セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『メッセージ、イースト・プレス(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~57件目/全57件

  • ケヴィン・ケリー氏(『〈インターネット〉の次に来るもの』著者)、落合陽一氏(メディアアーティスト)推薦!

    「メディアはメッセージである」「グローバル・ビレッジ」等のフレーズで、1960年代に時代の兆児となったマーシャル・マクルーハン。カウンター・カルチャーの中で教祖として崇められた彼は、メディアというものを独特な表現で理論化し、その本質をとらえた。彼が用いた言葉や理論は、その後インターネットの出現で改めて甦り、ベストセラー『〈インターネット〉の次に来るもの』を著したケヴィン・ケリーもマクルーハンを繰り返し参照するなど、世界的に再評価の機運は高まっている。マクルーハンにとってメディアとテクノロジーの本質とは何か。その未来はどこへ向かうのか? 巻末に完全保存版「マクルーハンの言葉100」。
  • 幼い頃からスピリチュアル体質で、現在は“視える”占い師として活躍する七奈。
    彼女の愛するダンナさま(通称ハカセ)が長い闘病生活の末に息を引き取りました。
    ――が、その後すぐに幽霊となって現れて―――!?
     
    にわかには信じがたい“霊体の”ダンナさまとの生活を描くコミックエッセイ。
    不思議で楽しい日常生活をマンガで描きつつ
    コラムでは、普通の人には見えない「あの世」の世界について
    七奈とハカセの二人三脚でレポートします。

    誰もが興味を持っている死後の世界を紹介する一方で
    愛する人を亡くし、悲しい思いを抱えている遺族の方に
    少しでも安らいだ気持ちになってほしいという願いを込めて
    癒やしのメッセージをお届けします。

    死後の世界への探究心を満たすとともに
    今生きている人間たちが、より良く生きるためのヒントが詰まった一冊です。
  • 可憐な制服姿がまぶしい夏音ちゃん、その下に隠されたセクシーボディを披露! プールサイドのビキニ姿…そのプルンとした美尻は必見!
    ■夏音(かのん)プロフィール
    身長:163cm
    サイズ:B84・W56・H85
    ※ 本書は63ページの写真集です。(表紙含む)
  • 「ボク、お姉さんが優しく教えてあげる。緊張しなくても、大丈夫……」
    本物の“女”のエロオーラについてもっと知りたいなら、沢地優佳の全身を舐めまわすように体感しろ! Gカップのバストだけではない、全身から香り立つ妖艶なフェロモンでを世の男たちを総勃ちにする!
    ■沢地 優佳(さわち ゆうか)プロフィール
    生年月日:1975年4月8日
    身長:167cm
    サイズ:B96 W58 H89
    血液型:A
  • 爽やかショートボブがよくお似合いの美女、夏音ちゃんはスタイルも抜群! 清楚で落ち着いたお姉さまだけど、大胆なセクシーショット満載! プリッとした美尻は必見!!
    ■夏音(かのん)プロフィール
    身長:163cm
    サイズ:B84・W56・H85
    ※ 本書は64ページの写真集です。(表紙含む)
  • 下着から透けた豊かな乳房、溢れ出すエロフェロモンで男を強く激しく発情させる!精力剤専門店あかひげ薬局のイメージガールとして活躍し、世のお父さんたちを元気づけてきた彼女の記念碑的作品!!
    ■沢地 優佳(さわち ゆうか)プロフィール
    生年月日:1975年4月8日
    身長:167cm
    サイズ:B96 W58 H89
    血液型:A""
  • 149センチと小さくて可愛いあやちゃん。無垢でキュートな笑顔とたっぷりのGカップ巨乳が魅力的。艶めく色白素肌が眩しすぎる誘惑ショット満載のデジタル写真集!
    ■小湊あや(こみなと あや)プロフィール
    生年月日:1991年1月17日
    身長:149cm
    サイズ:B90(Gカップ)・W59・H89
    特技:ダンス・ヘアメイク
    趣味:料理
    ※ 本書は102ページの写真集です。(表紙含む)
  • 九龍城ファンの間で伝説的な写真集「City of Darkness」の日本語版─在りし日の九龍城が蘇る──


    魔窟と呼ばれ、惜しまれつつも1993年に撤去されてしまった“City of Darkness”こと九龍城。

    九龍城は、大都市香港の中心に紛れもなく存在した。
    ここでは法律は適用されず、警察官も立ち入ることができなかったため、文字通りの「無法地帯」であった。
    「一度入ると二度と出られない」などといった数々の都市伝説を持ち、多くの人間を魅了しながらも、外部の人間の侵入を拒み続けたため、その内部での生活について語られたことはほとんどない。
    その九龍城はどのように生まれたのか?住民たちがこれほど過酷な環境で生活できたのはなぜだったのか? 取り壊しを前にした生活者たちのありのままの姿、さらに九龍城の歴史を収めた本書は、もはや存在しないこの特異なコミュニティを浮き彫りにした、比類なきドキュメンタリーである。

    全盛期の九龍城内部を取材した唯一の書籍であり、生活者のインタビュー、内部および外観写真、九龍城が完成に至るまでの歴史などで構成された九龍城ファン必携の写真集。
  • シリーズ5冊
    1,969(税込)
    著者:
    青山裕企
    レーベル: ――

    ★電子書籍版だけの秘蔵カット大増量収録!
    女の子は謎。女の子同士はもっと謎。内緒話のボディ・ランゲージ─

    ちょっと怖い、でも見てみたい、女の子だけの閉ざされた世界──写真集として異例のベストセラーとなっている「スクールガール・コンプレックス」、その第3弾のテーマは(女子校)です。白昼夢のように幻想的で生々しい、この魅惑的で危険な聖域を、こっそりのぞいてみませんか──。人気シリーズ第3作。
  • 「翼を持たずに生まれてきたのなら、生やすためにどんなことでもしなさい」(ココ・シャネル)

    ファッションの常識を打ち破り、女性の生き方をも変えたココ・シャネル。
    彼女の残した66のメッセージが、あなたを強く、賢く、美しく変えていく!

    ◆優しさに包まれてする仕事なんて、本当の仕事じゃない。
    ◆わたしは絶対に嘘をつかない。曖昧な生き方はしたくないから。
    ◆生き生きとしていれば、醜いということはない。
    ◆装いは知恵であり、美は武器。そして謙虚さはエレガンス。
    ◆自分のことを語ってはだめよ。黙って人にわからせなくては。
    ◆売り物でないものがあるわ。それはマドモアゼル・シャネルよ。

    【目次】
    まえがき

    第1章 強くなる――明日に生きるための、めげない、弱らない、生き生きとした心
    第2章 賢くなる――仕事に活かせる、おごらず、錆びず、気づく力
    第3章 美しくなる――自信を持てる自分になるための、自分を知る勇気
    第4章 愛される――すぐ身につけたい、愛され、幸せを感じるセンス

    あとがきにかえて
    ココ・シャネルの生き方と仕事
    参考資料一覧
  • 何気なくどこかの頁(ページ)を開き、
    この「法則」を実践すれば、幸せで、楽な人生。

    正観さん唯一の「自選」ベスト・メッセージ集!

    正観塾師範代高島亮さんの「イチ押し」の名言集!


    こんな言葉で誰かが少しでも
    楽に生きられるようになったら私も幸せです。
    頑張れ頑張れの人生から、力を抜いて穏やかに生きる人生へ。
    気が向いたら、何気なくどこかの頁を開いてみてください。
    その日その時に最適の言葉が目に飛び込んでくるかもしれません。
    ――小林正観(「はじめに」より)

    「百言葉」は、著書からの抜粋とは異なり、
    「見方道(みかたどう)」のエッセンスがわかるようにという意図のもと、
    正観さんが自ら百の言葉にまとめ、
    その解説とともに集大成したものです。
    本書は、いわば正観さんからの百の贈り物が詰まった宝箱です。
    ――正観塾師範代 高島 亮
  • 傷つくのが怖い?
    「失敗しなくちゃ、成功はしないわよ」

    仕事でうまくいかないとき、
    自分に自信がもてないとき、
    あなたを支える珠玉のメッセージ。

    【本書の主な言葉】
    「わたしは、これから起こることの側にいる人間でいたい」
    「優しさに包まれてする仕事なんて、本当の仕事じゃない」
    「生き生きとしていれば、醜いことはない」
    「自分のことを語ってはだめよ。黙って人にわからせなくては」
    「わたしがつくるものは、ひどい偽物だけれど、本物よりもずっときれいだわ」
    …ほか

    「働く女」の先駆者が贈る
    女性を元気にする「読むサプリ」!

