむようになっていった。

    花が咲く。
    風が心地よい。
    古井戸で淹れるお茶会は格別。
    日なたがぽかぽかして気持ちいい。――本文より

    同居人は犬2匹。愛すべき家の記憶。大好評だった単行本『僕の家』から「日本家屋の一年」「夏の家」「ご乱心の秋」「別れの予感」「それでも僕は動く」5編を収録。不動産知識も随所にちりばめられた傑作エッセイ。【読了時間 約45分】


    大江千里・おおえせんり■1960年9月6日大阪生まれ。1983年デビュー。2008年、ジャズピアニストを目指し相棒(ダックスフント♀)を連れてNYの音楽大学へ留学。ジャズアルバム『boys mature slow』『Spooky Hotel』をリリース。東京ジャズフェスティバルには2年連続出演。現在は米国内で積極的なライブ活動を展開中。NYジャズ留学の前半を綴った「9th Note」シリーズ、後半を綴った「13th Note」シリーズ、「僕の家」シリーズを電子書籍で配信中。
  • 330(税込)
    著者:
    内藤孝宏
    レーベル: ――

    人が集まるには理由(ワケ)がある。始めはごく少数の熱狂的な支持者から始まった集団が、数百、数千、数万の人を集めるムーブメントに発展していく様を掘り下げる迫真のリポート!
    すべてのビジネスパーソン、そして集客に頭を悩める人たちに解決のヒントを与える指南書だ。

    ●毎年4月と10月、“自然発生”的に自転車愛好家が集まる「関戸橋フリーマー ケット」
    ●“サラリーマンの聖地”で盛況のプラモデル旗艦店とオヤジ向けライブハウス
    ●丸の内の“朝活”、そして“夜スポ”に集うサラリーマンたち
    ●目黒インテリアストリート、月島もんじゃストリートなど、テーマパーク化す る専門店街
    ●“戌の日”に妊婦が行列する「東京水天宮」、セレブが集う「築地本願寺」の 宗教パワー
    ●お宝を開帳して集客する「成田山新勝寺」のマーケティング戦略
    ●アイドルオタクの聖地、秋葉原、神保町は“AKB商法”の発祥の地
    ●ヴィジュアル系に群がる“バンギャ”と、BL(ボーイズ・ラブ)に群がる“腐 女子”の生態
    ●路上ミュージシャン、ランチ難民たちの苦悩
    ●Twitter、Ustreamなど、ソーシャルネットワーク時代の伝道者たち
  • シリーズ4冊
    220(税込)

    『文科系女子という生き方』『快楽上等!』『ベルばら手帖』『女装する女』『女ひとり寿司』『クラブ・カルチャー!』等の著作で絶好調の湯山玲子。クラブカルチャーから爆音クラシック、気球乗り、シャンペン、1ツ星レストラン、ヌードショウ、クラブ。「快楽」のためならどこへでも出かけて行く大人ならではの楽しみをご紹介。「世界中の下北沢を探せ!」を合言葉にパリの街にプチトリップ!【読了時間 約16分】

    『文科系女子という生き方』『快楽上等!』『ベルばら手帖』『女装する女』『女ひとり寿司』『クラブ・カルチャー!』等の著作で絶好調の湯山玲子。クラブカルチャーから爆音クラシック、気球乗り、シャンペン、1ツ星レストラン、ヌードショウ、クラブ。「快楽」のためならどこへでも出かけて行く大人ならではの楽しみをご紹介。「世界中の下北沢を探せ!」を合言葉にパリの街にプチトリップ!【読了時間 約16分】

    ■目次

    正反対の国民性なのに惹かれあう街、それがパリ
    世界中に下北沢を探せ!
    日本の定食屋まんまの餃子バーが大人気
    フォアグラの刺身とマレ地区の穴場カフェ
    テイクアウトかカフェか三ツ星か。美食いろいろ
    ギャルソンとカフェは外せない
    ナイトクラブのお楽しみ、ヌードショウ
    異邦人のたまり場、ナイトクラブ
  • 2013年、公職選挙法の改正によりネット選挙運動が解禁された。なぜこれまではネット活用が禁止されていたのか。投票率のアップが期待されているが本当に効果があるのか。ネット選挙解禁の運動を推進した著者が「パブリックシフト」というタイトルに込めた、市民が主役となる社会の未来の形とは。【読了時間約37分】

