セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『言視舎、1円~(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全130件

  • 「異端」かつ「正道」をゆく
    推理する楽しみ

    ★異端や定説など「諸説」を論理的に整理、数々の謎や論争を検証しながら「なるほど、こう考えれば合点がゆく」という道筋を示す、哲学者ならではの画期的な一冊。
    ★歴史という「作品」を読み解きながら、独自の日本史像を提示する。
    ▼ヒミコの国(=ヤマイチ国)は九州北部に、ヤマト王朝は大和にあり。
    ▼縄文期、日本の中心は本州東北部にあった? 東北王朝もあった?
    ▼聖徳太子は蘇我(大王家)一族。『三経義疏』は真筆? そもそも太子は実在した?
    ▼初代天皇は天智。2回あった“皇位”簒奪事件の真実―大化の改新と壬申の乱。
    ▼日本書紀は、日本国創建の自画像であり、対唐、対新羅、独立宣言。誰が編纂?
    ▼「倭の五王」とは何か? 蘇我氏はなぜ「悪人」にされるのか?…………

    ★本文より……縄文時代と弥生時代の交差を考え、朝鮮半島との連鎖を考えると、5~6世紀頃、「日本」列島には、最低ヤマト倭国(九州王朝?)、大和国(近畿王朝)、そして、東北国(?)の成立を考えることも可能だろう。……
  • シリーズ2冊
    3,3003,520(税込)
    著者:
    澤野雅樹
    レーベル: ――
    出版社: 言視舎

    科学の発展を歴史的に追いながら、いかなる分野がどのように国家の暴力装置と連動してきたのか?

    本来政治とは無関係だったはずの学問ないし専門的言説が、どうやって政治と接続し、巧妙に利用されていくのか、必読文献を読み解きながら明らかにしていく。
    読書案内も充実。
  • シロウトが語らずして誰が戦争を語るのか。戦争をめぐる語り口を刷新。詩で戦争を止める? 「明日戦争がはじまる」で世間を騒然とさせたパンク詩人とやまゆり園優生テロ事件を追うジャーナリストが「戦争」に落とし前をつける。

    戦争をめぐる語り口を刷新する
    詩で戦争を止める?
    詩作品「明日戦争がはじまる」で世間を騒然とさせたパンク詩人と津久井やまゆり園「優生テロ事件」を追う硬派ジャーナリスト。同行二人、「戦争」に落とし前をつける。
    “佐藤さん、こんにちは。戦争がはじまりました。戦争が庶民に解禁されたのです。”
    “当初から、津久井やまゆり園事件の深部には「戦争」というテーマが流れていると感じてきました。”
    「詩とケア」からはじまるやりとりは、コロナ禍、テロ、ジェンダー、障害者……をめぐり、いずれはメビウスの輪のように「明日戦争がはじまる」に向かっていく――シロウトが語らずして誰が戦争を語るのか。
  • 元TBSの辣腕プロデューサーが、70年代から昭和の終わりにいたる時代の動きと、テレビドラマの舞台裏と人間模様を明かす。TBS『調査情報』誌連載を書籍化。

    蘇るあの時代のあのドラマ!
    元TBSの辣腕プロデューサーが初めて明かす70年代から昭和の終わりにいたる時代の動きとテレビドラマの舞台裏と人間模様。現場の人間だからこそ語ることのできる企画発想の方法やディレクターとプロデューサーの違いなど、映像関係クリエイター必読の内容。
    それはテレビのベルエポックだったのかもしれない
    さまざまなドラマが誕生していく過程とその舞台裏をつぶさに描く稀有なドキュメント
    加賀まりこさん推薦――脚本家と役者選びの達人プロデューサー! もう一度見たくなります――
    読み応え十分の344頁
  • シリーズ5冊
    1,7602,750(税込)
    著者:
    佐藤幹夫
    レーベル: ――
    出版社: 言視舎

    障害がある「車いすの先生」三戸学さんは中学の数学教師歴22年だが、何度希望しても担任になることができない。「学校の合理的配慮」という理不尽、内実のない「障害者との共生」や「教員の働き方改革」を問い直す問題提起の書。

    【学校・子ども・ケアの現場からの報告シリーズ】第1弾
    「障害があるからこそ、できることがあるのです」――障害があり「車いすの先生」である三戸学さんは、中学の数学教師歴22年。にもかかわらず、何度希望しても担任になることができない。それはなぜか? 三戸さんの懸命な訴えと行政側の対応を冷静に追いながら、「学校の合理的配慮」という理不尽や見えない障壁をあぶり出す。内実のない「障害者との共生」や「教員の働き方改革」を問い直す問題提起の書。
  • シリーズ9冊
    1,7602,200(税込)
    著者:
    柏田道夫
    レーベル: ――
    出版社: 言視舎

    短歌・俳句感覚でシナリオを始めよう。手取り足取り添削指導した実践例でどこをどうすればいいのか、具体的にコツがつかめる。長編ドラマも映画もマンガも小説もOK。コンクール対策にも。

    600字書ければ、何でも書ける!手取り足取り添削指導した実践例でどこをどうすればいいのか、具体的にコツがつかめる。これをつかむと、どんなシナリオでもすらすら書けてしまうキーワードでの構成。長編ドラマも映画も小説もマンガもOKの汎用性。コンクール対策にも!
  • 江戸時代にはこんなに多くのイノベーターがいた!
    江戸時代の科学技術の蓄積なくしては明治維新もその後の日本の発展もなかった!
    日本のイノベーションのために先人が活躍した時代に思いを馳せ足跡をたどる。地方創生のヒントも。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    江戸時代には、こんなに多くのイノベーターがいた!
    日本のイノベーションのために
    江戸時代の科学技術の蓄積なくしては明治維新もその後の日本の発展もなかった!
    電気、機械、金属、製薬、化学、土木などさまざまな分野の高い見識を持ったテクノ未来塾の塾生が、日本全国を駆け巡り、先人が活躍した時代に思いを馳せたその足跡をたどる。
    おすすめスポットを紹介したフィールド・探索ガイドも充実、写真多数。地方創生のヒントに!!
  • 1,760(税込)
    著者:
    福原加壽子
    レーベル: ――
    出版社: 言視舎

    これは悪夢か? 近未来の現実か?
    いまこそ世に問う!

