セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『幻冬舎単行本、1円~、2017年9月27日以前(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全606件

  • これから本当に必要な力は何なのか、どうすれば幸せな人生を送れるのか
    数多くのがん患者を救ってきた名医が語る、人生の過ごし方、未来の作り方

    誰でも未来に左右される生き方ではなく、未来を左右する生き方ができる、と著者は語ります。
    本著では、陥凹型・平坦型大腸がんの発見やAI診断など、画期的な医療開発に取り組んできた
    著者の「哲学」「発想法」をさまざまな角度から紹介しています。


    【もくじ】
    序章 あなたはなぜ、そこにいるのか?
    ●医師がさじを投げたら投げ返せ。人に何を言われようと決してあきらめない
    ●皆、役割を持って生まれてきた。その役割をしっかり果たすために人生という道がある ほか

    第一章 はみ出し者は、リスクを追いかけながら前に進む
    ●逆境の中に咲く花はどの花より貴く美しい
    ●一番を競うより誰もやっていないことをやる喜びのほうが大きい ほか

    第二章 錆びつく人生より、擦り切れる人生のほうがいい
    ●決断するとは他の選択肢を捨てること
    ●目的地を持たない限りどんな風も、順風にはならない ほか

    第三章 人は不完全だからこそ、助け合うことができる
    ●憎しみに憎しみで応えるのではなく愛と赦しで立ち向かう
    ●孤独も孤立も人生からの有り難いプレゼント ほか

    第四章 今日は、残りの人生の最初の日
    ●最後に息を引き取るときまで夕暮れは夜にはならない
    ●不安のほとんどは解決しないが小さくすることはできる ほか
  • 時間の使い方は、そのままいのちの使い方です。
    自らが咲く努力を忘れてはなりません。
    雨の日、風の日、どうしても咲けないときは根を下へ下へと伸ばしましょう。
    次に咲く花がより大きく、美しいものとなるように。

    「置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです」
    波立つ心を鎮め、人々を幸せにしながら笑顔で生きたシスターの、かけがえのない言葉の花束。
    心迷うすべての人へ向けた、必読の書。

    【もくじ】
    ●人はどんな場所でも幸せを見つけることができる
    ●一生懸命はよいことだが、休息も必要
    ●人は一人だけでは生きてゆけない
    ●つらい日々も、笑える日につながっている
    ●神は力に余る試練を与えない
    ●自分の良心の声に耳を傾ける
    ●ほほえみを絶やさないために
    ●人に恥じない生き方は心を輝かせる
    ●母の背中を手本に生きる
    ●ほほえみが相手の心を癒す
    ●心に風を通してよどんだ空気を入れ替える
    ●心に届く愛の言葉
    ●順風満帆な人生などない
    ●生き急ぐよりも心にゆとりを
    ●理想の自分に近づくために
    ●つらい夜でも朝は必ず来る
    ●愛する人のためにいのちの意味を見つける
    ●いぶし銀の輝きを得る
    ●歳を重ねてこそ学べること
    ●これまでの恵みに感謝する
    ●ふがいない自分と仲よく生きていく
    ●一筋の光を探しながら歩む
    ●道は必ず開ける
    ●あなたは大切な人
    ●九年間に一生分の愛を注いでくれた父
    ●私を支える母の教え
    ●2%の余地
  • やる気が出るのはどっち?
    全上司、人事部必読。
    やる気のしくみを作れば、生産性は勝手に向上する

    やる気を後押しする――上司のタイプは? 席の並びは? 目標設定は? チーム編成は? ほめられるときは?
    ケースで学ぶ、モチベーションを高めるしくみの作り方

    しくみを変えればやる気が高まる!
    「組織」の専門家が教える、能力を伸ばしながら生き生き働き、会社全体の生産性もアップさせる、実践的ノウハウがつまった一冊。

    【もくじ】
    PART1 「やる気」は生産性を効率よく上げるための原動力
    パーソナリティを認めることで、モチベーションと生産性が上昇する

    PART2 「やる気の足かせ」を外すと、やる気は自然に湧き上がる
    まず仕事習慣、職場環境にはびこるやる気の芽を摘む要素をとり除く

    PART3 やる気を最大限に引き出すモチベーションマネジメント
    「自律心」「外向き志向」「承認チャンス」三つそろうと、やる気に満ちて働ける
    PART4 タイプ別困った部下のやる気スイッチを入れる
    まず腹を割って向き合い、困った部下の望むところを聞き出す

    PART5 やる気が出ない、続かないとき、今すぐやるべきこと
    やる気が消えてしまったら、「適度なうぬぼれ」をとり戻す
  • 最新脳研究でわかった「疲れない人間関係」のつくりかた

    脳を疲れさせているのは、残業よりも「人疲れ」だった!
    疲労医学の専門家が、なぜ人は人に疲れるのか、
    どうすればラクで疲れない人間関係をつくることができるのかを解説。
    これを読めば、明日からあなたも疲れ知らず!

    【もくじ】
    はじめに 人間関係が得意でも「人疲れ」は起こる

    第1章 脳を疲労させるのは、残業よりも「人疲れ」
    ●そもそも「疲労」って、いったいどういうこと?
    ●「飽きてきた」は脳疲労の最初のサイン
    ●過労死する動物は人間だけ
    ●「脳の手抜き現象」を使って、60%の力で80%の成果を得る ほか

    第2章 疲れないコミュニケーションの基本――面倒な段階は省いて、相手に心を開かせる
    ●人間は弱みを見せた相手を信用する
    ●ジャニーズは「弱さへの共感、共有化」がうまい
    ●西川史子さんが見せた「弱さ」
    ●「正しいこと」ばかりを語る人に愛着は持てない ほか

    第3章 「人疲れ」しない距離感づくり
    ●都会に住む人ほど、一人になる時間が大事
    ●夫婦でもベッドは別がいい?
    ●悩みは箇条書きにして「解決できる」「できない」に分ける
    ●LINEでも相手と上手に距離をとる ほか

    第4章 お笑いの天才に学ぶコミュニケーションの真髄
    ●相手との距離をぐっと縮める「0.5秒先」の共感
    ●なぜ、悪徳商法はなくならないのか?
    ●場の全員を楽しませる必要はない
    ●60%の力で80%の仕事ができる「ワーキングメモリ」とは? ほか

    第5章 60%の力で80%の成果を得るワーキングメモリ活用法
    ●ワーキングメモリを鍛えて「人疲れ」予防
    ●喜怒哀楽や感動を強く表すことで記憶が定着する
    ●トップダウン処理は疲れない
    ●ワーキングメモリを鍛えるための習慣 ほか
  • 30代の働く女性やおしゃれママに熱狂的人気のファッションブランド『ミラ オーウェン』初のスタイルブック。シンプルなのにおしゃれに見える、秋冬着こなしテク&活躍服をファッション誌風の写真で徹底解説。

    CONTENTS
    1章 NEXT BASIC STYLING
    銀座で定点観測、秋冬コーデ、着こなしテク、輝いてた16人。

    2章 NEXT BASIC LIFESTYLE
    好きな自分になりたいから。16人の服選び、過ごす時間、心の中。

    3章 NEXT BASIC DENIM
    デニムにこめた、こだわり、情熱、美女効果。

    4章 NEXT BASIC ITEM
    新しい自分になれる秋冬定番服、どう選ぶ? 着こなしは? 着回せる?

    5章 NEXT BASIC STRIPES-TOPS
    愛着ボーダーの条件は、品がよく、大人っぽく、合わせやすいこと。


    ...and MORE! !
  • 1,496(税込)
    著:
    向山義彦
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    昭和11年、アメリカが月よりも遠かった時代。
    少年は英語を好きになった。
    戦前に独学で英語を学び、GHQで通訳を務め、夢見た地を目指した青年の真実と奇蹟の物語――可笑しくて、切なくて、やがて涙する、青春小説の傑作!