    2013年、公職選挙法の改正によりネット選挙運動が解禁された。なぜこれまでは選挙活動でのインターネット活用が禁じられていたのか。解禁により、特に若者における投票率のアップが期待されているが本当に効果があるのか。ネットは政治と市民の関係性を変えていく力を持っているのか。

    本書では、改正後のポイントを、これまでの選挙運動と比較しながら分かりやすく解説。さらに、このネット選挙解禁がきっかけとなり、インターネットと政治が深く結びつくことによってもたらされる大きな変化に注目。それは、政治の主役が政治家から私たち一般市民へと「シフト」していくことを意味している。
    私たちは今、これまで「他人ごと」だった政治が「自分ごと」に変わる大きな転換点に立っているのだ。自らネット選挙解禁の運動に携わった著者が、「パブリックシフト」というタイトルに込めた、市民が主役となる社会の未来の形とは。

    目次
    はじめに
     ネット選挙解禁でインターネットと政治の関係が大きく変わる?
    1、ネット選挙のこれまでとこれから
    2、政治家と有権者の関係がシフトしていく
    3、オープンガバメントが築くこれからの社会のあり方
    4、自分ごと化する政治
    おわりに
     パブリックシフトが起きている社会に向けて
    参考資料 「公職選挙法の一部を改正する法律」について
    注釈
    あとがき

    【読了時間約 37分】
  • AppStoreで1位になった『スゴ技! 女心をわしづかむ神フレーズ105』を進化させた本書。前著は「バカバカしい!」「恥ずかしくて使えない」と散々なコメントもありましたが。なんと、女子たちには大ウケだったのです。なぜか? そう。彼女たちは、(笑)のリアクションを心得た聡明な女子だったのです。モテる男の極意とは、(笑)を誘う最良の【神フレーズ】をトスすることなのです。【読了時間 約20分】

    AppStoreで1位になった『スゴ技! 女心をわしづかむ神フレーズ105』を応用しやすいようにタグづけし進化させた本書。前著は「バカバカしい!」「恥ずかしくて使えない」と散々なコメントもいただきましたが、しかし。なんと、ほとんどの女子たちには大ウケだったのです。

    なぜか?

    そう。彼女たちは、(笑)のリアクションを心得た聡明な女子だったのです。モテる男の極意とは、彼女たちの(笑)を誘う最良のベタ【神フレーズ】をトスしてあげること。マジで使っていただいても、もちろんかまいません。「キミのためにこんなものまで読んでいる」という行為をアピールするのも、また一手。数打てば、打率をあげる戦略になります。東京ゴールデン商会が自信を持っておススメする【神フレーズ64】を、すり切れるまで使いこなしてください。【読了時間 約20分】

    使用例:
    「大将、彼女にダイオウイカ、まんま一本にぎりで」
    「キミのビッグデータ、オレがきちんと受け止めるからさ」
    「次の国会までに、ふたりにねじれを解消しよう」
    「ごめん、キミを思いすぎてハゲちゃった」
    「キミの人生の「踏み台」にしてくれないか」
    「シエスタしよか」ほか
  • 一介のアニメ好きアナウンサーが豪華クリエイターと、濃く深く対談!

    NOTTV&ニッポン放送の人気番組「吉田尚記がアニメで企んでる」。毎回クリエイターを招き、作品の真髄やものづくりの姿勢まで徹底的に語りつくす当番組、待望の電子書籍化!  “アニメ好きのアナウンサー”だからこそ繰り出せる鋭い質問で、対談者の素顔・作品論の核に迫る!! ここで語られるクリエイターたちの「仕事論」はアニメのみならず、すべての「仕事」につながる! 今回の対談相手は虚淵玄(ニトロプラス)&元永慶太郎。いったいどんな「作品論」が出てくるのか!? 【読了時間 約37分】
  • 2013年の参院選(2013年7月4日公示、21日投開票)はネット選挙運動が解禁されて初めての国政選挙となった。本書ではニコニコ生放送を中心に、政党や候補者がどのようにネットを活用したのか、ネット選挙をメディアがどう報じたのか、ニコニコ動画の七尾 功政治担当部長が総括する。また、投票率が低かった今回の参院選、投票に行かなかったのはどういった人たちなのか、角川アスキー総合研究所の分析データ集も収録。

