ライトノベル、マンガなど電子書籍を読むならBOOK☆WALKER

日経の本コイン50%還元フェア
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!
実用

子供の探究する力を伸ばすプログラミング教育 micro:bitでSTEAM教育

金洋太
レビューを見る

あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

子供たちがわくわくするようなプログラミング授業を!!
学校や家庭でコンピュータを活用した教えは進んできている一方で、
プログラミングを活用した授業のデザイン、教え方に悩みを抱えている先生や保護者が多いのが実情です。

本書では学校で、家庭で、ワークショップで使える学びのノウハウを現役小学校教諭が実践例でわかりやすく解説します。
コンピュータやプログラミングを学びの中に取り入れることで、子供主体の課題発見・解決の幅をより一層広げてあげましょう。

【本書まえがきより】
最近はコンピュータやプログラミングを学びの中に取り入れることで、社会とのつながりを容易に感じさせたり、子供主体の課題発見・解決の幅を一層広げたりできると感じています。

また、探究的な学びが子供を夢中にさせ、深く学ぶことにつながっていることも感じています。

私自身、コンピュータやプログラミング、電子工作を学ぶことで、身のまわりの物の見方や考え方が変化したり、視野が広がったりしました。
この視点から物事を捉えることで、これまでの自分に無かった方向から問いを見い出したり、解決方法を発想したりすることもできるようになりました。
授業をしていると、子供たちにもこのような思考が生まれてきているのではないかと感じています。

今の子供たちは日常的にスマートフォンやタブレットを使っていることに加え、プログラミングも学び始めています。
このような子供たちは、私たちが想像しない視点から物事を捉えて学んでいるかもしれません。

これからの時代を生きる子供たちはコンピュータやプログラミングを理解して、それらとうまく付き合ったり、 問題を解決するツールとして適切に活用したりする資質・能力が必要になると思います。
それは、Society5.0 の時代やVUCA(未来が見通せない状況)といわれる先行きが不透明で予測困難な時代でも幸せに生きるための方策の一つになるでしょう。

「プログラミングってどう取り入れればいいの」
「プログラミングはどの教科でできるの」
といったお困りの声がしばしば聞かれます。
学校ではコンピュータを活用した授業は進んできている一方で、 プログラミングを活用した授業のデザインに悩みを抱えている先生は多いのではないかと思います。

本書ではプログラミングを学びの中に取り入れることのよさや、プログラミングを活用した探究的な授業のつくり方、実践例等をまとめました。
小学校での事例が中心ですが、その他、家庭、ワークショップでも参考にできることがあるかと思います。
本書が「子供たちがわくわくする学び」をつくり出す一助になれば幸いです。

宮城県登米市立佐沼小学校教諭 金 洋太

電子書籍
価格

2,398(税込)

2,180円 (+消費税218円)

付与コイン

新規限定!

コイン 1,111

コイン還元

(*詳細)

作品情報

シリーズ
子供の探究する力を伸ばすプログラミング教育 micro:bitでSTEAM教育(ラトルズ)
著者
レーベル
――
出版社
ラトルズ
カテゴリ
実用
ページ概数
146
配信開始日
2022/8/19
底本発行日
2022/7/31
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境
ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

「子供の探究する力を伸ばすプログラミング教育 micro:bitでSTEAM教育(ラトルズ)」シリーズ作品一覧(全1冊)

2,398(税込)

  • 実用 子供の探究する力を伸ばすプログラミング教育 micro:bitでSTEAM教育

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    子供たちがわくわくするようなプログラミング授業を!!
    学校や家庭でコンピュータを活用した教えは進んできている一方で、
    プログラミングを活用した授業のデザイン、教え方に悩みを抱えている先生や保護者が多いのが実情です。

    本書では学校で、家庭で、ワークショップで使える学びのノウハウを現役小学校教諭が実践例でわかりやすく解説します。
    コンピュータやプログラミングを学びの中に取り入れることで、子供主体の課題発見・解決の幅をより一層広げてあげましょう。

    【本書まえがきより】
    最近はコンピュータやプログラミングを学びの中に取り入れることで、社会とのつながりを容易に感じさせたり、子供主体の課題発見・解決の幅を一層広げたりできると感じています。

    また、探究的な学びが子供を夢中にさせ、深く学ぶことにつながっていることも感じています。

    私自身、コンピュータやプログラミング、電子工作を学ぶことで、身のまわりの物の見方や考え方が変化したり、視野が広がったりしました。
    この視点から物事を捉えることで、これまでの自分に無かった方向から問いを見い出したり、解決方法を発想したりすることもできるようになりました。
    授業をしていると、子供たちにもこのような思考が生まれてきているのではないかと感じています。

    今の子供たちは日常的にスマートフォンやタブレットを使っていることに加え、プログラミングも学び始めています。
    このような子供たちは、私たちが想像しない視点から物事を捉えて学んでいるかもしれません。

    これからの時代を生きる子供たちはコンピュータやプログラミングを理解して、それらとうまく付き合ったり、 問題を解決するツールとして適切に活用したりする資質・能力が必要になると思います。
    それは、Society5.0 の時代やVUCA(未来が見通せない状況)といわれる先行きが不透明で予測困難な時代でも幸せに生きるための方策の一つになるでしょう。

    「プログラミングってどう取り入れればいいの」
    「プログラミングはどの教科でできるの」
    といったお困りの声がしばしば聞かれます。
    学校ではコンピュータを活用した授業は進んできている一方で、 プログラミングを活用した授業のデザインに悩みを抱えている先生は多いのではないかと思います。

    本書ではプログラミングを学びの中に取り入れることのよさや、プログラミングを活用した探究的な授業のつくり方、実践例等をまとめました。
    小学校での事例が中心ですが、その他、家庭、ワークショップでも参考にできることがあるかと思います。
    本書が「子供たちがわくわくする学び」をつくり出す一助になれば幸いです。

    宮城県登米市立佐沼小学校教諭 金 洋太

    価格

    2,398(税込)

    2,180円 (+消費税218円)

付与コインの内訳

1,111コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    1%

  • 初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

【クーポンの利用について】
クーポン適用後の金額(税抜)に対し初回50%コイン還元分のコインが付与されます。
詳しくは決済ページにてご確認ください。

「子供の探究する力を伸ばすプログラミング教育 micro:bitでSTEAM教育」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

お得な情報