    昭和十一年、山梨の片田舎。少年・義彦は親戚の家で偶然、一冊の英語の雑誌を見付ける。そこに広がっていたのは、見たことのないほど華やかで自由な世界だった。やがて独学で英語の勉強を始めた義彦が、米国へ行くことを夢見るようになった時、日本は米国との全面戦争へ突入しようとしていた。英語は禁止。ドルは違法。徴兵され、体を壊し、無一文で家族を守りながら戦後を生き抜く義彦の手にただひとつ残されたもの――それはかつて覚えた英語だった。
  • あなたは自分が好きですか?
    すぐにイエスと言えないなら、脚本に少し赤字を入れて。
    人生が自分主演の映画なら、監督になるのだ。
    モラルよりも大切にすべきは、「どんな自分が好き」か。
    さあ、自分にどの道、歩かせようか?
    そう考えると、人生って退屈知らず。
    p.s.なにも、毎日毎日ハッピーじゃなくったっていいんだよ。そんな映画、つまらなくない?
    (「印象美こそ、魅力の極み」より)
  • 「彼も喜ぶ」「お財布にやさしい」--安い食材でも大満足! 料理が苦手でも美味しくできる!
    超カンタン節約レシピ60。
    1人あたり1日わずか333円で、たっぷりしあわせをつかめるごはん。

    安い食材で、充実&美味しい。料理苦手な人でも超カンタンにできる節約レシピ60。
    1人あたり1日わずか333円で、たっぷりしあわせをつかめるごはん。

    ◆彼の評判がよかったレシピを厳選!
    ・「また作って!」と言われた「揚げどりの柚子胡椒ソース漬け」
    ・月に3~4回オーダーされる「ロールキャベツでシチュー」
    ・あんかけ好きな男の人のための「ツナと白菜のあんかけ」
    ・一度でハマる「肉じゃがならぬツナじゃが」
    ・「おつまみ何かない?」と言われたときの「ちくわのからしマヨ和え」

    ◆安くても、こんな工夫で、しあわせごはん。
    ・食材は、まとめ買い。その日のうちに一口大に切って冷凍。
    ・塩こうじに漬ければ、安い肉もやわらかく!
    ・皮を使った盛り付けで、安いアボカドが豪華な一品に。
    ・困ったときの、柚子胡椒。
    ・野菜は旬に限る。
    ・ねぎ、大根は、必ずまるごと一本で買う。主役に脇役に大活躍!
    ・水に浸ければ収穫できちゃう豆苗、安くて膨らむ春雨は、節約の味方。
    ・いつものサラダも、ナッツをかければ大変身。
    ・パン粉の代わりに麩を使ったハンバーグで、安く&ヘルシー!
    ・ちくわ、きのこ、豆腐、キャベツ、もやし、こんにゃく、そして缶詰は、いつも安くて大活躍。
    ・塩こんぶ、大葉、ごま、おじゃこ、チーズは常にキープ。味を膨らませる味方!
    ・男のひとは、なぜかあんかけが好き!
    ・油少な目の「揚げ焼き」で、胃袋を掴む!
    ・ツナ缶、ミックスビーンズ、さば缶……缶詰を大活用。
    ・ただのキャベツ塩もみも、塩こんぶ、大葉、ごまでお店風。
    ・苦手なとり皮が、カリカリに焼いたら好物に変身!
    ・安いといえば、もやしのナムル
    ・半熟卵をめんつゆに漬けるだけで、美味しいおつまみ。
  • 具合の悪さを「老化」でごまかしていませんか?
    病気の原因は、すべて「あなたの行動」の中にあるのです!

    病気は「たまたま」なるものではありません。必ず「原因」があります。
    日本人の2人に1人はがんになると言われていますが、
    私から見れば、日本人の多くはそのような行動をとっているので「当然」としか言いようがないのです。
    たとえば皆さんは暑い日にカフェに入ると、氷の入ったお水を飲むことが多いのではないでしょうか。
    それは体にとても悪いということを知ってましたか?
    私は現在70歳ですが、何十年と風邪一つ引いていませんし、検診でも健康そのものです。
    いまも毎日、朝から晩まで立ちっぱなしで患者さんの治療していますが、それは私が「病気にならない行動」を徹底しているからです。
    本書では病気のメカニズムを説明したうえで、病気にならない習慣についてお話していきます。
  • お金がなくても、誰でも幸せになれる!
    給料の9割を寄付する。資産は中古の車1台のみ。
    ムヒカ氏との質素な生活の末に辿り着いた
    人生に最小限必要で、最高に価値あるものとは?

    「世界でいちばん貧しい大統領」として有名になったウルグアイ前大統領ムヒカ氏。
    彼と長年付き添っている妻のルシア・トポランスキーに女性エッセイスト・有川真由美がインタビュー。
    ムヒカ氏とのなれ初めから、物を持たずに幸せになるということ、お金との向き合い方など誰でも
    幸せになるヒントが盛りだくさん。持たない暮らしの幸福論。

    【内容】
    ・働けば働くほど幸せから遠ざかる
    ・生きる意味は近くにある……
    ・ゆたかになっても幸せにはなれない
    ・「~したい」が人生を変える
    ・暗い側面を見ることは悲観的ではない
    ・スーパーで人生は買えない
    ・愛のないものを欲しがってはいけない
    ・人生に少しだけ花の種を置いていく
  • 世界トップエリートの行動を変える“究極の講義”とは――。
    超人気教授12名へ徹底取材!
    ●一生使える“自分を変えるヒント”
    ●ビジネスに役立つ教養としての心理学、脳科学、経済学
    ●豊富な事例や実験結果でわかりやすく解説

    ◎エアビーアンドビーの急成長を促した「ストーリーズ」
    ◎ウーバーは何を破壊したか
    ◎トランプ大統領が象徴するリーダーシップ教育の終焉
    ◎全米を驚かせたジェットブルー航空の「神対応」
    ◎ホワイトハウス流・伝わる5つのフォーマット
    ◎日本人よ、競争から降りるな
    ◎ネットフリックスVS大手企業の戦いから学べること
    ◎マインドフルネスで自分を変える
    ◎脳科学にもとづく「人に伝える技術」とは
    ◎イノベーションを阻害する現状維持バイアス
    〈目次〉
    I 人間を探究する授業
    序章 自分を変えるために人間を知る
    第1章 ストーリーの力――物語は利益をもたらす
    第2章 マーケティング――人間の脳には限界がある
    第3章 イノベーション――挑戦を阻害するものは何か
    第4章 社内政治の力学――出世競争と人間の本能
    第5章 リーダーシップ――「いい話」は伝染する

    II 人間力を鍛える授業
    第6章 スタンフォード流会話術―― 一流は気くばりを忘れない
    第7章 スタンフォード流交渉術――戦わない、妥協しない、損をしない
    第8章 コミュニケーション――伝えるには「戦略」がいる
    第9章 マインドフルネス――何歳になっても脳は鍛えられる
  • あのミリオンセラー英語学習本が、タブレットに最適化した電子書籍で新登場(カラー端末での閲覧推奨)。数ある言語の中で世界で一番簡単な言語「英語」は、日本語を習うよりずっとやさしい。文法で覚える受験英語ではなく、英語そのものの仕組みを理解し使えるようになる新しいタイプの入門書。この本のマスコット「ビッグファットキャット」が熟練度にあわせてどこからでもナビゲーションしてくれる。何度も英語を諦めかけていた人も今度こそ話せるようになる、すべての英語を学びたい人へのバイブル!
    ※本電子書籍は紙書籍『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本』を書籍の体裁のまま電子書籍化し一部再編集したものです。タブレットなど大きめの端末での閲覧を推奨いたします。
    ※本作は文章を色で区別しているため、モノクロの端末では読みにくくなっております。ぜひタブレットのカラー画面でご覧ください。
  • 腹囲-10cm! 驚異の川村式腹凹ウォーキング・ダイエット!

    食べたい物を我慢したくない、つらい運動はしたくない、無理せず楽に理想の体を手に入れたい。実に勝手な言い分ですが、誰でも一度は考えることではないでしょうか。本書では、医師が提唱するお金をかけずに通勤時間にできるエクササイズを紹介。名づけて“川村式腹ぺこウォーキング”。くびれができ、しかも若返る。やらなきゃ損する50歳からの超簡単ダイエットの決定版!
    序章:ダイエットの前に/第一章:運動療法とは/第二章:実践! 運動療法/第三章:食事療法とは/第四章:実践!食事療法
  • 山は富士山やアルプスだけじゃない。価値も高さだけじゃない。北海道から沖縄まで、ふるさとの「名低山」100座を山岳ガイド協会所属のプロが紹介!

