セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『マース、その他(レーベルなし)(実用、文芸・小説)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全2135件

  • チェンジアクションRPG マージナルヒーローズを拡張する上級ルールブックが登場!

    『チェンジアクションRPG マージナルヒーローズ』に待望の上級ルールブックが登場! 上級ルールブックでは、10レベルまでの拡張に加え、新たなヒーローに、ここではない別の世界からやってきた“オーヴァーランダー”。世界の平和よりも己の主義、信念を優先し悪を討つ“ダークナイト”。ギフトと呼ばれる特殊なアイテムの力を使う“ギフトシーカー”。影の世界に生きる者たち“ニンジャ”を追加。その他、追加アイテム、追加ルールなど様々な追加要素がキミのヒーローをより強くする! ※掲載のシート類については、以下のサポートサイトにてダウンロード(PDF形式)してご利用下さい。http://www.fear.co.jp/marginalheroes/
  • シリーズ165冊
    3301,320(税込)
    撮影:
    TakeoDec.
    モデル:
    黒木ひかり
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    白い歯に明るい笑顔、クラスの中心で誰からも好かれる愛され美少女。2019年、各種メディアにひっぱりだこ間違いなしの黒木ひかり。等身大のスクールガール姿から、自宅シ-ンでは教室なんかじゃ見せない鮮烈な水着姿を披露! 均整の取れたボディーとのギャップたるや、まさに神的!
    愛蔵用に贅沢に再構成されたグラビア【2019サンデー14号】の完全版!
  • シリーズ505冊
    4951,320(税込)
    著者:
    西田幸樹
    モデル:
    相澤仁美
    レーベル: ――
    出版社: 小学館

    「愛がいっぱい詰まった、Iカップのマシュマロパイ」を合言葉に2000年代のグラビア界を席巻した相澤仁美が、30代を迎えてグラビアに再挑戦。93cmのバストと92cmのヒップは相変わらず迫力満点。元気いっぱいな20代の水着グラビアとは違った、温泉宿でしっぽりと魅せた大人のセミヌード――写真家・西田幸樹が撮る週刊ポストの人気グラビアシリーズ「なをん。」に登場した相澤仁美が、未掲載カットをふんだんに収録したデジタル写真集として復活。

    相澤仁美(あいざわ・ひとみ)
    東京都出身。身長160cm、B93W60H92。趣味はゴルフ。マッサージやアロマにも詳しい。
  • TRPGサポート誌、ゲーマーズ・フィールド!

    TRPGサポート誌『ゲーマーズ・フィールド』! 本書では『トーキョーN◎VA』の簡易ルール『トーキョーN◎VAクルード』を用いた描き下ろしのリプレイ「ヘブンズラダー」を掲載。他、F.E.A.R.作品のサポート記事を掲載。
  • トーキョーN◎VA THE AXLERATIONスーパーシナリオサポート第1弾が登場!

    『トーキョーN◎VA THE AXLERATION』スーパーシナリオサポート第1弾が登場! 『ナイト・ムーヴズ』では“フェイト”、“クグツ”、“カゲ”のタロットをモチーフとしたシナリオを掲載。夜のベンチで出会った少女と企業の暗躍を扱った「イン・トゥ・ザ・ナイト」。千早重工の危機と家族の肖像を追う「アフター・デイブレイク」。そして、運命の再会と結末を描いた「ナイト・ムーヴズ」。これら3編のシナリオは、連続して遊ぶキャンペーンとしてプレイすることができる。また、シナリオ1と2は、独立したアクトとしてもプレイ可能だ。巻末には追加データとして、追加のスタイル特技、武器などのアウトフィットデータを掲載。また、本書は基本ルールブックの範囲で作成されているので、本書と基本ルールブックがあればプレイ可能となっている。これからN◎VAを始める人にも最適な一冊だ。
  • シリーズ890冊
    5505,500(税込)
    著者:
    西條彰仁
    モデル:
    都丸紗也華
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    撮り下ろしデジタル写真集に都丸紗也華が初登場! バイク王のCMや女性ファッション誌『LARME』でおなじみのFカップグラドル・都丸紗也華がしっとりと魅せるオトナの色香――。
  • 国土交通省の3D都市モデル 「PLATEAU」、初の公式書籍刊行!

    PLATEAUは、シンガポールや欧州など海外でも活用が進む国際標準規格の3D都市モデルであり、省力化やこれまでにないサービスや事業を生み出す可能性から、行政面など含め、今後重要になる取り組みとして注目を集めています。
    本書は、都市が持つデータをつなぎ、これまでになかった価値を生み出す自治体デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みに欠かせない「3D都市モデル」を理解し、実践するための入門解説集です。
    ※2022年度「PLATEAU公式ウェブサイト」で公開されたLearningをもとにしています
    3D都市モデルが何なのか、またPLATEAUでどのような開発ができるのか。国土交通省や各分野における多数の専門家の監修を経た、基礎からわかる内容でお届けします。
  • キャプテン・マースと相棒の黒猫イオは宇宙を駆け巡る冒険家。彼らは拐われたポーラ姫を救出するのが今の使命。ところが?アメコミ風を少女まんがに描いた未単行本の初期作品SFショート・ストーリーズ。角川書店ファンタジーDX発表。
  • 交通・観光・不動産・物流・行政サービス・遠隔医療・ワーケーション……
    MaaS(Mobility as a Service:マース)は21世紀の産業の交差点にしてアフターコロナの標準形!

    「日本初の観光型MaaS」を推進する東急でプロジェクト・リーダーを務める著者が現場目線で書き下ろした唯一無二・感涙必至のビジネス・ドキュメンタリー

    「10年後、20年後の東急を支える事業を創れ!」
    MaaSの意味も知らずに新規部署へ異動した前広報課長が伊豆半島の現実と悪戦苦闘しながら創り上げた〈未来の暮らしのモデル〉とは?

     * * *

    MaaS(Mobility as a Service:マース)とは……
    移動をサービスとしてとらえる、新しいモビリティの概念。
    スマートフォンやクラウドなど、ITの活用によって、鉄道・バス・タクシー・自転車ほか、ほぼすべての交通手段をシームレスにつなぐだけでなく、観光・不動産・生活サービス・医療分野などと組み合わせることで新しい産業を創出する効果も期待されている。
    また、デジタルの特性を活かした事業の省力化により、人口減少・少子高齢化によって慢性化する交通機関の人手不足を補い、住民の移動手段を確保するなど、地域課題解決のための公共的役割も担う。
    アフターコロナにおいては、対人接触を避け、安全に観光を楽しむために、チケットを事前決済し、決済画面を見せるだけで電車やバス、観光施設が利用できるMaaSの需要は、一層高まるだろう。