    地方で医療と文筆活動二刀流を精力的にこなす著者が、「七三一部隊」の闇に続いてもっとも書きたかったテーマ「原発」に挑む近未来社会派サスペンス。大事故による環境汚染、解決不可能な核のゴミ、ずさんな設備、健忘はなはだしい日本の現実へフィクションによる警鐘。ひたひたと進行する「もの言えぬ社会」に抗する意欲作。
  • 雪崩事故報道に警鐘! 雪崩事故の多くは《人災》である! 雪に埋まった最愛の息子の死の真相を求めて母は県を訴える裁判を起こした。「雪崩は自然災害」という常識を覆した裁判の核心を明らかにする山岳&法廷ノンフィクション

    「雪崩事故」報道に警鐘!
    雪崩事故の多くは《人災》である!
    雪に埋まった最愛の息子―その死の真相を求めて母は「県(知事)」を訴える裁判を起こした。「雪崩は自然災害という常識」を覆した5年裁判の核心を明らかにする、山岳&法廷ノンフィクション
    2017年3月栃木那須岳、高校生・教員の雪崩事故――
    いまなお雪崩事故が相次ぐのは、本書の裁判の結果・成果が生かされていないからである!
    科学的な知見、親子の熱い人間ドラマ、「雪崩は自然災害」として幕引きを図る県、型破りな弁護士の執念……、人間の覚悟と情熱と優しさを描き切った臨場感あふれるヒューマンドキュメント。
  • 家事や育児に悩む方に、説得力十分の生き方エッセイ。週末は家族と、平日は職場の近くに一人暮らし。「やめ主婦」の生活をつづったブログが話題になり、多くの共感を集める。その自由で柔軟な生き方・考え方を書き下ろした1冊

    このまま家事や通勤に「自分の時間」を搾取され続けていいのか? 一計を案じた著者は、夫と娘2人の家族公認の下、職場近くへの「家出」を決行。週末は家族と暮らし、平日は自分の夢を実現するための生活を開始した。「やめ主婦」の生活と意見をブログにアップすると……、ブログは大評判、1日6万近くのPVをゲット。さらにはブログがラジオに取り上げられるなど、話題が話題を呼び、東京・大阪でトーク会を開くなど、多くの共感を集める。その自由で柔軟な生き方・考え方を書き下ろした1冊。
    家事や育児に悩む方に、説得力十分の生き方エッセイ。
  • 記憶・暗記の読書から、「忘れる」=考える・創造の読書へ
    じゃんじゃん読んで、じゃんじゃん忘れる

    記憶・暗記の読書から、「忘れる」=考える・創造の読書へ! じゃんじゃん読んで、じゃんじゃん忘れる。鷲田小彌太式「読書術」知的生き方の提案。テーマは「忘れる読書」「内容は忘れてもいい」「忘れる読書」で教養が身につく
  • 「ちょいプラ」技術で創作を面白く。お手本は人気ドラマ『義母娘』『最愛』『アンナチュラル』『イチケイのカラス』ほか。ドラマを徹底分析、ちょっとだけプラスするワザを伝授、いますぐ実践できる32のコツをイラストで解説。

    「ちょいプラ」技術で、あなたの創作を面白くします。

    お手本は昨今の人気ドラマ――『義母と娘のブルース』/『おっさんずラブ』/『僕らは奇跡でできている』/『最愛』/『アンナチュラル』/『重版出来!』/『地味にスゴイ!』/『カルテット』/『この世界の片隅に』/『テセウスの船』/『大豆田とわ子と三人の元夫』/『イチケイのカラス』 ほか
    創作のためにドラマを徹底分析、何が面白いのか、どうすれば面白くできるのか、を具体的に説明。ちょっとだけプラスするワザを伝授

    いますぐ実践できる32のワザ
    コツをイラストで解説
  • いのちの営みに添った自然農はどのようにして生まれたのか。漢方医学が明らかにする現代の病と真の治療とは何か。人間が本当の智恵に目覚めるためには―。自然農の先駆者が祈りのメッセージをやさしく語りかける。〔「自然農から農を超えて」(カタツムリ社 1993年刊)の改題改訂版〕

    第一人者による自然農入門。
    「耕さず、草や虫を敵とせず、農薬、肥料を用いない」自然農の核心とは?
    自然農の第一人者として全国に知られ、インドやタイでもその教えが広がっている著者は、どのようにしていのちの営みに添う自然農の理(ことわり)と栽培技術を確立したのか。試行錯誤も含めて、その実践を通じた学びの過程を公開する。本物の智恵とはどういうものかを丁寧に説く。
    漢方の考え方も学ぶ。自然農と深い生命観、自然哲学を共有している漢方の基礎を解説。
    ★版元解散のため品切れだった『自然農から農を超えて』を大幅に改訂。写真、データ等を増補。
  • だれも手を付けなかった吉本隆明の初期詩作品「日時計篇」。新しく発見されなければならない世界や思考を解く鍵が潜んでいる未踏の“大陸”に、テキストの対比や変転の追究など精緻な読解で挑み、「季節体」概念を提示する。

    没後10年に画期的な読解
    吉本隆明の初期詩作品『日時計篇』には、新しく発見されなければならない世界や思考を解く鍵がひそんでいる! だれも手をつけなかった未踏の「大陸」に、精緻な解読で挑む。
    テキストの対比、変転の追究により発見の喜びをもたらし、新時代を拓く概念を提示する。

    「日時計」を物理的な時間の計量物としてではなく、「関数」のサンプルとして理解し、さらにそこから生き物の身体そのものが「日時計」であり、「季節体」としてあるのだという、ごくごく当たり前のことに考察が及んだときには、身体が震えるような感動をおぼえたものである。(「あとがき」より)
  • 感動のノンフィクション
    弱くても、笑われても、全力疾走――それが「杉農野球」だった!