    中高年愛好者に山ガール……、国民の祝日「山の日」も2016年から始まり、「登山」ブームは拡大の気配。だが、山は富士山やアルプスだけではない。価値も高さだけではない。全国には味わい深い低山があり、日本人はそれぞれ心に「ふるさとの山」を持つ。四季折々、地元や故郷の山に親しむために、日本山岳ガイド協会所属のプロが、北海道は礼文岳から、沖縄の与那覇岳まで、47都道府県にある標高1000メートル内外の「名低山」を100座紹介する。山好きはもちろん、気軽に登ってみたい山初心者必携の一冊。掲載される100座
    1礼文岳(北海道) 2札幌岳(北海道) 3チセヌプリ(北海道) 4名久井岳(青森) 5梵珠山(青森) 6姫神山(岩手) 7源太ケ岳(岩手) 8 泉ケ岳(宮城) 9屏風岳(宮城) 10二ツ森(秋田/青森) 11森吉山(秋田) 12経ケ蔵山(山形) 13瀧山(山形) 14二岐山(福島) 15志津倉山(福島) 16神峰山(茨城) 17吾国山(茨城) 18二股山(栃木) 19社山(栃木) 20鍋割山(群馬) 21子持山(群馬) 22四阿屋山(埼玉) 23伊豆ケ岳(埼玉) 24大福山(千葉) 25富山(千葉) 26日の出山(東京) 27天上山(東京) 28御前山(東京) 29大山(神奈川) 30明神ケ岳(神奈川) 31金北山(新潟) 32二王子岳(新潟) 33守門岳(新潟) 34尖山(富山) 35中山(富山) 36医王山(石川) 37大嵐山(石川)38法恩寺山(福井) 39西方が岳(福井) 40石割山(山梨) 41日向山(山梨) 42雁田山(長野) 43守屋山(長野) 44位山(岐阜) 45冠山(岐阜/福井) 46達磨山(静岡) 47満観峰(静岡) 48猿投山(愛知) 49 宇連山(愛知) 50朝熊ケ岳(三重) 51八鬼山(三重) 52賤ケ岳(滋賀)53武奈ケ岳(滋賀) 54大文字山(京都) 55大江山(京都) 56剣尾山(大阪) 57岩湧山(大阪) 58虚空蔵山(兵庫) 59雪彦山(兵庫) 60高取山(奈良) 61三峰山(奈良/三重) 62高野三山(和歌山) 63真妻山(和歌山) 64擬宝珠山(鳥取/岡山) 65那岐山(鳥取) 66三瓶山(島根)67大万木山(島根/広島) 68大満寺山(島根) 69鬼城山(岡山) 70毛無山(岡山/鳥取) 71弥山(広島) 72黒滝山・白滝山(広島) 73東鳳せん山(山口) 74寂地山(山口) 75高越山(徳島) 76中津峰山(徳島) 77大麻山(香川) 78星ケ城山(香川) 79皿ケ嶺(愛媛) 80三本杭(愛媛) 81工石山(高知) 82梶ケ森(高知) 83宝満山(福岡) 84犬ケ岳(福岡/大分) 85天山(佐賀) 86黒髪山(佐賀) 87白嶽(長崎)88普賢岳(長崎) 89八郎岳(長崎) 90俵山(熊本) 91次郎丸岳(熊本)92元越山(大分) 93万年山(大分) 94釈迦ケ岳(宮崎) 95高千穂峰(宮崎) 96藺牟田池外輪山(鹿児島) 97高隈山(鹿児島) 98尾岳(鹿児島)99与那覇岳(沖縄) 100於茂登山(沖縄)
  • 880(税込)
    著:
    石田雅男
    レーベル: 幻冬舎単行本
    出版社: 幻冬舎

    今まではすべて準備期間。これからが人生の黄金期だ!

    人は誰でも、年齢を重ねるごとに身体は確実に衰えていきます。アンチエイジングなどと抵抗しても無駄なことです。その時あなたを支えてくれるのは、熟成された経験と知識です。加齢を真正面から受け止め、いずれ訪れる人生の円熟期に向けて、今から準備しておきましょう。本書では、人生を謳歌するためのとっておきのノウハウを解説します。
    第一章:人生を上手に折り返すために/第二章:脳と身体の関係/第三章:心と病とその対処法/第四章:競争社会から共同社会へ/第五章:老人力はさりげなく発揮してこそ価値がある/第六章:死との対峙/第七章:心安らかに人生を送るために
  • 移民排斥、孤立主義、日本企業批判、新たなる戦争……

    トランプの絶叫は、大国の断末魔の悲鳴である。
    今こそ日本はこの災いを転じて福となせ。

    名著『大英帝国衰亡史』の著者が予言する

    これが覇権大国「終わりの始まり」のシナリオだ。
    アメリカが自滅するとき、日本はどうすれはいいのだろうか。
    名著『大英帝国衰亡史』の著者が予言する、
    トランプ・アメリカの「終わりの始まり」とは?

    もくじ

    プロローグ――覇権国・アメリカの「終わりの始まり」

    【衰亡のシナリオ1】 北朝鮮危機に隠されたトランプ・アメリカの「悪あがき」

    【衰亡のシナリオ2】 トランプで加速するアメリカ自滅の「三つの大罪」

    【衰亡のシナリオ3】 トランプの孤立主義は建国の理念を裏切る

    【衰亡のシナリオ4】 アメリカに潜む階層・差別の矛盾を露呈するトランプ

    【衰亡のシナリオ5】 失敗した「アメリカ化」とアメリカ・ファーストの行方

    【衰亡のシナリオ6】 “グレイト宣言”はもはやグレイトたり得ないアメリカの窮状

    【衰亡のシナリオ7】 「パクス・トランピアーナ」の虚妄

    【衰亡のシナリオ8】 中ロの圧力に屈し、英とともに「離脱」に向かう罠

    エピローグ――アメリカ衰亡の時代に備え、日本の生きる道を考えておくこと
  • 会社からフリーになるときに読む85の心得。

    会社生活を終え、新しい暮らしを始めるときにこそ気づき考えることがあります。今後のお金の使い方、これから過ごす地域との接し方、新たに出会う仲間との過ごし方です。これまでとは違う日常生活を不安と捉えるか、面白いと捉えるかは、ちょっとした気づきによって変わります。そんな暮らしを観察し、実践した中から生まれた85のつぶやき。明日の生活のヒントが見えてくる一書。第一章:定年後を考える/第二章:会社をはなれる/第三章:日々、過ごす/第四章:地元の一歩/第五章:新しい仲間/第六章:提年力/第七章:自分を見直す/第八章:「次」に向けて
  • “常識のワク”にとらわれず、ありのままの自分で生きるために必要なことは、「あきらめない」、そして「こだわらない」こと。がん治療の名医がすすめる人生の極意。

    【第一章】挫折を知る人ほど、大輪の花を咲かせる◎挫折は宝物。人の痛みがわかるすてきな人になれる。ほか【第二章】あきらめない、こだわらない◎「いつでも死ねる」覚悟が、生きる力を強くする。 ほか【第三章】日々、ときめいて生きる◎弱みをさらけ出すと、自分やまわりの状況が変わってくる。 ほか【第四章】上手に恋する「粋な人」◎すべての困難は、自分の人生をドラマチックにするために起こる。 ほか【第五章】凛として老いる◎ときには流れに身をゆだねることで、人生がうまくいくこともある。 ほか
  • 親こそ究極の教育コンサルタント!

    親が変われば子どもが変わり、
    どこの国でも、どんな職場でも
    必ず最高の結果を出せるように育つ!!!

    学校や塾に外注しない
    家庭で地頭力が身につく!

    ◎リビングのベストポジションに本棚を置く
    ◎To Doリストで時間を管理
    ◎「得意」はブルーオーシャンで探す
    ◎「1日10分×平日5日」低学年のうちに英語を得意に

    生活編 親の行動で子どもを導く
    感性のままに生きる“肉食系”を育てよう
    ――IT化が進むいまこそ、問題解決を図れる人材が必要
    まず子育てのミッションを決める
    ――あるがままを認め、褒めて、愛情を注いで自己肯定感を高める
    「親だから子どもに何を言ってもいい」はありえない
    ――無礼、キツい発言を3割減らして「言葉の断捨離」を……ほか

    学習編 「勉強以外の勉強」を学ばせる
    「5教科
    至上主義で育ててはいけない
    ――次期学習指導要領では学力以外が問われてくる
    子どもの才能や頑張りを形に残しておく
    ――人生を成功に導く“グリット”を身につける
    「好きなこと」が「成功」する3つのポイント
    ――地味な努力に子どもをハマらせるコツがあった!……ほか

    英語編 入試以降も「使える英語」を磨く
    家庭なら600の英単語を覚えるのに3か月で済む
    ――日本人の英語が壊滅的に下手な理由は、メソッドがないから
    日本語が先か、英語が先か?
    ――日本語も英語も同時に伸ばす魔法のツールを活用
    ビジネスでも入試でも役だつロジカル英文の2ポイント
    ――「1パラグラフ、1アイデア」と逆三角形で構成する……ほか
  • 世にあるいろんな
    おいしいを
    なるべくたくさん味わって
    死にたいもんだ。

    疑うほどのバターの塊、早弁、つまみ食い、スケート場のカップラーメン、母が作るミートボール・イン・ミートソース……

    食い意地の張った私は朝から晩までおいしいものを食べていたい、
    そう思っている。ああ、おいしい。毎日そう言って、気分よく生き
    ていきたい。そこでハタと立ち止まりました。
    おいしいって、いったいなんなんだろ?
    時にだれかと語り合い、時にひとりで考える。そうして、いろんな
    「おいしい」が詰まった本が出来上がりました。

    おいしいものは、きれい。
    おいしいものは、美しい。
  • この一冊で、激動の三国時代がまるわかり
    劉備、曹操、孫権……、あの英雄たちが戦った時代へタイムスリップ!?
    聞いたことはあるけどわからなかった三国志がよくわかる