     * * *

    [目次]
    はじめに
    【1】春の社長室
    【2】舞台の背景
    【3】運命を変えた無料セミナー
    【4】踏み出した第一歩
    【5】「MaaSに共通解はない」
    【6】肌感覚でつかめ
    【7】伊豆の雨と夕陽
    【8】共感と軋轢
    【9】補助金ください!
    【10】大臣とインフルエンザ
    【11】まだ見ぬアプリはIzukoにぞある?
    【12】フェーズ1開始:4月1日の狂想曲
    【13】ショー・マスト・ゴー・オン
    【14】寝姿山とスマホの壁
    【15】ダウンロードと葛藤の日々
    【16】岩田の涙と伊豆戦略
    【17】さらば、ムーベル 
    【18】伊豆の風になれ
    【19】捲土重来・フェーズ2開始!
    【20】「Izuko=ニッチ」
    【21】Izukoが描く伊豆の未来
    【22】Starting Over
    おわりに
  • 2030年、世界で100兆円以上に達すると予測される
    モビリティサービスの超有望市場「MaaS(Mobility as a Service、マース)」。

    自動車メーカーだけではなく、鉄道やバス、タクシーといった公共交通、
    シェアリングビジネス、配車サービスをも巻き込む
    「『100年に一度』のゲームチェンジ」で生き残る秘策とは---。

    交通サービス分野のパラダイムシフトにとどまらず、
    MaaSで実現する近未来のまちづくり、エネルギー業界から不動産・住宅、保険、観光、
    小売り・コンビニまで、MaaSの「先」にある全産業のビジネス変革を読み解く、
    日本で初めての本格的なMaaS解説書!

    本書のポイント
    ●MaaSの「本質」が分かる
    ●MaaSの「ビジネス・インパクト」が分かる
    ●MaaS時代の「アクションプラン」が分かる
    ●MaaSによる「他産業のビジネスチャンス」が分かる
    ●MaaS時代の「アクションプラン」が分かる

    巻末には、「モビリティサービス」「MaaSプラットフォーム」「MaaSオペレーター」の
    3階層で、MaaSに取り組む国内外の主要プレーヤー200社以上を網羅(今後の予想も含む)
    した「MaaSカオスマップ 2019-20」を収録。
  • シリーズ747冊
    4622,640(税込)
    著:
    沢口愛華
    著:
    岡田佑里乃
    著:
    寺本莉緒
    著:
    池松愛理
    著:
    佐藤あいり
    著者:
    LUCKMAN
    他1名
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    王道グラビア水着満載! 大増量の「ヤンマガデジタル写真集」スペシャルエディション! 7年ぶりに大復活した伝説的ミスコンテスト「ミスマガジン2018」受賞者5人の、記念すべき初沖縄ロケの未公開カットを見られるのはこの1冊だけ! 「ミスマガジン2018」:グランプリ・沢口愛華、ミス週刊少年マガジン・岡田佑里乃、ミスヤングマガジン・寺本莉緒、読者特別賞・池松愛理、審査員特別賞・佐藤あいり
  • シリーズ182冊
    5503,080(税込)
    撮影:
    鈴木ゴータ
    モデル:
    天野きき
    レーベル: ――
    出版社: 講談社

    今をときめく美女たちが、名作文学に挑むグラビアシリーズ。
    今回のテーマは、人間の内面や本性を赤裸々に表現した「自然主義文学」の傑作。
    主人公の中年作家が密かに恋い焦がれる女学生を、注目の女子大生グラドル・天野ききが鮮烈に演じる。


    【小説のあらすじ】
    妻子ある中年の作家・竹中時雄は、刺激のない日常に倦んでいた。
    そんな中、神戸の女学生・横山芳子が弟子入りすることに。
    自分を慕う若く美しい芳子に恋心を抱き、悶々とした日々を送る。
    だがある時、彼女に恋人がいることが発覚。
    東京で一緒に住む計画があることも知り、嫉妬に苛まれた竹中は芳子の実家に報告、
    芳子は故郷に帰ることとなる。
  • 792(税込)
    著:
    結川昌憲
    レーベル: ――
    出版社: 悟空出版

    「わかるか、結川。これは百年に一度あるかないかの交通革命なんだ!」「マースですか…」社長のことばの意味を判ったような判っていないような自分が巻き込まれていく2年間。
    新会社設立、英国Masabi社との提携、モバイルチケット、ラグビーW杯、まさかのコロナ禍…
    手探りから始めたジョルダン「MaaSチーム」の奮闘記。
  • 国際金融のリセットはすでに始まっている

    アメリカ“ドル”の支配を覆そうとする中国とロシアの動きとは――
    米ウォール・ストリート・ジャーナル紙でベストセラーとなった話題作を完全邦訳

    「言い換えると、実物資産と勤労だけが価値の蓄えになる。株式も債券もすべての会社が潰れてしまえば、無価値になる。債務者は破産し、残された名目的価値はインフレですっかり無くなってしまう。ゲームのスタートオーバーになるかもしれないが、今までいたプレイヤーはすべて吹っ飛ばされてしまっている。」(本文より)
    2020年のパンデミックとアメリカ主要都市での暴動を予測した話題の書
  • ――あなたの知らないところから、
    猫は見ている。人の心の闇の中を。
    猫好きでエッセイストとしても活躍する女優・室井滋が
    初めて紡いだ“猫”と“女”の不思議な物語。

    第1夜 猫随想「深夜の訪問者」
    猫物語「帰省」
    第2夜 猫随想「可愛い仔がお家で待ってます」
    猫物語「クリスマス、タクシーで」
    第3夜 猫随想「真夜中のチラシ」
    猫物語「29番の猫」
    第4夜 猫随想「美容師A子、かく語りき」
    猫物語「若いうちから猫と暮らすと……」
    第5夜 猫随想「あの仔のためならどこまでも」
    猫物語「粉雪の舞う夜に」
    第6夜 猫随想「シゲルとチビ その愛の形」
    猫物語「ぼくは繋がれし者」
    第7夜 猫随想「大切にしよう“ネコ”と“エコ”」
    猫物語「男一匹、松岡!」
  • ■モノが売れない時代の驚異の販売戦略、完全公開!

    「モノが売れなくなった」
    「マス広告の効果がなくなった」
    「価格競争も、もはや限界だ」

    このようなネガティブな声が聞こえてくる小売業界―。

    そんななか、Z世代を中心に、爆発的な売上を上げている
    驚異の販売戦略、
    「ライブコマース」をご存じでしょうか?

    「テレビ通販」とは違います。
    いわゆる「ライバー」とも違います。

    前者は、売り手側が一方的に宣伝して売り込む手法、
    後者は、投げ銭文化が根付いた推しビジネスです。

    ■本書でお伝えするのは、
    「小売業界の革命を引き起こすのは、時間の問題」
    といわれている「ライブコマース」です。

    つまり、
    「インスタライブ」をはじめとする
    SNSのライブ機能を使って、
    視聴者とコマーサーが双方向のやりとりをしながら、
    商品やサービスを販売する、
    まったく新しい販売手法です。

    ポイントは、「エンタメ」×「コマース」。

    双方向のコミュニケーションを通じて、さらなる顧客ニーズを引き出し、
    リアル店舗・ECショップの売上も押し上げます。

    そんな「ライブコマース」という驚異の販売戦略とノウハウを
    完全公開したのが本書です。

    Z世代にして、
    日本における「ライブコマース」の第一人者が、
    「ライブコマース」の無限の可能性や重要エッセンスを
    ぎゅっと詰め込んだ1冊です。
  • アメリカの最先端企業はグロースのために何をしているのか? 

