セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『ダイヤモンド 2、ダイヤモンド社(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全846件

  • シリーズ1131冊
    601880(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
    【特集】
    儲かる農業2024


    「Part 1」 抗えぬ主役交代の大波
    役者はそろった! 幕末の志士、黒船も 令和の“農業維新”は止まらない
    農家目線の提案で“期待”を集める NTTの本気の農業革命!
    農家が判定 使える農業ツール選手権

    「Part 2」 稼ぎまくる豪農たち
    社員の「時給2500円」を実現! のし上がる豪農たちの野望
    レジェンド2位 リンゴ輸出最大手、急成長の日本農業 革新的技術をキウイの生産でも展開
    レジェンド5位 技術・データ・カイゼンで稼ぐ果実堂 コンサル売上高は今期8億円に拡大
    キラリ2位 広告業が農業に参入したエスアンドエム 働きやすさと高収益を両立
    キラリ3位 SNSビジネスを拡大するミヤハラ農園 脱サラ農家がライブ動画で躍進!
    キラリ7位 自社物流を構築した香川・さぬき有機 「有機農業版SPA」で利益率27%
    農家投票で選ぶカリスマ農家2位は 「弱者の戦略」の希望の星
    (Column) NTTなどが200億出資! 「イチゴ工場」の革新性とは
    農家が判定 価格が転嫁できた・できなかった農産物の販売先ランキング

    「Part 3」 農協の生き残り戦略
    評価ナンバーワンは兵庫のJAたじま 農家が選ぶ「支持率ランキング」
    (Column) 共済推進を急減速させても職員の流出は止まらない?

    「Part 4」 JAグループ・農水省への“辛口”通信簿
    農協組合長・役員らの46%が「JA全中は不要」と回答! 会長の定年延長で総スカン
    農協職員の7割が支持しない「嫌われ者」でも 農協幹部が共済連を頼る理由
    農中、全農、新聞、家の光にも苦言多数 痛み伴う組織再編を求める声
    組織内議員の職員の支持率わずか4% JA政治団体、農政連が弱体化!
    農協・漁協の融資は意外と冷徹 企業を倒産させたJAは?
    農水省の支持率はたった20% 次期次官は改革派から転向?
    (Interview) 奥原正明●元農林水産事務次官

    「Part 5」 農協1700億円“大減益ショック”
    過去最多207JAが赤字転落 共済の大幅減益に打つ手なし
    (Column) 人材が欠乏する農協界… 風雲急を告げる秋田県!
    金融ショックと人件費高騰で消える農協を財務データから解明
    JA赤字危険度ランキング 全489JA

    【特集2】
    家計・住宅ローン・株が激変!
    金利ある世界


    【News】
    (Close Up) 八十二銀行に前代未聞の株主提案 「国際統一基準行」返上を要求
    (Close Up) “唯我独尊”キヤノンと組むのは? 複合機「業界再編」を大予想

    【ウォール・ストリート・ジャーナル発】
    金利高止まり長期化、米株式市場への影響は
    中国の過剰生産能力、弊害すでに表面化

    【政策マーケットラボ】
    日米「軍事一体化」で対中最前線 日本外交の自主性は大丈夫か
    田中 均●日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問、元外務審議官
    日本株「バリュー相場」は転換点 海外投資家の大型株物色は続く
    阿部健児●大和証券チーフストラテジスト

    「Data」
    (数字は語る)
    ▲3.8兆円 実質民間最終消費支出(年率換算額)の2023年1〜3月期から10〜12月期までの変化額●久後翔太郎

    【連載・コラム】

    牧野 洋/Key Wordで世界を読む
    藤田一郎/大人のための最先端理科
    佐藤 優/次世代リーダーの教養
    山本洋子/新日本酒紀行
    井手ゆきえ/カラダご医見番
    深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
    Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書
    Book Reviews/オフタイムの楽しみ
    Book Reviews/目利きのお気に入り
    Book Reviews/ビジネス書ベストセラー
    後藤謙次/永田町ライヴ!
    From Readers From Editors
    世界遺産を撮る

    ビジネス掲示板
  • ★「ちゃんと考えた?」と言われたことのある、言ったことのあるすべての人へ
    ★ほんとうは考えているのに、「考えが浅い」と思われるのはなぜ?
    ★元口下手なコンサルタントが明かす、「知性」と「信頼」を同時にもたらす黄金法則!

     さあ、思考の質を上げよう。
     子どものころ、「ちゃんと考えてから話して」と言われたことはないだろうか。もしくは上司に「ちゃんと考えた?」と言われたり、部下の言動に「こいつちゃんと考えたか?」と思ったことはないだろうか。
     実は「ちゃんと考えている人」と「考えていない人」の差は思考の量ではありません。徹夜して考えたからといって「あの人、頭いい」とならないでしょう。両者の差は思考の「量」ではなく、「質」なのです。
      本書は、"本質論"が人気で1億2千万PVを誇るビジネスメディアの主宰者でありコンサルタントとして1万人ものビジネスパーソンと対峙してきた安達氏が、誰でも思考の質を高め、「頭のいい人」になれる方法を伝授します。
     
     一説によると人間は1日に1万回ほど思考しているそうです。つまり、人間はみな考えているのです。
     「ちゃんと考えた?」とされる人も自分なりに考えていたはず。自分なりに考えていても、他人から「考えてない」とみなされるのは、質に変換できていないから。たとえ伝え方や話し方をいくら身に付けても低い質のままでは、「それっぽい話」ができるようになるだけで、人を動かしたり、信頼を得ることはできません。話す前の思考の質で伝わるかどうかはほぼ決まってるのです。
     しかし、「ちゃんと考えた?」と言われたこと、言ったことがある人はいても、「ちゃんと」の部分を具体的に教わったこと教えたことのある人はいません。
     そこで、口下手で決して「頭がいい」とは言えなかった著者がたまたまコンサル会社に入って叩き込まれた、「ちゃんと話す前に考える」ことを明確化し、業界問わず、一生使える形に法則化。コミュニケーションに苦手意識がある人も、考えることが苦手な人も、話す前だけでいいので、ちゃんと考えることから初めてみませんか?
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
    ◎別冊付録
    いつまでたっても始められない人に贈る
    完ペキよりラクが正義!これ以上ないぐうたら指南書
    新NISAスタートBOOK

    ◎第1特集
    配当&株価が10倍になる株
    10年持ちっぱでOK!日本株の常識が一変!
    ●新10倍株1:誰もが知ってる大型株・優良株で実現
    ほったらかしで配当10倍!TOPPAN、日テレ、雪印、ニップンなど
    ●新10倍株2:世界で躍進する日本7大企業
    サムライ7で株価10倍
    ●新10倍株3:新興国に進出/AI・半導体/高齢化・人手不足/環境・EV
    ●番外編:1年で株価2倍になる株

    ◎第2特集
    第2回ダイヤモンド・ザイNISA投信2024グランプリ
    宣言!ザイは毎年、個人投資家目線でNISAで買いの投信を表彰します!
    ●<1>日本株総合部門
    ●<2>日本中小型株部門
    ●<3>米国株部門
    ●<4>世界株部門
    ●<5>新興国株部門
    ●<6>リート部門
    ●<7>フレッシャー賞
    ●ダメなモンはダメと言います!期待ハズレな残念投信3本を今年も発表!

    ◎第3特集
    日本3大グルメ&生産地の返礼品60
    日本が誇る名品だけ揃えました
    ●みんなの憧れ日本3大グルメ「3大和牛」「3大地鶏・3大豚」「3大ラーメン・3大珍味」
    ●一度は行きたい日本3大観光地「日本3景のグルメ」「日本3名泉」
    ●人気返礼品の日本3大生産地
    魚介類 : まぐろ・うなぎ・ほたて
    野菜・米 : 玉ねぎ・とうもろこし・さつまいも・米
    フルーツ : シャインマスカット・さくらんぼ・桃・メロン