    インターネットを使った選挙運動が解禁されて、初めての国政選挙となった第23回参議院議員通常選挙(2013年7月4日公示、21日投開票)。今回の選挙から、政党や候補者はブログやSNSなどのネット上のツールを活用して選挙活動を行えるようになった。本書ではニコニコ生放送を中心に、政党や候補者がどのようにネットを活用したのか、ネット選挙をメディアがどのように報じたのか、初のネット選挙にまつわる様々な動きを、ニコニコ動画の七尾 功(ななお こう)政治担当部長が総括する。また、今回の参院選の投票率は、52.61%と低調な結果となった。ネット選挙運動が解禁されたが、それでも投票に行かなかったのは、どういった人たちなのか。角川アスキー総合研究所の独自調査による分析データ集も収録する。
  • ゲームの能力は経営やビジネスに役立つはずだ!」(川上)。「なんでゲームを遊ぶ時間があるのかって。それは好きだから」(浜村)。「シミュレーションということを考えたら、ゲームは絶対、脳のトレーニングにいいはず」(夏野)。『どうぶつの森』から『ブラウザ三国志』『モンスターハンター』『Minecraft』、エロゲーまで。ゲームに費やした膨大な時間はムダではない。僕らはそう信じたい!!【読了時間約33分】

    「ゲームは複数の解法があるから面白い。それがビジネスに役立つ」(川上)
    「シミュレーションということを考えたら、ゲームは絶対、脳のトレーニングにいいはず」 (夏野)
    「なんでゲームを遊ぶ時間があるのかって。それは好きだから」(浜村)

    『どうぶつの森』から『ブラウザ三国志』『Clash of Clans』『モンスターハンター』『Minecraft』、そしてエロゲーまで。ニコニコ超会議2で『ルールを変える思考法』(川上量生著/角川EPUB選書)の発売予告として行われた「川上量生×夏野剛×浜村弘一」の鼎談。ゲームに費やした膨大な時間はムダではないことを力説する会議へと発展!! よもやこんなにも理路整然と日本再生&経営者育成を企んだものになっていたとは!? 登壇者たちも知る由がなかった。【読了時間約33分】
  • 「ぐんまのやぼう」作者RucKyGAMESが代表作「i刺身」ほか初期作品46本を自ら語る!

    月間350万ユーザーのITニュースサイト『週アスPLUS』の大人気連載『RucKyGAMESアーカイブ 』を電子書籍化。RucKyGAMES自身によるiPhoneゲームの紹介記事、全46本を漏らさず掲載。連載当時の雰囲気をそのまま楽しめるように再編集しました。RucKyGAMESが初期にどんなゲームをつくってきたのか? 知りたいファンや開発者はもちろん、「ぐんまのやぼう」にハマった方や気軽に遊べるiPhoneゲームを探している方には作品カタログとしてもおすすめです。
  • 写真や絵を印刷するように、アクセサリや部品などの立体を「印刷」できてしまう魔法の道具「3Dプリンタ」。すでにプロトタイピングや小規模生産の現場で実用の域に入りつつあるが、それらを遙かに超えた領域で3Dプリンティングを活用する動きがある。移植用臓器を印刷する佐賀大学のバイオ3Dプリンタなど、世の中を大きく変えつつある3Dプリンティングの最先端を貴重な資料写真も交えて解説する。【読了時間26分】

    写真や絵を印刷するように、アクセサリや部品などの立体を「印刷」できてしまう魔法の道具「3Dプリンタ」。すでにプロトタイピングや小規模生産の現場で実用の域に入りつつあるが、それらを遙かに超えた領域で3Dプリンティングを活用する動きがある。移植用臓器を印刷する佐賀大学のバイオ3Dプリンタなど、世の中を大きく変えつつある3Dプリンティングの最先端を貴重な資料写真も交えて解説する。【読了時間26分】

