ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

実用

四国別格二十霊場 札所めぐりルートガイド 改訂版 ~八十八ヶ所と共に巡るお遍路~

レビューを見る

あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



★ 弘法大師にご縁の深い地を巡る「心の旅」を
わかりやすい地図と写真でご案内します。

★ 四国三十六不動霊場も併載しています。


◇◆◇ 四国別格二十霊場「同行二人」へのお誘い ◇◆◇

四国別格二十霊場は弘法大師さまと
ご縁深き霊場が集う霊場で御座います。
そして私ども衆生と共に歩まれるという
「同行二人」の教えをより身近に感じられる霊場です。

各霊場には御大師さまが、
巡錫(御大師さまが修行の為に四国を巡られたこと)の
折に残された逸話が多数残されております。
例えば第三番慈眼寺では、
穴禅定という修行が出来ます。
何とか潜り抜けることのできる
狭い洞窟の中をローソクの明かりだけを頼りに
這うように進んで参ります。
案内の先達さんの云うことに
素直に従わなければ進めません。
全国の穴修行の中でも、
最も過酷かもしれませんが、
無事に外に出てこれた時の達成感は、
ひとしおです。

また、第八番十夜ヶ橋は土橋の下で
野宿された御大師さまが一夜を十夜にも
長く感じられた歌を詠んだことから名付けられました。
四国の道中、橋の上では杖は突かないという習わしは、
この話が由縁です。

他にも、四国遍路の開祖といわれる衛門三郎との
深いご縁のある第九番文殊院。
疫病を椿の杖で封じ込め、
その木が大樹となりその子孫が
現存する第十四番椿堂。

以上のような、庶民に親しまれる霊場もあれば、
広大な境内に荘厳な伽藍を
有する寺院も有ります。

しかしながらその札所に共通することは、
大師信仰に基づく衆生済度の御教えです。
苦難の時も安楽な時も、
同行二人というお姿で寄り添って下さる御大師さまを、
身近に感じて頂けるのが別格二十霊場です。

四国別格二十霊場会 会長
第十四番 椿堂
住職 田中鐘暁


※ 本書は2013年発行の
「四国別格二十霊場 札所めぐりルートガイド ~八十八ヵ所と共に巡るお遍路~」
を元に、再編集した新版です。

電子書籍
価格

1,980(税込)

1,800円 (+消費税180円)

付与コイン

新規限定!

コイン 918

コイン還元

(*詳細)

作品情報

シリーズ
四国別格二十霊場 札所めぐりルートガイド 改訂版 ~八十八ヶ所と共に巡るお遍路~(――)
著者
レーベル
――
出版社
メイツ出版
カテゴリ
実用
ページ概数
130
配信開始日
2020/5/12
底本発行日
2020/4/15
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境

ジャンル

ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

「四国別格二十霊場 札所めぐりルートガイド 改訂版 ~八十八ヶ所と共に巡るお遍路~(――)」シリーズ作品一覧(全1冊)

1,980(税込)

  • 実用 四国別格二十霊場 札所めぐりルートガイド 改訂版 ~八十八ヶ所と共に巡るお遍路~

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ★ 弘法大師にご縁の深い地を巡る「心の旅」を
    わかりやすい地図と写真でご案内します。

    ★ 四国三十六不動霊場も併載しています。


    ◇◆◇ 四国別格二十霊場「同行二人」へのお誘い ◇◆◇

    四国別格二十霊場は弘法大師さまと
    ご縁深き霊場が集う霊場で御座います。
    そして私ども衆生と共に歩まれるという
    「同行二人」の教えをより身近に感じられる霊場です。

    各霊場には御大師さまが、
    巡錫(御大師さまが修行の為に四国を巡られたこと)の
    折に残された逸話が多数残されております。
    例えば第三番慈眼寺では、
    穴禅定という修行が出来ます。
    何とか潜り抜けることのできる
    狭い洞窟の中をローソクの明かりだけを頼りに
    這うように進んで参ります。
    案内の先達さんの云うことに
    素直に従わなければ進めません。
    全国の穴修行の中でも、
    最も過酷かもしれませんが、
    無事に外に出てこれた時の達成感は、
    ひとしおです。

    また、第八番十夜ヶ橋は土橋の下で
    野宿された御大師さまが一夜を十夜にも
    長く感じられた歌を詠んだことから名付けられました。
    四国の道中、橋の上では杖は突かないという習わしは、
    この話が由縁です。

    他にも、四国遍路の開祖といわれる衛門三郎との
    深いご縁のある第九番文殊院。
    疫病を椿の杖で封じ込め、
    その木が大樹となりその子孫が
    現存する第十四番椿堂。

    以上のような、庶民に親しまれる霊場もあれば、
    広大な境内に荘厳な伽藍を
    有する寺院も有ります。

    しかしながらその札所に共通することは、
    大師信仰に基づく衆生済度の御教えです。
    苦難の時も安楽な時も、
    同行二人というお姿で寄り添って下さる御大師さまを、
    身近に感じて頂けるのが別格二十霊場です。

    四国別格二十霊場会 会長
    第十四番 椿堂
    住職 田中鐘暁


    ※ 本書は2013年発行の
    「四国別格二十霊場 札所めぐりルートガイド ~八十八ヵ所と共に巡るお遍路~」
    を元に、再編集した新版です。

    価格

    1,980(税込)

    1,800円 (+消費税180円)

付与コインの内訳

918コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    1%

  • 初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

【クーポンの利用について】
クーポン適用後の金額(税抜)に対し初回50%コイン還元分のコインが付与されます。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

「四国別格二十霊場 札所めぐりルートガイド 改訂版 ~八十八ヶ所と共に巡るお遍路~」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報