    それは記録的な惨敗から始まった。2000年夏の公式戦、埼玉県立杉戸農業高校野球部は、市立浦和高校と対戦し、0-44のコールドゲームで敗れた。このほとんど素人の寄せ集めチームが、短期間のうちに劇的に変わった。相手チームをして「試合には勝っていたが、野球のメンタル面では完全に圧倒されていた」と言わしめ、観客も、審判さえも感動させてしまう奇跡のようなチームと、それを指導した男が、この本の主人公である。
    男は栗原正博、元甲子園球児であり高校教師、野球選手だけでなくプロのバスケットボール選手も育て、書道家・正峰としての実績もある。その原点である「杉農野球」を栗原はどのようにつくりあげたのか、その教育実践を当時の部員たちの証言を通じてつぶさに追う。「弱くても僕たちは幸せだった」という野球部とは?
  • ミステリーの古典探索! 名探偵ホームズ、推理の「現場」を再現! コナン・ドイル作、長短60篇の「ホームズ物語」の舞台を当時の絵葉書でたどる。ヴィクトリア時代の英国をはじめ世界各国のポイントへタイムスリップ。

    あなたもホームズと同じ風景を見る! 日本No.1シャーロッキアンが案内する「ホームズのいた世界」ヴィクトリア時代のロンドン、英国各地、欧州、米国…。「ホームズ物語」の舞台となった街まちを古い絵葉書で訪ねる、マニアも感涙のタイムトリップ。「シャーロック・ホームズ物語」全紹介/この作品は、どの単行本に含まれるのか初出誌・初版単行本の大きさ/ホームズ年代学と事件発生年号の覚え方「ホームズ物語」に登場する英国以外の国名・地域名/(本邦初!)「ホームズ関連年譜」
  • マンガと物語で技術をイノベーションに結び付ける全過程を解説する画期的な1冊! 新商品開発のプロジェクトリーダーに抜擢された主人公の物語からイノベーション、MOTマーケティングの方法、ロードマップの作成などを学ぶ。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    マンガと物語で、技術をイノベーションに結び付ける全過程を解説する画期的な書。

    新商品開発のプロジェクトリーダーに大抜擢されたAくんは、MOTを武器に、どのようにしてイノベーションを起こすことができたのでしょうか?

    物語の進行とともに、インベンションとイノベーションの違い、研究開発テーマの選定、ハイテクとローテクの関係、MOTマーケティングの方法、ロードマップの作成、プロジェクトの進め方、知的財産の活用、オープン・イノベーションの仕掛け、MBAとMOTの領域…を学んでいきます。
  • 笑う生き方本、実は実用書
    進化の実証として大胆な体質改善、やってみました

    ★カラー版ダイエットの手引き付き
    □仮説:人間は60代以降になって進化を繰り返す。
    □仮説:60歳から100歳までの40年間は、自分がどう進化してゆくかを実感しながら楽しんで生きる充実の黄金期となる。
    □仮説を実証するため、自らの「お笑い!人体実験」を開始した著者の到達点は?
    □青葉マーク老人の著者が発見したいろいろな進化。笑い飛ばして楽しむ60代。
  • ウクライナ―ロシアの戦争、中国の大国主義は、21世紀型新・戦争概念「世界内戦」の概念ぬきには理解できない。この事態を10年前から予見していた論客が、世界規模で進む「没落する中流」と戦後日本社会の欺瞞、空洞化を指摘。

    なぜロシア・プーチンは「国際社会」に従わないのか? 鍵は21世紀型新・戦争概念「世界内戦」にある。これは、19世紀までの「国民戦争」、20世紀の「世界戦争」とは違う概念で、ウクライナ―ロシアの戦争、中国の大国主義は、この概念ぬきには理解できない。
    「例外社会」論で、この事態を10年前から予見していた論客が、「世界内戦」とともに世界規模で進む「没落する中流」とその事件、戦後日本社会の欺瞞、空洞化を指摘する。
    21世紀の「本土決戦」、「世界国家なき世界」へ向かう具体的道筋とは?

    【世界内戦】とは――国際社会にメタレヴェルの権力を析出することで、国家間の戦争を終わらせ恒久平和を達成しようという世界史的な展望を見失ったまま、泥沼化した戦争が蜿蜒と続いていくのが二一世紀という時代です。しかも戦争は主権国家と主権国家の戦争ではなくなっている。…国家間の取り決めである戦時国際法など完全に無視した、無茶苦茶な軍事行動を平然と続けるようになる。(本文より)
  • 1,980(税込)
    著者:
    伊藤正治
    レーベル: ――
    出版社: 言視舎

    映像が見えてくる!
    ロードムービー・ノベル

    軽トラに乗った古ピアノが走る。終戦直前、岩手県釜石での艦砲射撃のなかでも生き残り、その後の長い時間を傷だらけになっても生き続けた奇跡のアップライトピアノ。コロナ禍でリストラされてしまった女性ピアニストが、ひょんなことから“ピアノの里帰り”を任されることに。熱烈歓迎されるはずが、またも数奇な運命が待っていた。
    3・11、原発事故の後遺症が消えない東北地方をめぐる「走る街角ピアノ」は、家族の確執、精神的疾患への偏見、ドメスティックバイオレンスなどの問題を絡めながら、人間ドラマを紡いでいく。
  • 世に「新しい読み」などない。「読み換え」だけがある。読み換えの技術〔アート〕が、独創の根幹であり、哲学の技法だ。