    【目次】
    ■3Dプリンティングの何が凄いのか?
    ──断面を重ねてモノをつくる技術
    ──裏表のない構造
    ──素材を組み合わせてデリケートな表現も
    ──より簡単になった3Dデータの準備
    ■3Dプリンティングは世界をどう変えるのか?
    ──日本と3Dプリンタの親密な関係
    ──3Dプリンタが変えるものづくり
    ──広がる3Dプリンタの用途

    ■3Dプリンタの課題


    【著者プロフィール】

    ○林信行

    70年代からパソコンに興味を持ち、90年代から取材と執筆活動を続ける。アップルやグーグルの企業動向の分析をはじめ、ブロードバンド化やブログ、SNSといった新トレンドにも早くから注目、近年はグローバル化への対応を迫られる日本企業に、アップル、グーグルやシリコンバレーの起業家の考え方やノウハウを伝えている。

    主な著書に『ジョブズは何も発明せずに生み出した』(青春出版社)、『iPhoneショック』(日経BP)、『スティーブ・ジョブズ』(アスキー)、共著に『アップル・コンフィデンシャル2.5J』(アスペクト)、『アップル vs. グーグル』(ソフトバンク)、監訳にリアンダー・ケイニー著『The Cult of Mac』(エスアイビー・アクセス)など多数。
  • 寺での奉公中にひょんなことから気に入られ、秀吉の家来となった石田三成。歴史上の名将の生き方から、現代の経営者やビジネスマンにも役立つ「リーダー力」「マネジメント力」を短時間で学べるシリーズです。

    寺での奉公中にひょんなことから気に入られ、秀吉の家来となった石田三成。秀吉が三成に惚れ込んだのはなぜ? 三成が持っていたブレーンとしての才能とは? 三成が発揮した「近江人的感覚」とはどのようなもの? 『10分間歴史ダイジェストシリーズ』は歴史上の名将の生き方から、現代の経営者やビジネスマンにも役立つ「リーダー力」「マネジメント力」を短時間で学べるシリーズです。
  • 卓越したセンスで数々の難局を解決してきた蒲生氏郷。歴史上の名将の生き方から、現代の経営者やビジネスマンにも役立つ「リーダー力」「マネジメント力」を短時間で学べるシリーズです。

    卓越したセンスで数々の難局を解決してきた蒲生氏郷。氏郷が「人使いの名人」と言われたのはなぜ? 信長が認め、秀吉が警戒した独特の才覚とは? 伊勢や会津で発揮された氏郷のリーダーシップに、マネジメントのヒントがある! 『10分間歴史ダイジェストシリーズ』は歴史上の名将の生き方から、現代の経営者やビジネスマンにも役立つ「リーダー力」「マネジメント力」を短時間で学べるシリーズです。
  • 関ヶ原の戦いで大敗を喫し、御家存続の危機に瀕した上杉家。そこで直江兼続が示した責任のとり方とは? 歴史上の名将の生き方から、現代の経営者やビジネスマンにも役立つ「リーダー力」「マネジメント力」を短時間で学べるシリーズです。

    関ヶ原の戦いで大敗を喫し、御家存続の危機に瀕した上杉家。そこで名参謀・直江兼続が示した責任のとり方とは――? 時代を読む眼力に優れ、人を惹きつける魅力に満ちた直江兼続。義と愛を貫いた男の生き方にマネジメントを学ぶ! 『10分間歴史ダイジェストシリーズ』は歴史上の名将の生き方から、現代の経営者やビジネスマンにも役立つ「リーダー力」「マネジメント力」を短時間で学べるシリーズです。
  • うつになったとき、薬で症状を抑えても、原因を取り除かなければ再発する可能性が残ります。だから、原因をつくる「考え方」を変えていくことが大切です。本書は、ベストセラー『医者の私が薬を使わず「うつ」を消し去った20の習慣』から、その基本的な「考え方」の部分だけを抜粋し、再編集した特別ダイジェスト版です。【読了時間約 33分】

    うつになりやすい人は真面目で思慮深い人です。しかし、真面目な人ゆえに、「いい加減」、つまり、ちょうどいい具合に手を抜くことができず、何かと自分を追い詰め、結果として自分のことを価値のない存在だと考えてしまうのです。

    このように、うつになる人は、特有の「うつになる考え方」をもっています。うつになったとき、薬で症状を抑えても、原因を取り除かなければ再発する可能性が残ります。だから、原因をつくる「考え方」を変えていくことが大切です。

