大学で理工系向きに行われる講義内容にあわせた、微分積分の演習書。第1版の刊行以来、定評のある信頼の書。
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
大学で理工系向きに行われる講義内容にあわせた演習書。
演習書にも、一つ一つは独立した問題であっても全体を通して考え方の自然な流れが必要である。本書では、著者の経験に基づいて、理論の展開が自然に身につくように、問題の選択と配列にも十分に配慮してある。
第1版の刊行以来、定評のある信頼の書。
(C) Yoshihiro Tashiro、Keisaku Kumahara 1989
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
まず第1章で整式によって表される関数の微分積分を述べ、第2章以降の橋渡しとなるように配慮した。簡単な微分方程式についての章も設け、計算練習が十分できるように例題とともに問・演習問題を豊富に用意した。1991年の改訂版では、偏微分と重積分の内容の充実をはかるとともに、微分方程式の章を新たに設け、読者の要望に応えた。また、問・演習問題を全面的に見直した。
姉妹書に『大学数学の基礎』、『基礎の数学(改訂版)』、『線形代数(改訂改題)』がある。
2,310円〜2,860円(税込)
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
まず第1章で整式によって表される関数の微分積分を述べ、第2章以降の橋渡しとなるように配慮した。簡単な微分方程式についての章も設け、計算練習が十分できるように例題とともに問・演習問題を豊富に用意した。1991年の改訂版では、偏微分と重積分の内容の充実をはかるとともに、微分方程式の章を新たに設け、読者の要望に応えた。また、問・演習問題を全面的に見直した。
姉妹書に『大学数学の基礎』、『基礎の数学(改訂版)』、『線形代数(改訂改題)』がある。
付与コインの内訳
26コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。