    鷲田小彌太式「世界史」読解法の極意――世に「新しい読み」などない。「読み換え」だけがある。読み換えの技術〔アート〕が、独創の根幹であり、哲学の技法だ。
  • データサイエンスがものを言う時代、理系・文系を問わず必読

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    文系でも必須です! 「100年に1度の~」にはどういう根拠があるのか? 人類は100mをどれだけ速く走れるのか? 人類究極の超高齢は何歳? ――これらの疑問に答えることができるのが「極値統計理論」。滅多に起きない事象に注目する「極値統計理論」のヤバイ凄さを、わかりやすい事例を挙げて説明。どのように考えればいいのか、極力数式を使わずに解説。人類未経験の事象を予想する方法が理解できる。併せて「極値統計」につながる一般的な統計の考え方についてもレクチャー。
    データサイエンスがものを言う時代、理系・文系を問わず必読、「極値統計理論」の入門書。
  • 困っている・悩んでいるセンセイ、必読! 誰のためなのかわからない「教育改革」。教員の労働環境、管理職・子どもたちの“事件”……問題山積の教育現場から、何をどう考え、解決したらいいのか、明確に論理を展開。

    現場をないがしろにするだけで、誰のためなのかわからない「教育改革」。いっこうに改善されない教員の労働環境。ほとんどパワハラ、基本的な法律すら理解していない管理職。子どもたちの“事件”……問題山積の教育現場から持続的に発言してきた著者が、キレイごとでも、杓子定規でもない論理を展開。何をどう考え、解決したらいいのか、を明確に示す。
  • 餃子だけで語るなかれ! 街の衰退にどのように立ち向かうか。街自体がもつ歴史的な力と人に着目。緻密な取材でさまざまな人間ドラマを発掘、蓄積された「街力」によって地域が活性化されていく様子を描く。キーワードは「愉快」。

    街そのものの衰退に、どのように立ち向かうか――どの地方都市も抱える問題に宇都宮はどのように挑んでいるのか? 本書は街自体がもつ歴史的な力(ちから)と、それを支える人に着目。緻密な取材でさまざまな人間ドラマを発掘するとともに、蓄積された「街力」によって地域が活性化されていく様子を描き出す。そして宇都宮のキーワード「愉快」が浮上する。
  • 福島流短歌創造の秘密! デビューから半世紀を超えた絶叫歌人福島泰樹が膨大な作品から108首を自選、創造の核心を解説する著者初の画期的な試み。ドラマをいかに歌にしてきたのかその過程を初公開。「創作のためのコラム」付。

    福島流短歌創造の秘密
    一首の背後には、書かれざる一千枚のドラマが啜り泣いている。そのドラマをいかに歌にしてきたのか、その過程を初公開する。
    デビューから半世紀を超えた“絶叫歌人”福島泰樹が、膨大な作品から108首を自選し、創造の核心を解説する著者初の画期的な試み。「創作のためのコラム」を付す。
    ――そうだ、短歌は、自分自身のことばかりでなく、社会や歴史、時代、戦争から、人間の愛と死などの実存、生の深層にメスを入れることができるのだ。
    私が生まれ成長してゆく過程で出会ったことを、私はどのように歌にしていったか。学ぶところがあるとしたら、そこを学んで欲しい。――
  • O・ヘンリー生誕160年におくる名翻訳者・常盤新平最後の翻訳書。本邦初訳「牧場のマダム・ボーピープ」収載

    こんな時代には心あたたまる本を読みたい。
    珠玉の古典作品

    ハッピーエンドの恋物語7篇。でも、O・ヘンリーだから、ひと味ちがう。
    O・ヘンリー生誕160年におくる名翻訳者・常盤新平最後の翻訳書。
    本邦初訳「牧場のマダム・ボーピープ」収載。

    O・ヘンリーというアメリカの作家を知ったのは、私が高校二年の三学期でした。英語の教科書に「賢者の贈り物」が載っていたのです/のちに私が翻訳を職業に選んだのも、O・ヘンリーのおかげです/私は長いこと翻訳の仕事をしてきましたが、最後に行きついたのがO・ヘンリーであったことは幸運なことでした。
    ―――常盤新平(「訳者あとがき」より)
  • 1,760(税込)
    著者:
    鷲田小彌太
    レーベル: ――
    出版社: 言視舎

    「人生哲学」の神髄。即答・回答・解答の3ステップで、快刀乱麻を断つごとく113の難問・奇問・珍問をさばく。

    不安の時代に立ち向かう鷲田版『論語』。哲学は「人生相談」の極み。人生上の大小の難問に正面から向き合う。時代の「処方箋」。即答・回答・解答の3ステップで、快刀乱麻を断つごとく113の難問・奇問・珍問をさばく。
  • 数字で楽しむプロ野球

    セイバーメトリクスの指標を独自にアレンジした著者独自の指標PV(Player's Value)でトレードされた選手の成果と得した球団をランキング。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大好評『プロ野球「ドラフト」総検証』に続き、「トレード」に切り込む。得した球団はどっち? 日本のプロ野球のトレードは、独特の野球風土もあってイメージだけで語られることが多かった。これを著者独自の指標で客観的に評価する。それぞれのケースごとに「成果」を算定、それをランキング。基準はPV(Player's Value)という指標。セイバーメトリクスの指標を著者が独自にアレンジ、平均的な選手と比べてどれだけ多く(ないしは少なく)“個人として”得点を稼いだかを示したもの。これでトレードされた選手の「その後」を追い、どちらの球団が“得”したかを数値化。それを集計してランキングを作成した。
  • 2,420(税込)
    著者:
    伴剛峰
    レーベル: ――
    出版社: 言視舎