    本書は、医者である著者自身のうつ体験から見出した考え方を、日常でできる習慣のレベルに落とし込んだ著書『医者の私が薬を使わず「うつ」を消し去った20の習慣』から、その基本的な「考え方」の部分だけを抜粋し、再編集したものです。

    目次
    はじめに
    一、うつは薬では治せない
    二、うつになる「考え方」を変える
    三、考え方を変えるための習慣
    【ミニッツブック版特別付録】 あとがきにかえて

    【読了時間約 33分】
  • こんなゲームがあったなんて! 星の数ほどあるiPhoneゲームのなかから、思わずハマる、時には脱力しそうな名(迷)作ゲーム発掘・厳選して紹介!!

    月間350万ユーザーのITニュースサイト『週アスPLUS』の大人気連載『iPhoneゲームレビュー』を電子書籍化。連載で人気のあったゲームレビュー記事の中から、厳選に厳選を重ねて絞り込み、15本をピックアップ。連載当時の雰囲気をそのまま楽しめるように再編集しました。紹介する15本は、「コイン落とし」「アクション」「RPG」「シミュレーション」「パズル」……などなど、バリエーション豊か。どのアプリも、「なんだこれは!」と唸りたくなる名(迷)作です。iPhoneユーザーなら今すぐダウンロード……する前に、まずは本書のレビューをチェック!(※2011年8月~2012年6月に掲載された記事が初出となります)
  • 実践的なマーケティング理論を、魅力的なキャラクターが織りなすストーリーで分かりやすく解説したベストセラー『100円のコーラを1000円で売る方法』。そのスペシャルダイジェスト版である本書では、教える側の視点から物語を俯瞰することで、初心者が陥りがちなポイントをより客観的に「短時間」で理解できるようになっています。特別付録として単行本第1巻の試し読み付き。【読了時間約 30分】

    実践的なマーケティング理論を、魅力的なキャラクターが織りなすストーリーで分かりやすく解説したベストセラー『100円のコーラを1000円で売る方法』。

    そのスペシャルダイジェスト版である本書では、教える側の視点から物語を俯瞰することで、初心者が陥りがちなポイントをより客観的に理解できるようになっています。
    事業の定義、顧客中心主義の落とし穴、バリュープロポジション、カスタマー・マイオピアからの脱却、という4つのテーマを通して、真の顧客中心主義を「短時間」で学ぶことができます。

    さらに特別付録として単行本第1巻の試し読みが付いているので、ぜひ、教える側と教えられる側両者の立場を読み比べてみてください。より深くマーケティングを学ぶことを楽しめるはずです。

    目次
    プロローグ
    第1章 アメリカの鉄道が衰退した理由――事業の定義
    第2章 お客様の要望に100%応えても0点――顧客中心主義の落とし穴
    第3章 街の電器屋さんはなぜ潰れないのか?――バリュープロポジション
    第4章 100円のコーラを1000円で売る方法――カスタマー・マイオピアからの脱却
    エピローグ そしてビジネスは続く
    特別付録 単行本版『100円のコーラを1000円で売る方法 マーケティングがわかる10の物語』お試し版

    【読了時間約 30分】
  • 『初音ミク』や『ブラックジャックによろしく』など、その範囲や方法は違えども、著作物の二次創作を開放する動きが活発だ。それは作者にとって、そしてユーザーにとってどんなメリットをもたらすのか。自由な創作と「著作権」との間のジレンマを「クリエイティブ・コモンズ」の運動を例に考える。【読了時間約33分】

    ウィキペディアやYouTube、ボーカロイドの『初音ミク』やマンガ『ブラックジャックによろしく』など、その範囲や方法は違えども、作品の著作権を保持したまま、自由な二次創作/リミックスを広く一般に開放する作者やクリエイターが増えてきている。

    インターネットが普及した新たな世界では、従来の著作権ビジネスとは異なる創作文化が台頭してきている。
    自由な創作と著作権との間にあるジレンマを、前向きに解決する方法として注目されるオープン・ライセンスという考え方。本書は、その代表例である「クリエイティブ・コモンズ」運動に参加する著者による提言であり、現行の著作権の理念を否定することなくオープンな創作環境を実現するための仕組みを探求する。