    はじめに
    【5分で総覧! 三国時代】 群雄の争いが三国の争乱に集約され、晋が統一を果たすまで

    第一章 漢末の動乱―黄巾の乱から官渡の戦いまで
    関連年表――後漢の衰退から曹操の覇権確立まで
    黄巾の乱 反乱軍に後れを取った官軍、「儒将」の手を借り巻き返しを図る
    虎牢関の戦い
    呂布の武勇が光る反董卓連合軍VS董卓軍の激突
    陽人の戦い――反董卓連合軍 反董卓連合軍の真実! 董卓を追い落とした孫堅の猛攻
    襄陽の戦い
    進撃の油断が仇となり、孫堅まさかの戦死を遂げる!
    界橋の戦い 対騎兵戦のプロフェッショナルが公孫サン自慢の騎兵部隊を壊滅させる!
    牛渚・曲阿の戦い 袁術のもとを脱した孫策、兵站拠点を襲い江東平定の第一歩を踏み出す!
    ウ貽・淮陰の戦い 呂布の心を刺激し、徐州・南陽に風雲を巻き起こした曹操の秘計
    宛城の戦い 2度にわたり曹操を翻弄した張繍麾下・買クの軍略
    下ヒの戦い 周到な根回しのもと、曹操が牙狼・呂布を仕留める!
    白馬・延津の戦い――官渡の戦い
    曹操、巧みな陽動で袁紹が誇る二将を討ち取る
    官渡の戦い――官渡決戦 攻める袁紹、守る曹操! 両雄の熾烈な攻防は、曹操による乾坤一擲の兵糧庫襲撃により決着を迎える!
    倉亭の戦い 袁紹の死によって始まった後継争いに乗じ、曹操、華北を制する!
    0
    特集 三国時代の戦い方(基本編)――三国時代の武器・防具・戦術を知る!
    三国時代の武器 白兵戦や遠距離攻撃にも対応しながら進化を遂げた、古代中国世界の刃
    三国時代の軍装 製鉄技術の向上により実現した高性能甲冑
    兵糧と職務 兵たちが担った戦を勝利に導くための役割
    攻城兵器 堅固な城壁を突破するために開発された大規模兵器
    軍船 三国時代の河川で水上戦を演じた軍船
    城塞都市 堅固な城壁と工夫を凝らした防備施設によって守られた城郭都市
    指揮 将軍を頂点としたピラミッド構造になっていた各軍隊
    軍事制度 魏・呉・蜀の三国は、どのように兵を集め、維持したのか?

    第二章 三国の成立―赤壁の戦いから夷陵の戦いまで
    関連年表――後漢の衰退から曹操の覇権確立まで
    新野攻防戦 曹仁が敷いた八門金鎖をひと目で見抜いた軍師の慧眼
    長坂の戦い 絶体絶命の劉備を救った猛将・張飛の大喝
    赤壁謀略戦――赤壁大戦  『演義』において展開される陣中での熾烈な駆け引き
    赤壁の戦い――赤壁大戦 周瑜の火計が見事炸裂! 曹操軍八〇万が紅蓮の炎のなかに壊滅する!
    潼関の戦い 西涼軍の内部崩壊を誘発させた曹操の動き
    益州攻防戦 準備万端整えた劉備軍が用いた多方面からの蜀侵攻作戦
    濡須口・合肥の戦い 張遼が一〇万人規模の呉軍を翻弄! 孫権は谷利の機転で九死に一生を得る!
    陽平関の戦い 天険の要害を守る五斗米軍を破った闇夜の奇襲
    定軍山の戦い 曹操の漢中支配に対し、蜀による侵攻の楔を打ち込んだ老将の活躍
    樊城の戦い――荊州争奪戦 樊城を水没させ士気あがる関羽 油断をつかれて荊州を失う!
    夷陵の戦い 劉備軍の士気が衰えるのをひたすら待ち、一気呵成に壊滅へと追い込む遠大なる火計
    三国時代の異民族

    第三章 三国の終焉―街亭の戦いから晋の統一まで
    関連年表――後漢の衰退から曹操の覇権確立まで
  • 不動産投資入門の決定版!
    ラクな運用、低いリスク、最小の資金で
    3年で今の年収と同じ不労所得を得る方法。

    自己資金の少ないサラリーマンほど、不動産投資に向いています。本書では3000棟の物件を調査してきたプロが、不動産投資のノウハウを分かりやすくお教えします。
    【目次】
    第1章 今なぜ、不動産投資なのか?
    第2章 不動産投資は、最初の1軒が一番大切
    第3章 アパートとマンション、どっちを選べばいいのか?
    第4章 3000棟の物件を調査したプロが教える目利きの法則
    第5章 建物を豪華につくっても賃料が高くなるわけではない
    第6章 投資で儲かるサラリーマン、儲からないサラリーマンはどこが違う?
  • この一冊であなたも尊敬されるゴルファーになれる!

    ゴルフ好きだがなかなか上達しないサラリーマンに欠けているものは何か? そこで問われるのは礼節と品格にあると説く。こうした最低限のマナーやエチケットを踏まえ、品格をもってプレーすることが、シングルへの道を開く。NGF日本ゴルフ財団インストラクターの著者が、サラリーマン時代から培ったノウハウを一挙公開!
    第一章:飛びの品格/第二章:曲りの品格/第三章:技の品格/第四章:練習の品格/第五章:枠への品格/第六章:あるがままの品格/プレーの品格/第八章:ゴルフ万歳
  • 同病と 聞いて許せる 嫌な奴

    生き抜く力なら川柳です
    毎日新聞・MBSラジオ「しあわせの五・七・五」への
    10年間の投句から選んだ傑作集

    著者が選者を務める毎日新聞大阪版「近藤流健康川柳」と、共催企画MBSラジオ「しあわせの五・七・五」は10周年を迎え、毎年の投句は5万句にものぼる。
    本書ではその中から210句を厳選し、著者の寸評とコラム、MBSアナウンサー水野晶子氏が川柳作者に追加取材したエッセイを加えて1冊にまとめた。
    ページをめくるごとに笑いと生き抜く力がわいてくる、川柳傑作選。

    恋人の時より強く抱く介護
    好きだった頃もあるから まぁいいか
    病名が 難し過ぎて気にならず
    外す物 カツラ補聴器 メガネに歯
    病院へ 通わなければ死亡説
    歳ですな 医者に言われんでもわかる
    まな板の 音で許してないと知る
    ヒマやなあ 死んだふりでもしてみるか
  • 優しさとか、まっとうさとか。恥じらいとか、ひたむきさとか。だいじ、だいじ、それが大事♪
    主人公はふでばこ君。三角定規やペンが空から降ってきて、体の形が変わってしまい、泣きそうになってるところを「はさみ鳥」が救ってくれた。はさみ鳥のおかげでふでばこ君は仲間と合流。三人が向かった雲の上では文房軍たちが文房具を地上に投げ捨てていた。なぜそんな酷いことをするの!? 物語はその後、二転三転と、新たな局面を迎えます。優しさとか、まっとうさとか、恥じらいとか、ひたむきさとか。そんな大事なことが詰まった一冊です。
  • 「小説家になろう! 」で部門別ランキング第1位! (その他部門の総合評価にて)
    異世界に転生した冒険者の視点から、経営のコツとビジネススキルが学べる、異色のビジネスライトノベル。

    「もう、冒険者やめたほうがいいんじゃないですか?」膝のけがをきっかけに、仲間から解雇通告を受け、パーティーを解雇になった、30歳手前の転移者、ケンジ。現世では経営コンサルタントとして活躍していたケンジはこれをきっかけに、冒険者を支援する「コンサルタント」として生きていくことになる。ケンジに思いを寄せる赤毛のアーチャー・サラ、「剣牙の兵団」の美麗なる団長・ジルボアらと出会いの中で、ケンジは現世で培ったビジネススキルを駆使しながら、出世を果たしていく。そして、あるとき「冒険者のための靴」の開発を決意し、起業するのだが――。中世テイストのファンタジーストーリーの中で、わかりやすく自然にビジネスハウツーも学べる、異色のビジネスライトノベル。
  • “幸せに死ねるのは「在宅」か?「病院」か?”
    数千人を看取った医師がこっそり教える、
    幸せな最期を迎えるためのとっておきの方法。

    ◎「死」が近づくと人はどうなるのか。
    ◎「孤独死」を防ぐ最善の方法とは。
    ◎体を守る「三種の神器」を今すぐ揃えよ。
    ◎なぜ「夜」に容態が変わりやすいのか。
    数千人の患者を看取った医師が、臨終間際の患者たちに起こった奇跡、不思議な現象を語ります。
    また50年の臨床経験から導き出した、心穏やかに臨終を迎える方法を教えます。
    <『臨終医のないしょ話』目次>
    第一章 臨終から患者を救った奇跡の言葉
    第二章 臨終が近い人に表れる「お迎え現象」
    第三章 臨終を決定づける体の赤信号
    第四章 孤独死から身を守るとっておきの方法
    第五章 在宅か病院か? 幸せな臨終の選択
    第六章 臨終における緩和ケアの役目
  • 美人かどうかは目元で決まる。
    顔の印象の90%ともいわれる目元。流行に左右されやすく、さらに“目元から老ける”といわれるほどエイジングサインが出やすい、顔の中でも悩みの多いパーツです。
    この本では、目元のプロであるアイコンシェルジュだけが知っている、魅力的な目元をつくるテクニックを50個紹介。
    エイジングに先回りするケア・美人にみえるパーツバランス・簡単アイトレーニング・小顔に見えるメイク方法など、すぐに取り入れられて、一生役に立つテクニックを網羅、自分の目元に自信が持てるようになる一冊です。

    Chapter1 人から見える自分の目元を知ろう 
    前髪&眉毛&まつ毛の黄金バランスとは
    男性目線は斜め45度。美しい伏し目のつくりかた
    老けて見えるひとに共通するアイメイクの特徴
    他人からどう見られているかがわかる、パーツバランス4分類