    【目次】

    プロローグ
    第1章 凛として、おもねらない ─ぶれない自立と生き方をめざす
    第2章 優雅に、妥協しない ─非常識をも新常識に
    第3章 孤独にも、めげない ─自己肯定できるのは、好きな仕事があるから
    第4章 溺れず、媚びない ─プラス思考のストイックな恋と愛
    第5章 誰も、恨まない ─前向きに、エゴイスティックに運命を変える
    第6章 誰をも、羨まない ─エレガントに、個人主義をつらぬくから
    あとがき
    ココ・シャネルの生き方と仕事
  • “家族”という呪縛を解き放て!


    自らも被虐待児だった著者。
    ぬぐえないトラウマを治療するなかで思い起こされる
    ひどい虐待を受けた友人・知人たちの過去と現在。

    暴力、性的虐待、ネグレクト、
    病気・障害への無理解、個人の尊厳の軽視………
    「家族だから」という理由で、その違和感にフタをし
    つらい状況から逃れられない子どもたち。
    成長したあと、彼らはどういう人生を送るのか───?

    自分を守るために、生きるために、そこから逃げていい。
    根底にあるのはそのメッセージ。

    さまざまな事例をもたらす毒親の実態を見つめ、
    家族の在り方に一石を投じるコミックエッセイ。

    【目次】
    プロローグ
    第1章 毒親から逃れて ~うぶか~
    第2章 生きづらさを抱える ~マユ・ハナヨ~
    第3章 毒親に育てられて ~竹中~
    第4章 どうして毒親は生まれるのか ~アズミ~
    第5章 毒親の子として ~はるき~
    第6章 苦しみを抱えた子 ~セナ~
    第7章 毒親と生きる ~谷瀬~
    第8章 自分の幸せ ~椿~
    エピローグ
  • 心身ともに幸せで豊かになり、成功人生を歩むために、私たちは、どう生きればよいのか。多くの読者に勇気と力を与えた、『心が強くなる言葉』に続く、中村天風からのメッセージ。
  • 『幸福を標的としよう。これこそ永遠のものだから』――「日本を変える」という夢を持ち、幕末から明治の時代を駆け抜けた、新島襄。『僕(新島襄)が彼女(八重)について知っているのは、人間がハンサムだということです。』そしてそんな彼を『先進的』に支えた妻、新島八重。2013年大河ドラマで注目のふたりが遺したメッセージをまとめました。生きること、愛すること、夢のためにうごくこと――ふたりが自身の体験から得た、言葉のエッセンスが蘇ります!
  • 「さっさとエッチして、彼の冷静な愛情を知ろう。」「たまには浮気して、恋人の良さを見直そう。」「親友の恋人でも、告白しよう。」元恋人とやり直したいとき、好きな人に愛されたいとき…。すべての恋愛の悩みに効くメッセージを集めました。長所で好きになり、短所で愛しあう。そんな大人の恋愛のススメ。恋を愛に成長させ、恋のピンチを乗りこえるための56の方法、教えます!
  • 『六本木ヒルズアリーナ』『岡本太郎明日の神話再生プロジェクト』を仕掛けたカリスマプロデューサーの渾身の書き下ろし。「プロデュース力」なくして戦いには勝てない。揺るぎないオリジナリティと強烈なメッセージ、これからは誰もがプロデュース力を発揮すべき時代である。人を動かし、一流の仕事を成し遂げるための「プロデューサー思考」とは。
  • シリーズ2冊
    0660(税込)
    著者:
    武田綾乃
    レーベル: ――

    どうせ人生、幽霊部員。『響け!ユーフォニアム』著者が贈る、衝撃の学園ミステリーどんでん返しの連続に、あなたはついてこられるか!? スキー教室の夜、姿を消した少年は、雪山の中で救助されるが意識不明の重体。クラスメイトとの人間関係に問題があったと申し立てる保護者は、入院したままの少年を転校させた。バツの悪い思いをしながらも、日常生活を取り戻した生徒たちに、突然、少年からのメッセージが届き……。
  • 長嶋茂雄、王貞治、野村克也、栗山英樹、イチロー、ダルビッシュ有 ほか
    なぜ、彼らのメッセージは心に「刺さる」のか

    ドラフト取材歴30年、球界の表もウラも知り尽くした著者が厳選!
    「ナンバーワン」たちが残した教訓、
    「勝ち続ける」ための哲学、
    「折れない心」をつくる視点、
    「結果を残せる人」の発想、
    ヒーローたちが引退時に出した答えなど、
    彼らの名言に学ぶ勝負強い理由、愛される理由に迫る。
    ここ3年の球界の「名言ベストナイン」も独自に選定。
  • 長友佑都、推薦!
    「東京? 誇りっしょ!」――長友佑都(インテル・ミラノ)

    読むとFC東京がもっと好きになる!
    J2から世界を目指す!
    東京ガスサッカー部時代から現在まで、FC東京のすべてを知る男による、興奮&感動エピソード、秘蔵写真満載の「東京サポーターズ・バイブル!」

    FC東京の現役&歴代選手による、東京への思い、ファン・サポーターへの熱いメッセージも収録!
    ※電子書籍版は単行本(紙書籍)と一部内容が異なります。あらかじめご了承ください。
  • 「フェリシモ猫部」の人気連載が待望の書籍化!動物の心の声を聴くアニマルコミュニケーターが、猫たちの本音を伝えます。「どうしてそんなことするの?」な行動の秘密から、なかなかなついてくれない猫ゴコロ、そして天国へ行った猫たちが最期に遺したメッセージまで翻訳します。猫に思いを伝える方法も伝授!“ウチの猫”の本当の気持ちを知って、もっと仲良くなりませんか。猫とあなたを幸せな関係に導く一冊です。
  • (「はじめに」より抜粋)



    「大丈夫。自分一人だけで悩まなくてもよいのです!」

    「ちょっとした発想や行動の切り替えで、あなたの『モヤモヤ』の多くは解消可能なのです!」



    真面目な人ほど、自分一人で「内にこもって」どんどん悩みを深め、自分を苦しめてしまいがちです。「自分はこうでなければならない」といった自意識が強いほど、また、「他人に甘えてはいけない」という自立心が強いほど、そうした苦しみがますます深く大きくなる傾向があります。



    実は人間の価値など自分で考える以上に相対的なもので、周囲の状況次第でいくらでも変わり得るのです。しかも、ビジネスを取り巻く環境変化がますます速くなる中で、あなたの所属する会社でも、経営方針が変わり、組織や人がどんどん入れ替わっている筈です。これまで「マイナス」だと思われていたことが急に「プラス」に評価されるようになったり、これまで「日が当たらなかった」話が急に注目を集めたりすることだってあり得えます。



    だからこそ、「自分一人で悩む」のをやめて視点を外に移し、周囲のメンバーのニーズや期待に積極的に耳を傾けるべきなのです。そして、それらに呼応する形でしたたかに自分の存在価値を打ち出すことに、一人ひとりがもっと意識的になるべきなのです。企業と従業員の関係が流動化していると言われる今だからこそ、自分の周囲で起きている様々な変化に意識を向けて戦略的に取り組むことで、いくらでも「逆転」のチャンスは作り出せるのです。



    本書は、あなたが周囲に認められながら自分の価値を発揮して着実に評価を上げ、キャリア成長を実現するために求められる発想や行動を、「自分広報力」と総称して、その実践方法を解説するものです。本書でお話しする「自分広報力」は、次の3つの要素から構成されます。



    ●第一に、「ポジショニング」です。周囲のメンバーが抱える課題・関心事や困りごととあなたが持つ知見やスキルとが掛け合わされるテーマを見出し、それを軸としてあなた自身の「立ち位置」を固めることです。これが「自分広報力」の基盤になります。

    ● 第二に、「メッセージ思考」です。一定のパターンに沿ったメッセージの組み立て方や使い方を習得することで、相手の意識や行動に働きかけ、意図した成果を導き出すための有効な発信やコミュニケーションを実践できるようになります。

    ● 第三に、「アスピレーション」です。あなたの内発的な希(ねが)いに裏打ちされた、「志(こころざし)」や「大義」を示すことで、「自分広報力」がさらに高まり、より多くのメンバーを束ねて大きな成果を生み出す原動力になります。

    【目次】
    はじめに




    第1章 「自分広報力」が、あらゆるキャリアを成功に導く原動力



    第2章 周囲の役に立つ「ポジショニング(立ち位置)」を見つけよう



    第3章 「ポジショニング」を固め、「自分広報」活動をはじめよう



    第4章 「ポジショニング」の守備範囲を広げてリーダーシップを持とう



    第5章 「自分広報力」は「メッセージ思考」を鍛えて劇的アップ



    第6章 「メッセージ思考」を豊かにすれば、あなたの成長が加速する



    第7章 自分自身の「アスピレーション」の旗を掲げよう



    おわりに
  • 俺様スナイパー×ツンデレDKハッカー
    サバゲ部の日常はスリル満点 危険すぎる恋の予感!?