    「今やプロの創作者に限らず、誰もが文章を作成し、写真を撮り、著作物をネット上にアップするようになった。それらを一方的に配信するだけでなく、お互いの作品を自由に使い合う文化を作れた時、私たちは孤独ではなくなり、過去、現在と未来にかかる連帯のネットワークでつながることができるようになるだろう」

    目次
    第1章 インターネットと著作権
    第2章 時代に合わせたルールのデザイン
    第3章 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
    第4章 コンテンツのオープン化
    第5章 自由な文化を創造する
    巻末資料 CCライセンスの構造

    【読了時間 約33分】
  • 「東京ラブストーリー」「あすなろ白書」「Age,35」など数々のテレビドラマ原作で知られる柴門ふみが、日本の文豪に受け継がれる恋愛観を読み説く名作案内。エリートのくせに優柔不断、問題は先送り、草食系に見えて性欲はある男がなぜモテるのか? 夏目漱石「こゝろ」、川端康成「雪国」、森鴎外「舞姫」、村上春樹「ノルウェイの森」、太宰治「斜陽」、『恋する文豪』から5編を収録。【読了時間 約40分】

    「東京ラブストーリー」「あすなろ白書」「華和家の四姉妹」などの数々のテレビドラマ原作、大ベストセラーエッセイ『恋愛論』で知られる漫画家・柴門ふみが、日本の文豪に連綿と受け継がれる恋愛観を読み説く名作案内。エリートのくせに優柔不断、問題は先送り、草食系に見えて性欲はある男がなぜモテるのか? ツッコミどころ満載の主人公キャラは、作家のキャラそのものだった!?『恋する文豪』から5作を厳選。共通するモテ男のポイントとは? 【読了時間 約40分】


    夏目漱石『こゝろ』
    無駄のない見事な文章につづられる「先生」に似た性格の人――それはウッディ・アレンともうひとり。

    川端康成『雪国』
    クールでシュールでアバンギャルド。まさか、こんなストーリーだったとは?!

    森鴎外『舞姫』
    すっげえ、石じゃん。家も道路も石だよ。兵隊もでっけえし、ギャルもイケてるし。柴門ふみ現代語訳が登場!

    村上春樹『ノルウェイの森』
    その場しのぎの優しさと結論を先送りする優柔不断さが、ワタナベくんのモテポイントなのか!

    太宰治『斜陽』
    「恋、と書いたら、あと、書けなくなった」――太宰治の名コピーは現代の女性読者をも魅了。
  • 「ザ・ハフィントン・ポスト」は、2005年に米国の女性ジャーナリストが創業して以来、いまやニューヨーク・タイムズやCNNと肩を並べる巨大ニュースメディアに急成長した。2013年には日本にも上陸。しかし編集長に抜擢された松浦茂樹は、編集者も取材記者も経験していない、エンジニア出身のWebメディア必勝請負人だった。デジタル時代に人を集める方法とハフィントン・ポストの秘密とはなにか? 【読了約43分】

    「ザ・ハフィントン・ポスト」は、2005年に米国の女性ジャーナリストが創業して以来、いまやニューヨーク・タイムズやCNNと肩を並べる巨大ニュースメディアに急成長した。2013年には日本にも上陸。しかし編集長に抜擢された松浦茂樹は、編集者も取材記者も経験していない、エンジニア出身のWebメディア必勝請負人だった。彼が明かす、デジタル時代に人を集める方法とハフィントン・ポストの秘密とはなにか?
    【読了時間 約43分】


    【目次】
    ■米欧を席巻する、ソーシャルニュースサイト
    ■最強ニュースサイトの編集長に抜擢された男
    ■人工衛星のSEからニュースサイトの編集長へ
    ■東証は落ちたけど、ライブドアは落ちなかった
    ■デイリー4コマで知ったコンテンツの楽しさ
    ■ブログをニュースメディア化する挑戦
    ■ワイアードで見たウェブと雑誌の共通点と限界
    ■グリーで非ゲーム分野だけど、伸ばし放題!
    ■ウェブメディアの編集長とは何をする人か
    ■ハフィントン・ポストの強さの秘密
    ■ニューヨークで確認したハフポのスピード感
    ■ウェブメディアの戦略と戦術
    ■ハフィントン・ポスト=ヤフトピ+ネイバーまとめ?