    ◎第4特集
    めざせ!FXで1億円!年億稼ぐトレーダーの神トレ大公開!前編
    羊飼いさん/ポンタコンタさん

    ◎ZAi NEWS CHANNEL
    「出遅れJリートに投資チャンス!利回り4~5%台がゴロゴロ」

    ◎連載も充実!
    ●おカネの本音!VOL.22渋澤 健さん
    「道徳と利益は両立するいまこそ見習いたい渋沢栄一の儲け方」
    ●10倍株を探せ!IPO株研究所2024年3月編
    「日本株への追い風が波及!IPO株の取引も活発に」
    ●株入門マンガ恋する株式相場!
    VOL.90「コンビニがGAFAの一角に!?」
    ●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
    「実家で家賃が稼げる!?昭和のボロ空き家そのまま貸せばいい!?」
    ●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
    「これまでマイナスだったJリート型の本当の利回りもプラスに!」
  • 数字がすべてではない。ただ、数字を無視して成長した人は誰1人としていない。
    6年で2000社以上が導入した「いま、もっとも人を成長させるマネジメント法」の識学。そのエッセンスの中でも特に「伸びる人」に共通する考え方を紹介。
  • 1月22日、日本銀行が安倍政権の要求を丸呑みする形で、2%の“インフレ目標”を導入した。安倍首相の日銀に対する強い干渉は、足元のところ円安・株高を誘導したように見えるが、そもそも「インフレ率2%」とは実現可能な数値なのか。はたして日銀は政府の要求を何でも聞くようになったのか、そうした政府・日銀の関係は世界的に見て適切なのか――。「週刊ダイヤモンド」2013年2月2日号の特集『日銀陥落』では、日銀と政府の交渉の裏側で何がおこっているのか、今回の政策決定が何を意味しているのかをデータ満載で解説。この度、同特集を電子書籍化しました。新聞を読むだけではわかりにくい、日銀の動きをまとめています。雑誌の他のコンテンツは含まれず、特集だけを電子化したためお求めやすい価格になっています。
  • 美容できれいになって新しい自分を手に入れる! 女優、タレント、妻、母として最高潮に忙しい美容オタクMEGUMIが教える、忙しくてもきれいになれる美肌、メイク、カラダ、美髪、心のコツ86! 2023年、この本であなたは美しくなる! きれいになって自己肯定感も手に入る!
  • ★【超話題】全世界累計70万部、43か国で翻訳★
    ★【世界が絶賛】Amazon.comで1万件以上のレビュー★
    ★「ここ数年で最高かつ、最も独創的なマネー本」ジェーソン・ツウェイグ(ウォールストリートジャーナル)★
    世界的ベストセラー、ついに上陸!

    「破産した大富豪」と「10億円もの資産を築いた地味な清掃員」2人にあった違いとは? 

    本書のプロローグでは、次のストーリーが掲載されています。

    「金融業界で大成功を収めた大富豪リチャード・フスコーン。彼は2008年の金融危機で破産した。2014年には豪邸も差し押さえられた。同じ2014年、一人の男が話題になった。清掃員として17年間パートで働いた男だ。この地味な清掃員は、800万ドル(約10億円)もの資産を残した」

    破産した大富豪と、10億円もの財産を築いた清掃員。
    この2人の間にあった違いを知り、資産を築き続ける側にまわれる。
    それが、この本を読んだあとに得られるものです。

    ベンチャーキャピタルの経営者であり、
    ウォールストリートジャーナルなどにもコラムを寄稿する
    人気金融作家でもある著者が、

    私たちのお金に対する考え方が、いかに非合理的で、
    さまざまなバイアスに基づいているかを説き、
    そこから抜け出し、「経済的自立」を成し遂げるための教訓を教えてくれます。

    ★あなたの経験は、世界で起こった出来事の0.00000001%にしか相当しない。しかし、あなたのお金に関する考えの80%を構成している
    ★ウォーレン・バフェットの純資産の95%以上は、65歳以降に得られたもの
    ★貯蓄は自分でコントロールできる唯一のことであり、一番重要なメリットをもたらすもの
    ★「自分とは違うゲームのプレイヤー」からお金のヒントを得ないようにする
    ★歴史は未来を予測する地図になりえない

    など、私たちのお金との付き合い方を根本から変えてくれる教えが詰まった一冊です。
  • ◎投資歴68年をこの1冊に凝縮!

    昭和・平成・令和の相場を見続け

    バブル崩壊、リーマンショックも乗り越えた

    カリスマ個人投資家の投資術を徹底「初」公開



    【資産17億円】【月6億円トレード】



    デイレードがなにより大好きで、

    命の続く限り現役トレーダーを続ける!



    ◎投資歴68年を洗いざらい全部書いた!

    ・資産10億円がバブル崩壊で2億円に激減

    ・66歳で初めてパソコンを買いネット取引開始  

    ・毎朝4時にインターホンが鳴るワケ

    ・株を買うときは「1:2:6のルール」

    ・機関投資家との闘いには負けない

    ・損をしてもクヨクヨしない!

    ・全部見せます!ある日の取引





    ◎貧農生まれから、資産17億円

    シゲルさんが教える「投資の知恵」



    ・損をしてもクヨクヨするな

    ・ほかの投資家の心理を読め

    ・勘と成功体験に頼るな

    ・投資は「休む」ことも大切

    ・人よりお金を稼ぎたいなら頭を使え

    ・苦しくても人の逆を行け





    1936年(昭和11年)、二・二六事件が起きた年、

    兵庫県の貧農の家に

    4人兄弟の末っ子として生まれた。



    高校を出してもらってから、ペットショップに就職。

    そこでお客だった証券会社の役員と

    株の話をするようになった。



    そして19歳のとき、4つの銘柄を買ったことが

    株式投資の始まりだった。



    あれから68年、高度経済成長、ブラックマンデー、

    阪神大震災、リーマンショック、東日本大震災、コロナショック

    ーー時代の移り変わりと危機をこの目で見てきた。



    バブル崩壊では

    10億円あった資産を

    2億円まで減らしてしまった。



    しかし資産が10億円まで増えて、

    減ったとはいえ2億円も残ったのだから、

    バブルには感謝だ。



    今、資産は17億円まで増え、

    月6億円を売買しながら、

    デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。



    お金を増やしたいのは二の次、

    ただただ楽しいから

    毎朝2時起きで株のことを考えている。



    本を書くことになるなんて思ってもみなかったが、

    どうせ書くなら読んでくれるみなさんの役に立ちたい。

    だから、隠しごとなしに

    日常生活から投資法まで全部書いた。



    デイトレードは究極の脳トレでもある。

    ボケてる暇はあらへんで!



    【目次】

    Prologue 87歳★現役デイトレーダー

    Part1 19歳で投資を始めて68年

    Part2 デイトレードで80銘柄を月6億円売買

    Part3 シゲル流「1:2:6のルール」

    Part4 下がったら買う、上がったら売る

    Part5 デイトレードは究極の脳トレ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ユニコの神奈川工場長・新城悟郎は、採算悪化を理由に、突然、工場閉鎖を告げられる。残された時間は3か月。苦悩する新城だったが、学生時代の恩師ジョナに偶然再会。ジョナは、これまでの常識を覆す考え方で工場が抱える諸問題を次々に解明していく。企業のゴール(目標)とは何か――TOC(制約理論)の基本が学べる。
  • ★全世界200万部突破『サイコロジー・オブ・マネー』著者モーガン・ハウセルが「絶対読むべき一冊」と絶賛!
    「世の中には優れたデータサイエンティストもいるし、優れたストーリーテラーもいる。だが、ニックのように、データの真の意味を理解できるデータサイエンティストでありながら、それについて説得力のあるストーリーを語れる人はまずいない。必読書だ」。さらに全世界1000万部突破『ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣』著者ジェームズ・クリアーも絶賛! 全米屈指のデータサイエンティストによる、お金を貯め、富を築くための証明済の方法。
    ★最新130年間の統計データと60のシンプルな図表で、貯金力と投資力の「常識のウソ」を暴き出す「金銭的自立」を目指すすべての人の必読書!投資初心者からベテランまで、わかりやすく、面白く学べる唯一無二の本。
    ★「貯金力アップ篇」と「投資力アップ篇」の2部構成。著者は言う。「ジャスト・キープ・バイング」とは、収益を生み出す様々な資産を継続的に購入すること。収益を生み出す資産とは将来的に不労所得を生み出せる、株式、債券、不動産などの資産。 ただし、細かな戦略はそれほど重要ではない。なにより大事なのは「どんな金融資産を、いつ、いくらくらい買うべきか」ではなく、「ただひたすら買い続けること」だからだ。100年以上のデータに基づく貯金力、投資力アップの秘訣は投資常識とは「真逆」のもの。「世間でいわれているほど、貯金はしなくてもいい/クレジットカードの負債は必ずしも悪いものではない/個別株は買うな/大規模な市場の下落局面は買いの好機になる」など目からウロコのアドバイスが満載!「金銭的自立」に遅れている日本人に警告を鳴らす著者注目の書!
  • 『教養としての投資』を読んで感銘を受けた読者が次に読みたくなる、投資初中級者向けの教養本。プロ投資家は企業のビジネスをどのような視点で見ているのか? その思考法を獲得するには何を学べば良いのか? どんなふうに情報を集め、どうやって分析すればいいのか? それをわかりやすく解説する。優秀な投資家≒経営者であり、その思考法を身につけることはビジネスエリートへの近道でもある。