    日本企業のマーケティングにおける一番の課題は、「顧客との関係性の構築」という視点です。
    日本企業が新規顧客獲得を重視するケースが多い一方で、アメリカ企業は「カスタマーライフサイクル」における顧客のステータスを「行動ベース」でしっかり押さえ、新規獲得した顧客を定着させ、さらにロイヤルユーザーへと進化させることを重視しています。
    本書は、日本企業のマーケティングにおける課題を解決するための手法として、グロースマーケティングを提唱しています。グロースマーケティングは、DX時代において世界で勝つための企業・事業・製品・サービスの持続的成長にフォーカスした活動です。

    ・プロダクトを成長させるために、何から取り組めばよいかわからない
    ・デジタルマーケティングの成果が出なくて悩んでいる
    ・休眠ユーザーを掘り起こしたい。解約を止めたい
    ・データはたくさんあるが社内に散在しており、どこから手をつければいいかわからない
    ・マーケティング施策実行の根拠や成果について、瞬間の効果だけでなく、LTVやロイヤルティ向上に寄与したかを計測したい
    ・もっとユーザーが起こした行動データを即座に見たい、知りたい
    ・「 DX」「デジタルシフト」と経営層からいわれるが、何からやればいいかわからない

    このような悩みを抱える企業にとって、グロースマーケティングが解決になると考えています。

    【目次】
    第1章 グロースマーケティングとは何か? 
    第2章 マーケティングの潮流をつかむ
    第3章 グロースマーケティングの3つの軸
    第4章 データ活用の肝 タクソノミー設計
    第5章 最先端のマーケティングの今
    第6章 実践企業に学ぶグロースマーケティング
    第7章 実践!グロースマーケティングの進め方
  • エアコンのリモコンを壊してしまい熱さにうだるSF研究会の前に、なんとタイムマシンがあらわれた!? 昨年第61回岸田國士戯曲賞を受賞したヨーロッパ企画・上田誠による、本広克行監督で映画化もされた青春SFコメディの傑作が劇団20周年記念の特別版で登場! 劇団の20年史を振り返るロング・インタビュー、上演履歴を収録。
  • 妻が殺された。僕の眠る隣で――。小さな町で密かに進行する連続主婦首切り殺人。復讐者となった夫たちは犯人を追う。しかし、真相に迫る彼らの前に、地球規模の恐怖が立ちはだかった。そう、この事件を解決するとは、人類を救うことだったのだ! ジェノサイド/文明更新(アップデート)とは何か、そして真犯人は? 四年ぶり長篇ミステリー。
  • ABM(Account Based Marketing:アカウントベースドマーケティング)とは、「営業の視点で再設計されたマーケティング」のこと。営業部門とマーケティング部門の協同作業によって、企業のマーケティングを劇的に変える手法です。
    欧米のマーケティング界で最もホットなトピックであり、日本のBtoBマーケティング市場を席巻しているABM。その全体像を書籍一冊で解説した日本で最初の書籍です。
    ABMはこれまでのBtoBマーケティングの手法に比べて何がどう進化したのか、ABMを導入することで社内の部門間連携はどう変容するのか、日本企業のビジネスモデルにこの手法がどう影響を及ぼすのか、分かりやすく解説しています。
    さらにABMを採用する組織の幹部が理解しておくべき考え方を整理し、ABMの実践の基盤となる「デマンドセンター」の要件、そして導入の際に実践する作業の具体的手順など、企業のビジネスの現場に即したノウハウと注意点をまとめました。
    著者は日本のBtoBマーケティングの第一人者であり、海外のABMの最新事情に造詣が深い、シンフォニーマーケティングの庭山一郎代表取締役です。これまでの数多くのビジネスで培ったノウハウを併せ、日本企業がどう変わるべきかを提言しています。
  • 従来型のマーケティングとは一線を画す、事業の上流から下流までを俯瞰して分析し、ゴール達成のために施策を導き出す手法を解説!
  • 全世界が夢中! 大人気映画シリーズ「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」が公式ガイドブックとなって登場!

    大人気のマーベル・コミックを原作とした映画シリーズ「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」。 2014年公開の『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』から、2017年公開の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』に至るまで、観客を興奮の渦に巻き込んだすべての作品に登場する主要人物や組織、用語などを一挙紹介! 豊富なビジュアルや各作品の原作イラストのほか、映画内では明かされなかった情報も新たに収録。この一冊で「MCU」を総復習して、次回作のフェーズに備えよう!!

    ●収録作品●
    『GUIDEBOOK TO THE MARVEL CINEMATIC UNIVERSE
    – MARVEL’S CAPTAIN AMERICA: THE WINTER SOLDER』
    – MARVEL’S ANT-MAN』
    – MARVEL’S GUARDIANS OF GALAXY』
    – MARVEL’S AVENGERS: AGE OF ULTRON』
    – MARVEL’S CAPTAIN AMERICA: CIVIL WAR』
    – MARVEL’S DOCTOR STRANGE』
    – MARVEL’S GUARDIANS OF GALAXY VOL.2』
    ©2021 MARVEL
  • 自分の所作を、もう1人の自分が見つめるとき

    男女が2年ぶりに会う。
    26歳で出会って、今は35歳。お互い、いろいろあった。
    途切れてはまた再会=再開するこのような関係を
    何と呼べばいいのだろうか。
    雨。駐車場。ステーション・ワゴン。いつも1人で買物をするスーパー・マーケット。
    (片岡義男の小説で「スーパー」などと略してはいけない、あくまで
    「スーパー・マーケット」だ)
    今日の買物袋は中身がいつもと違い、不安定なことを意識する。
    それを抱えて雨の中に出ていく自分の映像を意識する。
    それが35歳になった、ということなのかもしれない。
    【著者】
    片岡義男
    1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • ECの世界はコンバージョンしてなんぼ
    デジタルマーケティングで成果を出すための秘訣が詰まった1冊

    世の中全体のデジタルシフトが加速度的に進む中、企業・ブランドはECを活用し、
    人々に選ばれるための訴求により力を入れることが必要です。
    本書では、「選ばれるブランド」「成果を出せるブランド」になるために
    これから各企業・ブランドが行うべき既存顧客のLTV向上、目標達成のために用いる
    マーケティング手法や評価制度、組織のありかたなどを解説しています。

    新たにECでの販売にチャレンジするが、何から始めたらよいのかわからない。
    EC売上を伸ばしたいが、なかなか成果につながらない。
    実店舗主軸のビジネスモデルから脱却し、ECでも売上を作っていきたいが
    組織体制やKPIの持ちかたをどのように変更すべきか悩んでいる。
    こうしたさまざまな課題を解決するためのヒントをまとめています。