    ○松浦茂樹
    「ザ・ハフィントン・ポスト」日本版編集長。1974年生まれ。東京理科大学工学部卒。大手自動車会社で人工衛星のシステムエンジニアなどを経て、2004年にライブドアに入社。ポータルサイト事業を統括し、ライブドアのトップページやライブドアニュース、ブログメディア「ブロゴス」などを手がけた。2011年、コンデナスト・パブリケーションズ・ジャパンにて「ワイアード」日本版などのウェブサイトを担当し、2012年からはグリーで「グリーニュース」や有料マガジン「マガリー」などに携わった。2013年より現職。
    ライブドアニュースとBLOGOS、ワイアード(WIRED)、GREEニュースなど、さまざまなWebメディアやサービスを成功に導いてきた人物による、デジタル時代ならではのメディア論とニュース論。メディアやWebに関心を持つすべての人にとって必読の書。
  • 「別冊カドカワ」特別対談の拡張バージョン。語句解説つき【読了時間 約30分】

    1976年、植村直己が北極圏単独犬そり走破に成功し、東京・後楽園球場に日本初の人工芝が登場、アントニオ猪木対モハメド・アリの異種格闘技戦が日本武道館で行われたこの年、KREVAと後藤正文は生まれる。ジャンルこそ違うけれど、表現者として伝えたいことを抱え、音楽シーンの最前線で闘ってきた二人。出会いから、お互いの作品について、そして現在の音楽シーンと今後のあり方について語り合った「別冊カドカワ 総力特集KREVA」特別対談の拡張バージョン。音楽を作る。音楽を届ける。音楽を楽しむ。音楽を耕す。音楽が大好きなすべての人々のために。語句解説つき。【読了時間 約30分】
  • 「こんなときはどうするの??」 困ったときにすぐ読めてすぐ実践!Q&Aでケースごとに学べる大人のON&OFFマナーブック!

    読んだその日からすぐ実践できる、ビジネス&プライベートの両シーンに役立つマナーを集めました。身だしなみ、業務の基本、聞き方&話し方、接客、敬語、冠婚葬祭、食事に招待されたら……マナーが問われるあらゆるシーンの対応法の極意を凝縮。
     どれも「常識」とはいわれるものの、新人にも「いまさら聞けない人」にもすべてをしっかりと教わる機会がないのが現代社会。それなら本書で基本を学びましょう!
     Q&A方式でポイントを押さえていくから、ケースバイケースにもしっかり対応!この一冊でオンオフの切替上手な大人&社会人に!!
  • 無料なのに超つかえる! 数あるAndroidアプリのなかから、毎日の生活に役立つおすすめの“ライフハック”Androidアプリを厳選して紹介!!

    月間350万ユーザーのITニュースサイト『週アスPLUS』の大人気連載『Androidアプリレビュー』を電子書籍化。連載で人気のあったアプリレビュー記事の中から、厳選に厳選を重ねて絞り込み、10本をピックアップし、最新の情報に改訂しました。紹介する10本は、「セキュリティ」「路線」「データ通信」「操作補助」……などなど、バリエーション豊か。どのアプリも、競合がひしめく中でひときわ輝く、超便利な1本です。仕事やプライベートで役立つアプリばかりなので、Androidユーザーなら今すぐダウンロードして、ぜひ活用しましょう!
  • 宝くじ研究家の剣持高史が、ロト7で夢の8億円を当てる予想ロジックを徹底解説!

    ロト歴13年のキャリアを持つ宝くじ研究家・剣持高史が、
    「ロト7のルール」「ロト7とこれまでのロトの違い」「ロト7での高額当選の条件」などを、
    初心者でも分かるよう徹底的に解説。“1等8億円”への夢が確実に近づく指南書が登場。
    ビギナーはもちろん長年の愛好者も、2つの当選法則を実践して億万長者の仲間入りを目指そう!
  • 京極夏彦、書き下ろし! 『遠野物語』の世界が、色鮮やかによみがえる 『遠野物語remix』のミニッツブック版。

    柳田國男の代表作『遠野物語』を京極夏彦がリミックスした『遠野物語remix』。その一部を切り出した『遠野物語preview』がミニッツブックで登場! ふと顔をのぞかせる異界を、静かな筆致で描く。
  • 大人なら知っておこう! 忙しいビジネスマンにもやさしい、すぐに実践できるお金が貯まるカラクリと増えるカラクリを大公開!!