    不況が30年続き、少子高齢化には歯止めがかからず、そこへコロナや原油高、ロシアによる戦争なども起こり、日本の未来は不透明になっている。もはや「終身雇用」は幻想と言ってもいい。そんな時代に身につけたいのが「投資家の思考法」である。自分自身がビジネスの「オーナー」であるという意識を持って行動し、同時に他者に働いてもらうことで本業以外から収入を得る。その2つを可能にする「投資家の思考法」があれば、どんな時代でも生き残っていけるはずだ。



    「世界に負け続けている日本人にもっとも欠けているのがインベスターシンキングなのです。

    インベスターシンキングを身につければ、投資家として成功することができます。利益を生み続ける企業を見極めて投資できるようになります。

    それだけではありません。自分がビジネスで提供しているものの価値がわかるようになります。ビジネスパーソンとして一歩抜きん出ることができるのです。

    時代がどんなに変わっても生き抜くためには、このインベスターシンキングが不可欠なのです。」(「はじめに」より)
  • 1,485(税込)
    著:
    ひろゆき
    レーベル: ――

    2000年代に「2ちゃんねる」「ニコニコ動画」を成功させ、今は英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人をしつつ、パリで余生のような暮らしを送るネット界の超有名人・ひろゆき。

    その「謎の生い立ち」に焦点を合わせ、人生において「どこ」が頑張りどころだったのか、ターニングポイントでどんな判断をしてきたのか。その「考え方の考え方」の部分を掘り下げる。

    たとえば、テスト用紙が配られたら上から順番に解くのではなく、全体を眺めてできそうなところから解く。
    そんなふうに、一歩引いて頑張りどころを見つけるような「努力しないための努力」(=1%の努力)の話を、印象的な7つのエピソードをもとに、時系列でまとめた。


    序文    「1%の努力」とは何か
    エピソード1 団地の働かない大人たち ――「前提条件」の話
    エピソード2 壺に何を入れるか ――「優先順位」の話
    エピソード3 なくなったら困るもの ――「ニーズと価値」の話
    エピソード4 どこにいるかが重要 ――「ポジション」の話
    エピソード5 最後にトクをする人 ――「努力」の話
    エピソード6 明日やれることは、今日やるな ――「パターン化」の話
    エピソード7 働かないアリであれ ――「余生」の話

    「99%の努力と1%のひらめき」というのは、発明家エジソンの有名な言葉だ。
    これの真意をみんな誤解している。
    本当は、「1%のひらめきがなければ、99%の努力はムダになる」ということだ。しかし、「努力すれば道が開ける」という表現で広まっている。
    発明の世界では、出発点が大事だ。
    「光る球のようなものを作ろう」
    という考えが先にあって初めて、竹や金属などの材料で実験をしたり、試行錯誤を重ねたりして努力が大事になってくる。
    ひらめきもないまま、ムダな努力を積み重ねていっても意味がない。耳障りのいい言葉だけが広まるのは、不幸な人を増やしかねないので、あまりよくない。
    そんな思いから、この本の企画は始まった。
  • ビジネススキルを磨くだけでは仕事はできない。仕事を完遂する上で最重要なのは、組織を巧みに動かす技術。人間心理と組織力学を洞察し、それらを味方につける深くてさりげない「Deep Skill」だ。100社で4000人のビジネスマンを観察してきたコンサルタントがリアルな「Deep Skill」を解説する。
  • Googleで「最速仕事術」を開発し、GmailからYouTubeまで「究極の効率」をデザインしてきた2人が編み出した、時間を劇的に生む世界一合理的なメソッド! スマホからPCまで、無限に時間を奪い続けるテクノロジーに満ちた世界の中で、時間をつくり、人生にとって本当に大切な意味のあることをする方法。
  • 池井戸潤最新作! 2019年7月放映、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」(TBS日曜劇場)の原作。経営戦略室から左遷された男が挑む――。低迷ラグビー部を“経済的に”立て直せ!
  • モノの時代から、アイデアやサービスの時代へ。
    人々の生活や働き方、企業の投資や生産体制は
    どう変わるのか?
    <ロングセラー『コンテナ物語』著者がひもとく世界経済200年史>
  • シリコンバレーで「ザ・コーチ」として知られ、あらゆる成功者に慕われた伝説のリーダー、ビル・キャンベル。ジョブズと共にアップル帝国を築き、グーグルを巨大企業に導き、アマゾンの苦境を救ったビルだが、2016年に逝去。本書はビルに師事した著者がその教えをまとめた貴重な書。不世出のリーダーの成功の教えとは?
  • Twitterフォロワー10万人のプロダクトデザイナー秋田道夫が語る、
    まわりに左右されず機嫌よく生きるためのシンプルな考え方。

    Twitterでは語られていない、仕事に対する姿勢や思考の背景について
    会話文形式で触れることができる。

    仕事も人生もラクになる1冊。

    ◎数々の名言がTwitterで話題となった69歳のプロダクトデザイナー、秋田道夫。
    仕事や人生の本質に迫るシンプルな言葉は非常に多くの共感を呼び、わずか2日間で7万人が彼をフォローした。

    ◎昔知った言葉「悩むとは物事を複雑にする事。考えるとは物事をシンプルにする事。」
    →8万「いいね」

    「伝わらない」が当たり前です。人は「非伝導体」で出来ていると知ることです。
    →3.8万「いいね」

    何事につけ「期待するな」です。世間にも家族にも友人にもさらには自分にも。
    期待=負荷(負担)です。→2.3万「いいね」

    その他にも、定期的に拡散される名言を残し続け、注目を集めている。

    ◎本書では、Twitterでは語られていない秋田氏の仕事とビジネスに対する姿勢や「まわりに左右されないシンプルな考え方」の背景となる生き方と哲学を初めて明らかにしている。

    ◎仕事や人生に悩んでいる人が、自分の考え方を客観的に見直すことで、「機嫌よく」生きることができるようになる1冊。
  • 聞く力、気配り、謙虚、冷静、観察眼……「静かで控えめ」は賢者の戦略。外向型が優位な世界で、内向型がその魅力を最大限に発揮する方法とは? 全米200万部ベストセラー著者、スーザン・ケイン絶賛! 「現代の静かな闘士たちが絶対に読むべき書」。世界的ベストセラー、ついに日本上陸!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「自力整体」とは、人の手を借りずに整体施術のプロの技法を自分におこなうメソッドです。鍼灸、整体、ヨガの要素を構成した動きで、関節や筋肉をほぐし、痛み、コリ、原因がよくわからない不定愁訴を解消していきます。

    鍼灸師・整体治療家の矢上裕により考案され、現在、約1万5000人の生徒さんが学び、国内外に500人以上の指導者がいる人気のメソッドです。本書の著者、矢上真理恵氏は、父(矢上裕氏)の意志を継ぎ、海外留学をきっかけにヨーロッパ各地、カナダ、イスラエルなど、世界中で自力整体の教室やワークショップを開催。2019年より日本に拠点を移し、現在、父とともに自力整体の指導をおこなっています。

    自力整体が、どんな方でも手軽にすぐできるポイントは3つあります。

    ①簡単にできる…立ったまま、座ったまま、寝そべったままラクにできます。

    ②即効性…整体のプロの手技を応用しているので、効果をすぐ実感できます。

    ③気持ちがよい…東洋医学の経絡図を痛みの道標に、血液やリンパ液が詰まりやすい場所を刺激して、効果的に痛みを取り除きます。

    自力整体は本来は週一回90分のレッスンをおこなっているものですが、今まさに痛みや不調に苦しむ人を救いたいとの思いから、自宅やオフィスでもすぐできる手軽な自力整体のプログラムを本書では組み立てました。

    たとえば、たった3分でラクになるレッスンをはじめ、今すぐ痛みを和らげるワーク、ゆがみをじっくり整える20分のロングレッスンなど。これらのプログラムは、確実に痛み、コリ、冷え、疲労、不眠、便秘、女性特有の悩みを解消します。
  • 世界212の国と地域の"今"をこの1冊に凝縮!一度読んだら忘れない!パラパラ読むだけで位置関係がスッと入る。国とエリアの特徴が面白いほどわかる。経済、エネルギー、人口、紛争、敵対国、同盟国、環境問題――複雑な世界の重要問題がスッキリわかる!
  • シリーズ8冊
    0897(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    特別対談 50歳の決意「人生をどう生きるか」櫻井よしこ 百田尚樹 特集1 料金・エリア別最新版!これなら安心!親を入れたい、自分が入りたい「老人ホームランキング」Part1 介護のイロハ Part2 施設選びの基本「有料老人ホーム」「サービス付高齢者向け住宅」「グループホーム」Par3 料金・エリア別47都道府県2571施設!「有料老人ホームランキング」特集2 失敗しない保育園選び  保育園不足率、保育率で東京23区を徹底比較 多様化、細分化が進む人気のスーパー保育園 英語教育から泥んこ遊びまで。スーパー保育園25選 安心できるのはどこ?東京ベスト保育園594特集3 相続・消費税、増税ラッシュで脚光!「不動産投資でカモにされないマル秘術」
  • 「世界史」と「ニュース」が一気にわかる!
    一石二鳥の教養書

    古代の戦争からウクライナ戦争まで、
    地域別に、歴史の転換点となった
    約140の超重要な戦争・紛争・反乱を
    東大生が超要約しました。

    ★なぜ争った?
    ★どうなった?