    デジタルマーケティングで自社の売上を作っていきたいと考える
    現場担当者の入門書としてはもちろん、
    企業のデジタルシフトを推進する経営層の方が
    デジタルマーケティングやECの重要性を再確認するためにも
    お役立てください。

    【著者紹介】
    藤原 尚也(フジワラ ナオヤ)
    1974年大阪生まれ。京都学園大学(現:京都先端科学大学)卒。
    アクティブ合同会社CEO。
    1996年カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に入社。
    外資系化粧品メーカーのデジタルマーケティング部シニアマネージャーに転職。
    2016年アクティブ合同会社を設立。デジタルマーケティング導入支援、
    デジタルマーケティング人材育成を行っている。

    ※本電子書籍は同名オンデマンド出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • withコロナ、afterコロナ時代の
    商業のあるべき姿がわかる

    変革期を迎えるリアル店舗。商業施設開発、運営に長年携わってきた著者が、
    ・新たなライフスタイルに適応した「顧客満足」の創生とは
    ・「こだわり」「おまかせ」「たまたま」の“KOT”消費行動を追究せよ
    ・これからの商業立地は、市街地と住宅地の「キワ」
    など、リアル店舗がこれから向かうべき指針を示す一冊。

    読み終えた経営者から、推薦の声続々!
    「商業施設開発・街作りのプロが提示する‟新時代を生き抜くヒント”がちりばめられてる本書は、 withコロナ時代のリアル店舗経営の教科書だ!」
    『 tri-be / トライビー』 (東京・自由が丘店)オーナー・西周和之氏

    「新宿ゴールデン街の価値を、逆に教えて貰いました」
    『ハーメルン』(東京・新宿ゴールデン街)オーナー・有馬杏子氏

    「経営・営業について、今一度整理が出来ました。コロナ禍の店舗運営の参考書」
    『Bar 3rd ROOM』(東京・新宿ゴールデン街)店長・永井隼紀氏
  • どうすれば、自走するコミュニティをつくり、大きく育てていくことができるのか?
    AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)大成功の立役者が、そのノウハウを初めて明かす!

    「コミュニティマーケティング」とは、商品やサービスのファンを募ってコミュニティを形成し、そのコミュニティを通じて、さらに顧客を拡大する仕組み。
    たとえるなら、ターゲットを定めて1個の球を投げ、波及効果ですべてのピンを倒していくボーリングのイメージである。

    この「1番ピン(ファーストピン)」に相当する人たちを見つけ、コミュニティをまわしていくにはどうすればよいのか。
    めざすのは、“リアルとネットの無限ループ”で、新しい人をどんどん巻き込み、コンテンツを生み出し続けること。

    「Sell To The Community(コミュニティに売る)」ではなく、
    「Sell Through The Community(コミュニティを通じて売る)」。

    本書は、今、IT業界のみならず、さまざまな業種で導入されている新しいマーケティング手法を、その第一人者が徹底解説。
    実体験に裏打ちされたノウハウとともに、これからの働き方・生き方を指南する。
  • 銀河を駆ける復讐の精霊コズミック・ゴーストライダーが宇宙を救う!?

    サノスとの戦いに敗れたフランク・キャッスル、またの名をパニッシャーは、ギャラクタスと同盟を結んでコズミック・ゴーストライダーとなった。ギャラクタスと共に再びサノスに戦いを挑んだフランクだったが、敗北してサノスの部下となり、フォールン・ワン(シルバーサーファー)の襲撃を受けて本当の死を遂げた。しかしオーディンの手を借りて蘇った彼は、今度こそ全ての元凶であるサノスを抹殺することを決意する。まだ無力な赤ん坊のサノスを殺害するべく、フランクは過去へと向かった。
    コズミック・ゴーストライダーはサノスを倒し、宇宙を救うことができるのか!?

    ●収録作品●
    『COSMIC GHOST RIDER』#1-5
    『THANOS LEGACY』 #1
    ©2021 MARVEL
  • MCUが起こしたサウンドトラック革命!

    MCU作品はヒーローたちの個性が光る“アクション”や“人間ドラマ”が魅力的だが、同時にヒーローたちの活躍に彩りを与える“音楽”もまた魅力の一つと言える。オリジナルの劇伴や歌だけでなく、往年の名曲を取り入れるなど、それぞれの作品の個性をより色濃く際立たせている。本作ではフェーズ1~3の23作品で使用された140曲以上に及ぶポップミュージックの背景や選曲意図を徹底考察!その選曲の意図や効果について、作品ごとに様々な角度から徹底的に分析・考察する!


    「ポップミュージックと映画を結びつけ、両者に橋を架けること。映画の歴史全体に照らしても、50年分の華々しい達成のあとでさえ、マーベル・スタジオが今行っていることは、特別で大きなものだと私たちは考えています。のちに「マーベル・シネマティック・ユニバース」と呼ばれることになる映画シリーズが2008年に始まったとき、つまり『アイアンマン』が公開されたとき、開巻いきなり響きわたるハードロックがすべての変化の始まりでした。そこにはすべての予兆が含まれていたと、今ならはっきりとわかります」(本書まえがきより)


    【目次】
    はじめに/PROLOGUE(添野知生)

    PHASE01
    アイアンマン
    インクレディブル・ハルク
    アイアンマン2
    マイティ・ソー
    キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
    アベンジャーズ

    COLUMN My Best Songs in MCU MCU「あの曲、あの場面」ベスト3(1)
     PUNPEE
     北村紗衣

    PHASE02
    アイアンマン3
    マイティ・ソー/ダーク・ワールド
    キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
    ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

    PLAYLIST メレディス・クイル選曲『Awesome Mix 完全版』(C)Spotify

    アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
    アントマン

    COLUMN My Best Songs in MCU MCU「あの曲、あの場面」ベスト3(2)
     宇多丸(RHYMESTER)
     荻上チキ

    PHASE03
    シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
    ドクター・ストレンジ
    ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
    スパイダーマン:ホームカミング
    マイティ・ソー バトルロイヤル
    ブラックパンサー

    COLUMN 映画全体を外側から見つめ直す立体的なアルバム「Black Panther: The Album」解説(小林雅明)

    アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
    アントマン&ワスプ
    キャプテン・マーベル
    アベンジャーズ/エンドゲーム
    スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

    おわりに/EPILOGUE(高橋芳朗)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「ディスコースマーカー」とは、「談話標識」、つまり「論理を示す標識」です。本書では特に「話す」「書く」といったアウトプットに着目して、ディスコースマーカーをはじめとした、論理展開をクリアにするための様々なテクニックやボキャブラリをご紹介します。練習問題も豊富に収録し、知識の定着を強固にすることができます。よりスマートで洗練された英語力を身につけたい方、「中級」を脱して、もっと自信を持って英語を使いこなしたい方、日本語なら伝えられるニュアンスや起承転結を英語でも伝えられるようになりたい方、ビジネスでもアカデミアでも、英語を使ってより深みのあるコミュニケーションを取れるようになりたい方におすすめの1冊です。
  • 新時代の「マーケティング思考」を身に付けよう!
    デジタル時代を生き抜く「マーケティング」の新バイブル!

