文芸横断コイン50%還元
期間限定!シリーズ予約購入で最大コイン+10%還元!
実用

論語と算盤

あらすじ・内容

孔子の教え(論語)に従い、利潤追求と社会貢献を両立させるための経営思想。渋沢栄一が後進の企業家のために語った、現代に通用する経営者、企業人必読の経営哲学バイブル。
●目次
格言五則
処世と信条
 論語と算盤は甚だ遠くして甚だ近いもの
 士魂商才
 天は人を罰せず
 人物の観察法
 論語は万人共通の実用的教訓
 時期を待つの要あり
 人は平等なるべし
 争いの可否
 大丈夫の試金石
 蟹穴主義が肝要
 得意時代と失意時代
立志と学問
 精神老衰の予防法
 現在に働け
 大正維新の覚悟
 秀吉の長所と短所
 自ら箸を取れ
 大立志と小立志との調和
 君子の争いたれ
 社会と学問との関係
 勇猛心の養成法
 一生涯に歩むべき道
常識と習慣
 常識とはいかなるものか
 口は禍福の門なり
 悪んでその美を知れ
 習慣の感染性と伝播力
 偉き人と完き人
 親切らしき不親切
 何をか真才真智という
 動機と結果
 人生は努力にあり
 正に就き邪に遠ざかるの道
仁義と富貴
 真正の利殖法
 効力の有無はその人にあり
 孔夫子の貨殖富貴観
 防貧の第一要義
 罪は金銭にあらず
 金力悪用の実例
 義理合一の信念を確立せよ
 富豪と徳義上の義務
 よく集めよく散ぜよ
理想と迷信
 道理ある希望を持て
 この熱誠を要す
 道徳は進化すべきか
 かくのごとき矛盾を根絶すべし
 人生観の両面
 これは果たして絶望か
 日新なるを要す
 修験者の失敗
 真正なる文明
 発展の一大要素
 廓清の急務なる所以
人格と修養
 楽翁公の幼時
 人格の標準は如何
 誤解されやすき元気
 二宮尊徳と西郷隆盛
 修養は理論ではない
 平生の心掛けが大切
 すべからくその原因を究むべし
 東照公の修養
 誤解されたる修養説を駁す
 権威ある人格養成法
 商業に国境なし
算盤と権利
 仁に当たっては師に譲らず
 金門公園の掛札
 ただ王道あるのみ
 競争の善意と悪意
 合理的の経営
実業と士道
 武士道は即ち実業道なり
 文明人の貪戻
 相愛忠恕の道をもって交わるべし
 天然の抵抗を征服せよ
 模倣時代に別れよ
 ここにも能率増進法あり
 果たして誰の責任ぞ
 功利学の弊を芟除すべし
 かくのごとき誤解あり
教育と情誼
 孝は強うべきものにあらず
 現代教育の得失
 偉人とその母
 その罪果たしていずれにありや
 理論より実際
 孝らしからぬ孝
 人物過剰の一大原因
成敗と運命
 それただ忠恕のみ
 失敗らしき成功
 人事を尽くして天命を待て
 湖畔の感慨
 順逆の二境はいずれより来るか
 細心にして大胆なれ
 成敗は身に残る糟粕

作品情報

シリーズ
近代経済人文庫(千歳出版)
著者
レーベル
――
出版社
千歳出版
カテゴリ
実用
ページ概数
332
配信開始日
2023/2/3
対応端末
  • PCブラウザ
    ビューア
  • Android
    (スマホ/タブレット)
  • iPhone / iPad
  • 推奨環境

ジャンル

ページ概数

一般的なスマートフォンにてBOOK☆WALKERアプリの標準文字サイズで表示したときのページ数です。お使いの機種、表示の文字サイズによりページ数は変化しますので参考値としてご利用ください。

  • シェア:
  • キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
  • サイトに記載の日時は日本標準時 (Japan Standard Time) です。

フォローリストを編集しました

199(税込)

  • 実用 本多静六自伝 体験八十五年

    本多流の人生・仕事・蓄財哲学の実践論、エッセンスが凝縮された本多静六氏の最後の自伝。初のオリジナル版完全復刻で、明治・大正・昭和という激動の時代、世界を股にかけて活躍した日本男児の一大ノンフィクションとしても抜群の面白さを誇る。
    ●目次
    自序
    一、少年時代
    二、苦学時代
    三、大学生活を語る
    四、ドイツ留学
    五、教授時代
    六、海外旅行
    七、私の家庭生活
    八、人と事業
    九、「人生即努力」
    十、あとがき

    価格

    199(税込)