    の2つの軸から、戦争の「背景」と「結果・影響」を
    シンプルにわかりやすく理解できます。

    それぞれの戦争を通して、
    各国の歴史、民族、宗教、地政学、時事問題など、
    幅広い知識が得られる教養書です。
  • 成功者はどんな行動パターンと思考様式を持っているか? 著者は国際的に活躍するイギリスのコーチング第一人者であり、数多くのクライアントにコーチングをおこなってきた。本書で紹介されているのは、その経験から導き出した成功者に共通する100の習慣だ。
     さあ、仕事、富、家族、人生であなた自身の成功をイメージしてみよう。本書を読み、紹介されているエクササイズを実践すれば、それが、目標とする成功への近道となる。
     夢を実現するための最良のガイドブック!!

    ◎「ギブアップ」の瞬間が来るときを把握する
    「もうダメだ、あきらめよう」と思う瞬間は、どんなときにやって来るか、自己分析してみましょう。物事を継続するためには、その瞬間を乗り越えなければなりません。それがいつ来るのかを知っておけば、心の準備ができます。

    ◎質問のスペシャリストになる
    急いで答えを探そうとするのをやめましょう。好奇心から生まれる質問は、グーグル検索で得らえるよりも良い答えを導いてくれます。好奇心を持てば、早急な結論や浅い理解で終わることなく、深く考え抜かれた知識が手に入るのです。

    ◎冷静に受け流す
    人の言動にいちいち気分を害していると、成功への道のりは険しくなります。誰かに腹の立つことを言われても、感情を顕わにしないようにしましょう。次の3ステップの対処方法を習慣化できるように、訓練していきましょう。
    1.10まで数える  2.笑顔を浮かべる  3.その場から立ち去る

    本書は、仕事や家庭、人間関係、健康、富、老後生活など、成功のヒントが満載です。
    真の成功とは何なのか、それを実現するには何をすれば良いのか明確に解説し、あなたを成功者に導きます。
  • お金は、幸せに導く一方で、不幸を呼ぶ側面も。夫婦がうまくやっていくにも、お金は切っても切れません。夫の主張、妻の主張、どっちが正しいのでしょうか? 老後、おうち、保険、子育て――夫婦の悩みに、スッキリ回答。お金の問題はこれ1冊で解決します!
  • ◎「このレベルの本はまず出てこない20年に一冊の本!読まない理由がない」ベストセラー会計士・山田真哉氏は『売上最小化、利益最大化の法則』(5万部突破)をこう評した。注目著者が放つ初のビジネススキル書(2色刷・巻頭カラー両面ジャバラ付き)。著者は言う。「世の中には年収300万円の人もいるし3000万円の人もいる。人によって成果が10倍、いや100倍以上の差がつくのはなぜなのか? 私の問いに対し、成果が上がらない人は「スキル不足」と答えた。20年以上、経営の最前線で自ら成果を出しつつ、社員を指導してきて学んだ結果からいうと、成果はスキル×思考アルゴリズム(考え方のクセ)によって生み出される。実はスキルはどれだけ磨いても、新人とベテランで「1:3」と3倍しか差はつかない。だが、「思考アルゴリズム」は「1:50」。その差は50倍にもなる。掛け合わせると150倍の差になるのだ。ただ、「考え方のクセを変えろ」と言われても、「考え方のクセ」は自覚できない。自覚できないものは変えられない。だから「考え方のクセ」は変えなくていい。努力して磨かなくていい。新たにインストールすればいいのだ。パソコンのOSのように、あなたの脳に「正しい思考アルゴリズム」をインストールすれば誰でも短時間に成果を上げられるようになる。本書には当社の研修で特に評判がよく、再現性の観点から有益な箇所を45の法則にまとめた。ゴリゴリの精神論を廃し、ゆるさと強かさの微妙なバランスをチューニングしてある。1日1法則インストールすればあなたの脳は1か月半で完全に書き換えられるだろう」
    ★プロローグ 短時間で成果を上げ続けるための黄金法則
    ★第1章──すぐやる人の思考アルゴリズム
    1.10倍アップする【ピッパの法則】/2.仕事が速い人に共通する【後でじっくり考えない】法則/3.重要度×緊急度×すぐ終わるで考える【優先順位のダブルマトリックス】の法則/4.一目でデキる人と思われる【期限に絶対遅れない人】の法則/5.成功する人は必ず知っている【10回に1回】の法則/6.世の中はチャンスしかない!【一発一中は狙わない】法則/7.チャンスをつかめる人の習慣【〝たまたま〟でなく〝いつも〟】の法則/8.他人を簡単に出し抜ける方法【めんどうくさければGO!】の法則/9.プロ経営者がやっている【お客様目線】の法則/10.「弱点」が「強み」に変わる【異性のスーパーパワーを活用する】法則
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
    特集●巨大連合、誕生!
    流通相関図2024
    OVERVIEW
    大型再編続々! 業種業態を超えて進む生き残りを懸けた合従連衡
    流通相関図2024
    1年間のおもな変化チャート
    イオン・セブン&アイ・HD軸
    特別インタビュー
    アークス代表取締役社長
    横山清
    市場縮小をシェア拡大で
    生き抜くため業界は必然的に
    合従連衡に向かう
    業態軸
    1SM食品スーパー
    2CVSコンビニエンスストア
    3DgSドラッグストア
    4DP百貨店
    5HCホームセンター
    6CE家電量販店
    7APアパレル・衣料品専門店
    商社・卸軸
    ネットスーパー・生鮮デリバリー軸
    リテールメディア軸
    アナリスト解説
    「急変」する勢力図
    競争激化、経営コスト高騰でさらなる再編は必至の情勢
    店長必読!
    売場づくりと販促の強化書
    注目店MD調査ヨークベニマル仙台上杉店
    ふだん使いからハレの日までをカバー!
    「仙台の新たな顔」を掲げる注目店のMDとは
    主要SMの事例に学ぶこれからのポイント販促
    最終目的は「顧客との関係深化」
    まずは体系化と明確なサービス提示を
    NEW STORE
    新店ピクトリアル●福島県いわき市
    ヨークベニマルいわき平店
    新店ピクトリアル●大阪府箕面市
    ビオラルみのおキューズモール店
    (ライフコーポレーション)
    連載
    新連載塩原淳男の
    青果売場大改革!
    DCSレポート
    1まいばすけっと
    PB構成比5割の店オープン
    2ウエルシアの「ウエル活」は
    なぜブームとなったか?
    リテイリングワークス佐々木桂一の
    食品小売業のインテリジェンス化
    新連載ローランド・ベルガーpresents
    小売の未来学2034
    WORLD NEWS
    アルディUS
    野心的な店舗拡大計画を発表 ほか
    鈴木敏仁の
    アメリカントレンド
    牧野武文の
    チャイナ&アジアトレンド
    MARKET DATA INDEX
    景気を読む
    MD EDITION
    特別広告企画
    注目マーケティングトレンド
    MDスペシャル
    健康・機能性トレンド2024春・夏
    ロングセラーブランド
    104週販促カレンダー
    新製品情報
    注目プロモーション
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    全国2930施設
    最新版 老人ホームランキング

    巻頭言
    介護はある日、突然にやってくる

    Part1
    介護業界に激震走る!!
    業界のパイオニア身売りの舞台裏
    深刻化する人材難の悪影響 身売りや経営難の“火種”に
    インタビュー 奥山幹夫●損保ジャパン日本興亜HD執行役員経営企画部長
    殺人・虐待はなぜ起きた“業界先駆者”メッセージの蹉跌
    インタビュー 橋本俊明●メッセージ代表取締役会長
    業界関係者は語る 深刻な人材難に悩む老人ホーム・介護業界
    「明日はわが身」とおびえるライバル
    人材の質の劣化が招く経営リスク
    インタビュー くさか里樹●漫画家(「ヘルプマン!!」作者)

    Part2
    老人ホーム・高齢者住宅の選び方
    〈身体状況・予算別〉最適な施設選びフローチャート
    悪徳ホームを見抜け!! 民間の介護施設の上手な探し方
    悠々自適な老後を望むなら 自立型の介護付き有料老人ホーム
    入居金ゼロは長生きすると損!? 老人ホームの料金体系を読み解く

    Part3
    都道府県別!
    有料老人ホームランキング2930施設
    有料老人ホーム探しに役立つ ランキングの上手な使い方
    グラフ ブランド別の価格帯・サービスの充実度分布
  • ◎Twitterフォロワー11万人突破!
    個人投資家の間で絶大な人気を誇る
    かぶ1000流の投資法を全公開!!