    【マーケティング担当者のこんな要望に応えます】
    ・基礎の基礎からマーケティングを学びたい
    ・デジタル時代の新手法を知りたい
    ・効果的なマーケティングを行いたい
    ・企業の最新事例を知りたい
    ・顧客との関係性を強化したい など

    【内容紹介】
    ●デジタル時代のマーケティング
    マーケティングは市場のおよび生活のデジタル化により、方法論が一変しました。特に、ネットとリアルの境目がなくなり、顧客にアプローチしやすくなった現在では、いかに顧客とのエンゲージメントを強めるかが、成否を決めるカギになっています。

    ●高まるマーケティングの重要性
    業種のボーダレス化が進み、マーケターのみならず、様々なビジネスパーソンに「マーケティング的な思考」が求められるようになりました。また「勘や経験」ではなく、具体的なデータに基づいたアプローチが必要とされる時代です。

    ●書籍のニーズとして
    「新しい時代のニーズに即した」「非マーケターでも読める」マーケティングの入門書が求められています。本書はまさにそういう内容に仕上がっています。

    ●本書の特徴
    「やさしい」…従来はマーケティングの中でも専門的な領域だったため、レベルの高い書籍が多いですが、本書は新人でもわかるようにイチから説明しています。
    「あたらしい」…デジタルとリアルを行き来する、いまの時代に有効なマーケティングの考え方を解説しています。
    「やくだつ」…「メガネスーパー」「タワーレコード」「キタムラ」「オイシックス」など、先端企業の事例や各企業のマーケティング担当者のインタビューを多数掲載しており、実務に役立つヒントが満載です。

    【目次】
    Introduction マーケティングいまむかし
    Chapter01 マーケティングって何だろう?
    Chapter02 マーケティングの基本的な流れ
    Chapter03 マーケティングを行うための準備
    Chapter04 マーケティングのアクション
    Chapter05 ビジネスにおけるマーケティング
    Chapter06 マーケティングの未来

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

  • 商品の魅力が伝わり、
    継続的に売れるライブ配信の全て

    このような方にオススメ!
    ●コロナ禍で、リアル店舗以外に新しい販売経路を確保したい方。
    ●SNS経由での売り上げを伸ばしたい方。
    ●ライブ配信をはじめたばかりで試行錯誤している方。

    ライブコマースは、ソーシャルコマースの一種で、
    販売経路の1つとしてマーケターやSNS 担当者が知っておくべき手段です。
    従来のソーシャルコマースよりも
    企業側の番組企画や配信者(コマーサー)の熱量が重要視されます。
    本書では、ライブコマースとTVショッピングやYouTubeとの違い、
    ライブコマースの国内外の動向、ライブコマースとショップの連携などの基本から解説していきます。

    特典として巻頭と巻末に、配信者の育成を行い、自身も配信者として第一線で活躍するゆうこすさんと、
    ライブコマースに最適なプラットフォームであるInstagramを展開するメタ社の日本法人Facebook Japanへの
    インタビューを掲載!

    [掲載インタビューの一覧]
    ゆうこす(菅本裕子)
    Facebook Japan
    COHINA
    17LIVE
    三井不動産商業マネジメント

    【目次】
    特別対談 ライブコマースの未来 株式会社321(ゆうこす)
    第1章 EC業界を変えるライブコマース市場
    第2章 目的別に考えるライブコマースの企画
    第3章 売上を伸ばす番組構成と演出方法
    第4章 成果を最大化するソーシャルメディア集客法
    第5章 ライブコマースを習慣化する仕組み
    特別付録 Facebook Japan 佐藤太泰氏インタビュー

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • シリーズ7冊
    3,080(税込)

    市場に勝った男たちが明かすメカニカルトレーディングのすべて

    ジョン・ヒル 聖杯は存在します。
    コリンズ(混乱して沈黙)……聖杯とは何か教えてください。
    ジョン・ヒル 聖杯などないと悟ることです(笑)。世界の一流マネーマネジャーでも20~25%の収益しか生み出していないのですから。

    メカニカルなトレーディングシステムとは、決定がすべて機械的(メカニカル)になされるトレード方法のことである。プログラム全体が自動化されていることもあるし、仕掛け注文や手仕舞い注文のすべてをトレーダー自身が出さなければならないこともある。しかしいずれの場合でも、過去のデータに基づく検証によって良好な結果が期待できると証明されたものだけが実行に移される。一度、適切なシステムが構築された段階では(それは、本書に登場するプロたちが語るように、大きな苦労を伴う作業である)、プランに従うことは絶対命令となる。というのも、未来は検証した過去と同じように動くと考えられるからである。

    メカニカルな方法には、これと決まった特徴があるわけではないが、分けてみれば、「慎重なアプローチ」と「冒険的なアプローチ」がある。トレードという芸術(それとも科学なのか、あるいはそれら両方なのか。本書で繰り返されている質問)、トレーダー個人の努力によってその腕を上げることができる。その一方で、自己欺瞞に陥ったり、夢を見るだけで終わってしまうこともある。本書に登場した14人の傑出したトレーダーたちのインタビューによって、読者のトレードが正しい方向に進む手助けになるだろう!
  • 「私と寝るの好きなくせに」
    とある契約によって保健室での同衾を繰り返す
    二人の少女を描いた表題作『デイ・ドリーマー・ガール』。
    互いを分かつ境目をなくしてしまいたいと願う女子の無邪気な姿を描いた『残香』、
    予感に満ちた夏の一瞬を切り取った『私の青春』などを収録。
    ""好き""という言葉だけでは言い表せない少女たちの感情のあわいを
    精巧な筆致で描いた大注目のシスターフッド作品集。

    ※著者個人誌『夢落 2021年3月号』に描き下し原稿を追加した合冊版です。重複購入にご注意ください。

  • 自社の「ファンをつくること」の第一歩は、
    「熱狂的なファン」を獲得することから始まる

    【内容紹介】
    近年は「ファンマーケティング」や「ファンコミュニティ」の重要性が認識され、取り組む企業も増えていますが、
    そもそもファンを獲得するために「まず何をするべきなのか」が定まらず漠然と施策を進めた結果、コストに見合った成果を挙げられないケースも増えています。そこで注目したいのが「ファーストフォロワー」です。
    彼らは周囲にいる多くの人を巻き込み、ファンとして連れてくる力を持っているため、ファーストフォロワーを獲得し、一緒に動いてもらうことが大きくビジネスを成長させることにつながります。