    Chapter2 正しいケアでマイナス5歳印象の目元になる
    若々しい目元の秘訣は白目と黒目の境界線
    美人はこっそり始めている、美容医療の上手な使い方
    ウルウル瞳をつくる、1日2回の瞳回し
    意外に知られていない、ふっくら涙袋のつくり方

    Chapter3 最小のアイテムで最大の美人効果を生む、アイメイクテクニック
    アイシャドウ不要 生まれつき目がきれいな人に見えるアイライン
    ローライト使いで、プロが仕上げたような美眉になれる
    逆転の発想。コンシーラーをハイライトとして使う
    憧れのハーフ目にはローライトが効果的
  • 深海をのんびり歩いてみれば、きっと彼らが寄ってくる。
    最新研究でわかった、生きる工夫をわかりやすく解説

    ●びっくりすると光る液を吐くエビ
    ●目立たない色は赤・黒・銀・透明
    ●深海ザメの目はなぜ緑色なのか
    ●ピンポン玉みたいな肉食カイメン
    ●4年半、卵を抱き続けたタコ
    ●深海にはジャンプするナマコがいる
    ●赤、オレンジ、青と3色の発光器を備えた魚
    ●日本の人魚伝説のモデルは深海魚!?
    ●世界最重量のイカ・幻のダイオウホウズキイカ
    ●水深5000mで背泳ぎしていたシダアンコウ
    ●卵をネックレスのようにして守るヒラカメガイ
  • 「たった9マスなのに実に奥深い!」――羽生善治推薦

    大ヒット!「9マス将棋」から始めれば、
    将棋がみるみる強くなる!

    基本の詰みから手筋のポイントがわかる入門書。


    9マス将棋は、3×3の小さな盤面で将棋を指し、将棋の面白さをより早く知ってもらうために考案したミニ将棋です。本書は、この9マス将棋を使って手筋のポイントなどを解説しながら、実戦ですぐに役立つ、勝つために大切な「詰み」と「王手」を覚えられるように構成しました。いきなり王手の局面があったりと、スピーディーな展開を楽しめます。ぜひ挑戦してみてください。(本書「まえがき」より)
  • 離れたくなかった。
    失いたくなかった。

    人生は痛みによってそれらしくなっていく――
    別れと後悔の先のストーリー。

    『野ブタ。をプロデュース』の著者、新境地。

    30歳になった同級生四人の物語。
    会社員としてまっとうに人生を切り拓こうとする悠。ダメ男に振り回されてばかりの翠。
    画家としての道を黙々と突き進む竜平。
    体を壊して人生の休み時間中の瑛一。
    悠の結婚をきっかけに、それぞれに変化が訪れて……。
    失われた時間と関係性を抱きしめながら、今日の次に明日が続く。
  • 「このシリーズマジでおもしろすぎる」――ぼくのりりっくのぼうよみ(アーティスト)
    「感動のラストだった……」――はあちゅう(作家・ブロガー)
    人気サイト「オモコロ」で100万PVを達成した、爆笑コミックエッセイ!

    もし、ドラゴンボールが7つ揃ったら、僕は神龍に土下座してこう頼むだろう。巨万の富や永遠の命、そんなつまらないものではなく、TBS系列局で毎週放送されている人間密着ドキュメンタリー番組、あの「情熱大陸」に自分を出させてくださいと――(冒頭より)。情熱大陸に執拗な情熱を燃やし、いつ出演オファーがきてもいいように、日々「情熱大陸」っぽい生活を送る漫画家・宮川サトシ。情熱大陸に出演することを「上陸」とよび、お酒はアサヒビールのスーパードライ(番組スポンサー)しか飲まず、情熱大陸っぽい食事を「大陸メシ」と表現する、かつてない爆笑偏愛漫画。
  • どんな逆境にあっても、
    心を積極的にして生きれば、
    人生は好転する

    「天風の教えが私の野球人生を変えた! 」
    セ・パ日本一監督が教わった、
    運命を切り拓く哲学とは?

    怒らず、恐れず、悲しまず
    不確実な時代を生き抜くためのヒントが満載!

    プロ野球は人生の縮図である。10年の現役時代に、長い人生で起こるさまざまな体験をする。
    勝者がいて敗者がいる。天国があり、地獄がある。絶大な人事権を持つ上司がいて、契約更新におびえる選手がいる。ねたみや憎悪が渦巻いている。そういう世界だからこそ、天風の教えはいまなお通用する真理があふれている。
  • めいっぱい生きる。
    NYブルックリンひとり暮らし。どこまでも走り続けたい。

    ニューヨークで暮らすようになって、もうすぐ20年になる。
    ここでは「シングル=不幸」と思わせるプレッシャーがない。
    周りには、果敢に恋愛や別れを繰り返しながら、社会の中で生き生きと頑張っている女性が山ほどいる。一生懸命生きれば生きるほど、
    人生は簡単ではないけれど、せっかくだったら、フルスロットルで
    めいっぱい生きたい。だから自分の足を減速させるピンヒールははかない。
    大都会、シングルライフ、女と女と女の話。
  • まゆが決まれば、メイクはカンタン!
    もっときれいになるための、毎朝の基本からプロのマル秘ワザまで!
    メイクのお悩みファイル、気づかずやっているNGメイクもイラスト入りで大解説!

    Part1 もっとなりたい顔になる タイプ別メイク術
    色っぽ/クールビューティー/ナチュラル/ガーリー/ゴージャス/大人キレイ/マニッシュ/ビジネス・就職活動
    Part2 眉とメイクのセオリー
    パーツ配置のベストバランス/印象を決めるパーツの大きさ・形/顔の分析をしてみよう!/顔の印象チェック表/印象別おすすめメイク
    Part3 眉とメイクのきほんの「き」
    眉のマストアイテム/眉の整え方/眉の描き方/処理のいろいろ/美人眉のテクニック/メイクのマストアイテム/メイクアップの手順
    Part4 眉とメイクのお悩みファイル
    まばら眉/ゲジ眉/目が小さい/唇がタラコ/鼻が低い/あごが角ばっている 等…
  • 「献身、誠実、尊重」をスローガンに、
    組織に関わるすべての者が、
    勝利のために固く結束する!!

    だから、鹿島は勝負強い!

    2016年のクラブワールドカップ決勝。
    鹿島アントラーズは、世界のサッカーエリートで構成される
    レアル・マドリードと対等に渡りあい、世界を驚かせた。

    その鹿島アントラーズは、Jリーグでは無類の勝負強さを誇り、
    タイトル獲得数は他のチームを圧倒する。

    茨城の鹿島は、地理的にも非常に不利な場所にある。
    海沿いに位置し、人口も多くはない。
    にも関わらず、なぜ、鹿島アントラーズは強いのか。
    その中心にいるのが、チーム設立当時から
    強化責任者をつとめる、鈴木 満という男だ。

    この男が、鹿島アントラーズに脈々と流れる「鹿島の血」を
    守り続け、伝え続けてきているから、鹿島はブレない。

    著書では、鹿島の血を、いかに繋いできたのかにフォーカスを当てている。

    指揮官と選手たちの間に立ち、集団を観察する。
    鈴木がチームを観察し、問題が起きそうであれば未然に消し、
    綻びができてしまえば、迅速に対処する。
    そうやって、鹿島ブランドをつくりあげてきたのだ。

    組織を如何にうまく回して結果を出すのか。
    ビジネスマンが参考になるメソッドが満載の一冊だ。


    1章 サッカーの神様、ジーコ。鹿島の神様、ジーコ。
    2章 強化部長こそが、クラブのルールブックである。
    3章 血を繋いでいく。勝利をつかみとるための、エピソード45
    (例/“もってる人間”を大事にする。/監督にも鹿島の文化を守ってもらう。/OBが伝統を継承する。/アメとムチ。/派閥をつくらない。/編成3割、人間関係7割。/功労者には、ふさわしい最後を。/大舞台では小さな積み重ねこそが重要。)
    4章 なぜ、鹿島に人材が集まるのか?
    5章 マンさん論。
    (石井正忠/柳沢敦/トニーニョ・セレーゾ/高井蘭童/椎本邦一/新井場徹/内田篤人/秋山祐輔)
    6章 どこにも負けないクラブをつくる。
  • 物語が、
    海を超えて
    つながった――!
    「古事記」をたどる旅が、いつしか世界古代史ミステリーツアーに!神々の道のりを辿った、旅エッセイ。

    伊勢、諏訪、剣山、沖縄――と、
    “日本の神々の物語”を辿っていると、
    ふしぎふしぎ。
    「エルサレム」という言葉にたびたび出会う。
    さらに、
    行く先々で出合う、偶然すぎる偶然。
    つながっていく意外な縁。
    少しずつ開いていく、謎の扉。
    ついに、世界の“聖なる秘密”に触れてしまったかも……!?
    これはもう、イスラエルに旅立たなくては!