    ◎就職したことがないのに4億円貯めちゃった!
    14歳・40万円で株式投資デビュー。
    株式投資歴30年以上のベテラン投資家・かぶ1000。
    中学時代から体育のジャージ姿で地元の証券会社に通い詰め、
    中高年の投資家にかわいがられ、バブル紳士に金儲けのイロハを教えてもらった。

    中学3年生で300万円、高校1年で1000万円、
    高校2年生で1500万円へと株式資産を増やす。

    会計系の専門学校卒業後、証券会社の就職の誘いを断って専業投資家の道へ。

    アジア通貨危機をきっかけに知った「バリュー投資の父」
    ベンジャミン・グレアムの教えを取り入れ、独自の投資哲学を確立。

    時価総額に比べて正味の流動純資産が著しく多い「ネットネット株」や
    豊富な不動産含み益などを持つ「資産バリュー株」への投資を得意とする理論派として、
    資産を安定的に増やしてきた。

    2011年に1億円プレーヤーの仲間入りを果たすと、その後も順調に資産を増やし、
    2015年に3億円、2019年に累計利益4億円を突破!

    アルバイト経験さえない根っからの投資家が、
    保有株全体を1つの会社に見立てる考え方や銘柄との付き合い方など、
    投資初心者にも役立つ投資法を全公開する!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【本電子書籍には赤セルシートは付属しておりません。赤セルシートをお求めになりたい方は、紙版書籍をご購入下さい。】IELTSとTOEFLテスト@の過去の20年のデータを徹底分析!
    頻出英単語2120語を世界史で学ぶ!
    常識の世界史を、非常にわかりやすい英文コラムで学びながら、IELTSとTOEFLテスト@の必須の英単語が自然と身につきます。
    歴史上の偉人を英語で知っていますか?
    Pythagoras
    Cao Cao
    Genghis Khan
    TOEFLテスト@やIELTSといった試験のために英単語を学びつつ、同時に教養が身についたとしたら、タイムパフォーマンスがとても良い。とくに一般的な知識として知っておきたいひとつが、世界史である。しかし、学生時代に日本史を選んだ人にとっては、世界の常識でも、初耳でまったく馴染みのない話になりかねない。書籍『世界史で学ぶ教養の英単語』は、歴史上の人物、出来事、宗教などを150テーマ取り上げて、わかりやすい英文と対訳で記述した。高校の世界史で学ぶ事項を英語で詳しく知ることができるうえ、英文ではIELTS、TOEFLテスト@で重要語として過去 20 年で三回以上登場した単語を、テーマに絡めた重要語として学べる。
    (著者よりメッセージ)
    本書は、英語を学びながら教養を学ぶ本です。効率的に英単語を学んでいるつもりが、実は効率的とはいちばん縁遠い、でも本当は効率よりはるかに大切な、教養を学んでいる本です。
    英単語集の体裁をとることで、本は読まないが英語は勉強したいという昨今の多くの人々に読んでもらうことをねらっています。本書は150の英文と対応する和文によって構成されます。各文章は、世界の人物や思想、歴史的な出来事を記述しています。1つの英文を読みながら、8~10語のアカデミック英単語を身に着けていきます。本書を読むことによって、英単語を学びながら、世界や歴史についての教養を身につけ、ひいては英語を学ぶことよりも読書を通して教養を身につけることの大切さを知ってほしい、というのが著者の願いです。
  • 「部下を持ったら、まず初めに読みたい1冊」
    業務、人、チーム、部署からイノベーション・組織変革まで――
    あらゆるマネジメントの基礎をおさえた、中間管理職のための教科書が、MBAシリーズについに登場!

    シリーズ累計150万部のグロービスMBAシリーズ。1995年の出版以来、実践的な経営学テキストとして、多くのビジネスパーソンに読まれてきました。
    『MBAミドルマネジャー』では、初めて部下を持つことになった中間管理職の方が「学ぶべき知識」と「実践に役立つスキル」を体系的に網羅。付録として「ミドルマネジャーのためのキーワード30」を掲載。本文内で詳しく取り上げていない意思決定、労務管理、テクノベート、経営に関する用語を解説しています。

    【本書の目次】
    第1部…基礎編
     第1章 ミドルマネジメントの役割
     第2章 業務のマネジメント
     第3章 人のマネジメント
     第4章 チームのマネジメント
     第5章 部署のマネジメント

    第2部…応用編
     第6章 イノベーションのマネジメント
     第7章 組織変革のマネジメント

    付録…ミドルマネジャーのためのキーワード30

    【グロービスMBAシリーズについて】
    1995年の出版以来、シリーズ累計150万部を超えるロングセラーを誇ります。実践的な経営学テキストとして広く認識され、多くのビジネスパーソンに使用されています。企業の実例を数多く紹介し、また、図表などのビジュアルを活用しながら、実践とからめて理論を解説する独自のスタイルを採用。今後も、新タイトルの追加に加え、既刊の改訂なども随時行っていく予定です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    *一部関係者、および『週刊ダイヤモンド』『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』の一部定期購読者向けの同梱誌を電子書籍化したものです。 *『ダイヤモンド・オンライン』の一部会員に配信したコンテンツのフル版になります。
    THE SIXTH SENSE 1
    キャデラックがニューヨークをおもしろくする

    THE SIXTH SENSE 2
    私版 シガーとカクテルのマリアージュ物語

    THE SIXTH SENSE 3
    人間国宝・井上萬二窯で見つけた楽しみ

    [FEATURE]
    旅を贈る。

    旅する腕時計
    旅に持っていくべきもの

    [CARS]なぜ私たちはメルセデスAMGに惹かれるのか。
    [FASHION]エグゼクティブの一週間。
    [GOLF]週末ゴルフを愉しむ!
    [HEALTH]ビジネスパーソンに捧ぐ / 機内で健康にすごすために
    [BEAUTY]秋こそスキンケアで若さを保つ
    [FOOD]プリプリなおいしさ / ソーセージへの想いをこめて
    [MONEY]富裕層が注目するプライベートバンクの上手な使い方
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合があります。ご注意ください。
    連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
    ※この「M&A年鑑2024」電子版の広告には、広告主へのリンクが張られている部分があります。

    【2023年、日本のM&Aを振り返る】
    M&A Online 編集委員 黒岡博明

    【データで総括する2023年のM&A】
    2023年M&A金額上位50傑
    件数と金額の推移
    金額100億円を超える取引の件数
    海外M&Aの推移と国・地域別の内訳
    上場企業による子会社・事業の売却の推移
    スキーム別で見る件数の推移
    業種別で見る件数の推移
    都道府県別に見る件数の推移
    TOBの推移
    2023年のTOBを総括する
    日本企業がかかわるM&A・TOBの金額 歴代トップ10
    アクティビストによる「重要提案行為等」の提出件数

    (インタビュー①)2024 M&Aの現在地と未来
    衆議院議員 平 将明氏

    (インタビュー②)2024 M&Aの現在地と未来
    ジャパネットホールディングス 社長 髙田 旭人氏
    よりよく理解するためのM&A用語解説①②

    【M&A主要業界動向2023】
    製造
    IT・ソフトウエ
    小売
    運輸
    外食・フードサービス
    人材サービス

    関連制度の動きと主な出来事を年表で振り返る
    日本のM&Aの変遷

    【全網羅】2023年・日本の上場企業M&Aデータ
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    『DIAMOND Quarterly』はダイヤモンド社が2016年10月に創刊した、
    「週刊ダイヤモンド」および「DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー」誌の定期購読者および、
    東証一部上場企業の執行役員10000名に直送する唯一無二のマネジメント誌です。   
    「21世紀にふさわしい日本的経営を再発明する」をコンセプトに、
    企業経営者、アカデミズム、コンサルティングファームなど
    各界のスペシャリストへのインタビューや提言を掲載し、
    経営者のための新しい知的プラットフォームを目指します。

    (おもな内容)
    ●本田宗一郎
    ●津谷流グローバル経営の本質
    ●金川経営の真髄
    ●メタナショナル時代のグローバル戦略とは何か
    ●バリューチェーンイノベーションで競争優位を連続的に創出する
    ●海外事業の“死の谷”をいかに乗り越えるか
    ●グローバル原価企画の推進が製造業の死命を決する
    ほか
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ダイヤモンド社は2013年5月に創業100周年を迎えました。創業はすなわち「経済雑誌ダイヤモンド」(現在の「週刊ダイヤモンド」)の創刊です。大正2(1913)年は、日本の産業界が軽工業段階から産業革命を経て重化学工業へ向かっていた時期です。本書は100年前の日本経済と雑誌創刊の発熱を感じる1冊です。
  • 定年前後には選択を誤ると大損をする落とし穴がいっぱい。この時期の判断次第では、人生の手取り総額が2000万円以上変わってくることも。テレビでも人気の税理士が超分かりやすく解説。
    発売以来、「いちばん分かりやすい」「リアルに役立つ!」と版を重ねる大人気の書が、最新の情報を踏まえパワーアップ!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    全世界700万人が感動した、伝説の参考書シリーズ「天才ノート」がついに日本上陸!! 「クラスでいちばん頭のいい同級生」が貸してくれた「オールカラーのイラスト&手書きノート式のデザイン」で、とんでもなくわかりやすい。学校の授業内容をすっかり忘れてしまった大人も子どもも、ゼロから学び直すならこの一冊!
  • ★総フォロワー数50万人以上の精神科医による「ストレスフリーな生き方」の決定版!!
    ☆ベストセラー作家が3年を費やして執筆した集大成。
    ★「どんなに環境が変わっても、不安やストレスへの対処法は不変のスキルとなる!」
    ☆「人やSNSとの付き合い方」「心を整える方法」「働き方・健康管理」など、今読むべきことが全網羅!!