    80年代小劇場ブームを代表する劇作家・演出家、如月小春の学生時代の劇団「綺畸」、世に出る前の如月の姿と、70~80年代へといたる演劇状況の動向、世の動きと大学生の生態を記述する歴史の証言=ノンフィクション小説

    誰もがまだ何者でもなかった70年代後半の青春ドキュメント

    「如月小春」――80年代「小劇場ブーム」を代表する劇作家、演出家、文筆家。テレビでも司会者等で活躍したが、2000年、病気のため急逝、44歳だった。
    1970年代後半――如月小春、野田秀樹、中村勘三郎、渡辺えり子、村上龍、村上春樹、サザン・オールスターズ、松任谷由実、イエロー・マジック・オーケストラ、秋元康、タモリ、さんま、タケシ、ビル・ゲイツ、スティーヴ・ジョブス、孫正義……まだ無名だったこんな人たちが一斉に走り出す、それはなんとも奇妙な時代だった。変化の時代の証言をいま。

    80年代「小劇場ブーム」を代表する劇作家・如月小春の学生時代の劇団「綺畸」にスタッフとして参加した主人公の眼を通して、ほとんど語られることのなかった“世に出る”前の如月の姿を描く。同時に70年代から80年代へといたる演劇状況の動向、世の動きと大学生の生態をリアルに記述する歴史の証言=ノンフィクション小説。
  • 物語=ストーリーで人を動かす「ストーリーテリング」の技法を伝統芸能の「講談」に学ぶ。講談の魅力を「ネタ」「展開」「話芸」という3つのキーワードで解説。コンテンツマーケティング、企画書の作成にも有効な技法を解説。

    伝統芸能を活用する!
    マーケティング分野で注目される、物語=ストーリーで人を動かす「ストーリーテリング」の技法を伝統芸能の「講談」に学ぶ。
    講談の魅力を「ネタ」「展開」「話芸」という3つのキーワードで解説。簡潔な講談入門。
    コンテンツマーケティング、シナリオの創作、企画書の作成にも有効な技法を解説。
  • 医者だからこそ書けるディテール満載。医者との付き合い方「傾向と対策」

    地方で医療と文筆活動二刀流を精力的にこなす著者が、「お医者さま」の生態を描く。ドラマや小説、コミックにはあらわれないリアルな姿、本当にあった悲喜劇、「勘違い」する医者、どうやって医者になったか、どんな「修業」をしたのかなど、医者だからこそ書けるディテール満載。さらに、医者とどのように付き合うか、その「傾向と対策」を示す。【イラスト多数】
    □医者による医者の評価は? 医者の嘘?/患者の嘘?
    □大学病院の医者/総合病院の医者/町医者 傾向と対策
    □いわゆる「風邪」のとき、医者は何を考えているのか?――症例も紹介
    □かかりつけ医の評価ポイントは?⇒具体的に5つ挙げます
  • 日本初生損保セット商品誕生の背景・困難の克服から
    新規商品・事業開発の課題を抽出し今日にヒントを!

    1972年6月、日本初の生損保セット商品、当時としては破格の最高保障額1億円の掛け捨て型商品が誕生しました。大同生命保険相互会社とAIU保険会社(当時)の業務提携で成り立っているこの保険は、多くの中小企業の経営者に支持され、現在も販売される超ロング商品となっている。
    この商品が誕生するまでには、生保と損保のコラボレーションということもあり、想像を絶する困難が。商品誕生にいたるまでの背景(中小企業経営者のニーズなど)、困難にはどのようなものがあったか、それをどのように克服していったか、をドキュメンタリータッチで描いていく。
    この商品を研究することで、新規商品・事業の開発についての普遍的な課題を抽出。
    さまざまな場でイノベーションが必要とされる今日、多くのヒントを提供する。
  • うっとおしい! 本当は絶ちたいそのシガラミ、どうすればいいでしょうか? 現代の知恵と温故知新で対処します。

    うっとおしい! 本当は絶ちたいそのシガラミ、どうすればいいでしょうか? 現代の知恵と温故知新で対処します。年賀状、同窓会、近所・親戚付き合い、友人、SNS、男と女等々を縁切りする知恵。全国の縁切りスポット厳選30。
  • 2,420(税込)
    著者:
    井上智重
    レーベル: ――
    出版社: 言視舎

    山頭火の秀句、ベストセレクション
    彼はなぜ旅に出たのか? 句と旅と酒に生きた山頭火の実像(リアル)を、活動(ロード)写真(ムーヴィー)のように追う。

    種田山頭火は、1882(明治15)年現在の山口県防府市生まれの自由律俳人。「層雲」の荻原井泉水門下。1925年に熊本市で出家得度し、26年放浪の旅に。句友に支えられながら、漂泊の旅と一時の定住を繰り返し、40年松山で没、享年59。

    分け入つても分け入つても青い山/しとどに濡れてこれは道しるべの石/炎天のした蛇は殺されつ光るなり/水はれいろう泳ぎ児のちんぽならびたり/いさかへる夫婦に夜蜘蛛さがりけり/尾花ゆれて月は東に日は西に/酔うてこほろぎと寝てゐたよ/悲しみ澄みて煙まつすぐに昇る/鴉啼いてわたしも一人

