セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『さいはて社、801円~1000円(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~7件目/全7件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    私たちは、人新世の時代を、どう生き、どう変えていくのか。自然と社会をひとつに捉える社会生態系システムを理論的視座におきつつ、千年以上の歴史をもつ根尾でのフィールドワークを通して、大きな変容に耐えうるレジリエンスとは何か、持続可能な地域社会の望ましいあり方について、探求する。
  • 1,100(税込)
    著:
    坪内健
    レーベル: ――

    患者の人生に同伴しその流れに連れ添い、そこに人の生きることの強さやせつなさや奥深さを見いだし、悶絶しながらもそれを言葉にしようと試みる。山陰地方のとある精神科病院の現場で、足掛け十五年の月日をかけて書きつづられた、珠玉の文集。
  • Kado is a concept that emphasises the philosophical aspect of ikebana, or traditional Japanese flower arranging culture. Ka means “flowers,” and do means “way.” Thus, kado means “the way of flowers” or “the way through flowers.” This way leads to the truth, and consequently, the way itself is the truth. In kado, it is the practitioner’s goal to find this way through arranging flowers as the symbol of nature. We might therefore call it “dynamic Zen.”

    Of course, the artistic aspect of flower arranging culture, namely ikebana, should not be denied, and should be valued as a part of traditional flower arranging culture. However, it is just a part and not the whole picture of this culture. This book aims to emphasise the other part, kado, and redress the balance of interpretation of this traditional culture. Our standpoint is to regard this culture as a philosophical or religious way, not as so-called art.

    The structure of this book is as follows. The first chapter is an overview of the history of kado, the second chapter explains its traditional regulations. Finally, the third chapter, considers the thought which has been the basis of the concept of kado.
  • 穴があったら入りたい!? 学問、人生、宇宙の謎。すべての穴はドーナツに通ず。歴史学、経済学、物質文化論、コミュニケーション学、工学、数学、言語学、哲学…。人類の叡智をドーナツの穴へと傾注した知の宝石箱。ドーナトロジーへようこそ! ひょんなことからドーナツの穴に魅せられた言語学者が、ドーナツ屋と一緒に古来のレシピを再現したり、歴史学者が古代の中国にドーナツの穴を探したり、数学者がドーナツの穴を定義しようと位相幾何学を持ち出したり、哲学者がドーナツの穴の存在論を展開したり…。研究者たちが、こぞって「ドーナツの穴」を探求し、本気の遊びを繰り広げます!
  • シリーズ2冊
    880990(税込)
    著:
    五島朋幸
    レーベル: ――

    食べる喜び、よみがえれ! 舞台は東京都新宿区。背中にデイパック、肩からカメラバッグを下げ、自転車を漕ぐ一人の歯科医師、ドクターごとうが、口からうまく食べられなくなった人のいる家庭を訪問し、情熱あふれる診療によって、行く先々で次々と奇跡を巻き起こす。現役の歯科医師である著者が、自らの訪問歯科診療の体験に基づき書き下ろした、愛と感動の物語。長らく絶版となっていた名著の新装版、待望の刊行!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ノーム・チョムスキーは言語の中に科学の対象になりうる側面を見出したが、傍士元は、チョムスキーよりも本気で、言語(機能)をめぐる(厳密)科学の実現を信じ、ストイックにその成立を追求してきた。本書は、これまで発表された傍士の論文から代表的なものを選び、編集したものである。戦う言語学者・傍士元の論文集、世界に先駆けて、待望の出版!
  • 人間の歩く細い道を、ほのかな言葉が照らし出す。さびしさのなかに希望を、おかしみのなかに意志を織り込んだ、二十四の詩。新進気鋭の詩人の第一詩集。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。