    「ねえ、俺を飼ってよ」

    平凡な日常に突如現れた、いけ好かない男・哲。
    諜報機関をハッキングした過去をもつハルは、哲の目的が自分の拘束ではないかと警戒していた。
    素性をはぐらかす彼を胡散臭いと感じながらも、その刺激的な雰囲気になぜか惹かれてしまう。

    そんなある日、哲を知る人物から怪しげなメッセージが届いた。
    哲の目的を問いただすハルだが、突然抱き寄せられキスされてしまい――!?

    【電子書籍特典】電子書籍限定描き下ろしペーパー&連載時のカラーとびらページをそのままカラーで収録
  • シリーズ3冊
    1,100(税込)
    著者:
    岡本太郎
    著者:
    岡本敏子
    レーベル: ――

    岡本太郎が普段の生活の中で動きまわりながら、ふっと洩らす言葉。その中から彼の独特の哲学、人生論というべきものを集める。岡本太郎のことばは、強烈な強さと優しさで、読む人に“生きる力”と“夢をかなえる勇気”をくれる。
  • 女性(あなた)が、おしゃれで美しく、幸せになるための本です。

    これは“美意識を司る神”中原淳一のメッセージです。
    「美しいものをいつも見聞きしていると、美しい心身の人になってしまうのです」
    その方法が記されている美の聖書です。
    美輪明宏
    ――帯分より

    1950年代、日本中の少女を魅了した、雑誌編集者兼イラストレーターの中原淳一。時を超えて伝わってくる、女性にとって「大切なこと」とは、外面とともに内面も美しくあること。

    本書は、独自の美意識の普及を貫き、多くの少女に夢と希望を与え続けた、中原淳一の言葉を、中原蒼二氏がまとめたものになっています。
  • シリーズ12冊
    110(税込)

    総合運、恋愛・結婚運、金運、ギャンブル運、仕事運、家庭運、健康運、美容運について、2014年6月末までを占います。
    刻々と変化する運気の流れを知り、チャンスを逃すことなく、幸せをつかみましょう。
    星のメッセージをひも解くのは、占い専門雑誌で活躍する本格派占い師陣。あなたの未来を輝かせる幸運のアドバイスをお贈りします。
    ※『開運帖2014年2月号』の記事を一部抜粋して掲載しています。開運帖2月号では、ラッキーデーや相性など、より詳しい運勢・占い記事をお楽しみいただけます。
    『開運帖』は偶数月16日発売。電子雑誌版も配信しております。
  • 愛されるより、怖れられろ。

    いまこそ読みたい、人間と組織の本質を突いた150のメッセージ。

    人を動かすにはどうすればいいのか。
    自分の権威を高めるには、何をなすべきなのか。
    管理の教科書として、処世術として、組織論として。
    驚くほど有効な人心掌握術の不朽の名著がハンディーな新書上製で、登場。

    本書は、世界中で読み継がれてきた『君主論』を、よりわかりやすく役立てることができるように、150の格言集として編集・再構成しました。
    人間と組織について、冷徹な視線で書かれた本書は、管理の教科書として、人間理解の書として、恐るべき有効性を保っている、と言えます。
  • 人はなぜ生まれるのか?人はなぜ生きるのか?
    ダライ・ラマからの不滅のメッセージ。

    写真+言葉でボリューム満点、新しいダライ・ラマ本の誕生!

    ダライ・ラマの包み込むような言葉がこの1冊に。

    ダライ・ラマ法王14世の名言100をピックアップ。
    優しい言葉で語られしみじみと胸に響く1冊です。
    悩み行き詰まったときに読み返せば生きる希望が見えてくるはず。
    写真家、グレート・ザ・歌舞伎町がチベット亡命政府ダラムサラや
    東京で撮影したダライ・ラマ法王14世の姿も同時掲載。
    チベットからダラムサラに亡命してきた僧侶や住人たち、
    ダラムサラの町並みなど、チベット人の“いま”を伝えるリアルな写真も満載です。
  • 1,320(税込)
    著者:
    小林よしのり
    著者:
    清水克衛
    レーベル: ――

    仕事、青春、読書、恋愛、人づきあい……
    悩み惑う若者たちへ贈る、小林よしのり渾身のメッセージ!

    テレビでもおなじみ「本のソムリエ」こと清水克衛が、
    『ゴーマニズム宣言』などで知られる漫画家、
    小林よしのりの「本音」と「本気」に迫った対談集。
    この国の未来をになう若者たちへ、二人がいま伝えておきたいこととは?
    流行りの自己啓発本とは一線を画す、本物の人生哲学がここにある!

    ◎小林よしのりは「右」か「左」か
    ◎つねにバッシングされてきた漫画家人生
    ◎君に「死ぬほど好きなこと」はあるか
    ◎独立できない日本は「ニート国家」
    ◎「選挙に行こうぜ!」なんてロックじゃない
    ◎だから「ネトウヨ」はダメなんだ
    ◎未来の子孫のためにいまをあきらめよ
    ◎自分の生命をいかに使いきるかが勝負だ
  • DNA型鑑定、3Dスーパーインポーズ法、自動指紋認証システム、ガスクロマトグラフィー…etcすべてがわかる!
    追うべきは、ただひとつ。『真実』をひたすら求めて前に進む!
    被害者が残したダイイング・メッセージ。最期の命の灯火から真実を紡ぎだす。
    世界人口69億人の中からひとりを識別できる脅威の精度。遺伝子の声を聞いて「たったひとり」を特定する。
    鑑定の王道といわれる「指紋鑑定」は、人間の嘘を暴く科学捜査の切り札だった!
    血痕、体液、毛髪、足跡…。微細な遺留品が犯人を追い詰める!
    現場に残された「モノ」から犯人を囲い込む。証拠は真実しか語らない!
    画像解析の技術も日々進歩! 暗闇での犯行も、もはや筒抜け。
    もっとも身近な科学捜査。現場の状況から真実を解き明かす!
  • 新宿歌舞伎町ゴールデン街のとあるバー。その2階に居住する怪談師インディ。東洋一の歓楽街[新宿歌舞伎町]で、彼が見聞きし体験した、生々しくも恐ろしい話の数々。想像を超える現実。これがリアル人怖の極致だ。

    【目次】
    プロローグ

    1章 新宿ゴールデン街
    見つけた何か
    怖いお店
    死体の感触
    後ろの人
    酔っぱらいの辿り着く場所
    捩れる鏡台
    鑑定士
    キャビンアテンダント
    サーファー
    探偵
    御札
    集合住宅
    パパ活
    水に潜る
    壁の中
    ホテルの事件
    メッセージ
    湖の家族
    うろつく人影
    家の記憶
    死に水

    2章 新宿歌舞伎町
    空を飛ぶ
    スペシャルドリンク
    用心棒
    怖かった事
    宇宙人はいる
    ビデオボックス
    歌舞伎町のサウナ
    沢山の人がいる
    フードデリバリー

    3章 歌舞伎町を去った人たち
    狼男
    人生の選択
    ダルダルさん

    エピローグ
  • 「まず、やってみなはれ」(せい)
    「一番に飛び出せ! 負けたらあかんぞ」(正之助)

    2017年度下半期のNHK連続テレビ小説、『わろてんか』。
    このドラマのヒロイン、「藤岡てん」のモデルとなったのが、
    本書でとり上げる吉本せいです。

