セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『サンクチュアリ出版、半年以内(実用)』の電子書籍一覧

1 ~10件目/全10件

  • ぶっ飛んでいるのに、なぜか論理的。
    生きづらさがマシになる(かもしれない)
    それが、東洋哲学。

    「自分が本当にやりたいことってなんだろう?」
    「そもそも、本当の自分ってなんだろう?」

    そんな全・自分迷子に贈る、衝撃の哲学本がここに誕生。
    すべての答えは、「東洋哲学」にあった!!

    noteで話題になった
    『東洋哲学本50冊よんだら「本当の自分」とかどうでもよくなった話』待望の書籍化!

    本書の著者・しんめいPさんは、東大卒のニート。

    新卒で大手IT企業→地方で教育事業→フリーランス→お笑い芸人
    と、自分探しをし続けた結果、虚無感から「無職」に。

    5年間、布団に引きこもっていたが
    「東洋哲学」に出会い、衝撃を受ける。

    ーーーーーーーーーーーー
    (以下、本文より)

    東洋哲学にふれていると、
    「ふとんに入ってるくらい、何の問題もない」と思えてくるのだ。

    人生は、ムズくない。本当はシンプル。
    難しくしているのは自分なのだ。
    そんなことを教えてくれる。

    そして、ふとんに入ったまま、この本を書くことになったのだ。

    東洋哲学は、とにかく楽になるための哲学だ。

    無職だろうが、離婚してようが、ふとんにいようが、
    めちゃくちゃ楽になれる、ヤバい哲学である。

    この本では、そんな東洋哲学の哲学者7人を紹介しながら、
    彼らの哲学を知って、実際にぼくがどう楽になったかを語っていく。

    ーーーーーーーーーーーー

    ~コンテンツ例~
    ブッダ「自分なんてない」
    龍樹「全部、空」
    老子「ありのままが最強」
    荘子「この世は夢」
    達磨「言葉はいらねえ」
    親鸞「他力本願でOK」
    空海「欲あってよし」



    哲学の本なのに、
    なぜかクスリと笑えて、不思議と心が楽になる。

    「自分探し」まさかの答えを、体感せよ。
  • ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行
    ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版
    ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ)
    ◎本当に似合うベストアイテム12
    ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート
    ◎11色で魅せる配色コーディネート 
    ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc.


    自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。
    もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。
    そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。
    パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。

    この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。
    パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。

    パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • ミニマリストたちのバイブル。

    物とお金
    働き方
    習慣
    人間関係
    ライフスタイル

    何を残すかで、人生は決まる。

    人生の夢につながらない物事、
    自分らしさを奪う重荷は潔く捨てる。
    捨てれば捨てるほど体と心は軽くなり、
    視界と思考からノイズが取り除かれ、
    本当にやりたいことが明らかになるからだ。

    くだらない常識、人間関係のしがらみ、
    お金の不安などから解き放たれ、
    自由な生き方を実現させる方法とは?

    ミニマリストの第一人者・四角大輔氏が、
    日本各地の有名大学の講演で
    「人生からノイズを取り除く」
    ことの重要性を説き、大反響のあった内容を一冊に。
  • 20万部突破ベストセラーの完全版

    なにをやっても続かないのは
    自分のせいだと思っているあなたへ


    一流の経営コンサルタント、アスリート、ビジネスコーチなどから
    学び取った「理論的メソッド」を、
    一般生活(仕事、受験、スポーツ)でも応用できるように
    わかりやすく解説した人気のビジネス書です。

    本書では
    『やる気のスイッチ!』をはじめ、
    新たに
    10年間で約100万人の心に火をつけた
    『やる気のスイッチ!実践セミナー』の全編、
    さらに
    「マインドフルネスの新しい使い方」
    「最も簡単なセロトニンの出し方」
    「タイプ別のやる気の出し方」
    などの新コンテンツを追加しています。
  • ビジネス界で勝ち抜くため真に必要なことは何か。ペイパルの創業社で、Facebook、TESLA、YouTube、リンクトインを生み出しシリコンバレーを作った大物投資家・ピーター・ティールの初の評伝!
  • 怠け者から「実行の鬼」へ。
    わずか入社3年で数万人を有する巨大企業・NEC営業部のトップに上り詰めた
    伝説の営業マンが明かすエクストリーム自己管理術。
    時間と労力を徹底的に省き、
    行動を倍増させる仕組みを
    「時間管理」「生活習慣」「勤務態度」「対人関係」「メンタル」「動機づけ」
    の6つの視点で解説します。

    仕事が終わらない。
    仕事に集中できない。
    毎朝仕事のことで心配している。
    仕事の量を自分でコントロールできない。
    いつも仕事のことが頭から離れない。

    そんな悩みのほとんどを解決するための本です。

    【コンテンツの一部抜粋】
    ・1分間マネジメント
    ・メッセージが4往復したら直接話す
    ・洋服はたたまない
    ・怒っている人の無事を祈る
    ・二次会は断る
    ・コンビニを冷蔵庫がわりにする
    ・「連絡」を仕事の時間にしない
    ・20秒以内に戻れるかが勝負
    ・自分から沈黙を作る
    など
  • 【AI時代の子育て&学び方のヒントが満載】

    湘南ホクレア学園は、ドイツ発祥でオランダにて発展したイエナプランを教育コンセプトに、日本の学習指導要領を一部取り入れたオルタナティブスクールです。ミッションは「どんな世界でもサバイブできる子を育てる!」。日本語と英語を“公用語”にしたバイリンガル教育で、「コミュニケーションスキル」「起業スキル」「アウトドアスキル」を身につけていきます。

