※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
特集
STYLE SAMPLE ‘20
2年ぶりに『ポパイ』が世界8都市&日本全国をまわってスナップ。
これはスタイルの教科書ではなく、あくまでサンプル。
世界中でスナップしたファッションはバラバラだ。
服が好きな人もいたし、無頓着な人もいた。
ひとつ共通しているのは、それぞれの理由で服が似合っていること。
そもそも、服が似合うってどういうことなんだろう?
それは見た目のことだけ気にする話ではないのは確かだ。
この特集に登場する424人をパラパラと眺めながら、
今年も自分の「スタイル」について考えてみよう。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
年末恒例のガールフレンド特集が今年も。
10回目を迎える本特集は、東京のデートコースにフォーカス。
世田谷区を横断したり、東東京のギャラリーを巡ったり、
意外と行ったことがない人が多い東京タワー周辺を歩いたり、
ヘリコプターやトゥクトゥクに乗ってみたり!?
また、スイートな気分が盛り上がる年末年始だけに
おいしい甘いものを大特集。
表紙は今田美桜さんが登場!
さあ、今年の冬もデートで忙しいよ!
contents
■この冬、とびっきりのデートをしよう。
■冬の東京デート案内。
世田谷_世田谷区横断24Hデート。
蔵前_お酒とアートに酔うデート。
代々木公園_自転車で1周デート。
大森_ロマンチックな海の街デート。
■意外と訪ねたことがないはず。
観光名所でデートしない?
■こんなデート、初めてだ!
■Sunday Morning
今田美桜
■Thinking ’bout gifts for her.
あの子へのプレゼント、どうしよう?
■SWEET SWEETS HANDBOOK
PART1 ケーキをイートインで
PART2 あまいものだいすき友の会
PART3 今年のクリスマスはちっちゃいケーキをいろいろ
■ラッパーの綴る、恋のリリック。
■二人の恋の始まりは? 世界のカップル恋愛白書。
591円〜850円(税込)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
年末恒例のガールフレンド特集が今年も。
10回目を迎える本特集は、東京のデートコースにフォーカス。
世田谷区を横断したり、東東京のギャラリーを巡ったり、
意外と行ったことがない人が多い東京タワー周辺を歩いたり、
ヘリコプターやトゥクトゥクに乗ってみたり!?
また、スイートな気分が盛り上がる年末年始だけに
おいしい甘いものを大特集。
表紙は今田美桜さんが登場!
さあ、今年の冬もデートで忙しいよ!
contents
■この冬、とびっきりのデートをしよう。
■冬の東京デート案内。
世田谷_世田谷区横断24Hデート。
蔵前_お酒とアートに酔うデート。
代々木公園_自転車で1周デート。
大森_ロマンチックな海の街デート。
■意外と訪ねたことがないはず。
観光名所でデートしない?
■こんなデート、初めてだ!
■Sunday Morning
今田美桜
■Thinking ’bout gifts for her.
あの子へのプレゼント、どうしよう?
■SWEET SWEETS HANDBOOK
PART1 ケーキをイートインで
PART2 あまいものだいすき友の会
PART3 今年のクリスマスはちっちゃいケーキをいろいろ
■ラッパーの綴る、恋のリリック。
■二人の恋の始まりは? 世界のカップル恋愛白書。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
今年、旅行どこ行った? なんて友達に聞いてみたら、
よくぞ聞いてくれたって顔で、「岡山やばかった」ってさ。
僕はというと、函館に船で渡るとか、移動を楽しむ旅の気分。
いよいよ小旅行を計画だ。1泊2泊なら予定も立てやすいしね。
そうと決まればさっそく、持ってく服やら小物をリストアップ。
最小限の荷物を心がけながら、余計なものもちゃんと忍ばせて。
旅好きの先輩たちの知恵や持ち物を大いに参考にしながら、
やっぱり旅先でもお洒落を忘れないように、という特集です!
contents
■小旅行のマイ・ルール。
まずは旅慣れた先輩たちの持ち物を拝見。旅情重視派か、機能性重視派か?
■小旅行のためのパッキング・リスト。
意外にカシミヤのセーターを持っていくのがよかったり、
着こなしと荷造りと、両方のことを14のリストで紹介。
■旅の玄関口、東京駅でスタイルドキュメント。
外国人旅行者も増えた東京駅で、
旅のスタイルサンプルを見つけよう。
■秋の小旅行、どこ行こう?