    せいは実弟の正之助と協力し、
    いまや日本一の総合エンターテインメント企業へと成長した、
    吉本興業を創業しました。

    本書では、この姉弟が残した言葉を手がかりに、
    二人の生き方から私たちは何を学ぶべきか、
    お伝えしていきたいと思います。

    ◎「花月」に込めたメッセージ
    ◎この「情」が人の心を引きつける
    ◎「損か得か」よりも大切なこと
    ◎「心の杖」になった母の言葉
    ◎誰でも必ず「光るもの」がある
    ◎大人になっても全力でぶつかれ
    ◎「定年」なんて誰が決めたんだ
    ◎人生は「かけ合い漫才」のようなもの
  • 日本における韓流・K―POPブームを間近で見守ってきた、人気MC古家正亨の初エッセイ。人気K-POPスター達から「ふるやさ~ん!」と親しまれ、来日プロモーション時やイベントMCを数多く務めていることからファンにもお馴染みの存在である著者だが、そのバックグラウンドには、ラジオDJとしての活動にこだわり、韓国のポピュラー音楽である「K―POP」の魅力を日本に伝えようと、四半世紀にわたって努力を続けてきた姿があった。音楽を通じて、日韓の架け橋として活躍してきた著者の、20数年にわたるその活動を振り返り、次の世代を担う若者たちに贈るメッセージと共に、その未来を託していく。また、スターからも、ファンからも愛されるその“MC術”の秘密も。

    【目次】
    CHAPTER 1 夢はラジオDJ
    CHAPTER 2 韓国との出会い
    CHAPTER 3 日本にカムバック
    CHAPTER 4 第一次韓流ブーム前夜
    CHAPTER 5 冬のソナタがやってきた
    CHAPTER 6 韓流ブームの波に乗って
    CHAPTER 7 大阪から再出発
    CHAPTER 8 K-POPとK-POPに携わる人たちのこれから
  • 3,850(税込)
    著者:
    久保田和靖
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

    鬼才誕生。

    個展で全作品完売。

    とろサーモン久保田、初作品集。


    「ストレスで描きはじめました」

    常識を崩せ。M-1王者とろサーモン久保田かずのぶ、才気ほと走る型破りな画風でアート業界になぐりこみ。
    未発表作品含む全60点、本人による解説付き。


    初の個展で即買い手がついた100万円の作品「解放の終戦」について。

    「今起こっている揉めごととか争いを風刺して描いた作品で、
    (ロシアとウクライナの)国旗の色を使用しています。
    絵は短冊になっていて、日本からメッセージを送るという意味合いも込めています」
  • 「心の力」がつけば人生がひらける。 心と体を十二分に活かすため、私たちはどのように考えればよいのか。健全な心と、健康な体が手に入る、中村天風哲学真髄のメッセージ集。

    ■中村天風(なかむら・てんぷう)
    1876(明治9)年7月30日、東京府豊島郡(現東京都北区王子)で生まれる。本名、中村三郎。
    1904(明治37)年、日露戦争の軍事探偵として満州で活躍。帰国後、当時死病であった肺結核を発病したことから人生を深く考え、真理を求めて欧米を遍歴する。その帰路、ヒマラヤの麓でインドのヨガ聖者の指導を受け病を克服。帰国後は実業界で活躍するが、1919(大正8)年、心と身体の真の健康を作り上げる具体的な方法「心身統一法」について講演活動を始め、東郷平八郎、尾崎行雄、後藤新平、松下幸之助などから天風哲学として支持を受け、広く世間に認められるようになる。
    1968(昭和43)年12月1日逝去、享年92。天風会創始者。
  • 誰にでも”霊感”はあるんです── 小さい頃から不思議なものを視たり、感じたりしてきたねねさん。でもそれは普通のことだと思っていた。誰もが幽霊見るし、誰もが金縛りに遭うんだと思ってきたけれど、ある日を境に霊感があるからだ!と気づく。生霊に悩まされたり、ねねさん家のご先祖の悲しい過去に向き合ったりしながらも、今までよくわからずにつきあっていた、不思議なものたちとの関わり合い方を学んでいきます。また、神社めぐりで出会う神様たちのメッセージ、正しい参拝の仕方などなど、ねねさんと一緒にパワースポットでのお散歩をしながら学びつつ、上手にパワーを取り入れていくヒントもあります。不思議な世界をかいま見られること請け合いです!

    【目次】
    ねねさんの自己紹介
    不思議のはじまり
     こどものころのお話
     金縛りとお盆と幽霊
     そもそも霊感って?
     【コラム】金縛り
     インコたちの旅立ち
     京都旅行で視えたもの
     ねねさんのスペイン旅行
     【コラム】過去生ってなんですか?
     忘れられないあの日と自覚した霊感
    不思議を自覚する
     驚きの隠れキリシタン
     スペイン事件の決着
     【コラム】震災前、震災後の不思議の違い
     受付嬢の生霊とお伊勢参り
     占いと節目の関係
    不思議といっしょに生きていく
     大神神社の素敵な神様
     ねねさんと奈良と出雲
     お不動様はとっても強い!
     【コラム】怖い幽霊、怖くない幽霊
     三峰神社のお礼様
     みっちゃんのメッセージ
     看護学校でのこと
     お稲荷さんにお願い!
     屋久島で厄落とし!?
    エピローグ
  • 再生回数1000万回超のAbemaTVの伝説の番組が待望の書籍化!
    わたしたちは「秒」で生まれ変われる。
    エンリケ、愛沢えみり、一条響が送る珠玉のメッセージ。

    【本書・はじめに】
    ・自分のことが好きじゃない
    ・変わりたいと思うけれど、どこからどう変わればいいのかわからない
    ・無難な自分に飽き飽きしている
    ・いじめられていた過去がある、もしくは今いじめられている
    ・今、仕事をしていない
    ・他人と自分を比べて落ち込む
    ・過去に傷つけられた相手に仕返しをしたい
    ・続けることが苦手
    ・真剣に叶えたい夢がある
    ・どうせ努力するならコスパよく努力したい
    ・自分の人生、こんなもんじゃないと思っている
    ・ナンバーワンになりたい

    1つでも心当たりがあるなら、ぜひこの本を読み進めてほしい。
    あなたの未来につながることが必ず見つかるはず。

    新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」で記録的なヒット番組が誕生しました。2021年6月24日より、全10回にわたって放送されました。自信が持てない女性たちが目標に向かって生まれ変わっていく様を追いかけるドキュメンタリー番組。それが、『GX─伝説のキャバ嬢が女の子を大改革─』。「GX」とは「Girls Transformation」の略で、カリスマキャバ嬢の実績を持ち、現在は実業家としても活躍している3人の女性(ミューズ)が、悩める女子の内面と外見をそれぞれプロデュースするという、全10回のドキュメンタリー。番組放送開始直後から予想をはるかに超える女子の支持を集め、なんと再生回数1000万回超えという驚異の数字を叩き出したのです。なぜ女子たちが『GX』にこれほど夢中になったのでしょう?それはカリスマキャバ嬢たちの実体験に基づく、厳しくて熱いメッセージが、見ている女子たちの心に刺さりまくったから。

    この本で取り上げた珠玉の言葉は、すべてABEMA の『GX』の中で3人のミューズが語ったもの。ぜひ何度も読んで、ミューズたちの言葉に気づいてください。落ち込んでください。励まされてください。そしてあなたの心に火を灯してください。今読んでピンとこなかった言葉も、時間がたてば「こういうことだったのか!」と腑に落ちる瞬間があるはずです。

    私たちは一秒で生まれ変われる。ミューズたちの言葉を糧にして、あなたの人生は今、この瞬間から動き出すのです。

    【目次】
    【もくじ】
    CHAPTER01 人は変わろうと思えば「秒」で変われる
    CHAPTER02 「見た目」は一番初めにチェンジできる
    CHAPTER03 自分を知ることで相手を知ることができる
    CHAPTER04 「お豆腐メンタル」の鍛え直し
    CHAPTER05 トップを目指すために
    CHAPTER06 エンリケ、えみり、響の「愛の鞭」
  • 起立性調節障害・発達障害にともなう睡眠のお悩み、
    なんとなくイライラして、疲れている……といったお子さんの不調を
    どの親子も今すぐ・特別な道具はなく、実践できます!

    10年間にわたり、多くのお子さんの睡眠を改善し続けている
    教育学×医学の「みんいく」メソッドがこの1冊でわかる!