    大陸の東《神々の国、日本》から、
    大陸の西《「聖書」が生まれた国》へ。

    日本の国生み物語と「聖書」が、なぜかリンク!?
    ふしぎな
    ふしぎな
    聖地めぐり。
  • 「あなたのことが許せないのは、
    あなたが私が愛して愛して愛してやまない娘の
    身体や心を傷つけることを平気でするから」
    母はそう言い続けて、最後の息を引きとった。

    愛しているゆえに疎ましい――母と娘の関係は、いつの時代もこじれ気味なもの。ましてや、キャバクラや風俗、AV嬢など、「夜のオネエサン」とその母の関係は、こじれ加減に磨きがかかる。
    「東京大学大学院卒、元日本経済新聞記者、キャバ嬢・AV経験あり」の著者の母は、「私はあなたが詐欺で捕まってもテロで捕まっても全力で味方するけど、AV女優になったら味方はできない」と言い続けて世を去った。
    本書は、著者がそんな母を看病し、最期を看取る日々のなかで書かれたもの。自身の親子関係や、夜のオネエサンたちの家族模様を、生き生きと描き出す。
    エッジが立って、キュートで、エッチで、切ない、母も父も娘も息子も必読のエッセイ26編。
  • アメリカ「CNN」、ドイツ「ProSieben」など世界のメディアが大注目。
    楽しい! おいしい! ヘルシー!
    あなたの人生を変える新しいサラダ、「ベジデコサラダ(R)」!

    見た目は甘いデコレーションケーキ、でも、食べると野菜たっぷりのヘルシーなサラダ!
    「ベジデコサラダ?」は、低糖質&グルテンフリーで、
    疲れにくくなる、肥満を防ぐ、腸の働きを良くする……などのメリットがあり、
    また、今注目されている発酵食品の甘糀(甘酒のもと)や大豆粉を使った新感覚のサラダです。
    世界のメディアでも取り上げられている、ベジデコサラダの魅力と作り方を紹介します。

    Chapter1 はじめまして、ベジデコサラダです
    ・楽しい!おいしい!ヘルシー!
    人生を豊かに彩るベジデコサラダ

    Chapter2 ベジデコサラダの作り方
    ・STEP1 スポンジを作る
    ・国産大豆粉と糀を使ったスポンジの作り方

    STEP2 とうふクリームを作る
    ・発酵食品の糀を入れたとうふクリームの作り方

    STEP3 野菜のマリネを作り、組み立てる
    ・plusα 発酵食品の糀でお好みのドレッシングを作る

    STEP4 飾りつけをする
    ・大切な人の笑顔を想い心を込めドレサージュする

    Chapter3 ベジデコサラダで心を込めたおもてなし

    Chapter4 私がベジデコサラダを通して伝えたいこと
  • 縛られていたものを捨てたとき、悲しみや切なさは消え、執着から解放される――。
    30万部突破『死ぬときに後悔すること25』の著者がたどり着いた、本当に幸せな生き方。

    気がつけば、私たちは様々なものにがんじがらめになって生きています。やらねばならない日々の仕事や家事、勉強や、下さなくてはならない判断、それを前にして悩むことなどにも多くの時間を費やしています。誰かや何かを失うことがあります。それは、生きていると頻繁に訪れます。けれども、縛られていたものを手放さざるを得なくなったとき、悲しみや切なさと同時に、過剰な執着や執心から解き放たれて、「自由になった」と感じることはないでしょうか。どこからか、自由を始めてみませんか。

    1.運に向き合う 2.何も残さなくていい 3.競争のみに走らない 4.衰えを受け止める 5.SNSの呪縛から逃れる 6.メディアと距離を置く 7.仕事に固執しすぎない 8.別れの悲しみをふり切る 9.健康のみを追わない 10.地位を投げる 11.お金だけを求めない 12.家にしがみつかない 13.夢を抱かない 14.迷惑をかける意識を捨てる 15.自分が一番大変ではない 16.自分をダメだと思わない 17.性欲を断ち切る 18.理想から解放される 19.比較をやめる 20.まじめの殻を破る 21.嫉妬心を取り除く 22.死の恐怖を消す 23.生きる意味から離れる 24.正しい答えを手放す 25.人の悪口を言わない 26.子供を遠くから眺める 27.親の期待を踏み外す 28.誰かの考えにとらわれない 29.愛にこだわらない 30.嫌われることを恐れない 31.義務を退ける 32.夫婦の役割を放つ 33.夫婦の愛を超える
  • 専門知識不要、伸び続ける投資法のしくみがわかる
    年間5%の成長産業、人件費ほぼ不要、ブルーオーシャン市場……そんな条件で副収入を得る方法があるんです!
    雨の日は、空から100円玉が降ってくる!

    サラリーマンや主婦、初心者にも最適!
    手間なし・リスクなしで副収入を得る、まったく新しいビジネスとは?
    プロが教える、コインランドリー投資で成功するためのノウハウがマンガでわかる!

    (もくじ)
    第1話 ビジネスチャンス! コインランドリーが成長期
    ●主婦がわざわざコインランドリーを使う理由
    ●業務用乾燥機の優位性 ほか

    第2話 目指せ月収100 万円! リスクをおさえた手軽な副業
    ●リスクの大きい投資・副業とは?
    ●廃れる旧型コインランドリーと増える新しいコインランドリー ほか

    第3話 不況に強い! 低予算で堅実な老後
    ●利用率はまだ全家庭のわずか4%
    ●コインランドリー経営にかかる費用と利益 ほか

    第4話 初心者OK! フランチャイズの選び方
    ●フランチャイズ加盟のメリット
    ●こんな本部には気を付けよう! ほか

    第5話 建てるならここ! 勝利の一夜城
    ●コインランドリーの立地条件
    ●候補地選びはプロに任せるほか

    第6話 初めての資金繰り! 経営者への道
    ●安定収入のあるサラリーマンは借り入れやすい
    ●借入金返済のケーススタディ ほか

    付録1 コインランドリー開店までの流れ
    付録2 コインランドリー運営の基礎知識
    付録3 徹底比較! 人気店×不人気店
  • 一時間で3600のタスクをこなす最速時間術
    自動車業界のカリスマが伝授する最短で最高の結果を出す、一生役立つ仕事の極意

    速さは最強の武器になる。
    一秒の密度を濃くして生きる46のルールとは?

    第1章 自由になろう
    「嫌」はあなたの心が生んでいる
    苦手な人と上手に付き合う三つのコツ……ほか
    第2章 時間感覚をみがく
    「一秒では何もできない」と思っていないか?
    即断即決はトレーニングで身につけられる……ほか
    第3章 心のブレをなくすマイルール
    決断のスピードを上げるマイルールをつくる
    三ヵ月集中する、三年我慢する……ほか
    第4章 「上げる」技術
    仕事でも日常でも役立つ褒める技術
    初対面の人とでも一〇秒でうちとけられる方法……ほか
    第5章 人生は舞台、あなたが主役
    求められ、期待されて、自分の居場所を得る
    後悔のない人生を送る極意とは……ほか
  • 日本中の「宿自慢の美味しい朝ごはん」が大集合!

    楽天トラベルが主宰した、全国の朝ごはん自慢のホテル、旅館が1600以上エントリーして行われた「朝ごはんフェスティバル2016」。ネット投票の1次予選、一般の方々の実食で行われた2次予選を経て、最終決戦で勝ち上がった朝ごはんとは? 優勝した朝ごはんはもちろん、各都道府県代表の朝ごはんを含め厳選した448のメニューを一冊に。旅行にも出張にもきっと役立つ一冊です。
  • 胃もたれ 急な下痢 差し込む腹痛 胸やけ 吐き気
    小さな不調をほっとくとがんの危険性も!!
    体質だからとあきらめない!!不調の原因と治しかた

    胃腸の弱い人は常に「お腹の存在」を感じています。
    しくしく痛む、もたれる、張っている、キュルキュ鳴る。
    本書では、「きっとこういう体質だから」と治療を受けずにいる人のために書かれています。
    お腹の不調に慣れて放置してしまうと、胃がんや大腸がん、肝がんなど最悪いのちを落とす
    病気を招きかねません。一度あきらめていたお腹の不調にきちんと向き合い、治していき、
    不調に悩まなくていい、爽快な毎日を手に入れましょう。

    PART1 じつは治せる“おなかの弱い人”の胃腸トラブル
    PART2 すぐ胃もたれ、食べられない 機能性ディスペプシア
    PART 3さし込む腹痛、急な下痢 過敏性腸症候群
    PART4 胸やけ&吐き気、喉に違和感 逆流性食道炎
    PART5  加齢による胃腸トラブル
    PART6 3つのルールでを習慣化 胃腸快調食生活を始める

    【本文内 FODMAPに関する補足】

    豆乳は、乳製品の中では、低乳糖(低ラクトース)であるため、乳糖不耐症だけならば飲用しても大丈夫です。
    ただ、豆乳には種類があり、中にはオリゴ糖をたくさん含むものとそうでないものがあります。

