セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『人生 第2章、ワニブックス、半年以内(実用)』の電子書籍一覧

1 ~3件目/全3件

  • YouTube登録者26万人超え! インスタ23万人超え!
     
    27歳でブラック企業勤めからエミレーツ航空のCAに転職
    35歳でやりたいこと見つけて脱サラ→お笑い芸人になった

    【CRAZY COCO流・後悔しない生き方】

    (本文より)
    私クレイジーココは元CA芸人ということで今CAあるあるネタをメインにやらせてもらってますが、大学を出てすぐCAになったわけではございません。
    まずはここまでの私の経歴を簡単にご紹介します。

    大学在学中オーストラリアに10か月留学

    タオル商社に入社 3年半勤務

    エミレーツ航空に入社 4年半勤務

    英語学習コンサルタント会社に入社 半年勤務

    総合商社に入社 半年勤務

    外国人の就労サポート会社に入社 約5か月勤務

    コロナ感染・入院

    自分の本当にやりたいことをやらずに死ぬのはいやだと思い芸人に

    大学卒業してからすぐCAになって、その後すぐ芸人になって、という流れではなく、紆余曲折を経て今のクレイジーココが生まれたということになります、はい。
    CAになったのも27歳、遅咲きです。
    芸人になったのも35歳、遅咲きです。
    まずは、年齢とかホンマに関係ないからやりたいことをやった方がいいですよと、これを声を大にして言いたいです。
    そしてこの紆余曲折中に私なりに掴んだ就活や転職のコツ、やりたいことを実現させる方法をお伝えしていきたいと思います。
    アテンション・プリーズ!


    【目次】
    第一章 「エミレーツ航空入ってドバイのビーチでビール飲む」でやり切った!~COCOの転職物語~ 夢は固有名詞で見ると叶う!
    1.エミレーツ航空出身芸人のこじらせ経歴
    2.転職活動スタート! 27歳からCAになる方法教えます
    3.英語上達には絶対シャドーイング一択! これで私はTOEICリスニング満点とったで!
    4.エミレーツCAからなんだかんだあって女芸人クレイジーココ爆誕!
    5.今振り返って思う、「夢の叶え方」

    第二章 仕事もメンタルも恋愛も人間関係も「自分軸」でいこう!
    1.人間関係について 
    2.恋愛について
    3.メンタルコントロールについて
    4.お金について
    5.美容&メイクについて

    第三章 私の人生は母のおかげ 余命宣告された母を笑いの力で元気づけたい


    発行:ヨシモトブックス
    発売:ワニブックス
  • ピンチのときの「鬼メンタル」は日常の「地味トレ」でつくれる!

    過酷な訓練、災害派遣などの厳しい現場で、「落ちない」「折れない」心を育み、ケアするための自衛官向けプログラムを紹介。

    【本書で紹介するエクササイズの一部】
    ◎遅発疲労防止の「1・3・6・12ルール」
    ◎自分も周囲も気づきにくい「疲労の三段階」
    ◎ストレスを回避するための呼吸法
    ◎うつの4段階を知っておく
    ◎自衛隊メンタル訓練S-Gim式「対人関係技法」
    ◎パーソナルスペースを知るためのエクササイズ
    ◎仲間の心強さを感じるためのエクササイズ
    ◎自己評価が上がる振り返りエクササイズ
    ◎仕事にこだわらない「今日の目標発表会」
    ◎ポジティブシンキングより「いいところ探し」


    【目次より】
    1章 自衛隊の現場で行われるメンタルケア
    メソッドをつくり「訓練」して、ストレス対処法を身につける/簡単なことを習慣化して、ストレス対処法を身につける/「キツい」からこそ自衛隊に備わっているストレス回避の仕組み/災害派遣で役に立った「解除ミーティング」と「心の予防注射」/心の「疲労」は気づかないうちに悪化し、「別人化」に進む/戦略、作戦、戦術で行う自衛隊式メンタルケア

    2章 メンタルは「元気なとき」にしか鍛えられない
    メンタルを筋肉のように鍛えることはできない/武器としての知識や技術を持とう/
    「休む」「逃げる」を学ぶ/忙しいときこそ「瞑想」と「睡眠」/うつ状態で暴走、迷走する「責任感」/「自由」がストレスの原因になることもある

    3章 落ちにくいメンタルを身につけるための実践
    自己評価、目標設定などは「0か10」ではなく「3から7」で/恐怖よりも不安が心のエネルギーを消耗させる/日常から養っておくべき「不安」への対処法/うつ状態の人の「課題」を与えてクリアさせても自信は回復しない/「疲れ」「恐怖」「不安」は人間の本能

    4章 リーダーのメンタルを支える「人生観」「死生観」をどう養うか
    眼の前の死を受け止めるということ/生きる意味、自己犠牲について教えてくれた名著の数々/自分自身の「哲学の散歩道」を見つけて歩く/短時間の瞑想でも心のエネルギーは充填できる/視点を変えるだけ「心」は大きく変わる