    山頭火の残した膨大な数の句、日記や文章、書簡を丹念にたどり、あらためて彼にとっての「旅」の意味を問う。熊本「三八九居」小郷「其中庵」松山「一草庵」と定住しながら、つねに旅への想いはやまない。ここには旅するバガボンドの山頭火がいる。「孤高の人」ではなく、ちょっと変わった愛すべき隣人ともいうべき、かつてない山頭火像を描き出す。これまで調べられてこなかった熊本時代を発掘。評伝の決定版。
  • 新たな評価軸で渾身の分析!
    『メジャー・リーグ人名事典』『メジャー・リーグ球団史』を独力でつくり上げた著者が、日本プロ野球の「MVP」「常勝球団」に続き、「ドラフト」に切り込む。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本のプロ野球「新人選手選択会議」=通称「ドラフト会議」、1965年に第1回が開催されてから半世紀以上が経過した。著者独自の指標で、年ごと、球団別に、その「成果」を評価する。
    基準はPV(Player’s Value)という指標。セイバーメトリクスの指標を著者が独自にアレンジ、“個人として”平均的な選手と比べてどれだけ多く(ないしは少なく)得点を稼いだかを示したもので客観評価。
  • もののおまち、本格始動!
    大胆な展開で巨悪を見据える
    医師と文筆活動の二刀流を本格的に開始した著者が挑む社会派サスペンス。バブル期の渋谷円山町、廃止直前の青函連絡船、函館のひなびた温泉ホテル、津軽の農村…を舞台に繰り広げられる死闘、そして巨悪の影。息をのむ展開から、驚きの結末へ――。

    [ものがたり]
    公園の公衆トイレで発見された首吊り死体は、自殺とみせかけた殺人か? 人生をあきらめかけていた松木杏子は、幼いころに自分を捨てた母の人生を辿るべく函館に渡った。たまたま母の消息を聞いたものの、むなしさは消えない。自暴自棄の気分のまま、ふたたび連絡船上の人となった杏子が、船のデッキで見たものは……
  • 1200本ものマンガ原作を手がけてきた著者が明かすマンガ、アニメ、映画、小説を一新する発想法。

    世の中をワクワクさせる作品を作ることを目指して、「昔からある定番コンセプト」、「未だに解明されない不思議なコンセプト」、「未来の可能性を感じさせるワクワク・コンセプト」など、さまざまなコンセプトを通して創作のヒントを提案。
  • コロナ禍で浮上した「そもそもの疑問」を解決します

    お葬式はなぜ必要なのでしょうか?

    □お葬式の簡素化は時代の声。でもなんでも「省く」でいいのでしょうか?
    □誰もかれも「家族葬」でいいのですか? 「直葬」とは?
    □葬儀と告別式の分離、式の順番の「逆転」、丸一日のお葬式とは?
    □お経の内容を日本語で解説してほしい。戒名は必要でしょうか?
    □お葬式は「過酷なスケジュール」になります。それをふせぐには?
    □お葬式は「高額商品購入」です。複数の葬儀社への事前相談と見積書を。
    □遺影は1枚が基本? 葬送曲に演歌は? 弔辞のないお葬式でいいのでしょうか?
    □祭壇費はどうして高い? なんのために弔電を打つのですか?
    □葬儀の3つの意義とは? 「その日」の迎え方は?
    □人間だけがお葬式をします。AIはそれを理解できないでしょう。
  • 佐藤泰志は幻の作家だった。芥川賞5回、三島賞にもノミネートされながらも90年自死。2007年作品集刊行でブレイク。4作が映画の原作となり高い評価を受ける。この秋5作目『草の響き』が公開予定。復活までの過程を追う。

    佐藤泰志は「幻の作家」だった。立松和平や村上春樹と同世代、89年までに芥川賞5回、三島賞にもノミネートされながらも、90年自死。いつしか忘れられた存在になっていた。
    ところが2007年、作品集刊行=再デビューとともにブレイク。4作が映画の原作となり高い評価を受ける。この秋にも5作目『草の響き』が公開予定。
    復活までの過程を追い、なぜ忘れられ、なぜ復活したのかを探る。
  • シリーズ2冊
    1,9802,420(税込)
    著者:
    出川通
    著者:
    大澤良隆
    レーベル: ――
    出版社: 言視舎

    現場の生々しいQ&Aを多数丁寧に紹介

    研究開発をイノベーションにむすびつけるには、テーマの価値評価が不可欠。テーマを「目的」と「時間軸」に区分し、考え方を整理。企業で実際に使われている各種評価法を分類・整理し、実例をまじえ解説する。また現場の生々しいQ&Aを多数丁寧に紹介している。

    本書の効用
    (1)各種研究開発テーマの戦略的評価が明確になる
    (2)経営者に投資判断材料を提供できる
    (3)不確実性の高いイノベーティブなテーマの選定と評価ができる
  • サラリーマンは50歳からが本番。仕事、収入に疑問を感じているサラリーマンに定年後の働き方改革を提案!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    自分のサラリーマン人生を(経営者になる以上に)輝かせる方法
    やりがい(キャリア)、愉しさ(メンタル・モチベーション)、稼ぎ(ファイナンス)を図解。
    現在の仕事、収入に疑問を感じている40~50代のサラリーマンに、(役職)定年後の働き方改革を提案!
    自立のために会社時代に何を準備すべきか? キャリアは? メンタルは? ファイナンシャル・プランは?
  • 新規事業はもちろん、従来の事業にもすぐに使える画期的ノウハウ

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新規事業がうまくいかない理由はなにか? どうしたら挫折から回復できるか?
    その解決策を簡潔に図説!
    問題を発見するための4つの視点を提示。
    これを点検すれば問題解決にいたる具体的なチェック項目を提案。
  • いまだからこそ「こころの旅」を。作詞家・深層心理学者きたやまおさむと日本を代表する音楽評論家富澤が、知的刺激に満ちた音楽文化論、人生論を展開。きたやま作品の再検討、時代性、旅の思想、生きることの意味や死を語る。

    コロナ時代を面白く生きるための知恵。いまだからこそ「こころの旅」を。
    「記憶に残る」作詞家・深層心理学者きたやまとデビュー50周年を迎える日本を代表する音楽評論家富澤が、知的刺激に満ちた音楽文化論、人生論を展開。