    ストレスを溜め込みすぎると、体調を崩したり、うつなどのメンタル疾患に陥ってしまいます。
    大事なのは、「寝ているときにストレスがない状態」になること。そして、「次の日にストレスや疲れが持ち越されていない」ということです。
    昼間にバリバリと働いてストレスが多くても、ちゃんと夜にリセットして解消していく。
    そのように、ストレスと上手な付き合い方ができ、ストレスを溜め込まない人のことを「ストレスフリーな人」と定義します。

    私の臨床経験では、「几帳面でまじめな人ほどうつになりやすい」傾向を感じます。なぜなら、ストレスの原因を真正面から受け止め、不安になり、悩み続け、リセットできないからです。
    悪いストレスをなくしていくことも、「ストレスフリーな人」になるためには重要です。
    あなたの「考え方」「受け止め方」を少し変えるだけで、ストレスを受け流せるようになります。それだけで、「不安」や「悩み」の9割は消すことができます。

    本書では、誰しもが悪いストレスを感じる「人間関係」「プライベート」「仕事」「メンタル」「健康」という5つのテーマに対し、「科学的なファクト」と「今すぐできるToDo」を示します。「いま何をすべきか」が明確になるでしょう。

    多くのビジネス書では、「ストレスから逃げろ」「ストレスなんか気にするな」という精神論が書かれていますが、そのようなアドバイスは非現実的です。
    本書では、私の精神科医としての経験から、現実的であり、かつ、効果抜群のノウハウだけを紹介します。

    2020年現在、本書の執筆中には、新型コロナウイルスによる影響で、外出制限やさまざまな環境の変化が余儀なくされています。不安やストレスが多い、そしてこれからも増えていく今の時代、「不安やストレスの対処法」は、アフターコロナ、WITHコロナ時代を生きていくために、絶対に必要なスキルとなります。
    不安、悩み、ストレスにとらわれない生き方。それができると、あなたの人生は間違いなく楽しく、明るく、達成感と自己成長が感じられる、幸せなものになります。生き方を変えるのは「今」です!
  • ★書いて貼って並べるだけで9割完結!

    ☆ふせんはやりたいことを実現する最強ツール

    ★脳からあふれるドーパミンがとまらないから続く

    ☆3つの作業と5つの特色で凡人→成功者へ変身

    ★やりたいことで生きて行く人、続出!



    著者はこれまで、プライベートカンパニーを利用した、サラリーマンのための節税術/資産形成術『いますぐ妻を社長にしなさい』『サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい』『40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい』など、銀行員時代の知識を総動員したお金の本を上梓。その一方、銀行員時代の過酷な労働環境の中、情報の徹底管理などをこなすために、仕事の効率化/時短/無駄とりなどを目的とした「ふせんノート術」を出版し、各メディアに紹介されるなど人気となりました。



    今作は、「ふせんノート術」を活用した、お金のソムリエ協会で最初に学ぶ「夢実現メソッド」、「やりたいことを見つける」を目的とした本です。



    お金のソムリエ協会には、副業/起業したい人たちが集まり、好きなことを仕事にして成功していますが、まず最初にぶつかるのが、「やりたいことは何なのか?」。この問いに答えられる人が少ない。やりたいことが見つからないというのは、何もここに来る人たちの問題ではありません。やりたいことが見つからない――最初にこの問題をクリアするために、「夢実現シート」を制作します。今回の本の核は、これです。ふせんを使って、思考を言語化し、貼って、並べ替えるだけで、やりたいことが見つかります。



    やりたいことが顕在化すれば、だいたい、転職/起業/副業は成功します。社会人に限らず、学生/専業主婦、シニアクラスなどもこの本のターゲット。「あのとき、こうしておけばよかった」「こうしたかった」と後悔しないためにも、やりたいことを見つけて、人生を楽しむ、夢を叶えるシステムを提供します。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ・著書累計15万部超の著者による第四弾は「脳トレ」
    ・ドリルなのにくり返し使えて、答えられなくてもOK
    ・問題を見るだけで脳がみるみる変わっていく
    ・10歳から100歳まで、誰でもできる!
    ・シニア層は認知症予防に、子どもは学習脳に!

    ●「瞬読」が脳トレドリルに参戦!
    脳トレマーケットは大きく、ヒットの要因は、子どもとシルバー世代ができるコンテンツの魅力にあります。子どもには、学習脳を育てる効果がある一方で、シルバー世代は認知症予防。両読者ゾーンをとれるのが脳トレマーケットです。

    今回の本では、第三弾「瞬読式勉強法」(4刷)の読者ターゲット外にいた、

    ・子ども(語彙力の問題でついてこられなかった)
    ・シルバー世代(認知症予防の訴求はしなかった)

    を取り込む『1分間瞬読ドリル』でベストセラーにします。

    ◆本書の特徴
    「右脳でひらめき、左脳で言語化する」は「瞬読」の真骨頂。置き換えると、文字情報をイメージ化することで、速読を超えるスピードで情報をインプット。それをさらに文章に変える、声に出すなどしてアウトプットすることで、忘れない記憶として定着を図ります。

    とにかくスピードを重視することで、時間の精度を上げていきます。それは、「1時間しかない」とぼやく人が、「1時間もある」という表現に変わるように、時間の密度が高まります。

    のんびり祖父母と孫でやるのもいいのですが、「瞬読」の強みを生かして、タイムアタック方式。スピードを意識することで、脳の活性化を促します。

    今回、用意したのは、9つのジャンル。全498問。1分以内に答えていくミッションが12個。問題によって、右脳をつかったり、左脳をつかったり、脳に刺激を与えて、頭をやわらかくします。読むスピードが上がるとか、記憶力上がるとか以前に必要な発想力が養われていくのです。そして、判断力、集中力、記憶力、想像力に加えて、思考力、読解力も高まります。
  • 1冊のノートと1本のペンがあれば誰でも始められる!世界中で話題沸騰の「自分整理術」。思考・情報・タスク・時間・習慣・目標……箇条書きを使えば、まわりに振り回されず、主体的に「自分」のすべてを整理・管理できる!世界29カ国刊行!全米ベストセラーの「バレットジャーナル」公式ガイドついに日本上陸!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ◎大人気! シリーズ10万部突破!! 
    すべてのクヨクヨが吹き飛ぶ“神ツイート”待望の第3弾!

    もう大丈夫、私たちにはTomyがついている!

    なるようになるのよ。
    人はやれることしかできないから
    むやみに先のことを考えて不安がらなくていいのよ。

    ◎人生の悩みを一瞬で吹き飛ばす221の言葉
    “言葉の精神安定剤”で救われる人が続出!