    5章 個人、社会、組織が持つべき「自らの物語」
    カウンセラーの仕事は、クライアント自身の「物語構築」のサポート/メンタルダウンした人を癒やすための「物語」/自衛官も市民も有事を前提に「平時」からのメンタルケアを


    【著者プロフィール】
    渡部悦和(わたなべ・よしかず)
    元陸上自衛隊東部方面総監
    1955年愛媛県出身。78年東京大学卒業後、陸上自衛隊入隊。
    外務省安全保障課出向、ドイツ連邦軍指揮幕僚大学留学を経て第28普通科連隊長(函館)、防衛研究所副所長、陸上幕僚監部装備部長、第2師団長、陸上幕僚副長。
    2011年東部方面総監。2013年退官。
    その後も多くのメディアで安全保障問題、ロシアウクライナ情勢の分析などの発信、発言を続ける。
    著書に、『米中戦争 そのとき日本は』(講談社)、『現代戦争論―超「超限戦」- これが21世紀の戦いだ -』(佐々木孝博と共著、小社刊)、『ロシア・ウクライナ戦争と日本の防衛』(井上武・佐々木孝博と共著、小社刊)など多数。


    下園壮太(しもぞの・そうた)
    元陸上自衛隊衛生学校心理教官・メンタルレスキュー協会理事長
    1959年鹿児島県出身。防衛大学卒業陸上自衛隊に入隊。
    メンタルヘルス担当となり、自衛隊衛生隊員、レンジャー隊員にメンタルヘルス、カウンセリング、自殺予防、コンバットストレスコントロールなどを指導。イラク派遣にも同行。
    東日本大震災時は、派遣自衛官のメンタルヘルス施策全般への指示、現場指揮官等への指導にあたる。
    2015年退官後は自治体、企業などでの講演、執筆活動のほか、メンタルレスキュー協会インストラクターとして惨事後対処や自殺後アフターケアなどに関するトレーニングを提供。
    在職中に執筆した、『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術』(朝日新聞出版)ほか著書多数。


    発行:ワニ・プラス
    発売:ワニブックス
  • 1,870(税込)
    著者:
    森田敦子
    レーベル: ――

    ベストセラー『潤うからだ』から6年。森田敦子、待望の新刊!

    女性の「性」にまつわる意識を変えたベストセラー『潤うからだ』の著者、森田敦子さんが、満を持して世に放つ!

    「世界を変える女性100人」に選ばれた著者が贈る、今、女性が絶対に読んでおきたい、何歳からでもできる「性の学び直し」。


    CONTENTS
    1章 性教育のはじまり 自尊心を育てる ~幼少期、思春期
    小さい子どもに性を否定しない/男の子の性教育は「3歳・小3・13歳」/初潮を迎える子どもには/腟まわりの正しい洗い方 など

    2章 フェイクのない性 感じるからだ ~青年期
    快感をさえぎるのはからだの「冷え」/言いにくいことを伝える勇気/楽器で奏でる音楽のようなセックスを/乳がんチェックのためにも乳房に触れる など

    3章 ゆらぐからだとこころ 「次の性」の始まり ~更年期
    「セックスレスは当たり前」の日本/セックスは必要なもの?/セルフプレジャーと健康/性交痛の原因となる腟萎縮や腟乾燥 など

    4章 健康寿命をのばす こころの解放のとき ~老年期
    予防可能な子宮脱/おむつの話/介護と腟まわりの関係/健康に生きて、健康に死ぬということ など

    今、女性にとってもっとも大切なのは、複雑な自分のからだや「性」のことについて知り、自分自身を慈しむこと。

    小さい子どもをもつお母さんには、性教育のことから。
    妊娠・出産・子育て時期には、健全な感じるからだをつくる。
    更年期世代には、辛い時期を乗り越えるために。
    そして、理想の老年期に向けて――。
    「あなたのからだの物語」を紡いでいきましょう。

    また、本書の装画と本文イラストは、数多くのプロダクトや広告、装画で活躍されている人気イラストレーターの北澤平祐氏が担当しています。


    【著者プロフィール】
    森田敦子(もりた・あつこ)
    植物療法士
    日本における植物療法と性科学の第一人者。
    サンルイ・インターナッショナル代表。
    フィトテラピーが日本に根付く20年以上も前に、パリ13大学医薬学部で植物療法を学ぶ。帰国後は植物バイオ研究に関わり、数々の賞を受賞。また、AMPPフランス植物療法普及医学協会認定校「ルボア フィトテラピースクール」の運営に着手するなど、植物療法の普及に努める傍ら、人生100年時代を見据え、産前産後や介護の現場を通じて女性の健康をトータルにサポートする可能性を追求。
    2022年、世界45の国と地域で刊行されている仏雑誌「ELLE」にて【100 Women CHANGE MAKERS】(エルが選ぶ世界のチェンジメーカー100)の1人として選出される。
    主な著書に『自然ぐすり』『潤うからだ』(ともに小社刊)、『感じるところ』(幻冬舎刊)など。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。