セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『新書、東谷暁』の電子書籍一覧

1 ~10件目/全10件

  • チャップリンの名セリフ「一人殺せば犯罪者だが、百万人殺せば英雄だ」になぞらえるならば、「一人騙せば詐欺師だが、百万人を騙せば経済政策だ」。

    経済政策の祖にして亡国的バブル事件を引き起こしたジョン・ローをはじめ、ケインズ、シャハト、グリーンスパンといった経済政策の大立者から、ロスチャイルド、ソロスなどの投資家、さらにはベンジャミン・フランクリン、ニュートンまで、世界史を彩るビッグな“詐欺師”たちの列伝。

    ○ジョン・ロー 賭博師が牛耳ったフランス財政

    ○ニュートン 異端の天才が没頭した二つの錬金術

    ○フランクリン ドル紙幣に刻まれた「建国の父」の裏の顔

    ○ロスチャイルド 大財閥の基礎は戦争での大博打で築かれた

    ○ポンジ 今も隆盛を極める「ポンジ詐欺」の元祖

    ○シャハト 超インフレ退治とナチス経済の立役者

    ○ケインズ スーパーエリートの「インサイダー取引」蓄財術

    ○ソロス 世界の金融当局を「味方」にしたヘッジ・ファンド

    ○ケネス・レイ  史上最大の倒産エンロンの負債隠し&癒着

    ○グリーンスパン バブルと踊った「通貨の番人」

    ○サトシ・サカモト “仮想人物”が創った仮想通貨の正体
  • 『日本人とユダヤ人』『「空気」の研究』等多くの作品で、日本社会と国民性の本質を鋭く指摘し続けた評論家の山本七平。七平が提示した「日本教」の正体、またなぜ「空気」は日本全体を覆うのかという問い、天皇制への考え方などは、現代の日本が抱える諸問題や停滞の原因を解明し脱却するための良い手引きとなる。山本七平の思想は、今まさに読まれるべき内容なのである。再注目される碩学の叡智を徹底分析する画期的試み。
  • 2008年、未曾有の危機に陥った世界経済。元凶は、ヒト・モノ・カネの歯止めなき自由化で世界を投機市場に変えた、経済のグローバル化であるのは明らかだ。にもかかわらず、わが国のエコノミストや政治家は「サブプライム問題は決定的な原因ではない」「日本はまだまだ構造改革を進めるべきだ」「もっと公共投資を削り、公務員を減らし、民営化を進めるべきだ」などのデタラメを垂れ流す。緻密なデータ分析とロジックで絶大な信頼を得ている経済ジャーナリストが、亡国の虚言・妄言を徹底論破。
  • 1,019(税込)
    著:
    東谷暁
    レーベル: 文春新書
    出版社: 文藝春秋

    戦後の論壇に颯爽と登場し、大胆な変化を次々と予言した梅棹忠夫。
    その謦咳に接した著者が、彼の発言を多面的に読みなおし、その予言がいかにして実現していったのか振り返る。

    <目次>
    【プロローグ 実現した予言と失われた時代】
    【第一章 「文明の生態史観」の衝撃】
    異例ずくめの「出生作」/日本文化を機能論的に見直す/進歩的知識人からの批判・・・など
    【第二章 モンゴルの生態学者】
    京都町衆の生まれ/山登りで危うく放校に/京都学派と梅棹をつなぐ線・・・など
    【第三章 奇説を語る少壮学者】
    『モゴール族探検記』/激しい論争を呼んだ「妻無用論」・・・など
    【第四章 豊かな日本という未来】
    「ぼくはマルクスの徒です」/数十年後の日本文明を予測する・・・など
    【第五章 情報社会論の先駆者】
    情報の時代を生物学的に論じる/お布施の原理による経済学・・・など
    【第六章 イスラーム圏の動乱を予告する】
    「生態史観」は中東から/イスラーム原理主義の「伝染」/近代化とイスラーム・・・など
    【第七章 万博と民博のオーガナイザー】
    「万国博を考える会」の結成/グローバル時代論の先駆者・・・など
    【第八章 文化行政の主導者へ】
    文化を「開発」する/田園都市国家構想とその評価・・・など
    【第九章 ポスト「戦後」への視線】
    梅棹忠夫と司馬遼太郎/核武装の可能性による抑止/日本文明は終わりか・・・など
    【第十章 行為と妄想】
    見えないなりの知的生産/「あそび」と「学問」/文明史曲線の先にあるもの・・・など
    【エピローグ 梅棹忠夫を「裏切る」ために】
    思想家としての梅棹/あかるい虚無家/精神のキバ・・・など
  • 880(税込)
    著者:
    東谷暁
    レーベル: 朝日新書