    今の小学生が働き盛りとなる頃、世界は2050年を迎えています。温暖化や環境破壊、シンギュラリティ、大災害、人口減少……さまざまな「避けられない課題」をクリアしながら、彼らは生き抜いていくことになります。そんな「2050年の世界」を見据えて作った<ホクレア学園>の取り組みは、今後の子育てや教育について、ゼロから考え直すためのヒントを与えてくれます。

    <子育て・教育に関わるすべての人へ>

    親御さんや先生の中には、
    「これまでと同じように国・数・英・理・社を学ぶだけで良いのか?」
    「今までのように受験を勝ち抜いて良い学校・良い会社に入るだけでOKなのか?」
    など、子どもたちの学習や進路に不安や迷いを抱える人も多いのではないでしょうか?
    お子さまの将来について迷われたことのある方にご一読いただきたい1冊です。

    第1章:「自分で“学校”を創ろう」と決意するまで
    第2章:どんな世界でもサバイブできる子を育てる
    第3章:準備期間5ヵ月でホクレア学園を開校
    第4章:ホクレア学園って、どんなところ?
    第5章:オルタナティブスクールの未来
    第6章:子どもたちの選択肢を増やすために
  • 2,420(税込)
    著者:
    あるとむ
    イラストレータ:
    浜竹睦子
    レーベル: ――

    あなたの体は、選んだ食べ物でできている。

    調味料・野菜・果物・肉・魚・加工食品・・・
    あらゆる食品の選び方を、この1冊で完全網羅!

    健康的な食事をつくるのは大切ですが、それ以前に、どういう食品や調味料を選ぶかは、意外と盲点。

    みなさんは普段、自分が口にするものどうやって選んでいますか?

    安くてコスパのよいもの?
    「国産」や「オーガニック」と書かれたもの?
    なんとなく健康によさそうなもの?

    そもそも、私たちは毎日あたりまえのように食べているものが、どうやってつくられて店頭に並ぶのか、意外と知らないのではないでしょうか。

    たとえば、

    ・醤油やお味噌はどんなふうにつくられているのか?
    伝統的な製法と、一般的な市販品との違いって?

    ・「有機野菜」や「オーガニック」という言葉は、漠然といいイメージがあるけど、どういうものなのか?
    農薬や肥料とは、いったいなんなのか?

    ・よく聞く「添加物」とはどんなもので、どうやって付き合えばいいのか?

    こうしたことは、自分や家族に直接関係することにもかかわらず、スーパーやコンビニで買いものしているだけでは、なかなかわかりません。

    この本では、そんな食にまつわるさまざまな知識・疑問から、選び方のポイントまで、1冊でわかりやすくまとめています。

    さらに、選び方を3段階で紹介。
    無理なく、自分のライフスタイルや状況に合わせて、実践することができます。

    健康や栄養のこと、原料や社会の仕組みのこと。
    食のことが1つわかると、違う目で世の中のことを見ることができます。

    「なんとなく選ぶ」から一歩先へ進み、「こんな選び方ができるんだ!」という楽しさや喜びを感じていただけたら嬉しいです。
  • ◇◇◇ミニマリスト100人がこだわり抜いて選んだベストアイテム79◇◇◇
    ◎「ミニマリスト100人の最適解」を1冊に凝縮、真のミニマニストへの最短ルート
    ◎ミニマリストたちが共通して選んでいる服、物、ガジェット、習慣などを100人に取材
    ◎全79アイテム、あらゆるジャンルのNo.1を網羅した永久保存版
    ◎ミニマリストしぶが「なぜこれがいいか」を解説

    物も情報も、あふれかえっている現代。

    そんな中、本当に豊かな人生を送るために、自分にとって必要最小限の物を持つ「ミニマリスト」という生き方が広く知られるようになりました。

    「物では幸せになれない」ことや、大切な物だけを携え、身軽に生きることの素晴らしさに、多くの人が気づいたのです。

    しかし、ミニマリストになろうと行動に移してみると、
    ・何から始めたらいいかわからない
    ・無駄なものにお金を使って後悔する
    ・物を減らしても、時間が経つとリバウンドしてしまう
    ・少ない物だけに囲まれて暮らしているのに、なぜか満たされない
    ・厳選したはずなのに、「手放す→また買う」のループに陥っている
    など、あきらめるには十分なほど、さまざまな壁にぶつかります。
    不要な物を手放し、身も心も軽くするためにミニマリストをめざしたはずなのに、どうしてこのような事態に陥ってしまうのでしょうか。

    それは、本当に必要な物、何が自分にとって大切なのかがわかっていないからなのかもしれません。

    実は、多くのミニマリストたちも、たくさんの挫折や失敗を重ねてきました。

    そこで本書では、100人のミニマリストに取材し、ミニマリストたちが何年もかけてたどり着いた「本当に必要な物」を集めました。

    そしてあの有名メーカーから隠れた名品まで、アイテムごとに「ぼくたちは、なぜこれを選ぶのか」という理由を解説。
    そのアイテムがミニマリストに支持されるストーリーがわかると同時に、通読することで、ぼくたちが「物を手放し、そして何を持ち続けたのか」が明らかになっていきます。

    もうミニマリズムに飽きたり、途中であきらめたりする必要はありません。

    自分にとって大切なものを知っている、真のミニマリストになるためのルートを短縮するための道案内として、この本を使ってもらえたらうれしいです。
  • お金、健康、マナー、家事 etc... コミックで楽しく学べる、40万部のベストセラー「結婚一年生」の文庫版!
    住宅ローン控除、出産手当金、医療費控除、相続時精算課税制度など・・・
    法改正と関係する項目を、最新の情報に更新しました!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。