    外貨預金、円高と円安はどっちが損でどっちが得? たとえば、こんなソボクな疑問に答えられますか?
    先行きが不透明な時代に、少しでも手元のお金は増やしていきたいもの……そんなあなたに、大人なら知っておくべきお金の貯め方増やし方のカラクリを伝授。
    「貯まるカラクリ編」で日々のちょっとしたコツで貯まる生活に切り替えて、「増えるカラクリ編」で増やした元手で自分のスタイルに合った投資・運用を学ぶ二本立て!
    毎月の「使っていい額」を知ろう / 「先取り」で貯蓄を習慣化しよう / 手抜き家計簿術のすすめ / 「貯める」だけではお金は増えない / 自分に合った投資・運用を探そう / 株の買い方を知ろう / 投資信託をかしこく使うにはどこで買う? / 外貨預金は少額から ……ほか。
  • この新しい世界であなたにできることはなんでしょう? 誰かに期待するより自分を信じて行動する。そんなタイミングが来ていると思います。自分を諦めるのはまだ早い。【読了時間 約38分】

    ITとは、「個人の志の実現」をかつてない速度と規模で加速してくれるツールです。
    大きな資本を持たない個人でも実現可能なことが飛躍的に増えました。また、インターネット上の様々な「無料」のサービスにより、境遇による「チャンスの格差」が是正され、いわゆる水平化した世界に移行しつつあります。

    たとえ途上国に生まれたとしても、優秀な人材であれば瞬く間に世界トップレベルのステージに立つことができる。あるいは個人のアイデアが世界中にシェアされることで、従来では考えられないほど大きな影響力を及ぼすこともあります。

    「今のような水平化した世界は、実は日本人の性質に非常に適した側面を持っており、その性質を世界で活用できる方向に使えば良いのにと思います」

    国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソンが、グローバル化の波に逆行するかのように閉じこもる日本人に、新たな世界の姿と個人の可能性を示唆する。

    「この新しい世界であなたにできることはなんでしょう? 誰かに期待するより自分を信じて行動する。そんなタイミングが来ていると思います」

    自分を諦めるのはまだ早い。

    目次
    序、(たぶん)NYの名もない青年から受け取ったキラキラとした輝き
    一、水平化した世界
    二、テーマパーク的ポピュリズムの反省
    三、半径3メートルから始めるエネルギー改革
    四、MOOC ネット上のネクストウェーブで加速する世界
    終、新・個人主義「自分を信じていい時代」

    【読了時間 約38分】
  • 一度入れたら手放せない! 数あるiPhoneアプリのなかから、毎日の生活に役立つおすすめの“ライフハック”iPhoneアプリを厳選して紹介!!

    月間350万ユーザーのITニュースサイト『週アスPLUS』の大人気連載『iPhoneアプリレビュー』を電子書籍化。連載で人気のあったアプリレビュー記事の中から、厳選に厳選を重ねて絞り込み、10本をピックアップ。さらに、加筆・修正を加えて最新の情報に改訂しました。 紹介する10本は、「地図」「TODO管理」「連絡先整理」「習慣化」「割り勘」……などなど、バリエーション豊か。どのアプリも、競合がひしめく中でひときわ輝く、超便利な1本です。仕事やプライベートで役立つアプリばかりなので、iPhoneユーザーなら今すぐダウンロードして、ぜひ活用しましょう!
  • 2011年、東日本大震災――。Amazonが辿り着いた「ほしい物リストによる支援」とは。

    東日本大震災、数多の企業が支援活動をおこなう中、Amazonは自社の機能を活かしたオリジナル支援活動を展開していた。「ほしい物リスト」がもたらした支援物資の需供バランス。避難所の声を聞き、モノを届ける。この仕組みはなぜ生まれたのか。そして何をもたらしたのか。【電子書籍オリジナル企画】

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。