    「戦争を知らない子供たち」は女々しい?
    「帰って来たヨッパライ」の革命性、ショービズもSNSも闘技場?
    他、きたやま作品の再検討、旅や歌をきっかけとする社会・文化の深層分析を通じて、時代性、旅の思想、生きることの意味、老や死を語る。
    「終着駅」が見えないから面白い。
  • 技術者は50歳からが本番! 会社は給料をもらいながら学べるビジネススクール+実験室。

    だれも語らなかった、自分の『棚卸』法、顧客獲得などの自立のノウハウ、年収のシミュレーションを開示!
    現在の仕事、収入に疑問を感じている技術者はもちろん、理系のサラリーマン、企業OBの方に提案!
    技術者は「知的自営業」へ大転換することで“もやもや”はすべて解消! モチベーションもインセンティブもメンタル・ヘルスも大幅に向上!! たしかな先達の事例で、安心と自信が得られます。
  • シリーズ2冊
    1,650(税込)
    著者:
    愛甲修子
    レーベル: ――
    出版社: 言視舎

    ジブリ作品を精読することによって、現代の心理学が対象とする課題をあぶり出すユニークな心理学入門。『千と千尋…』からは思春期というテーマ、PTSD(心的外傷)・トラウマのテーマ、愛着障害のテーマを読み解いていく。

    ジブリのアニメ作品には、現代の心理学が対象とする課題がいたるところに埋め込まれている!
    作品を精読することによって、そうした課題をあぶり出すユニークな心理学入門。
    『千と千尋…』からは主に、思春期というテーマ、PTSD(心的外傷)・トラウマのテーマ、愛着障害のテーマを読み解いていく。
  • 3,300(税込)
    著者:
    鷲田小彌太
    レーベル: ――
    出版社: 言視舎

    三宅雪嶺思想には「明治維新から敗戦」までのすべて(その良質なものと犯してはならない誤謬)がある。雪嶺の膨大な哲学著述(時局論・人生論・人物論と不可分)の全貌を解明する初めての試み。

    三宅雪嶺は「明治維新後」の思想を代表する。三宅雪嶺は1860年生まれ、1945年没。明治維新から第二次大戦までを生きた哲学者、歴史家、ジャーナリスト。「国粋主義」を標榜した言論雑誌「日本人」の創刊で知られ、『真善美日本人』『偽悪醜日本人』ほか膨大な著作を残した。雪嶺の「国粋保存」は保守反動思想ではない。雪嶺の哲学は、旧物保存の正反対、開明社会の知識思想から生まれた宇宙論、人類論、社会論などで構成される百科全書的で、広大な思想体系である。雪嶺の魅力は、これまた膨大な歴史論、人物論、人生論にもある。司馬史観の源泉は雪嶺にあり。満州事変以降、「晩節を汚して」しまった雪嶺について、それはなぜ? を問う。
  • いま、時代を動かすには何が必要か? ノンフィクション作家保坂正康と、作家高橋源一郎の2つの講演と討議。講演に加え、貴重な写真、現代短歌、資料編として闘争年表、文献、資料などを収録。

    2020.6.10 コロナ禍のなか決行された2つの講演と討議。現代史における60年安保闘争の評価とは? 闘争の継承は? 若者とのコミュニケーションは? 単なるメモリアルではない、現在に生きる確かな方法論が浮上する。

    保坂正康《60年安保闘争の意味は、現代史の中で、あの戦争のために逝った学徒世代への連帯の挨拶、連帯の声であった。…「壮大なゼロ」ではないんですね。近代史の中に100と言ってもいいほどの刻印を刻んだのです。そのことにまず自信をもつべきだと思います。》
    高橋源一郎《人生も残り少なくなってくると知的欲求が高まってくる。…コミュニケーションのとり方は下の世代に尋ねることです。その時に初めて本当のコミュニケーションが生まれるんです。…確かに断絶はある。しかしそれを超えるのは、…「教えて」ということです。》

    講演に加え、貴重な写真、現代短歌、資料編として闘争年表、文献、資料とその改題、参加者の詳細なアンケートを収録する。
  • 技術大国・日本の再生に、いまこそ必要なエジソン=フォードの発想。

    エジソンはただの発明王ではない。商品化をつねに意識し、実現する起業家・事業家の先駆者だった!
    師エジソンに学んだからこそフォードはモータリゼーションの大衆化に成功し自動車王になった!
    技術大国・日本の再生に、いまこそ必要なエジソン=フォードの発想。イノベーションのヒントがあふれ出る。
    《忘れられていた名著の新訳》
  • 低迷し続ける日本経済に対し、具体的な対案を出すと同時に、「対案力」を育む経済知識のイロハをQ&Aで丁寧に解説。規制緩和、構造改革の問題を明らかにし、緊縮財政、生産性優先ではない、積極財政による経済再生の道を示す。

    低迷し続ける日本経済に対し、もう黙っていられない! と超ベテランのエコノミストが声を上げた。
    アベノミクスからスガノミクスへ――これについて具体的な対案を出すと同時に、「対案力」を育む経済知識のイロハをQ&Aで丁寧に解説。規制緩和、構造改革の問題も次々に明らかに。
    緊縮財政、生産性優先の新自由主義を向こうに回し、積極財政による経済再生の道筋を堂々と示す。
  • IT業界に朗報!
    コロナ禍の中、メンタルヘルスに配慮しながら、業績をアップできる組織には何か必要か?

    IT事業について、現場・人事・経営者の3つの視点を兼ね備えたカウンセラーとして高評価を得ている著者が、キャリア・メンタル双方の側面から、組織づくり・管理法を提案する。
  • 語られることがなかった 《B2Bにおける値付け》を 初解説!
    いま、なぜプライシング戦略なのか?

