■若手軍事評論家が、戦闘機を“なるべく専門用語を使わず”丁寧に解説。
・戦闘機の形にはどんな種類がある?
・戦闘機のCPUはゲーム機以下!?
・ステルス、オフボアサイト攻撃、ネットワーク戦とは何?
・未来の戦闘機はどう変化していく?
戦闘機の役割・種類から、メカニズム、操縦・戦闘方法、新技術、未来の戦闘機の形まで、戦闘機にまつわる基礎知識をわかりやすく解説しました。
あわせて、「世界各国の空軍戦力分析」や「戦闘機ランキング」「戦闘機パイロットや整備士へのインタビュー」も収録しています。
■「戦闘機のソフト面」を重点的に解説!
現代戦闘機にとって重要なのは、飛行性能などハード面ではなく、ネットワーク能力などのソフト面です。
ソフトウェアや情報技術は機体スペックなどと比べると分かりにくいですが、本書では、それらソフト面について重点的に解説しました。
ここを理解すれば、スペックだけではない、「新しい戦闘機の見方」ができるようになるはずです。
■目次
第1章 戦闘機の基本
ーー戦闘機の種類や素材、レーダーなど基本の「き」を解説
第2章 戦闘機をもっと楽しむ
ーー空中戦がどう行なわれるか?など製造や運用などについても解説
特集 日本の戦闘機部隊
ーー航空自衛隊のパイロットや検査隊員にインビュー
第3章 21世紀型戦闘機
ーーネットワーク能力など戦闘機のソフト面や新技術を解説
第4章 世界各国の戦闘機事情
ーー航空自衛隊からアメリカ、中国など世界各国の戦闘機戦力を分析
第5章 いろいろランキング
ーー速度や大きさ、ドッグファイトなどで戦闘機をランキング
第6章 付録
ーー最新の爆撃技術や戦闘機が活躍する映画・マンガを紹介
■著者略歴
関 賢太郎
航空軍事評論家・写真家。世界を渡り歩き各国の航空事情を独自取材、自サイト上に発表していたことがきっかけとなりプロデビュー。時代を問わぬ幅広い知識と、最先端テクノロジーへの深い造詣を併せ持ち、分かりやすい解説を得意とする。
Kentaro Seki
一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。
付与コインの内訳
283コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。
【クーポンの利用について】
クーポンをご利用の場合、一部のクーポンを除いて、コイン還元キャンペーンの対象外となります。
詳細は各クーポンページをご参照ください。