    「勉強に集中できていない」「うつっぽく、いつも不機嫌」……。
    小・中学校のお子さんの悩みごとには、実は睡眠が大きく影響しています。
    10年間小学校で睡眠教育を実践してきた教員と、
    多くの子どもの睡眠の悩みを解決してきた小児科医が、
    医学と教育学の調査と研究に基づく、「誰にでも効果的」「無理せず取り組める」
    親子の睡眠のヒントを教えます。

    【目次】
    はじめに
    Part1 お悩みに応じた睡眠タイプ
    Part2 今日からすぐにできる 安眠のための11のメソッド
    Part3 子どもも家族も笑顔になれる かかわりかたを知ろう
    Part4 どうして睡眠は大切なのですか?
    Part5 保護者のみなさまへのメッセージ
    おわりに
  • 『ロッキング・オン』創刊、内田裕也マネージャー、ブルーハーツ・尾崎豊・浜田省吾を反核フェスにブッキング、フジロック「アトミック・カフェ」主催、「さようなら原発」10万人集会の運営。

    「音楽と政治の融合」を通じて語られる新たなる音楽史。

    「市民運動と音楽ファンがクロスする新しい動きを作った中心が大久保さんだった」──津田大介(「アトミック・カフェ」司会)

    「古い友人で尊敬できる人間。俺は大久保みたいにはできないもん」──日高正博(フジロック・フェスティバル主催)


    アトミック・カフェのデモでは、ブルーハーツが先頭に立ってアコースティック・ギターを弾きながら歌ったりもしていたし、まさにサウンドデモの走りだった。それはSEALDsや反原連とかの運動にも繋がっている、と僕は思ってるんだけどね。
    (本文より)

    【目次】
    音楽と政治の平和なシナジーを目指して
    第1章 音楽とフェスに社会的メッセージを
     特別対談 津田大介┼大久保青志 芸術を怖がっているのは誰なのか?
    第2章 デモと政治をフェス化する
    第3章 フェス・デモ仕切りの法則
     特別対談 日高正博┼大久保青志 フェス主催者の責任と覚悟
    第4章 運動にはかっこよさと美しさが必要だ
    あとがき
    大久保青志 年表
  • カリスマ美容研究家・樋口賢介が実践する
    幸せな人生を呼び込むメソッドを大公開!
    彼は美容研究家であるとともに
    スピリチュアルカウンセラー竜庵として
    数十年の間、10万人以上もの悩める人にアドバイスしてきました。

    そのひとつひとつのメソッドは
    すぐに実践できるカンタンなもの。

    けれどその根底にあるのは、大きな愛と光のメッセージ。


    この世に生まれた自分という存在を
    愛し、許し、楽しみつくして生きる。

    欲しいものを貪欲に手に入れて
    なりたい自分になる。

    光輝く、魅力あふれる自分でいる。


    他の誰でもなく
    「あなたには、幸せになる義務がある」のです。

    そのためのメソッドを
    生き方、豊かさ、対人関係、美しさ、恋愛、邪気払い
    など広く深く紹介します。


    さあ一緒に、「最幸」の人生を送りましょう!

    【目次】
    第1章 幸運を引き寄せる生き方の法則
    第2章 豊かなエネルギー循環の法則
    第3章 天を味方につける法則
    第4章 年齢を超越して美しく生きるための法則
    第5章 最高の恋と極上の結婚を手に入れる法則
    第6章 あらゆる邪気を祓って光の道を歩む法則
  • ガマンばかりの人づきあい、見た目のコンプレックス、将来への不安…
    仕事・恋愛・人間関係で疲れた心を癒す「読む処方箋」

    ●著者メッセージ
    求めなければがっかりすることもない。期待しなければ傷つくこともない。人間関係がこんなふうに単純明快なら、どれだけいいでしょう。でも、現実は違います。だから、関わり方にも練習が必要なのです。

    本書が、人間関係に疲れた人たちにとって万能の処方箋になるとは思いません。けれど、一粒のビタミン剤のようにいつでも気軽に服用できる“心理カプセル”になってくれたらと思います。相手に依存し執着しそうになるとき、他人の評価に敏感になるとき、みんなから認められ愛されたいという気持ちになるとき、この本をめくって、ほんの少しでも強くなった自分の心を発見できますように。

    【目次】
    プロローグ
    第1章 他人に優しくしてひとりで傷つくな
    第2章 どんな状況においても、自分自身を護るのが先だ
    第3章 自分だけの基準づくり
    第4章 あらゆる人間関係には法則がある
    第5章 「愛は傷つくもの」と受け入れる
    第6章 失うことに敏感で、得ることに鈍感な、あなたのための心理処方箋
  • お店にお客が列を作る!? しかも“雪だるま式”にリピーターが増える!?そのうえおカネもかからない!? そんな魔法みたいな「集客のルール」が、実はあったんです。こんな夢のような「物語」が現実にあった!─あなたのお店に、「テーマ」と「メッセージ」はありますか?今日からすぐ実践できる、ダメ店舗が超優良店舗に生まれ変ったコツを、「集客の神様」が、わかりやすく読みやすい小説仕立てで教えます。

    藤原正宏(ふじわら・まさひろ)
    1958年、北海道釧路市生まれ。明治大学文学部演劇学専攻卒業。「フリーパレット集客施設研究所」代表。現在は、“体験を売る”という実践的マーケティング手法「エクスペリエンス・マーケティング」の考え方で集客施設や企業のコンサルティングを行っているほか、請演やセミナーは年間100回以上にのぼる。また、すでに400社以上の経営者が体験した「エクスペリエン入マーケティング実践塾」は毎回キャンセル待ちができる人気で、現在も東京、大阪、名古屋で実施している。『「モノ」を売るな!「体験」を売れ!』『藤村流 高くても売れる!10のやり方』(以上インデックス・コミュニケーションズ)『企画書 つくリ方、見せ方の技術』(あさ出版)『売れる!伝わる!ネーミング』(PHPビジネス新書)など著書も多数。
  • 怪談サイト「逢魔が時物語」に寄せられた信じ難き怪奇選第10弾!!

    どこからともなく、チリンチリンというベルが聞こえる。しかし、音のする方を振り返っても、そこには誰もいない。言い知れぬ恐怖にかられ、自転車を全力でこぎはじめる(「自転車のベル」)。八十五歳になる祖母が自宅で突然亡くなった。通夜の準備が済んで自宅に戻ると、背後から聞き覚えのある声がした(「死んだんか?」)。―恐怖サイト「逢魔が時物語」に届けられた信じ難い怪異体験の数々。怪談界の語り部たちによる特別寄稿も収録。


    【目次】
    まえがき

    【視】
    交差点の影/ファストフードの子/生者と死者/末裔/スリッパの音/赤い車/怪談会場/フリーズ/事故物件/自転車のベル

    【聴】
    打ち上げ花火/電話連絡/ヘンな家/死んだんか?/謎の出来事/連日連夜/祖母のメッセージ/シザーマン/山の神社

    【縛】
    たむろ部屋/膨張/第二段階/座る老婆/弟の受難/弟の受難(二)/邸の増築

    【感】
    八甲田山の訓練/足首固定/祖父の人徳/言い訳/喫茶店に来る/売れ残った家/仲介役/心霊スポット巡り

    【異】
    凶兆マンション/凶兆マンション後日談/夜の訪問者/木魂/ことのはじまり/液体/割れた鏡/オービス/落ちたピアス/古傷の痛み

    【特別寄稿】
    終電/べとべとさん/ラブホテルの怪/叔父との通話/リゾートマンション
  • かしこい鳥と、おバカな飼い主。

    ヨウムって何? それは希少種の大型インコ。
    言葉をまねするのがとても上手…なだけでなく、
    その意味を理解して人とコミュニケーションをとれる
    知能の高い鳥として有名です。

    野宮家のヨウム「ロッコ」ちゃん(♂)と、
    彼に振り回される著者のほんわかした日常を描く、
    オールカラーコミックエッセイ!