    豆乳には「大豆から作られた」ものと「大豆抽出物から作られた」ものがあります。
    「大豆から作られた」豆乳には、ガラクトオリゴ糖(GOS)が豊富に含まれるため
    過敏性腸症候群の人は避けるべきでしょう。
    これは大豆にガラクトオリゴ糖(GOS)が豊富に含まれますので当然のことと言えます。
    一方、「大豆抽出物から作られた」豆乳には、FODMAPの成分である、
    ガラクトオリゴ糖(GOS)、フルクタン、ポリオール、ラクトースも含まれていません。
    つまり、豆乳は、大豆から作られたものではなく、大豆抽出物から作られたものを選ぶことが重要なのです。
    すべての豆乳が高FODMAP食ではないので、乳製品が飲みたい人には救いです。
    「豆乳(大豆から作ったもの)」は避け(高FODMAP食)、「豆乳(大豆抽出物から作ったもの)」は
    食べても大丈夫(低FODMAP食)と覚えておいてください。
  • 熊本から寄せられた声をたどって、くまモンがみなさんに会いに行きました。

    「熊本地震」直後からツイッターハッシュタグ「#くまモンあのね」を使って寄せられた、熊本の人たちの心温まるメッセージ。
    そのメッセージを寄せてくれた方に、実際にくまモンが会いに行きました。
    かわいいくまモンと美しい熊本の風景が満載の一冊。

    めずらしいアングルからのくまモンから、自撮りをするくまモンまで、他では見れないくまモンがいっぱいです。

    ※本書の印税は全額、くまモン募金箱を通じて「平成28年熊本地震」復興支援のために寄付させていただきます。
  • 石破茂議員、小泉進次郎議員も注目する奇跡の村「やねだん」。
    鹿児島の人口300人限界集落が何故、土を売り、トウガラシを輸出する村となり、
    日本ならず世界に注目される村となったのか?

    鹿児島県大隅半島のほぼ中央に位置する鹿屋市串良町柳谷地区。
    地元の人は「やねだん」と呼ぶ120世帯およそ300人が共存する、高齢化が進む典型的な中山間地域の集落だ。この集落がアイデアあふれるリーダー豊重哲郎さんの下、子供達から高齢者まで強い絆で結ばれ、土着菌堆肥からサツマイモ栽培オリジナル焼酎開発、トウガラシ栽培からコチュジャン開発といった、集団営農から六次産業化を推進、集落の独自財源を築き高齢者には一万円のボーナスが支給され、地方創生の“good practice”として全国的に注目されるようになる。
    日本、世界が注目する村『やねだん』、その歩みと、リーダー豊重哲郎さんの言葉を集めた一冊。
  • 最愛の家族との別れ、理不尽な事故、特攻隊……
    恐怖にとらわれない、悲しみに目をつぶらない。
    肚の据わった生き方とは?

    「西郷や龍馬をはじめ人類の歴史は死のドラマで紡がれている。
    死の中にこそ生きるヒントがあることを提案して深く納得させられる」
    鹿児島大学名誉教授、原口泉先生推薦!

    私たちはよく「死んだ気になってがんばる」とか「死ぬ気になればできないことはない」などと、「死」という言葉を日常的に口にします。
    しかし、このように、簡単に「死」という言葉を口にするとき、人はどれほどの「死」のイメージを持っているでしょうか。
    普段は忘れて過ごしても、死はけっして「非現実」のできごとではなく、肉親の死、自分の死を問わず、紛れもなくいずれは誰にも訪れる「現実」なのです。
    (本文より)

    1章 生きるためにもっと死を活用しよう
    2章 死は人が変わるチャンスである
    3章 人を打ちのめすこの死の感動
    4章 死は非現実でなく現実である
    5章 死を知ることで人間は大きくなる
    6章 理不尽な死、突然の死の受け止め方
    7章 死を「ユーモア」で捉える逞しい生き方
    8章 死は存在しないという考え方もある
    9章 死は考え方しだいで生になる
  • 足を上げる? 足を床につける?――お腹によく効く腹筋はどっち?

    腹筋? 背筋? 脚上げ? 前屈? まずは、体を引き上げよう!
    きれいにやせるためのスイッチは、おなかにある。

    「本当にきれいにやせられるエクササイズはどっち?」
    本書では、柔軟な体をつくるエキスパートが2択の質問を通して、体の使い方を説明しています。
    自己流エクササイズの勘違いに気づくことで、自分の体としっかりと向き合い、付き合っていけるようになります。

    (もくじ)
    プロローグ 「やせる」も「きれい」もスイッチはおなか

    Chapter1 筋トレのどっち?
    Q おなかによく効く腹筋をするならどっち?
    Q スクワットするならどっち?
    Q ヒップアップに効くのはどっち?
    Q コアトレするとおなかが凹む?
    Q 体幹強化のために毎日やるといいのはどっち? ほか

    Chapter2 ストレッチ・ケアのどっち?
    Q やせやすいのはどっち?
    Q 体をやわらかくするのはどっち?
    Q 体の硬い人がするならどっち?
    Q 体を反らすときは、腰に手を当てて支えるべき?
    Q 脚まわりをストレッチするならどっち? ほか
    Chapter3 姿勢・習慣のどっち?
    Q 「胸を張り、あごを引いて」立つと、きれいになる?
    Q 脚をすらりとさせる立ち方はどっち?
    Q きれいになる座り方はどっち?
    Q やせる呼吸法はどっち?
    Q バストアップに効くのはどっち? ほか
  • 病気になっても落ち込まないで! ばぁばのように「のんき」に生きると、糖尿病、肝臓がん、直腸がんになろうとも、93歳になっても元気満々、現役で仕事はできるし、毎日楽しく過ごせるんですよ。

    46歳で料理研究家デビューをしたのち、40年以上にわたってNHK「きょうの料理」に出演し続けている、ばぁば、こと鈴木登紀子さん。93歳になっても元気満々の秘訣は、日々の生活の考え方、過ごし方、食べ方にありました。その秘密を本書で初公開! とはいえ、年相応に、それなりのご病気は経験されていますが、がんすら逃げて行く、のんきな思考法には、幅広い年代の人が学べることが満載です。本書を読むと、毎日が楽しくなるだけでなく、おいしいものを食べることがいかに幸せなことなのかを実感できます。
  • 縁起物で運を強くする方法は? 神様はどんな人が好き?
    祝詞、お稲荷さん、熊手、願掛け、参拝、お墓、成仏……
    見えない世界のホントのところ


    スピリチュアルな世界について書いたブログが人気を博す、桜井識子さん。
    桜井さんは生まれ持った霊能力に加えて修行により霊格を上げ、神様とお話ができるようになりました。
    日本全国の神社仏閣で神様や仏様と話した内容をブログと書籍で紹介し、
    神仏の本音がわかるその衝撃の内容で多くの支持を得ています。

    本書のタイトルにある「福運」とはコツコツ育てていく運とは違い、手に入れればただそれだけでツキがもらえるという、
    棚からぼた餅なラッキーのことです。
    本書では桜井さんが見つけた、大小さまざまな福運を手に入れる方法などの
    神仏のご加護をもらうコツを全編書き下ろしで紹介しています。

    神仏に守られて、人生を幸転させる秘訣が満載。読むお守りとしてぜひご活用ください。


    【内容より】
    ◎音楽や本の朗読、境内のお掃除を神様は喜んでいる
    ◎お願い事の前には「祓え給え、清め給え」と3回言う
    ◎願掛けをしても叶わないことがあるのはなぜ?
    ◎神様のサインに気づくようになる、参拝ノートの作り方
    ◎ちょっとした親切であなたの霊格は磨かれている
    ◎熊手は西の壁に掛け、かき寄せる真似をする
    ◎末期ガンの治療をやめたのに、祈祷に行って完治した叔父
    ◎祖母直伝の幽霊祓い術
    ◎命日よりお盆より、年忌供養だけは欠かしてはダメ
    ◎死ぬのは全然怖いことではない
  • 飛んで曲がらない理想のスイングを手に入れる!
    35の極意・21のエクササイズを、イラストレッスンでいますぐ実感!

    体の動かし方を変えるだけで飛距離10ヤードUP!
    -5打への近道は「体幹」にあった!

    レッスン歴40年のプロが教える、正しい体の使い方。
    自宅にいながらすぐに実感できる35の極意・21のエクササイズを、
    豊富なイラストとともに解説。

    (もくじ)
    Part1 体で実感 体幹ゴルフの極意35
    ●すべての基本は「ペンギンのポーズ」
    ●スイング時の脇腹の伸び縮みを体感
    ●ヘッドスピードが出る手の動きを体感
    ●ゴルフに不可欠な股関節の動きを体感
    ●アドレスでの「前体重」を体感
    ●パッティング時の「しっかり打つ」を体感 ほか

    Part2 21の体幹ゴルフエクササイズ
    ●背筋と上腕を鍛える
    ●肩の柔軟性を高める
    ●股関節の動きをよくする ほか
  • 来日37年、日本に真の釈迦の教えを伝えた老師。
    あなたにできることだけが、あなたの前にやってくる
    ちっぽけな自分を楽しむ

    1980年に来日し、40年近くにわたり日本に真の釈迦の教えを伝え続ける老師が、人生に降りかかる苦難を乗り越える方法を伝授。
    大切な人を失ったら……、自らの死を受け入れるには……、邪悪な心が芽生えたら……、怒りを手放すには……、どうすればいいのだろうか。

    (もくじ)
    第1章 いま、ここで輝く
    ●遺された人が故人のためにできること
    ●後悔は人生を後退させ、懺悔は前に進む力になる
    ●自我は錯覚、変わらない「私」などない ほか

    第2章 ありのままに見る
    ●死を受け入れるためにはどうしたらいいのか
    ●生きることに意味も目的もない
    ●仏教は昔から男女平等を貫いている ほか

    第3章 自分の宿題をやろう
    ●何が不幸で、何が幸せかを見極める
    ●親は、「命を与えた人」と定義される
    ●子どもの宿題、親の宿題、先生の宿題 ほか

    第4章 感情に振り回されない
    ●「さようなら。幸せになりなさい」が親の愛
    ●「自信がある」も「自信がない」も根は同じ
    ●他人の過ちを赦せない人が多すぎる ほか
  • 全国大会完全制覇! 現役関取5人輩出――照ノ富士、逸ノ城、石浦、貴ノ岩、山口
    常勝相撲部監督の教え「しょげない、おごらない、あきらめない」
    「嘘のない稽古」とは?