    本書では、まず最初にファーストフォロワーを獲得することを提案しています。
    自社の商品・サービスへの熱量が高いファーストフォロワーと一緒にマーケティング活動を進めることにより、商品・サービスの何がファンに響くのかが明確になり、魅力を多くの顧客に伝えることができるからです。
    具体的なメソッドを解説する章では、メルカリ、ヤッホーブルーイング、スナックミーほか、様々な企業がファーストフォロワーとどのように関わってきたかをインタビューをもとに紹介。
    ファーストフォロワーが生まれた過程を紐解き、その要因を分析・解説することにより彼らとの向き合い方や活用の仕方がわかるようになります。

    【本書のポイント】
    ・ファーストフォロワーの重要性や役割、活用方法を1冊で知ることができる
    ・ファン獲得に成功している様々な企業が実践した取り組みがわかる
    ・様々な業種の事例を掲載しており、自社に合った施策を検討できるようになる

    【こんな人におすすめ】
    ・ファンマーケティング・ファンコミュニティの施策に悩んでいる人
    ・自社のサービス・商品の魅力が顧客に伝わっているかどうかが見えない人
    ・ファンと共にサービス・商品を作り上げていきたい人

    【目次】
    ―第1部 ファーストフォロワーが企業に与える影響
    第1章 企業にとって重要な「ファーストフォロワー」
    第2章 ファーストフォロワーのビジネスへの貢献
    ―第2部 事例で学ぶファーストフォロワーの獲得・活用メソッド
    第3章 共に価値を「見つける」
    第4章 共に価値を「伝える」
    ―第3部 ファーストフォロワーと共につくる未来
    第5章 ファーストフォロワーの可能性

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 世界MBAランキングで国内1位にランクインしている人気校、
    名古屋商科大学ビジネススクールで行われているディスカッション授業を誌面で完全再現。
    これから学ぼうとしているMBA入門者から経営者や起業家の実践ニーズにまで応える一冊。

    ハーバード・ビジネス・スクール日本リサーチ・センター長 佐藤信雄氏推薦!
    「本書はMBA教育の核心である「参加者中心型」のケース討論を垣間見ることができる、類書にない内容である。
    MBAに興味がある学生・ビジネスパーソン・教員にぜひ読んでもらいたい」

    本書の内容のベースは、
    ビジネススクールで行われている人気講義「Aligning Strategy and Sales」だ。
    これを日本語に直訳すると「戦略と営業の調和」、
    著者なりに意訳するなら「経営戦略とマーケティングのマリアージュ」である。
    マリアージュとは、フランス語で結婚という意味だが、
    ワインと料理の場合、お互いを高めあい、良さを引き出しあい、幸せな食事の時間を提供すること。
    経営戦略といっても事業戦略、差別化戦略などさまざまなレイヤーがあり、
    それぞれが「整合」「融合」「調和」されていないと、
    「戦略」が実際にうまく機能せず、絵に描いた餅に終わることになる。
    事業戦略とマーケティングをどう整合、融合させればよいのか。それが本書のテーマだ。

    本書では経営戦略、事業戦略、マーケティング戦略の基本的な理論をおさらいしたうえで、
    実際のMBAの授業の中で行われているディスカッション授業の一部を、実況中継の形で紙上に再現していく。
    議論において題材とするのは、IBM、マクドナルド、LVMH、ユニ・チャームという4つのケース。
    これらをもとに行われるディスカッションにより、
    受講生とともに経営戦略とマーケティングの現実に迫り、
    「自分ならどうするか」?と徹底的に考える訓練を展開していく。
  • クトゥルー神話を扱った伝説のミステリーコミックが電子書籍になって復活。巻末に電子書籍版のあとがきを収録。

    クトゥルー神話を扱った伝説のミステリーコミックが電子書籍になって復活。第1巻は、「ラミア」「ケイオスシーカー」の2話を収録。バイク事故で瀕死の重傷を負った少年・立川順は、何者かの声が聞こえるようになる(「ラミア」)。女子高生・星間渚が家に帰ると、そこには謎の生物達が迫っていた(「ケイオスシーカー」)。巻末に電子書籍版のあとがきを収録。
  • シリーズ1336冊
    102549(税込)
    著者:
    佐藤さき
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    悩み事が多い人

    小さなことでも気になってしまう人

    常に何かが気になっている人

    悩んでばかりで気持ちのゆとりがない人

    本書はこのような悩みを抱えている方、改善したいけれども、方法が分からない方に向けた内容になっている。

    私自身がこのような性格であり、対人関係を避けることができない生活の中で、どうにか学びながら練習し、効果があると感じたものを対処法として紹介している。

    簡単にできる方法だからこそ、試してほしい。少なくとも悩み続ける習慣から抜け出す一歩に繋がると信じている。

    この本はタイトルにある通り、小さなことで必要以上に悩むことに注目している。

    悩みを抱えていれば、その悩みの大きさなんて関係ないかもしれない。

    でも、周囲の人が気にしていないのに自分だけが気にしていること、いつまでも気にし続けていることなど、経験ないだろうか。

    このような類の悩みが無くなるのならば、あなたの自由な時間は増えることになる。そして価値ある時間を過ごすことができる。

    私たちが悩んで、存分に考えて、結論を出すことは生きていく上で何度も経験するだろう。

    そしてその時間が必要であることも十分に分かっている。ただ、いつも悩みを抱えていては心も晴れない。

    限られた時間を、ゆとりを持って生活するために、必要以上に悩まない方法をお伝えしたい。あなたの「悩みすぎ」が改善することを願っている。


    【著者紹介】
    佐藤さき(サトウサキ)
    人との付き合い方が苦手、小さいことを気にし、ネガティブ思考になりやすく、ストレスで悩み続ける。
    そこで心理学、哲学と出会い、心理カウンセラーの資格を取得。現在は理学療法士として仕事をしながら、学び続け、明るく楽しい生活へとシフトチェンジ。
    さらなる生きやすい世界を目指している。
  • 660(税込)
    著:
    知念実希人
    レーベル: ――
    出版社: 光文社

    1945年8月15日、ポツダム宣言を受諾しなかった日本はその後、東西に分断された。そして七十数年後の今。「バイトする気ない?」学校の屋上で出会った不思議な少女・沙希の誘いに応え契約を結んだ彰人は、少女の仕組んだ壮大なテロ計画に巻き込まれていく! 鮮やかな展開、待ち受ける衝撃と感動のラスト。世界をひっくり返す、超傑作エンターテインメント!
  • 「彼は悲しんだ」と書いても、読者は悲しまない――
    感情は「語る」ものでも「見せる」ものでもなく、「引き出す」ものだ!