    【著者からのメッセージ】

    はじめてヨウムを見たときは「地味やなあ」くらいにしか
    思わなかったというのに、今では描きたいことが尽きません。

    日々「こんな面白い出来事があった!」「こんな新しい発見があった!」と
    ペンをとりますが、原稿に色を塗る頃には、
    ロッコはさらに新しいアクションを起こしています。

    賢いヨウムの学習スピードに、私のマンガを描くスピードが追い付きません。
    そんなことを繰り返しながら、愛情をつめにつめこんで描いた一冊です。

    もともと鳥がお好きな方はもちろん、特別興味はないけど…、
    という方にも笑っていただける内容だと思います。
    皆さまにお楽しみいただけることを願っております!
    (野宮レナ)


    【目次】
    プロローグ
    ロッコの「アレンジ」
    ロッコの「ぷいぷい」
    ロッコの「なでなでして!」
    ロッコの「握手」
    ロッコの「おやすみ」
    ロッコの「歌いたい!」
    ロッコの「おトイレ」
    ロッコの「言葉遊び」
    ロッコの「それなあに?」
    ロッコの「脂粉」
    ロッコの「モノマネ」
    ロッコの「サーカス」
    ロッコの「お散歩」
    ロッコの「愛情表現」
    ロッコの「合わせ技」
    ロッコの「笑い声」
    あとがき
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

    ゴルフクラブの操作には1つだけ正解があるが、それに合わせた体の動かし方は人それぞれ違うはず。チャンネル登録者数10万人を誇る「みやもとゴルフch.」のゴルフレッスンプロ宮本大輔が、クラブの特性やインパクトの原理原則、クラブの操作概念に加え、あなたにとって最適のゴルフスイングが手に入る方法をイラスト図解で徹底解説!

    著者メッセージ 「はじめに」より
    本書では、クラブの正しい使い方を学び、それを実践していただき、自分に合った体の動かし方を身につけていただくことを目指しています。おすすめの練習方法もたくさん紹介しています。この本があなたのゴルフスイングの向上に役立つことを願っています。宮本大輔とともに一緒に学んでいきましょう。
    宮本大輔

    【目次】
    はじめに
    PART1 ゴルフクラブを知る
    PART2 インパクトの原理原則
    PART3 ゴルフクラブの操作概念
    PART4 ゴルフスイングの習得方法
    PART5 クラブ操作が身につくドリル
    PART6 ミスショットの分析&改善法
    まとめ
    Q&A
    おわりに
  • あなたが持つ「10万人に1人」の才能を、QRコードで診断!
    自分の才能を最大限に生かす方法がわかる。

    本書の土台は「算命学」。単なる占いではない。古代東洋の王たちが国を治めるために学んだ帝王学だ。自分の宿命を知り、そこから生まれる真のミッションを見つける。それだけで、世界が味方してくれるようになる。

    【著者メッセージ】
    世の中にあふれる西洋的なビジネススキルや理論を知るよりも、自分の才能を生かす方法を知ることのほうが、圧倒的に速く、成功へと近づくことができます。
    そしてそれは同時に、「なぜ働くのか」「どうあることが幸せなのか」を明確にする過程であり、自分らしい理想的な将来を手に入れることでもあります。
    いま、多くの人は「迷い」を抱えています。人生やビジネスにおいて「どちらに進めばいいか」の答えを見出せずにいるのです。西洋のマネジメント論は、進む方向の決め方についての明確な指針を持っていません。算命学を活用して自分のミッションを知ることは、これからの時代に必須のビジネススキルなのです。

    【目次】
    第1章 成功への道を指し示す「自然界の法則」
    第2章 自分だけが持つ「10万分の1の才能」
    第3章 「コア」の持つ圧倒的なエネルギー
    第4章 自分の力を最大化させる「自分軸」
    第5章 成功を加速させる「求心力」
  • 「お金持ちになれる」「自分も成功できる」唯一の方法があることを気づかせてくれるメッセージ。聖書についで、多くの人に幸運をもたらした「お金の本」。
    『「原因」と「結果」の法則とともに、世界の三大自己啓発書と並び称された本。100年の超ロングセラー。
    牧師にしてテンプル大学の創設者が6000回にわたり講演を繰り返した“値千金の話”。

    ラッセル・コンウェル
    Russel Conwell(1843~1925)
     マサチューセッツの農園で育つ。苦学してウィルブラハム・アカデミーを卒業。南北戦争のとき、すぐに徴兵官として名をあげたコンウェルは、次には軍の隊長に選ばれる。その戦いのさなか、重症を負ったコンウェルの身代わりになった部下が命を落とすことに。これが彼の人生観を大きくかえた。このときコンウェルはキリスト教信者になる。
     戦後は弁護士として活躍、いくつかの新聞も創刊。29歳で妻を亡くすという悲劇に見舞われてからは、ますますキリスト教への思いを深め、ついには牧師となる決心を固める。
     マサチューセッツのバプテスト教会を受け継いだコンウェルは、1879年、そこの牧師となる。次にフィラデルフィアのグレース・バプテスト教会に。この教会は、コンウェルの尽力により長く栄える。教会の地下にあった夜間学校でボランティア教員をしていたコンウェルは、その後、テンプル大学を創設。大学や、別に創設した3つの病院の資金を集めるため、コンウェルはやがて精力的に講演を行うようになり、その名は広く知れ渡る。
    また、同じ頃、16冊の本も執筆。数ある本の中でも最も有名な本書『とびっきりのお金の話をこれからしましょう。(Acres of Diamonds)』の講演は、6000回以上となる。
  • 日本のビジネス界を牽引する15人。
    揺るがない決断の裏には、どのような信念があるのか。

    変化の激しいビジネス環境に、決まった答えは存在しない。そのうえ判断に時間をかければ、あっという間に出遅れてしまう。
    理屈や過去の経験だけでは答えを出せないときに、何を基準にすればいいのか。自分だけの羅針盤を手に入れよう。

    【著者メッセージ】
    過去を見たとき、周囲を探したときに、答えがない。だから人は迷います。振り返っても、横を見ても何もわからない。
    しかし、私たちが創るべきは未来です。日本人の底力を、未来に向かってどう発揮するか。本書を通して、「未来を創るための心得」を一つでも多く手にしていただきたいと思います。

    【目次】
    01 新しいものはすべて「自分の発想」から生まれる
    02 どこからどこまでが、自分たちの領域なのか
    03 「働く」ということは、「プロである」ということ
    04 ビジネスは「人」と「人」とで成り立っている
    05 未来に繋がる価値を探求する
    06 観察して、理解して、考えつくす
    07 「生きるか死ぬか」の判断をしないようにするのがビジネス
    08 年月の重みは500年も5年も同じ
    09 物事の「本質」にさかのぼる
    10 自分がどう感じるか、「直感」が決め手
    11 40年、毎日、お客様に尽くし続ける
    12 迷ったら「天」を見上げよ
    13 商売の本質と利益とが矛盾しないビジネスを
    14 「ニトリは、まだ世界の一流企業ではない」
    15 具現化できてこその「夢」
  • 「成功するための努力」を分解すると、今日やることはこんなにも小さい

    自分を変えようと思っていても、うまくいかない。だったら、うまくいっている人の真似をしましょう。本書では、多くの成功者が上り詰めていく過程を「今日できること」にかみ砕いています。流れに沿って実践していくだけで、現実が変わり始めます。

    自分を変えたいのに変えられない人の特徴
    ・「世の中どうなる?」と考えて答えが出ない
    ・理想と現実のギャップが大きくてイメージできない
    ・不安を埋めるためにとりあえず行動してしまう

    【著者メッセージ】
    どこにでもいる、何者でもない自分が、「君しかいない!」と言われる人になるために、やったことは、「これならできそう」と思える小さなことでした。

     昔の私は、「いま変わらなければ、人生はどんどん厳しくなる」とわかっていても、ずっと変われませんでした。 私と同じように、多くの人がそのような状況に陥ってしまっていると思います。
     理由は簡単です。変わらなければならないと言われても、自分の何をどう変えればいいのか、イメージが湧かないからです。
     本書では、多くの成功者見ていた景色を51のステップに分けて、細かく描きました。
    最初の一歩は本当に簡単なことですが、実践していくことで少しずつステージアップしていきます。自分の成長に合わせて、次の「イメージできる未来」を示してくれる、いわば「未来への懸け橋」になってくれるはずです。

    【目次】
    第1章 奪われたエネルギーを取り戻す
    第2章 自分のための時間を手に入れる
    第3章 自分の価値に気づく
    第4章 エネルギーを湧き上がらせる
    第5章 理想の未来を妄想してみる
    第6章 チャンスを広げていく
    第7章 応援してもらえる人になる
    第8章 世の中に向けて発信していく
  • だめですよ! だめですよ!
    ぜったいに だめですよ!