    181円 (+消費税18円)

  • 実用 私の人生計画

    自ら凡人を自認し、「人生計画」と「努力」こそが、非凡な成功と意義ある人生を生み出すと説いた本多静六氏。人生100年時代を予見したかのような「人生120年計画」の立て方が体系化された、令和の今こそ読み継ぎたい名著。
    ●目次
     序(偉大なる先人本多博士)
     自序
    私の人生計画
     一、人生にはナゼ計画が必要か
     二、私の第一次「人生計画」
     三、理想はさらに理想を生む
     四、私の第二次「人生計画」
    人生計画の立て方・進め方
     一、実際に即した立案と実行
     二、計画実現と望ましい生活態度
     三、学校の選び方と進み方
     四、自信を植え付ける法
     五、職業はどう選ぶか
     六、教練期から勤労期へ
    我らいかに生くべきか
     一、生活安定への道
     二、結婚はどうしたらよいか
     三、世のため人のために尽くす法
     四、老後に考えねばならぬこと
     五、楽老期をどう過ごすか

    価格

    199(税込)

    181円 (+消費税18円)

  • 実用 私の生活流儀

    人生成功の基礎となる健康長寿と食養生、夫婦・家庭生活円満、独自の学習方法、利殖法の極意を説いた『私の財産告白』の姉妹編。
    ●目次
    自序
    私の健康長寿法
     一、健康長寿はどうして求めるか
     二、一生元気に働き続けるには
     三、人間は百二十まで生きられる
     四、新生命観と人生計画の立て方
     あとがき
    私の暮らし方・考え方
     一、ムリのない法・ムダのない法
     二、大切な住いの工夫
     三、家の内のこと・家の外のこと
     四、頭の使い方と足の使い方
     五、ぐっすり眠り忙しく働く法
     六、金の話・人の話【ある日の放談】
    【附】だれにもできる平凡利殖法

    価格

    199(税込)

    181円 (+消費税18円)

  • 実用 私の財産告白

    伝説の投資家・億万長者として知られる本多静六氏が、蓄財と投資哲学・手法、勤労家としての処世哲学を余すところなく説いた戦後の一大ベストセラー。
    ●目次
    私の略歴
    自序
    私の財産告白
     一、貧乏征伐と本多式貯金法
     二、金の貯め方・殖やし方
     三、最も難しい財産の処分法
     四、金と世渡り
     五、これからの投資鉄則
    私の体験社会学
     一、儲かるとき・儲からぬとき
     二、儲ける人・儲けさせる人
     三、人間的サラリーマン訓
     四、人を使うには・人に使われるには
     五、平凡人の成功法

    価格

    199(税込)

    181円 (+消費税18円)

  • 実用 処世の大道

    「実験論語処世談(後に「処世の大道」と改題)」は、1915(大正4)年から約10年にわたり雑誌『実業之世界』に連載された、渋沢栄一の論語についての談話。ほぼ論語全章について章句と読み下し文、解釈、実体験(実験)が語られて、さらに徳川慶喜、西郷隆盛、大久保利通、井上馨、大隈重信など歴史上の人物に関する話題も豊富に盛り込まれている。完全版として、読みやすく新字新仮名、ルビ、注釈付記のうえ、初めて全69回700章以上の連載全文を復刊・電子化。

    価格

    199(税込)

    181円 (+消費税18円)

  • 1
  • 2

シリーズ最新刊

実用 本多静六自伝 体験八十五年

著: 本多静六

本多流の人生・仕事・蓄財哲学の実践論、エッセンスが凝縮された本多静六氏の最後の自伝。初のオリジナル版完全復刻で、明治・大正・昭和という激動の時代、世界を股にかけて活躍した日本男児の一大ノンフィクションとしても抜群の面白さを誇る。
●目次
自序
一、少年時代
二、苦学時代
三、大学生活を語る
四、ドイツ留学
五、教授時代
六、海外旅行
七、私の家庭生活
八、人と事業
九、「人生即努力」
十、あとがき

価格

199(税込)

181円 (+消費税18円)

付与コインの内訳

91コイン

  • 会員ランク(今月ランクなし)

    1%

  • 初回50%コイン還元 会員登録から30日以内の初回購入に限り、合計金額(税抜)から50%コイン還元適用

複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。

会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。

【クーポンの利用について】
クーポンをご利用の場合、一部のクーポンを除いて、コイン還元キャンペーンの対象外となります。
詳細は各クーポンページをご参照ください。

「論語と算盤」評価・レビュー

評価

※評価がないか、表示数に達していません。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。

オトク