第9巻では、LGBTに関連する終末期やエンディングノート、相続税・相続や通夜・葬儀、お墓などについて取り上げています。
本書では、終末期に向けた準備としてかんがえられるもの、
入院時の保証人や医師からの説明についての位置づけ、
事前指示書を含む終末期医療やエンディングノート、
LGBTと相続税や相続に関係すること、
パートナーが亡くなった際の通夜・葬儀に関すること、
お墓や埋葬についても書いています。
0円〜240円(税込)
第1巻では、LGBTに関連する企業の採用関係、
それから災害時の安否確認などについて取り上げています。
第2巻では、LGBTに関連するパワハラ・セクハラなどついて取り上げています。
本書には実際に職場でのパワハラ・セクハラの被害に遭った場合の対処法などは記載しておりませんが、それでも、法律では労使双方にどういう対処が求められているのか、または必要なのか、さらには、精神的ストレスによる労災認定の基準などにも触れております。
第3巻では、LGBTに関連する育児・介護休業法上の育児休業ついて取り上げています。
LGBTと育児休業とは関係がないように思えるかもしれませんが、最近ではLGBTのカップルのなかにも里子を引き取って育てている場合もあります。
そうした場合に、育児・介護休業法で定めている育児休業制度をどう利用できるのか、またはできないのかなどの内容となっています。
興味がある方は是非お読みください。
第4巻では、LGBTに関連する育児・介護休業法上の介護休業ついて取り上げています。
育児・介護休業法上の介護休業では、LGBTのカップルの場合にパートナーやパートナーの親族のために利用できるのか、またはできないのかなど介護休業などにまつわる内容を中心に取り上げています。
第5巻では、LGBTに関連する公的医療保険の保険給付を中心に取り上げています。
本書は、性別適合手術と公的医療保険との関係についてを中心に、性別変更やその性別変更に伴って名前の変更の社会保険関係の手続き、さらに高額療養費や葬祭費などについても取り上げています。
付与コインの内訳
1コイン
会員ランク(今月ランクなし)
1%
複数商品の購入で付与コイン数に変動があります。
クーポンご利用時はキャンペーンコイン付与の対象外です。
詳しくは決済ページにてご確認ください。
会員ランクの付与率は購入処理完了時の会員ランクに基づきます。
そのため、現在表示中の付与率から変わる場合があります。