このインテリア本は、あなたの家を3時間で劇的に美しくする実践書です。<br><br>インテリアの作り方がよく分からない方や、初めて挑戦する方にも、直ぐに取り組める内容です。<br><br> インテリアの奥義は『美しい所を創ること』です。そして、その美しさを壊さないように『周りをササッと片付け』れば良いのです。
インテリアのプロなら、どんな部屋でも、どのようにササッと片付け、何処に美しい所を創るのか?一目見れば分ります。
そのインテリア創りの最も重要なノウハウをお伝えしています。
【もくじ】
スピーディーインテリア術の実践
◆ step1【準備】飾る場所と、飾る物を探す 45分
・インテリアを飾る所は決まっています
・あなたの家のビューポイントと飾る所
・飾りに使うインテリアアイテムはあなたの家にある
・飾るものを魅力的に見せる、脇役の使い方
◆ step2【片付け】ビューポイントからの風景を綺麗にする 45分
・部屋が雑然と見えてしまう本当の訳
・整理整頓しなくても部屋は片付く
・いつもLDKが片付く収納の使い方
LDKを綺麗に保つ納戸/廊下収納
◆ step3【美しい場を創る】家具を美しく見せる 45分
・リビングダイニングの家具の統一感を創る
・オープン家具を美しくディスプレイする
・ガラス扉の家具は『飾り棚』にする
・本棚をカッコ良く見せる
・リビングソファ・ダイニングテーブルの居心地良い見せ方
◆ step4【美しい場を創る】集めた物を飾る 45分
・テイストをあわせて飾る
・リビングダイニングは『主役の飾る所』を創る
・物を置きながら『空間を飾る』
・天板の上はシンメトリーに飾る
・壁の絵もシンメトリーに飾る
・玄関はウェルカムサプライズを作る
・廊下はストリートギャラリー
ご苦労様でした。3時間であなたが手に入れたもの
・あなたのインテリアをさらに進化させる
・『まめに替える飾り』と『定番の飾り』を使い分ける
整理整頓と今回仕舞いきれない物の扱い
・『整理整頓』とは『収納ルール作り』
・『使う所の収納』を整理整頓する
今回仕舞いきれない物の扱い 実践編
収納量を1.5倍増やす
家具で収納量を増やす
物を捨てるルール
© 2020 Yujiro Onuki
一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。
付与コインの内訳
304コイン
会員ランク(今月ランクなし)
0%
コイン還元キャンペーン
1,500円以上購入(※)で
50%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。
※「13周年コイン大還元祭」は1回のお支払い金額1,500円(税込)以上購入の場合に還元コインが付与されます。