    年間150冊以上の小説を売り込む敏腕文芸エージェントが、読者の心を揺さぶるテクニックを徹底伝授。

    感情を「見せるか、語るか」。小説指南書でたびたび取り上げられるトピックです。ハリウッドの脚本の世界に「語るな、見せろ」という格言があるように、一般的には感情を登場人物に語らせるのではなく、アクションで見せるほうがよいとされています。

    しかし本書は「見せること」も「語ること」も、読者の感情には直接的にはほとんど影響を及ぼさないと説きます。

    読者は、登場人物とともにストーリーの世界を生きているのだと思われがちですが、実際にはそうではありません。読者は、小説を読みながら自分自身の経験を重ねているのであって、ストーリーはそのきっかけにすぎません。同じ小説でも、読む人によって受け止め方や感想がまったく異なるのは、読者の経験やそれによって引き出される感情が異なるからなのです。

    必要なのは、感情を向ける対象となるものを作り出すことではなく、読者の感情を引き出すこと。読者は小説を読むというより、むしろ反応しています。めざすべきは、「体験」と評されるほど強烈で印象深い感情を引き起こすことです。

    本書では、年間150冊以上の小説を売り込むベテラン文芸エージェントの著者が、数多くの小説作品を引用しながら、感情面での鮮烈な経験を読者にもたらすための効果的な見せ方、語り方、その他数多くのテクニックを徹底解説しています。「感情を引き出す技巧」が身につく34の演習問題も収録した、豊富な経験と知識に裏打ちされたきわめて実践的な一冊です。
  • シリーズ4冊
    1,2101,320(税込)
    著:
    みおちづる
    絵:
    水玉子
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    ある王国の王女、ララ姫は、10歳の誕生日に、魔法のアイテムを手にいれます。それは、つけると、子ネコに変身するペンダント。町で起こる事件にまきこまれたり、解決したり…ララ姫のドキドキの冒険シリーズ、第1弾。
  • 当サイト限定配信!「月刊BiS」本誌には掲載されなかったアザーカット写真集!
  • シリーズ12冊
    1,0191,650(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    先が見えない時代、「業界地図」なら視界が晴れる!
    13年連続売上No.1、もっとも売れている「業界地図」の最新版(大手書店調べ)
    過去最多192業界・テーマの最新トレンドがサクッとわかります!

    ■業界ガイドブックの決定版!
    ◯株式投資 ー銘柄発掘、銘柄分析に
    ◯就活・転職 ー業界研究、志望企業探しに
    ◯ビジネス ー営業先開拓、市場調査、研修に

    ■2024年版の特徴
    ・「業界深読み」が新登場! 再編の系譜、バリューチェーン、働き方・・・地図と併せて読むと理解がグンと深まる

    ・「AI」「Web3」「量子コンピューター」「スニーカー」など話題の業界を新規収録!

    ・掲載数は過去最多となる192業界・テーマ!「調査会社」「バス・タクシー」などニッチ業界追加、既存業界も四季報記者が総力アップデート

    ・アマゾンは464万円、メタプラットフォームズは4021万円・・・GAFAMを筆頭に大手米国企業の平均年収を掲載!日本企業との年収差もわかる

    ・特別付録・・・会員制サービス「業界地図デジタル」の特別優待クーポンをご提供。検索、比較、分析もサクサク。地図から企業ページに移動、外国企業ページ掲載など、紙版にはない機能が充実!

    ■充実の巻頭企画
    ・「人口減少で浮かぶ業界、沈む業界」 ー四季報記者が業界の未来を展望ー
    ・「47都道府県のトップ企業」 ー北海道から沖縄まで、知られざる有力企業ー
    ・「花形業界vs.苦境業界マップ」 ー市場規模と利益率で読み解く業界の盛衰ー
    ・「業界別平均年収ランキング」 ー業界ごとの40歳平均年収を推計ー
  • シリーズ35冊
    1,782(税込)
    撮影:
    長倉洋海
    レーベル: ――
    出版社: 偕成社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ルーマニア北西部、マラムレシュ県にある人口576人のネグリア村。「黒い森の村」というその名前の通り、たくさんの木々となだらかな山々にかこまれた、小さな村です。農家が多いこの村では、ほとんどの人が、牛を飼ったり、パンを焼いたり自給自足の生活を営んでいます。アナ・マリアは、この村で暮らす12才の女の子です。
    将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの1巻目。
  • シリーズ24冊
    660(税込)
    モデル:
    七海なな
    レーベル: ――

    ついに撮ってしまった。確かにグラビアの女の子は普通の女性より美しいものですが、この子の美しさや気品はズバ抜けてます。それもそのはずあの河●塾のポスターで全国の受験生を励ましていたどんなにお嬢様育ちだろうが、毛穴まで徹底的に撮影するのが「身体検査」レーベルのルールですから。
  • シリーズ10冊
    495990(税込)
    著者:
    ストライカーDX編集部
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    サッカーのテクニックを手軽に、詳しく学べる一冊。試合で結果を出せる技術である「キック」に注目し、ここ数年のサッカーシーンで見られた多彩なパスやシュートパターンを、デモンストレーターの連続写真でわかりやすくレッスンする。
  • シリーズ40冊
    6001,320(税込)
    著者:
    三栄書房
    レーベル: ――
    出版社: 三栄

    ■見どころ:ダイハツ初の軽四輪の足跡を振り返る

    ■見どころ:
    ダイハツ初の軽四輪の足跡を振り返る

    ■目次:
    目次
    いつの時代もDAIHATSU HIJET
    ドライビングインプレッション
    アウトライン
    開発ストーリー
    ハイゼットの安全性能
    使い勝手徹底チェック
    ハイゼット60年の系譜
     初代ハイゼット
     二代目ハイゼット
     三代目ハイゼット
     四代目ハイゼット
     五代目ハイゼット
     六代目ハイゼット
     七代目ハイゼット
     八代目ハイゼット
     九代目ハイゼット
     十代目ハイゼット
    ハイゼット・オーナーインタビュー
    バイヤーズガイド
    プレゼントコーナー
    縮刷カタログ
  • シリーズ124冊
    6123,056(税込)
    著者:
    ライトニング編集部
    レーベル: ――

    1905年、ドイツ移民としてアメリカへ移住して自らを「シューマン」と名乗った男、チャールズ・ベックマン。彼によってミネソタ州にある田舎町から産声を上げたレッド・ウィングは、いまや世界的なシューズブランドとして成長し、多くの人に愛されている。これは奇跡でも、偶然による産物なんてものでもなく、いつの時代も人々のニーズをキャッチして、靴作りに高い品質を求めてきたからこそ生まれた必然的な事象である。3人のコレクターへのインタビューや、アメリカ本社への取材、女性対談などレッド・ウィングラバーにその魅力を存分に語ってもらっている。現行ラインナップのカタログや、メンテナンス方法ももちろん紹介中。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,320(税込)
    篠原悠希
    レーベル: ――
    出版社: 光文社

    卒業旅行で訪れたニュージーランドの雄大で過酷な自然と、狩猟生活を送る父娘との出会い。爽やかな読後感の傑作青春小説。

    大学四年生の武島遼平は、卒業旅行として、ニュージーランド南島を訪れた。現地でトレッキング中に道に迷った遼平は、銃を抱えた中学生ぐらいの少女と、その父親に出会う。農場の飼料畑を食い荒らす野生化したウサギや山羊、ポッサムを狩りながら暮らしている彼らの生活は、遼平にとって、想像もつかないほど自由で、過酷で、逞しいものだった――。現地在住の新鋭による、清新で伸びやかな雄編。爽やかな読後感の傑作青春小説!
  • 715(税込)
    著:
    櫛木理宇
    レーベル: ――
    出版社: 光文社