    幸せを増やす方法は
    自分の中に愛を増やすこと

    愛を増やすには
    誰かを大切にすること

    自分のことしか考えないと
    愛は増えていかないから

    どれだけ自分の要求が叶えられたとしても
    幸せは増えないのよ

    ------------------------------------------

    楽しく生きたいのなら
    上手く行こうと
    思いすぎないことよ

    やりたいからやる
    それで楽しいのよ

    成功はオマケ

    みんな!
    苦しみは楽しみの前座だからね!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「株の入門書」の超ベストセラーが最新版になって登場!
    2005年に第1版、2008年に改訂版、2013年に改訂第2版を出し、今なお売れている「株入門」の最新版。銘柄を最新のものに差し替え、解説もよりわかりやすく全面改訂しました。

    主な改訂のポイント
    ・情報を新しいものにアップデート!
    ・銘柄も最新、旬のものに入れ替え!
    ・フルカラー、豊富なイラスト・図版で楽しい誌面は継続!
  • この株は売り?それとも買い?」「儲かる株はどっち?」ファンドマネジャー歴25年の著者が厳選した「1問1答」で株式投資のセンスが身につく!株で勝てるチャートの見方を全公開。知識不要。数字オンチでも大丈夫!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。いよいよ"管理を買う"が常識に?資産価値に関わる「新制度と法改正」/実は知らない管理規約と会計の実態 マンション管理の仕組みを理解し将来不安に備える/ITと外部専門家の活用 管理組合業務の負担を軽減するための解決策は?/工事周期と積立金が運命の分かれ道 大規模修繕を成功に導く「賢い長期計画」の立て方/工事そのものより事前準備が大変 初めての大規模修繕で知っておくこと/築年数増で難易度アップ 2回目以降の大規模修繕で直面する困難とその回避策/助成金とタイミングが決め手に 耐震改修で震災から「終の棲家」を守り抜く/高齢マンションの選択肢 改修か建替えか それとも敷地売却か/12管理組合に聞いた! 合意形成は?資金準備は?
  • 【この商品は「完全独習 統計学入門(電子版)」(小島寛之著)と、週刊ダイヤモンド 特集BOOKS(Vol.11)「最強の学問『統計学』」の2冊がセットとなったものです。それぞれ、単品でも販売しています。詳しくは『ダイヤモンド社 統計学』で検索ください】(第1巻「完全独習 統計学入門」)使うのは中学数学だけ! 確率の知識はほとんど使わない。微分積分もシグマ(Σ)も全く使わず、予備知識がない状態から「検定」や「区間推定」という統計学の最重要のゴールに最短時間で到達できる、画期的な一冊。基本を押さえながらも、株取引のリスクとリターン、選挙の出口調査までが体系的に理解できる。(第2巻 週刊ダイヤモンド特集BOOKS(Vol.11)「最強の学問『統計学』」)大量のデータが溢れる現代社会では、さまざまな事象を数字で捉え、本質を導き出す統計学という手法、あるいは統計的な思考法は、あらゆる分野で使える汎用の武器であり、すべてのビジネスマンにとって必須のスキルとなった。しかし、統計学に数学的な理解は不可避で、“文系人間”には敷居が高い。食わず嫌いを克服し、書店で統計学の“入門書”を手に取ったものの、その難解さに匙を投げた人も多いはずだ。そこで、数字が苦手な文系ビジネスマンでもわかる、統計分析の基本中の基本や、上司や取引先に「イエス」と言わせる数字やグラフの扱い方などのほか、ライトノベル風のストーリー仕立て(その名も「俗説バスター・統山計子」)で、インチキ統計やニセ科学にだまされないための統計的思考の鍛え方などの記事も用意。*第2巻は「週刊ダイヤモンド」(2013年3月30日号)の第1特集を電子化したものです。
  • 人生100年時代、「老後に2000万円が必要」と言われて多くの人が絶望的な気持ちになっている。しかし、はたしてそうだろうか? それはろくに「投資」を学ばず、お金を銀行に預けっぱなしにしてきたからではないだろうか。
    日本人は投資を知らなさすぎる。投資と投機は違う。投資は危険なものではないし、いかがわしいものでもない。資本主義の健全な形態である。投資が盛んになり、優良企業にお金が集まるようになれば、日本の景気もよくなるはずだ。
    農林中金バリューインベストメンツで抜群の実績を上げるCIO(最高投資責任者)が、本来の投資のあり方とその哲学、長期投資のコツ、優良企業の見極め方などを、歴史的な背景や実例を交えながらわかりやすく解説する。

    <1時限目> 投資家の発想が人生を成功に導く
    労働者2.0を目指せ
    貧困は遺伝する
    投資をすれば働き方のマインドが変わる
    投資の起源
    永守さんに働いてもらおう
    人生100年時代の選択肢
    「時間」という有限のリソースを有効に配分する

    <2時限目> 私の投資家人生
    コンサルタントになりたかった
    長銀に入行
    刺さらない提案
    相場を学ぶ
    長銀の破たんと海外留学
    バフェットとの出会い
    バフェット流の投資を日本でもできないか
    社内ベンチャーでNVICを設立

    <3時限目> 日本人はなぜ投資が苦手なのか
    どんどん貧しくなる日本
    日本人はなぜ投資をしないのか
    子供たちに資本家マインドを
    楽して儲かることなんて絶対ない
    資本家になることは日本人としての責務である

    <4時限目> 「投資」と「投機」は違う
    投資と投機の違いを農地に例えると
    なぜ日本は投機なのか
    投機は存在しない方が良いのか
    株式は持続的に利益を生み出す投資対象
    営業利益は課題解決の対価

    <5時限目> 売らない株を買えばいい
    売らなくていい会社しか買わない
    強靭な構造を持つ会社を選ぶ
    参入障壁は必ず落ちる
    日本株に未来はあるのか
    長期投資の長期とは「永久」のこと

    <6時限目> ファンドマネジャー流 株式投資で成功するコツ
    個人投資家にありがちな誤解
    ファンドマネジャーが会社訪問で聞くこと
    仮説の立て方
    自分のレンズを磨け
    本当の株価指標の見方
    2、3年かけて買う
    株価が下がっても狼狽しないためには
    コロナ危機は大きなチャンス
    それでも保有株式を売却する時の判断基準
    投資事例をいくつかご紹介します

    <補講> 資産形成で失敗しないために
    長期投資が出来る仕組みをつくろう
    公的年金が破たんすることはない
    個別株に投資していい人、いけない人
    インデックスかアクティブか
    国際分散投資と為替リスク
  • リモートワークが一般的になるなか、これまでのマネジメントでは結果が出せない「課長」が増えている。離れた場所で働いているメンバーに、どう働きかけて、チームとして結果を出すのか? 会議、意思決定、コミュニケーション、人材育成、目標達成など、新時代に対応した「課長2.0」のマネジメント術を紹介する。
  • 1,386(税込)
    著:
    森田隼人
    レーベル: ――

    本書は、2.2坪という激セマ焼肉店「神田 六花界」をつくり、当初「絶対すぐ潰れる!お金の無駄だ」という大方の予想を覆し、何と家賃100倍の売上を達成した超繁盛店をつくりあげた著者の哲学をまとめた本です。
    その「六花界」は、東京初の立ち焼肉店!
    なんと4畳半の狭さに、厨房もトイレも客席も全部ある小さなお店がスタートでした!
    「狭さ」「不便さ」を逆手にとった戦略が注目を浴び、12年経った今でもTVやメディアで取り上げられ続けており、「和牛+和酒」「立ち食い焼肉」「知らない人と七輪共有」「タレ肉は出さない」
    などストーリーのある焼肉店として話題に!
    さらに、著者が次々と手がけた六花界グループの驚きのコンセプトは、「私語禁止、撮影禁止、スマホ禁止」「SNS投稿禁止」「完全紹介制」「支払いではなくお月謝」「女性だけしか予約の取れないお店」「プロジェクションマッピングも活用した劇場型焼肉店(クロッサムモリタ)」など、誰も思いつかなかったようなオンリーワンなコンセプトで全店舗超予約困難店に!食通たちをうならせている森田隼人は、元々建築家!?プロボクサー!?さらには公務員!?、、、そんな奇想天外な発想と経営哲学、生き方がわかる注目の1冊です。

    第1章では、元金券ショップの2・2坪の用地を大繁盛店を作るために著者が実践してきたこと、考えてきたことを「2.2坪の哲学」として書かれてあります。
    第2章では、「六花界」からスタートして焼肉業界に留まらず飲食業界に影響を与え続ける、魅力あるコンセプトの発明の方法と歴史を。例えば「会員制」「女性限定」「日本酒飲み放題」「料理とプロジェクションマッピングの融合」「研究チーム」など、オンリーワンなコンセプトが生まれた秘密が書かれてあります。
    第3章では経営者としての哲学。、、、なのですが、料理人だけではなく元公務員であり、国家資格を取得している建築家、元プロボクサーでもある森田。多角的な視点から見える六花界の経営哲学が書かれています
    第4章では様々に達成してきたパラレルキャリアを持つ森田のマインドロジックと生き方の哲学、人生観、これから挑戦する人に伝えたい事が書かれています。
    第5章は「シェフの哲学」料理人と焼肉屋の間の存在だった著者だから考え付いたこと発想と哲学が書かれてあります
    第6章は著者が普段生活の中で続けているライフハックの習慣をご紹介いただいてます。他の人とだいぶ違う習慣があるのも面白いと思います。
    最後の第7章では著者の考え、言葉をまとめて書いてあります
  • 大正2年(1913年)の創刊から100年余、日本経済の大転換を見届けてきた「週刊ダイヤモンド」。そこに大きな役割を果たした企業と経営者の足跡は、この雑誌にしかと刻まれている。日本経済激動の歴史を経営の視点から読み解く。電子オリジナル作品。
  • 理不尽な要求もこれで解決! 34年間で2000件以上のクレーム対応に携わった元お客様相談室長による、新しい「お客様対応」。クレーム対応では解決できなかった「お客様のイライラ・モヤモヤ」も、すっきり解消できる。現場がラクになりお客様も喜ぶ、新しいクレーム対応「お怒り対応」のやり方をまとめた決定版
  • シリーズ2冊
    715869(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    成功FXトレーダーの中でも選りすぐりの凄腕ばかりを10名厳選し、その成功までの軌跡、トレードメソッドをしっかりと掲載!
    ほか、ZEROから学ぶチャート入門、FXが大好き!木下安奈、オリエンタルラジオ 中田敦彦の特別インタビューも!