    安倍政権の下で焦点となりつつある憲法改正。しかし、改憲派と護憲派の主張はあまりに隔たり、一般の人には何が論点なのかもわかりにくい。96条、9条から人権、天皇制まで、憲法論議の肝について、改憲、護憲、それぞれの論理を繙く画期的一冊。
  • 748(税込)
    著者:
    中野剛志
    著者:
    関岡英之
    著者:
    岩月浩二
    著者:
    東谷暁
    著者:
    村上正泰
    著者:
    施光恒
    他1名
    レーベル: 集英社新書
    出版社: 集英社

    衰退するアメリカ、そのアメリカ依存から抜けられない日本。この構図のなかで、いま、アメリカが日本を徹底的に搾取しようとしている。それがTPPの正体だ。TPPが日本の成長を助ける自由貿易協定だというのは真っ赤な嘘。99%のわれわれ国民に対して、1%のグローバル企業・超富裕層が仕掛けた罠なのだ。その内実を国民に知らせぬまま条約批准に向かって突き進む政府。黒い条約TPP締結後の日本はどうなるのか? 『TPP亡国論』の中野剛志とこの問題を早くから掘り下げてきた気鋭の論客たちが、TPP参加に最後の警鐘を鳴らす!【目次】序にかえて――中野剛志/第一章 世界の構造変化とアメリカの新たな戦略 ――TPPの背後にあるもの――中野剛史/第二章 米国主導の「日本改造計画」四半世紀――関岡英之/第三章 国家主権を脅かすISD条項の恐怖――岩月浩二/第四章 TPPは金融サービスが「本丸」だ――東谷 暁/第五章 TPPで犠牲になる日本の医療――村上正泰/第六章 日本の良さと強みを破壊するTPP――施 光恒/第七章 TPPは国家の拘束衣である ――制約されるべきは国家か、それともグローバル化か――柴山桂太
  • 不況、失業を克服し、経済成長を保証する万能の経済理論は存在するのか? ケインズに始まり、フリードマン、クルーグマンまで14人の経済学者の人生と理論、実際の政策との関わりをたどりながら、経済学の可能性と限界について検証する。
  • 世界金融経済の「支配者」は誰か? ユダヤ人、フリーメーソンなどの秘密結社、ロスチャイルド家からロックフェラー家まで、多くの説が「陰謀」と共に語られてきた。しかし現実はそんなに単純ではなく、各国の政治と経済の利害が複雑に絡み合っている。謎を解く鍵は「証券化(セキュリタイゼーション)」にある。アメリカ発の「経済危機」を鋭く分析した好著!
  • 百年に一度といわれる世界同時不況の原因は何なのか? 気鋭のジャーナリストが6つの視点から多角的かつ本質的に読み解く。

    二〇〇七年にサブプライム問題が顕在化して以降、アメリカ発の金融危機は全世界に広がり、日本を含めた世界各地の経済が壊滅的な打撃を受けた。「百年に一度」と言われる金融崩壊の真犯人はいったい誰なのか? 世界の隅々まで達した情報・金融ネットワークを背景に、起こるはずのなかった住宅バブルがアメリカ全土に広がったとき、無限の成長を約束したはずのIT革命、金融工学は凶器と化した。危機の本質を、気鋭のジャーナリストが「欲望」「技術」「思想」など七つの視点から論じる。第一章《巨匠》神の如き男の凡庸な弁解、第二章《欲望》グリードの「仕組み」を考える、第三章《物語》今度こそ「新しい時代」が到来した、第四章《技術》繁栄をもたらす金融テクニックの罠、第五章《思想》世界を金融で改造するという傲慢、第六章《未来》アメリカを駆り立てる「チェンジ」と「保険」、エピローグ―二つの「感染」にどう立ち向かうか
  • TPPは日本にとって、デメリットだらけの経済協定だ。アメリカの本当の狙いは何か。アメリカと経済協定を結んだカナダの失敗例や輸出が増えずにデフレを招いてしまう仕組み、農業が被る本当の打撃などから、賛成派の理論の盲点を突き、本当に日本に有利な開国の方法を探る。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。