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    汎用品営業が低価格傾向のなかで、消耗戦から抜け出せないでいる。欧米発のマネジメント方式は日本企業の商習慣にマッチしない。そこで、日本企業の風土にあった具体策を提案。
    50のチェックリストですぐに使える!
  • 思考の羅針盤「非常時」の思考(狼が来た!)に罹らない、「常態」を失わないための思考方式(マナー)を吉本に学ぶ。

    時代の転換・画期に、吉本はいかにして旧態然とした定型思考を乗り越えてきたのか。戦後思想のあり方、資本主義の「現在」や「反核」「反原発」をめぐる議論、古典論、宗教思想を中心に完全解説。
    「非常時」の思考がお好きな方に申し上げる!
  • 「この秘密は墓場までもっていけ」
    ――七三一の無法がなぜ許されてきたのか? どんな大義があろうと戦争は徹頭徹尾おぞましい。フィクションを通じてその闇を照らしながら、連綿と続く戦争犯罪隠蔽の構造を問う。

    戦争孤児から苦学の末フリーのジャーナリストとなった紘一は、戦後の暗部からやがて「七三一部隊」の闇に引き寄せられていく。真実を追求する過程で逢着した行方不明だった姉の消息。物語は終戦間近の旧満州にさかのぼる。部隊の撤収時に何が起こったのか? そして隅田川の遺体はだれなのか?……
  • 芥川賞作家による渾身の読書案内
    作家・藤沢周は選書・書評の達人である!

    2013年から2019年まで、時代と社会の様々な動きの中で社会の深層に測鉛を下ろし、書物を厳選。ジャンルは多岐にわたり、現代においても重要なヒントとなる古典も取り上げる。
    書物の心拍に耳を澄まし、その沸点の高低に狂喜乱舞する。
    《新自由主義という、はしたなき競争と経済効率優先の思考にとっては、人間本来が持っている、言葉によって思考し、想像し、共生し、創り上げていくという知性が、邪魔以外の何ものでもない。…世に瀰漫する数式化、確率化できるかのようなロゴス(論理)からはみ出た、豊饒なる言葉こそが、文学であり、人間の言葉なのである。》(「まえがき」より)
  • 「リーマン・ショック」を、世界は「卒業」できているのか? 

    個々の金融機関の危機が連鎖的に他の金融機関を巻き込み、最終的には金融システムがシステミック・リスクにさらされ、国家にまで危機が及ぶ世界規模の経済構造を深堀。この危機に対応した政府と中央銀行の役割を徹底分析。危機の後遺症ともいうべき、アベノミクスの金融政策でもある大規模金融緩和の問題点を指摘する。
  • 「まつり」に来客40万人…なぜこの街に惹かれるのか?

    かつては「陸の孤島」と呼ばれ、地下鉄にまで「逃げ」られ、一時は時代遅れになったこの商店街は、どのようにバブル期の狂乱や再開発の嵐を乗り越え、魅力ある街として生き続けているのか。山あり川ありの地形、忠臣蔵・落語にも描かれた歴史、幕末期事件の舞台になった寺、山の手的かつ庶民的な居心地…路地の裏、消えた街の痕跡まで、徹底してその魅力を探索する。
  • 復活ののろし! 旅館業、観光業の再生のカギは、ここにあり!

    旅館が本質的にもっている使命、存在意味を明らかにする競い合い「旅館甲子園」、ここには小手先の対策ではない、根源的な再生の方法論が存在している。コロナに負けない「宿=人」の力を証明!

    なぜ旅館甲子園には「敗者」がいないのか? 2年に1回、すでに4回開催されている大会のファイナリストを徹底取材、その志、人の育て方など、なにが宿の魅力を形成しているのかを明らかにする。
  • 自信がつきます! FP技能士に対するニーズは急速に高まっています。独立系FP(副業を含む)を目指す人のために、実例に基づき、ビジネスの現場ですぐに役立つ手法やノウハウについて、具体的にわかりやすくまとめた本。

    FP技能士はおよそ215万人。人生100年時代を迎え、ますます重要になるファイナンシャル・プランニング=資金計画。FP技能士に対するニーズは急速に高まっています。
    金融機関に属さず制約なく活動できる独立系FP(副業を含む)を目指す人のために、プロのFPが顧客に対して実際に行なった相談や作成した提案書などの実例に基づき、ビジネスの現場ですぐに役立つ手法やノウハウについて、具体的にわかりやすくまとめたのがこの本です。
  • 古事記の「謎かけ」は解かれないままだった! 同著者の衝撃の書『徹底検証 古事記』の普及版。

    『古事記』は鉄=火の神話であり、その「火」が「日」にすり替えられる仕組みを読み解き、国家成立の謎に迫る。
    古事記を稲作神話と読む代表例として、三浦佑之氏の『NHK100分 de 名著 古事記』を取り上げ、どこがどう違うのか、細部まで検討する意欲作。
    古事記の一見荒唐無稽にみえる物語は多義的な「謎かけ」であり、「あらすじ」を読むだけでは理解できない。これを稲作神話と天皇制に収斂させるのではなく、「喩=メタファー」「詩的形象」として多義的に読み解いていく画期的試み。古事記をめぐるこれまでにない「謎とき」を愉しむ一冊。
  • 驚きの発想の転換! あいまいになりがちな新概念をイラスト+図で具体的に。そこから発想のイノベーションが。絵で考え絵で伝える方法を、絵で解説。プレゼン、会議に威力絶大! 新発想と新しいコミュニケーションの在り方を提案。

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    驚きの発想の転換
    VUCA-不確定の時代といわれる今日、それまでの惰性的な概念や思考にとらわれない新たな発想とその実践が求められています。どうしたらいいでしょうか? この本は絵(イラストや図)を描くことを提唱します。あいまいになりがちな新概念も、イラスト+図でいきなり具体的になります。そこから発想のイノベーションが発生します。
    絵で考え、絵で伝える方法を、絵で解説します。
    絵心がなくてもイラストが描けるようになります。
    プレゼン、会議に威力絶大!
    新発想と新しいコミュニケーションの在り方を提案します。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。