    *ダイヤモンドZAi(2014 年1月号別冊)を電子書籍化したものです。
    *肩書や名称、価格、データなどは発売時点のものです。
  • あなたの会社に「意味」はあるか──。「どれだけ儲かるか?」だけでなく「それは"よい儲け"なのか?」が問われるいま、経営者たちは「組織の思想デザイン」という課題に直面している。ベストセラー『直感と論理をつなぐ思考法』著者が語る、ミッション・ビジョン・バリュー・パーパスのつくり方・活かし方!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    プロローグ
    相続は誰にでもやってくる今からできる準備を始めよう

    1
    知らないと損する!相続・贈与の基本

    相続のタイムスケジュール
    相続に必要な資料
    法定相続人の範囲と相続割合
    遺留分・寄与分・特別受益
    相続税の算出方法
    [図解]土地の評価額はこうやって調べる!
    土地の評価 応用編
    小規模宅地等の特例 基礎編
    小規模宅地等の特例 応用編
    [図解]相続税を自分で算出してみよう!
    相続放棄と限定承認

    2
    後悔しないための完全対策

    争族対策 節税の前に家族のコミュニケーション
    納税対策 原則は一括・現金納付
    生前贈与 早くから小まめに行うのがコツ
    土地活用 好立地なら収益不動産
    不良資産 早めの処分を検討
    実家の処分 3000万円控除の新ルール
    生命保険 遺産分割や納税資金に活用
    遺言の活用 親族への最後のメッセージ
    遺言書の書き方 所定の方式でないと無効
    資産の法人化 相続税の対象外にする手段
    相続税の還付 土地評価の見直しが鍵
    寄附 控除制度も拡充
    認知症対策にも効く「信託」活用法

    3
    不信が不信を呼ぶ相続トラブルの実態

    セミナー参加者の関心は相続を巡る心配や争い事
    ケース1 兄弟が自宅の処分を要求
    ケース2 孫に対する教育費の援助に大きな差
    ケース3 母親が認知症で遺産分割協議ができない
    ケース4 親の看病・介護についての不平等感
    ケース5 一部の相続人の怪しい行動
    ケース6 エスカレートする応援団の口出し

    4
    事業承継最新の対策

    M&A 関係者を満足させる“攻めの事業承継”
    納税猶予制度 税負担軽減の有効なツール
    属人的株式 スムーズな経営権の移転に活用
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    巻頭言 ある日、突然やってくる「介護」

    Special Interview 安藤優子
    「家族だけの介護はきっと煮詰まる。
    第三者の支えがあってこそ、乗り切れるんです。」

    Part 1
    介護の基礎知識
    ある日突然やって来る「介護」 家族がまずやるべきことは?
    要介護認定が下りるまで約1カ月 「介護保険」の申請手続きを知る
    どんな支援が受けられるのか 介護保険のサービスを知っておく
    「要介護度」によって変わってくる 費用負担とサービスの利用限度額
    「訪問」「通い」「宿泊」を1施設で 注目の「小規模多機能型居宅介護」

    Part 2
    介護施設の種類
    身体状況・予算別 最適な施設選びのフローチャート
    主な高齢者施設・住宅 さまざまな“老人ホーム”
    安価だが制約が多い 「公共型介護施設」の中身を知る
    元気な時からの入居も可能 「民間型老人ホーム」の内容を知る
    介護費用は親の年金や貯金を充当 知っておきたい「介護のお金」
    在宅介護か・施設介護か? 悩めるあなたのためのQ&A

    Part 3
    老人ホーム・高齢者住宅の選び方
    実際にはどれくらいかかる? 有料老人ホームの料金システム
    後悔しない、納得できる 介護付き有料老人ホームの探し方
    悠々自適の老後を楽しむ 自立型有料老人ホームの探し方

    Part 4
    首都圏・東海・近畿 自治体別有料老人ホームランキング
    自治体別 有料老人ホームランキング1516施設
    首都圏・東海・近畿 高得点有料老人ホーム一覧
  • 50にのぼるグローバル企業、公的組織をデザインした
    元マッキンゼー東京支社長の集大成!

    戦略による差別化が限界に達した現代の、
    組織の本質を語る。

    著者は東京大学で建築を学び、ハーバード大学で都市デザインを研究、マサチューセッツ工科大学(MIT)でMBAを取得。建築事務所を経て、マッキンゼーに入社。同社で2002年まで東京支社長を含め活躍し、国内外の無数の企業の組織デザインに関わった人物です。同社を退職後は、経済産業研究所、メガバンク、産業再生機構、東京大学をはじめとする大学など、さまざまな営利・非営利の組織に関わり、中でもビジネススクールを持たなかった東京大学で、エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(EMP)を立ち上げ、企画・推進責任者として、既存の大学のビジネススクールとは一線を画すプログラムを成功させたことで知られています。

    本書は、国内外の無数の組織に関わった著者のエピソードを交え、強い組織のポイントをユニークなフレーズ(ボキャブラリー)を中心に説明します。経営者、管理職、リーダーにとって参考になるフレーズが必ず見つかります。(以下例)

    ◎「『小さな幸せグループ』こそが、組織の変化を阻害する大問題である。」⇒日本の組織の、まじめで正確なオペレーションを実現しているのは、出世に興味はなく、自分のやり方とペースで仕事をこなし、日常生活の中に楽しみを見つけている少人数のグループ。ところが、組織改革の場面では彼らが最大の障害となる。

    ◎「『性怠惰説』に基づく組織をデザインせよ。」⇒日本人はまじめだが、「見られていない」と感じると堕落する性質を持っている。「性善説」「性悪説」でもない性怠惰説に基づく組織づくりが重要だ。

    ◎「座りにくい椅子を用意する。」⇒座り心地を悪くすると、座っているよりは組織内を動き回まわって、今それまで会わなかった人に自分から出向いて行って会い、情報を手に入れるようになる。組織外にも出かけて行き、お客さんにより頻繁に会うようになる。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【本電子書籍には音声CDは付属しておりません。音声CDをお求めになりたい方は、紙版書籍をご購入下さい。】1日30分・1カ月で英語が話せるようになる秘訣は、勉強範囲の徹底した絞り込み。超一流の同時通訳者が、会話に必要な50テーマ・150の英文をセレクトしました。さらに、ていねいな説明にしたがって英文を自分専用にアレンジして、毎日30分間だけ練習すると、本当に誰でも英語が話せるようなります。
  • 「人生100年時代」という言葉に慣れてきたところで、実際に100歳近く生きる人は珍しくなくなり、「120年生きたい」というニーズが高まっていると感じます。もちろん寝たきりや認知症にならずに、です。



    この本は、認知症専門医で自身も認める超・健康マニアの白澤卓二先生が、健康に120歳を目指すため必要だと思うことを、全部まとめたものです。



    120年生きるにはかなりストイックな生活を送る必要があるのかと思いがちですが、答えはノーです。



    世界中の論文や、クリニックの患者、高齢者施設での利用者の状況などから導き出された結論は、意外と知っていればできそうなことです。

    とくに脳の状態を健康に保つ方法として、「個性的な脳を個性のままに使う」というのは目からウロコですが、誰もが実践できるし、実践したいことではないでしょうか。



    多くの人が、本当の健康に気づけて、それを実践できる本になっています。
  • 減量に対する現代人の欲には際限がなく、ダイエット市場はいまや2兆円を超す巨大産業だ。では、本当に痩せるダイエットとは何なのか。遺伝子、IT、痩身医療など、台頭する最新ダイエットについて、本誌記者が体当たり取材して、究極の減量法を徹底解明した。戦うビジネスマンに贈る。『週刊ダイヤモンド』(2015年5月30日号)の第1特集を電子化したものです。雑誌のほかのコンテンツは含まれません。*本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大学パンフレット・オープンキャンパスだけで大丈夫?文系から理系まで偏差値だけではわからない志望校の雰囲気が在学生・OB・OGのコメント付きですべてわかる!志望校選びはこの本を読んでからでも遅くない!wakatte.TVとの特別対談で今の大学がどうなっているかもすべてわかる受験の決定版!

「分冊版」「単話版」書籍(1件)を表示する。

「分冊版」「単話版」には検索除外が設定されているため、検索結果の表示には解除が必要です。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。