    漫画家、イラストレーター、短編アニメーション作家として活躍する
    キューライスさん作・画によるオリジナル絵本です。
    どきどき、ハラハラ、そして思わぬ結末に、
    子どもはもちろん大人も楽しめる1冊。
    作者ホームページで発表されたものに、加筆修正した完全版です。


    【あらすじ】
    うさぎのうさやまさんがはたけをたがやしていると、
    こわそうなゴリラがやってきました。
    「ゴリラさん いえのまえにいてもいいけど、はたけにはいったらだめですよ」
    でもゴリラは、はたけからたいせつなにんじんをひっこぬいてしまいました。
    そのあとも、うさやまさんのいうことをぜんぜんきかないゴリラ。
    どうするどうなるうさやまさん…!


    【登場人物】
    ・うさやまさん:こわがりで、しんぱいしがちなうさぎ。
    ひとりぐらしで、はたけでにんじんをだいじにそだてている。

    ・ゴリラさん:うさぎさんのはたけに、とつぜんあらわれる。
    ずっとだまっていて なにをかんがえているのか、わからない。


    【作者からのメッセージ】
    この作品は「キューライス」という名前を名乗り始めたばかりの頃に描いたもので、長い間押入れの中に眠っていました。子供達がうさやまさんと一緒になって怖がったり、ハラハラしてくれたらいいなあ、と思います。よろしくお願いします。


    【作者プロフィール】
    本名・坂元友介。1985年栃木県出身。漫画家、イラストレーター、アニメーション作家として活躍。漫画の代表作に『ネコノヒー』『チベットスナギツネの砂岡さん』『スキウサギ』『チャー子』ほか。また糸井重里原作による絵本『ちきゅうちゃん』が小学館より好評発売中。
  • あなたは、小さなことにこだわりすぎていませんか。人生で大切なのはシンプルに考えることです!もっと強い自分、もっと大きな自分になれる方法を説き明かす、自分の弱さを乗り越えて成長するとき、道しるべになる一冊。
    『「原因」と「結果」の法則とともに、世界の三大自己啓発書と並び称された本。100年の超ロングセラー。
    ルーズベルト政策の立役者の名著であり、19世紀アメリカの精神的支柱となったバイブルです。

    ウィリアム・ジョーダン
    William George Jordan(1864~1928)
     20歳のとき、ニューヨーク市立大学を中退し、2つの文芸雑誌の編集者となる。
     その後、編集の仕事を中断して、「メンタル・トレーニング」に関する講演活動を行う。1894年には「レディース・ホーム・ジャーナル」と「サンデー・イブニング・ポスト」の編集長となり、その文才を如何なく発揮する。各州法に統一性を持たせて全国をまとめる必要性を感じ、1907年、各州代表が集まる新たな機関の設置を提唱、ルーズベルト大統領はこれを承認し、1910年には第一回目の会議が開催される。
     1899年に執筆を開始した啓蒙書シリーズは、全米で好評を博す。シリーズ最初の『シンプルに考えれば、強くなれる。(The Kingship of Self-Control)』によるメッセージは、多くの人々の人生に影響を与えた。その偉大な言葉は、今なお人々の人生指南となっている。まさに19世紀のアメリカに強さと勇気を与えた書ともいえる本書は、その後、多くの国々で読まれ続け、多くの人の人生に勇気と力を与え続けている。
  • 巨星墜つ。

    気鋭の論客が読み解く、稀代の大思想家が身を賭して遺したメッセージ。

    2008年4月28日に開催された「主権回復五十六周年記念国民集会」で、「こんなザマで主権回復したなどおこがましい」と壇上で絶叫した西部邁氏。会場の空気に水を差すスピーチではあったが、多くの観衆は喝采した。その背景には、対米追従をよしとする現代の保守論壇に対する痛烈な批判と、日本の自立への強い思いが込められていた。その知の巨人・西部邁氏を偲び、気鋭の論客3人が遺された膨大なテキストを通して現代を読み解く。

    西部さんの自裁は、晩年にお書きになられていたことを
    そのまま実行されたという「意志の力」を非常に強く感じた。
    知識人の連中たちが、あまりにも安閑とした、
    堕落した状態だということを再認識させられた気がする。――西村幸祐

    一つひとつの用語や言葉を非常に重要視することが
    西部邁という思想家の根幹にあって、それが最後まで一貫していた。
    言葉の定義、あるいは論理の厳密さが保守思想の
    原点、出発点でもあり、転回点でもあった。――富岡幸一郎

    西部さんは、日本という社会が急速に、言論人や政治家だけではなく、
    もう回復できないまでに溶解していくような思いがあったのではないか。
    大衆社会化という、言葉だけでは語れないような空虚さと退廃。
    それが知識人としての悲劇だったのかもしれない。――三浦小太郎
  • 困ったときに助けてくれるのは、社会ではない。お金でもない。

    新型コロナへの杜撰な対応、強行される五輪。それを責めるだけの民度の低い国民。
    本書は、愛国者である著者が日本を憎むようになった話と、そんな社会でどう生きればいいのかを考える「希望の書」である。
    幸せになるための答えを、私たちはすでに知っている。

    【著者メッセージ】
    あなたが本質的に持っている優しさは、私が持っているそれとは違うかもしれない。
    その、あなたなりの優しさを与え続けていたらいいのだ。

    【目次】
    ●第一章 行き詰まる、国
    苦しむ国民にお金を渡したくない国
    人の夢に優劣を付ける国
    バカな方策で国民を犠牲にする国
    世界でいちばん税金の高い国
    人と人とが愛し合えなくなる国
    「美徳」で自殺を増やす国

    ●第二章 絶望的な、日本の民度
    子供にキラキラネームを付ける人たち
    新型コロナ禍に感染対策をしない人たち
    陰謀論を信じ込む人たち
    「自分のせい」を認めない人たち
    病んでいる人たち
    お金の話かしない人たち
    歴史を学ばない人たち
    権力者に洗脳される人たち
    女性を苦しめる女性たち
    一方的な見方しかしない人たち

    ●第三章 あなたたちは、幸せになれる
    あなたたちはまだ若い
    日本と日本人の良いところ
    危機管理能力を持て
    「何を求めるのか」を明確にする
    お金と愛を手に入れることが成功
    私は勝ったのだ
    強くなろうと決めた
    こっそり頑張れば、夢は叶う
    人のために生きる人に学ぶ
    凡庸な連中の仲間入りをしないでほしい
    あなたなりの優しさを与えればいい
  • 1,980(税込)
    著者:
    松田修
    レーベル: ――

    ・キャッチ
    おかん!おかんよ!現代美術は詐欺とちゃうねん!説明したるから読んでや!

    ・内容紹介
    ダウンタウンをはじめ優れたお笑い芸人を次々と輩出する尼崎市。作者は、そんな尼崎のワケあり風俗街である「かんなみ新地」近くで生まれ育った。3人兄弟の長男。家は当然のようにドのつく貧乏。少年時代には2度鑑別所に入り、更生プログラムで行った美術館でピカソに出会い感動。トラックの運転手をやりながら、東京藝術大学に入り大学院まで出て、作品も高い評価を得るようになった。しかし、母親はいまだ息子のことを正真正銘、詐欺師だと思っている。本書は、そんな母親に向けて、また分断と貧富の差が広がる世界に向けて書いた貧民蜂起のためのスラム芸術論である。


    ・著者メッセージ
    批評家の黒嵜想さんが僕の仕事を「スラムからの福祉」と評してくれたことがある。貧困層の流儀や価値観、生き方を見て、それよりも上の社会階層の人たちが「元気になったり」するならば、それは正に「スラムからの福祉」だと。福祉は上から下へとに行われるだけではない、と。そしておかんは「スナック太平洋」で、毎日それを行っていた。そんな地獄と天国を結ぶような所業にはダイナミズムがあり、それはめちゃくちゃ「芸術」だ。この本はそんな芸術の、血筋や人種などといった縛りを超えた、僕ら尼人という文化的アイデンティティーを示す本でもある。そして、それを作品として残そうとするのが「芸術家」の仕事なのだ。(最終章「何も深刻じゃない」より)

    【目次】
    奴隷の椅子
    現人神
    プレゼント

    なくなる
    謝罪人生
    クズ寄りのカス

    アマガサキ・コード
    大人
    お芸初め
    天才っぽい
    ブレブレなるままに
    どカス関東来襲
    暗い話
    ゲロとともに来たる
    へん
    アニキ
    何も深刻じゃない
  • 幸せになるために「意志力」も「苦しい努力」も必要ない。
    未来のために今を犠牲にするのは、もうやめよう!

