ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

実用

身近な生物のきもち

レビューを見る

あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



本書は詩人として活躍されている大島健夫氏が
私たちの身近に生きている生物の気持ちを代弁した読み物です。


大島健夫氏は2016年、
ポエトリー・スラム・ジャパン2016の全国大会に出場し優勝。
その後フランスのパリをはじめベルギー、イスラエル、カナダの詩祭や
ポエトリー・スラムなどに出場している詩人です。

詩人であるいっぽう、
子どものころから生きものが大好きで、
房総半島の里山を中心に時間を見つけては
生きものの観察をしています。

そしてときにはネイチャーガイドとして
里山の生きものの魅力を訪れる人々に伝えています。


そんな大島氏が身近に生きる生物になりきって
そのきもちを想像しながら話を進めます。

タヌキが身近な生物にインタビューする形で
以下の生物を取り上げています。
・ドブネズミ
・クロゴキブリ
・ヒヨドリ
・ホトケノザ
・クロヤマアリ
・オオヒラタシデムシ
・ニホンカナヘビ
・ナメクジ
・ジョロウグモ
・ハシブトガラス
・コシアキトンボ
・シオカラトンボ
・カルガモ
・アカエイ
・フナムシ
・アブラコウモリ
・クサギカメムシ
・カタバミ
・ナミハナアブ
・オオスズメバチ
・ニホンアマガエル
・アオダイショウ
・ナガサキアゲハ
・オオカマキリ
・タチツボスミレ
・キジ
・ナミテントウ
・ムクドリ
・アメンボ
・クヌギ
・カブトムシ
・コクワガタ
・イノシシ
・オンブバッタ
・アブラゼミ
・ミズクラゲ
・モンシロチョウ


大島氏は「あとがき」で
「いきものが数を減らすことに理由があるように、
数を増やすこと、生き残り続けることにも理由があります。」
と書いています。

その理由は生き物によって様々です。

ある生き物は人間の力を利用して生き残り、
またある生き物は温暖化の影響により
勢力を伸ばしたりしています。
本書に取り上げた生き物が
身近に感じない人もいるかもしれません。

そもそもインタビュアーのタヌキに
出会ったことがない人もいるでしょう。
しかしタヌキは東京の中心部にも生息しています。
夜行性で人の目につかないように生活しているのです。
人間に好かれる生き物、
逆に嫌われ者の生き物。
人間は人間の都合でかわいいとか
きたないと決めつけていますが、
生き物からすればそれぞれ生きるために
そうした姿、生き方をしているのです。

身近な生き物の生活の中には
人間が生きていくためのヒントが
たくさん隠されているのです。

本書を読んで身近な生き物のことを知れば
必ずや人間社会にも生かすことができる
ヒントが見つかるでしょう。

電子書籍
価格

1,760(税込)

1,600円 (+消費税160円)

付与コイン

新規限定!

コイン 816

コイン還元

(*詳細)

作品情報

シリーズ
身近な生物のきもち(メイツ出版)
著者
レーベル
――
出版社
メイツ出版
カテゴリ
実用
ページ概数
162
配信開始日
2022/7/1
底本発行日
2022/5/20
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境

ジャンル

ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

「身近な生物のきもち(メイツ出版)」シリーズ作品一覧(全1冊)

1,760(税込)

  • 実用 身近な生物のきもち

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    本書は詩人として活躍されている大島健夫氏が
    私たちの身近に生きている生物の気持ちを代弁した読み物です。


    大島健夫氏は2016年、
    ポエトリー・スラム・ジャパン2016の全国大会に出場し優勝。
    その後フランスのパリをはじめベルギー、イスラエル、カナダの詩祭や
    ポエトリー・スラムなどに出場している詩人です。

    詩人であるいっぽう、
    子どものころから生きものが大好きで、
    房総半島の里山を中心に時間を見つけては
    生きものの観察をしています。

    そしてときにはネイチャーガイドとして
    里山の生きものの魅力を訪れる人々に伝えています。


    そんな大島氏が身近に生きる生物になりきって
    そのきもちを想像しながら話を進めます。

    タヌキが身近な生物にインタビューする形で
    以下の生物を取り上げています。
    ・ドブネズミ
    ・クロゴキブリ
    ・ヒヨドリ
    ・ホトケノザ
    ・クロヤマアリ
    ・オオヒラタシデムシ
    ・ニホンカナヘビ
    ・ナメクジ
    ・ジョロウグモ
    ・ハシブトガラス
    ・コシアキトンボ
    ・シオカラトンボ
    ・カルガモ
    ・アカエイ
    ・フナムシ
    ・アブラコウモリ
    ・クサギカメムシ
    ・カタバミ
    ・ナミハナアブ
    ・オオスズメバチ
    ・ニホンアマガエル
    ・アオダイショウ
    ・ナガサキアゲハ
    ・オオカマキリ
    ・タチツボスミレ
    ・キジ
    ・ナミテントウ
    ・ムクドリ
    ・アメンボ
    ・クヌギ
    ・カブトムシ
    ・コクワガタ
    ・イノシシ
    ・オンブバッタ
    ・アブラゼミ
    ・ミズクラゲ
    ・モンシロチョウ


    大島氏は「あとがき」で
    「いきものが数を減らすことに理由があるように、
    数を増やすこと、生き残り続けることにも理由があります。」
    と書いています。

    その理由は生き物によって様々です。

    ある生き物は人間の力を利用して生き残り、
    またある生き物は温暖化の影響により
    勢力を伸ばしたりしています。
    本書に取り上げた生き物が
    身近に感じない人もいるかもしれません。

    そもそもインタビュアーのタヌキに
    出会ったことがない人もいるでしょう。
    しかしタヌキは東京の中心部にも生息しています。
    夜行性で人の目につかないように生活しているのです。
    人間に好かれる生き物、
    逆に嫌われ者の生き物。
    人間は人間の都合でかわいいとか
    きたないと決めつけていますが、
    生き物からすればそれぞれ生きるために
    そうした姿、生き方をしているのです。

    身近な生き物の生活の中には
    人間が生きていくためのヒントが
    たくさん隠されているのです。

    本書を読んで身近な生き物のことを知れば
    必ずや人間社会にも生かすことができる
    ヒントが見つかるでしょう。

    価格

    1,760(税込)

    1,600円 (+消費税160円)

付与コインの内訳

816コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    1%

  • 初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

【クーポンの利用について】
クーポン適用後の金額(税抜)に対し初回50%コイン還元分のコインが付与されます。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

「身近な生物のきもち」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報