1. 山歩きと松本シティ。
2. 岡山市内を路面電車で。
3. 弘前から函館へ乗り物旅。
4. 伊豆諸島をホッピング。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
例えば電車に乗って、本を読む。
周りはスマホを眺めているけど、
ページをめくる僕はいま、一足飛びにいろんな時代を巡っていて、
会えないはずの誰かの言葉に触れ、知らない景色を垣間見ている。
ボーッと過ごす日常では得られない、特別な感性や知識にワクワク。
おまけに、読むという行為のペースは誰にも邪魔されることはない。
心に残る何かに出合ったら立ち止まってもいい。
あまりにも自由だ。 この果てしなく広がる本の世界を、
僕らはいかに、気ままに旅するか。
今号は、『ポパイ』が今、気になる本・本の作り手・本屋さんを
できる限り詰め込んだ、いわば雑多な道しるべ。
まずはアメリカの、あのクールなブックレーベルを訪れてみよう!
本をめぐる冒険。
アメリカの西も東も、ヨーロッパも、もちろん日本も。
世界中から集めた、本にまつわる面白いコラム満載!
What is THE ART BOOK FAIR?
アートブックフェアで
欲しい本を見つける方法。
Bookshops are Wonderlands!
本屋は僕らのワンダーランド。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
秋のファッション特大号。
編集部があらゆるブランドやお店をリサーチして、
厳選した101個の欲しい洋服を紹介します。
街の古着屋で見つけたデッドストックから、
秋の普段着にちょうどいいスウェエットやシャツの新作、
メゾンが仕立てた上質なコート、海外で見つけた知られざる洋服などなど、
物欲メーターが大きく触れた洋服をぜひお楽しみください。
また、ショッピングにまつわる読み物も充実。
気になるあの人のショッピングリストや
来日したデザイナーやアーティストが東京で買ったものリサーチなどなど、
欲しいものが必ず見つかる1冊です。
contents
特集
My Long Shopping List 101
僕らのショッピングリスト101
It’s just around the corner.
僕たちの、秋支度。
この秋はどんな気分?僕たちはこんな感じのスタイリングでいこうと思う。
My Long Shopping List 101
僕らのショッピングリスト101。
あちこち歩いて見つけた、全部で101の欲しいものリスト。
すっかり長くなってしまったな。
あの人のショッピングリスト。
His Shopping List for Autumn & Winter
気になる人の、気になる買い物リスト。
愛情のこもったリストをみなさんに作ってもらいました。
WELCOME TO TOKYO!
HOW’S YOUR SHOPPING LIFE?
来日したら、東京で何を買う?
外国人の来日ラッシュ!気になるのは、みんなのショッピング事情。
LET’S GO SHOPPING LOCALLY!
東京のsmall & newなブランドも欲しくなって。
スモールブランドは人に紹介してもらうのが一番。
教えて、シティボーイ。
トレンドみっけ隊
編集部が見つけたトレンドの萌芽。まだ流行ってないくらいがちょうどいい。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
スケートって何だろう?これって大きな問題。
スケーターといってもいろんなスタイルの人がいるし、格好も聴く音楽も違う。
共通項は4つのウィールがついたボードに乗るということだけ。
スケートをするのにユニフォームもルールもない。
なのにスケートをする人、してた人って上手い、下手関係なくどこか何かが違うんだよな。
古今東西、スケートをしてきた人たちに訪ねまくり歩きました。
スケートから受けた影響を見たり、聞いたりすることで、スケートが何かがわかるんじゃないか?
映画監督のスパイク・ジョーンズ先生はこういっていた。
「スケートはものを見る視点を変えてくれ、予想もしない二つのことを繋げて新しいものを生み出させてくれるんだよ」と。
確かにその通りかもしれない。
この号に載ってる話や写真はそれを裏付けさせてくれた証。
さぁ、今まで滑ったことのない君も、ご無沙汰だというあなたも、ボードを片手に外に出てみないか?
いつもの景色もきっと違って見えるはずだよ。
■& SKATE スケートが教えてくれること。
STYLE/VIOLET/TOM SACHS/FILMER/STREET/
ATIBA JEFFERSON/IAN MACKAY/EVAN KINORI/ROOM/
SIGNATURE SHOSE/PHOTO/ZINE/SEAN PABLO/WORK/
MOVIE/VIDEO/ARTIST/GRAPHIC/MUSIC
世界中のスケーターから、NYで生まれた話題のチームVIOLET、
スケーター出身のクリエイターたちも紹介。
■STAY KIDS STAY SKATER
スケーターファッションなんてものはない。
■スケートボードのキホンのキ。
■IT’S ALL ABOUT SKATEBOARD JOURNAL
付与コインの内訳
309コイン
会員ランク(今月ランクなし)
0%
コイン還元キャンペーン
1,500円以上購入(※)で
50%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。
※「13周年コイン大還元祭」は1回のお支払い金額1,500円(税込)以上購入の場合に還元コインが付与されます。