    「夢」や「目標」なんてなくて大丈夫!
    ちょっとした「やりたいこと」や、人には言えない「わがまま」をどんどん書き出そう。
    その中から「今すぐにできること」を実践していくだけで、勝手に幸せが近づいてきます。


    【著者メッセージ】

    「夢」なんて大げさな言葉は使わずに、
    今、やりたいことを考えてみてください。

    「あの映画観たいな」
    「気になっていたカフェでお茶したいな」
    「新しい服が欲しいな」
    「おいしいもの食べたいな」
    「一日中家でダラダラしていたいな」

    たくさんあると思います。
    それ、できないことですか?

    きっと、やろうと思えばすぐにできることが、たくさんあるはずです。
    でも、多くの人が、放置したままです。自分がしたいことのはずなのに。

    なぜ、やらないのでしょうか。

    すぐできることを放置する人、やりたいと思ったらすぐにやれる人。
    この違いが、人生がうまくいく人といかない人の差です。
    本書のノウハウに「意志力」は必要ありません。人生を懸けた大きな夢もなくて大丈夫。
    今を楽しむことで、未来も楽しくなる。そんな方法があることを、ぜひ知ってください。

    【目次】
    第1章 「意志力」のいらない成功法則
    01 前世紀の生き方から卒業しよう
    02 夢を叶えるのは苦しいことではない
    03 人は目標を適切に設定できない
    04 「人生を懸けた夢」なんてわからなくて当然
    05 夢を実現させられない「ガチガチ」な人
    06 「わがままリスト」でガチガチをゆるめる

    第2章 「夢」がなくても幸せになれる
    07 さあ、「わがままリスト」を始めよう
    08 「お寿司食べたいな」から始めよう
    09 人には言えない「わがまま」も書く
    10 「やりたいこと」を仕分けする
    11 夢実現のパワーをダウンさせる「夢詰まり」
    12 「夢詰まり」を解消させる方法
    13 人生が音を立てて動き出す
    14 わがままリストは新月の日に書き直す

    第3章 超強力な「サポート役」の登場
    16 「もうひとりの自分」が仕掛けてくるイタズラ
    17 イタズラその(1)「感情がザワザワする」
    18 イタズラその(2)「他人が足を引っ張ってくる」
    19 イタズラは気楽にやり過ごす
    20 「もうひとりの自分」が改心する「モードチェンジ」
    21 「いつかの夢」が実現するとき

    第4章 「最高の世界」の住人になる
    23 夢の実現を邪魔する「不幸の種」
    24 「不幸の種」を消し去る方法
    25 人は八つの世界のどこかで生きている
    26 不幸の種を消滅させる「鏡の魔法」
    27 願ってもいなかった場所にたどり着く
  • 一生、オドオド、イライラしながら人と付き合うか、
    いま、すべてを解決する方法を知るか。

    【著者メッセージ】
    世の中には、コミュニケーションや話し方・伝え方を説く本がたくさんあります。それだけコミュニケーションが大事だということの表れだと思いますが、そんな本を読んでどう思いますか?

    僕は正直、「覚えることが多過ぎじゃね?」って思います。

    本書のノウハウは、覚えてしまえばとてもシンプルです。簡単に言えば、相手がどんな考え方をするタイプなのかを知り、それに合わせて少しコミュニケーションの入り口を変える。これだけです。

    人それぞれに違う思考のタイプを「パーソナリティ・タイプ」と呼び、わかりやすく6色に分類しています。といっても、性格を決めつけるものではなく、誰もが「6つのタイプ」すべての要素を持っています。

    ただ、そういわれてもよくわからないと思います。どんなタイプがあるのかを知るためにも、まずは巻頭にある自己診断をしてみてください。インターネット上でできる専用サイトも準備しています。自分を通して各タイプの特徴を理解することで、他人のタイプもわかるようになります。

    この方法を知れば、人とかかわることすべてが楽になります。仕事でもプライベートでも、恋愛、教育。嫌いな相手、苦手な人とも関係性を築くことができるようになります。相手を好きになる必要はありません。嫌いなまま、苦手なままでいいんです。

    もう、本当にすごいんですよ。知りたくないですか?

    【目次】
    巻頭 パーソナリティ・タイプ診断

    第1章 頭の中を6色で分析する
    ・コミュニケーションを阻む「認識のズレ」
    ・各タイプの特徴を理解する
    ・さあ、自分のタイプを見てみよう
    ・ディストレス状態とそのサイン
    ・パーソナリティ・タイプが教えてくれる本当の自分

    第2章 「コミュニケーション能力」の誤解
    ・「コミュニケーションスキル」は抽象的で雑多
    ・何のためにコミュニケーションするのか
    ・自分を楽にするツールを手に入れよう

    第3章 面倒な人付き合いからの解放
    ・相手のパーソナリティ・タイプの見分け方
    ・各パーソナリティ・タイプとの接し方
    ・そんなに難しいテクニックではない
    ・6タイプを使い分けるために
    ・心理的欲求を満たしておく
    ・相手をそのまま受容する「尊重」の姿勢

    第4章 すべての人に求められる「マネジメント力」
    ・小さなビジネスをたくさんつくる
    ・小さな幸せが伝播する社会
    ・誰でもできるマネジメント
  • 身近な鳥たちの巣から見える
    ヒナや卵を守るための工夫が、神秘的な進化の歴史が...すごい!!

    「巣づくりは誰にも教わることのない鳥の本能」
    「同じ巣は1つもない」
    「恐竜の進化の過程が鳥の巣からわかる?」.
    鳥たちの巣には、驚くべき生態の神秘と不思議が詰まっている。

    36種の鳥を豊富なイラストとともに
    鳥の巣の研究第一人者であり絵本作家でもある著者がユーモラスに解説した一冊。


    【著者メッセージ(「はじめに」より抜粋)】
     鳥の巣は、一番大切な卵とヒナが襲われないよう、発見されにくい場所につくると同時に、小さな生命を守るという任務を課せられた、鳥にとってなくてはならない重要な物だ。

     鳥の巣を知ることは、鳥やヒナのことを知るだけでなく、その鳥の住む環境を知ること、周囲の生物との関係、さらに人が生きるうえで欠かすことができない家や服など、人の暮らしとの関係を知ることにもつながるだけでなく、本能とは何なのかという哲学的なことまで教えてくれるものなのだ。
     恐竜が鳥へ進化したこと、恐竜が絶滅し、鳥が今の世界に生きていることなど、今までの科学では解明できていなかったことも、鳥の巣から知ることができるのである。

     よく「鳥が先か、卵が先か」と言われるが、鳥の巣が先なのである。

     親にも学校の先生にも教わることなく本能の力でつくる鳥の巣。その生成の秘密を知ることは、人も持っているであろう本能の力を再発見することにもつながることだ。

     本書から読者の方が、鳥や自然の新たな不思議を感じたり、それぞれの生きかたを再発見し、この混迷した世界に対応して生き抜くことの力になったりしてくれれば本望である。

    【目次】
    はじめに

    一章 鳥の巣とはなにか?
    一 なぜ、鳥は「鳥の巣」をつくるようになったのか?
    二 どうやって鳥は「鳥の巣」をつくるのか?
    三 なぜ「鳥の巣」は今まで人に知られていなかったのか?

    二章 家につくる すごい巣
    スズメ/ツバメ/コシアカツバメ/ムクドリ/セグロセキレイ 
     
    三章 木につくる すごい巣
    メジロ/ヒヨドリ/キジバト/カワラヒワ/エナガ/サンコウチョウ/サンショウクイ/ハシブトガラス

    四章 穴の中や隙間につくる すごい巣 
    アオゲラ/フクロウ/カワセミ/ヤマガラ・シジュウカラ・巣箱/キセキレイ/オオルリ/キビタキ

    五章 やぶの中や地上につくる すごい巣
    ウグイス/ホオジロ/セッカ/オオヨシキリ/モズ/コジュケイ/カルガモ

    六章 水辺につくる すごい巣
    カイツブリ/カワガラス/カルガモ/オオハクチョウ/コチドリ  

    番外編 海外のすごい巣
    セアカカマドドリ/オオツリスドリ/アフリカツリスガラ/キムネコウヨウジャク

    おわりに
    索引

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。