    鳥取城北高等学校校長、相撲部総監督の石浦外喜義氏による初の著書。
    城北高校相撲部は日本屈指の名門として知られており、2011年には高校総体、国体など全国6大会の団体・個人戦の完全制覇という前人未到の快挙を達成。
    大相撲で活躍する出身力士も多く、現在は監督の実の息子である石浦をはじめ、照ノ富士、逸ノ城、貴ノ岩、山口と5人の現役関取を輩出している。
    なぜ、鳥取の一高校から強い力士が次々と育つのか?
    その秘密は、相撲の世界にとどまらない独自の教育メソッドにあった。
    常勝相撲部の指導者による、逆境に負けない人を育てる人間論・教育論・相撲論。
  • ロサンゼルス・ドジャース投手、前田健太の「コンスタントに勝ち続けるための勝負術」を初公開!
    結果を出すためのカギを握るのは、「余裕=ゆとり」。80%の力で闘い、20%の余白で不測の事態に柔軟に対処することこそ成功への近道である。

    他人にはサボっているように見えるかもしれない。
    でも、結果が出ない時に、焦って心にゆとりがなくなれば、悪循環に陥ってしまうから、80%程度に留める。
    20%の余白をあえて残しておくことで、不測の事態に柔軟に対処できるのだ。

    現ロサンゼルス・ドジャース、元広島東洋カープピッチャー前田健太が自身の経験を通し、培った「コンスタントに結果を出すための方法」とは。
    不安で焦りがちな勝負所で、最高のパフォーマンスを発揮するためのカギを握るのは「余裕=ゆとり」。その気持ちの整え方をマエケンのエピソードとともに伝授します。ゆとり世代には、本当の意味で「ゆとり」を大切にしながら勝ち進むための参考事例として。ゆとり世代と関わる先輩世代には、若い世代の生き方のひとつのサンプルとして。
    あえて力を抜くことで、結果を引き寄せる新世代のルールブック。
  • 自宅ケアで髪は変わる! 美しい髪を作る大人のためのヘアケアの基本を、のべ6万人以上の髪を扱ってきたスゴ腕トップ美容師が徹底解説。目からウロコのシャンプー法・トリートメント法・ドライ法。動画解説つき!

    PART1その髪コンプレックス、毎日のヘアで解消できる!
    PART2「あの人きれい!」と思わせる3つの髪要因
    PART3 髪が美しく変わるシャンプー&ドライの正解
    PART4年齢に合ったケアで美髪度はもっと増す!
    ●本編中、12のコツを動画解説で見られます!
  • 『脊柱管狭窄症』セルフケア指南書の決定版!
    テレビ・ラジオでも大人気のゴットハンドが、
    症状ごとに、即効性のある対処法を紹介。
    簡単&すぐできる15の「解消メニュー」で
    “あなたの悩み”を、いますぐ解消!

    前かがみになると腰が痛む
    靴下を履こうとすると、足がしびれるように痛む
    歩き始めて数分で、足腰がしびれる
    デスクワーク中、足腰にしびれがある
    腰が痛くて横向きじゃないと寝られない
    ……こんな症状が解決するセルフケアメニューとは?

    知っているようで知らない「腰痛対策」の基本
    腰が痛いとき、カイロを貼るべき場所は?
    コルセットの効果的な付け方は?
    腰がつらいときのお風呂の入り方は?
    ぎっくり腰になったら、どうしたらいい?
    痛み予防の“正しい歩き方”“正しい座り方”って?


    脊柱管狭窄症は、いわば“腰の老化現象”のようなものです。長く生きていれば誰にでも起こり得ます。この腰痛が増えてきた理由は、大きくふたつあります。
    ひとつは、日本人の寿命が延びたから。それともうひとつは、MRIやレントゲンなどの画像だけを判断材料にして診断を下す整形外科医が増えたからです。とくに最近は、ほんの少しでも脊柱管が狭くなっていれば、『脊柱管狭窄症』の診断が下される傾向が顕著です。
    しかし、こうした型通りのお決まりの説明を真に受けて、かえって腰痛を悪い方向へ向かわせてしまう人も少なくないのです。なぜなら、脊柱管狭窄症には人それぞれに合った解決パターンがあって、型通りのパターンを当てはめても通用しないケースが非常に多いからです。ですから、それぞれのパターンに合わせて治療を進めていかなくてはなりません。
    脊柱管狭窄症は、自分のタイプに合わせて適切な治療を行なっていけばちゃんと治すことができます。しかも、その多くは、関節の動きをよくする矯正やストレッチ、生活習慣改善などを行なうことによって、自力で治していくことが可能なのです。
    本書では、その症状解消のためのノウハウをあますところなく紹介していきます。
  • 2050年の日本では、100歳以上の人口が100万人を突破する!
    50代後半から60代の方を中心に「どう歳を重ねていけばいいのか」「この時代をどう生き抜くか」、健康、仕事、食、住環境、遊び、生きがい、社会制度活用など、様々な角度から東京大学高齢社会総合研究機構が提言します。
    2050年、平均寿命は男性84歳、女性90歳になると予想されている。日本はまだ体験したことのない、未曾有の高齢化社会に突入します。
    このような90年、100年生きることが当たり前になってくる時代に、人生後半をどのようにデザインしていけばいいか。
    心身が多少衰えてきても、そこそこ元気に楽しく、自分らしく、できるだけ自立的に暮らし続けるようにするという、
    「ヘルシーエイジング」の指針集です。
  • 日本人は世界的に保険好きな国民。結果的に無駄な保険料をずっと支払っています。なぜ、東京中古ワンルームが生命保険や個人年金保険の代わりになるのか、「新・ライフプラン」ともいうべき考え方も本書で解説します。

    第1章 どんどん募る将来への不安、あなたは大丈夫ですか?
    第2章 自分の将来を自分で守るには「不動産投資」が最適
    第3章 年収400万円からの不動産投資は「東京」の「中古」ワンルームを選ぶべき
    第4章 不動産投資で知っておきたい基礎知識
    第5章 買った後が大事。未来へ続く兼業大家の道
  • 大事なのは「何を食べるか」よりも「いつ食べるか」だったんです!
    いつでもラクラク2kg痩せできる、ダイエットの新常識24

    「食べる量を減らせば痩せるはず!」
    「炭水化物抜きダイエットがやっぱりいいんじゃない?」
    「甘いものはとにかく太る!」

    これ、実は全部間違いなんです。では、どうすれば確実に痩せて、しかもきれいな体型になれるのか。
    そのために必要なノウハウがぎっちりと入っているのが本書です。

    ●12時前にランチを食べる。
    ●食間を5時間あけて、3回おしっこをする。

    まずはこれだけでも試してみて下さい。身体のリズムが整い、軽くなってくることが分かると思います。
    2週間続ければ、2kg程度はらくらく痩せられる!しかも気になっていた部分太りも解消される!
    どんな年代の人でも体重体型が美しく整うメソッドです。
  • 宇宙はゼロの法則という普遍的な見えざる働きかけによって、すべてが仕組まれ運行されています。

    1章 不自由な「地球生活」から解放される、自由な「宇宙生活」とは――死線を超えたところに人生の共通目的がある
    2章 時間軸に支配される「過去・未来」から、時間軸を解放する「今」へ――不調和と無秩序を解決する「ゼロの法則」
    3章 現世利益に基づく「知識」から、霊世利益に基づく「意識」へ――ゼロの揺らぎ理論の原点は意識
    4章 欲望と不自由の「地球意識場」から、愛と自由の「宇宙意識場」へ――宇宙はゼロにして無にあらず
    5章 地球限定の「物質素材」から、宇宙で使える「霊質素材」へ――宇宙では摩擦と葛藤の係数がゼロに近い
    6章 依存と不自由の「地球意識場」から、自立と自由の「宇宙意識場」へ――親子関係は愛の関係ではなく、恩讐の関係
    7章 「エロス」の結婚から、「ロゴス」の結婚へ――愛を完結するには「愛のペアーシステム」を
    8章 「男性主権社会」から、「女性主権社会」へ――宗教では愛の理想世界を創り出すことは不可能

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。