    家庭も仕事も行きづまっていた梅宮正樹は、妻子と要介護の母を連れ、田舎町・睦間に移り住む。そこは、元殺人犯が我が物顔にのさばる一方、よそものは徹底的に虐げられる最悪の町だった。小料理屋の女将・倉本郁枝と二人の子供たちも、それ故、凄惨な仕打ちを受けていた。猛暑で死者が相次ぐ夏、積もり積もった人々の鬱憤がついに爆発する――。衝撃の暗黒小説!
  • 大阪ミナミの雑居ビルにある、「ビンテージ&アンティークショップ アシュリ」。アメリカのミッドセンチュリー家具を中心とした西洋古家具店だ。ふと訪れた女子大生の季子は、店頭にあった猫のブックエンドを誤って壊してしまったのをきっかけに、アルバイトをすることになった。時を経た家具に囲まれた店は落ちつくけれど、店長も来客もなんだか謎めいていて――。使い込まれた家具が呼び込む、謎と記憶の、奇蹟によく似た物語。
  • シリーズ249冊
    5011,599(税込)
    著者:
    三栄書房
    レーベル: ――
    出版社: 三栄

    ■見どころ:フェルスタッペン3年連続独走勝利&RB今季3度目の1-2完全制覇!

    ■見どころ:
    フェルスタッペン3年連続独走勝利&RB今季3度目の1-2完全制覇!

    ■目次:
    Winner’s Voice
    TOP SCENE
    WEEKEND HIGHLIGHT
    GRAND PRIX EYE
    森脇基恭の○と×
    角田裕毅 IN SIDE 2024
    RACE REPORT 第4戦日本GP
    HRCトラックサイドレポート
    スペシャルインタビュー 渡辺康治(HRC代表取締役社長)
    DATA & RESULT
    鈴鹿F1今昔物語 春霞
    平常心で鈴鹿に挑む。
    春の鈴鹿F1前奏曲
    初開催を支えたオフィシャルたちの“鈴鹿愛”
    セナとF1速報
    華麗なるエンジン・マニュファクチャラー史
    エフワン首脳人物伝
    読者コーナー パドクラ/プレゼント
    浅木泰昭氏が明かす 奇跡を生んだ“蜘蛛の糸作戦”
    フォーミュラEが初の日本開催 モータースポーツのかたちが変わる?
    GPウォッチャー尾張正博の現場主義
    CASE FILE ─From FIA記者会見─
    気になるニュースをクリッピング!NEWS CLIPBOARD
    Grand Prix Weekend Data
    目次/NEXT/奥付
    裏表紙
  • <strong>大好評、3万部突破!
    「仕事は明日!」でうまくいく
    心の余裕・集中力・達成感がグッと高まる、タイム・マネジメントの黄金法則


    ◆"時間管理の定番名著"が完全版で復刊!
    </strong>本書は2007年刊『マニャーナの法則』を大幅に改定したものです。
    同書は、画期的なタイム・マネジメントの書としてイギリスでベストセラーになった「Do It Tomorrow」の翻訳版。
    日本でも反響を呼び、人気ブログ「シゴタノ!」では「数ある時間管理術の本の中で、現在 最高の1冊!」と絶賛していただきました。
    同書は、今回の改定で、マーク・フォースター式仕事術の全容が理解できる内容へとさらにパワーアップしました。


    <strong>◆時間管理術の新発想!
    </strong>「マニャーナ」とはスペイン語で「明日」。
    「マニャーナの法則」は「今日発生した仕事は、明日やる」を原則とすることで、これまでの時間管理のセオリーの限界を解決します。

    ×「To Doリスト」では仕事に追われるだけ
    ×「優先順位」では時間不足の問題は解決しない
    ×「すぐやる」は衝動的な反応を助長してしまう


    <strong>◆"極限の集中力"と"達成感"が手に入る!
    </strong>本書で手に入るものは、目先の大量の仕事を片付ける「効率」「生産性の高さ」だけではありません。目指すのは「本当の仕事」をすること。
    「自分がやる!」とコミットした仕事に、極限の集中力で取り組み、毎日、仕事をやりきった達成感・充実感を得るためのガイドブックです。


    <strong>*編集担当からのコメント*</strong>
    「忙しいだけの仕事」にオサラバできる本です。なぜ自分の仕事は終わらないのか、どうしたら上手くいくのか、具体的かつ効果的な実践法が載っています。
    特に「前日までに作ったクローズドリストまで作業をして、当日は新しく加えない」というWILLDOリストの作成には、目からウロコでした!


    <strong>*読者からの感想*</strong>
    ・今までTODOリストを作り続けていたのですがなかなか終わらなかったので、本書を読んでいろいろ試していきます。
    ・「優先順位には意味がない」「TODOリストでは仕事が管理できない」「緊急度の低いプロジェクトから取り組む」など、一般的な仕事術の本とは逆の表現ではありますが、納得できる内容でした。早速「タスク・ダイアリー」を使用してみたところ、仕事がサクサクと進んでいく感覚を実感できました。
    ・仕事が積み上がっていくばかりの部下がいて、なにかのヒントにならないかなと思い読みました。本書で書かれているような取り組みをしてもらえるよう、工夫してシステム化をはかろうと思いました。


    <strong>【目次】</strong>
    《第1部:タイム・マネジメントの基本的考え方》
    Chapter 01〝理性の脳〟と〝衝動の脳〟
    Chapter 02問題はシステムで解決する
    Chapter 03機能するシステム・7つの原則
    Chapter 04「効率」=「創造力」×「整理」
    Chapter 05 TO DOリストと優先順位の限界
    Chapter 06「忙しいだけの仕事」を捨てる
    Chapter 07 緊急の仕事を見分けよう

    《第2部:マニャーナの法則》
    Chapter 08 最強のマネジメント・ツール「クローズ・リスト」
    Chapter 09 究極の仕事術「マニャーナの法則」
    Chapter 10タスク・ダイアリーとデイリー・タスク
    Chapter 11最優先の仕事をファースト・タスクにする
    Chapter 12 WILL DOリスト vs TO DOリスト

    《第3部:さらに優れたシステムへ》
    Chapter 13大切な仕事の先送りをなくす
    Chapter 14 ダッシュ法で圧倒的集中力を手に入れる
    Chapter 15 ダッシュ法をカスタマイズする
    Chapter 16プロジェクトをやり遂げる
    Chapter 17仕事術を超えて達人の境地へ
  • シリーズ24冊
    660(税込)

    ナース服の上からでもわかるGcup☆ツンデレな桜井真紀ちゃんのセクシーショットの数々。クールな表情にたわわに実ったマシュマロバストとのアンバランスさがたまりません!高血圧の方は要注意☆
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「ディープラーニングをライブラリで実装できるけれど、よく意味が分かっていない」
    「ディープラーニングの背景にある数式を理解して、何が行われているか知っておきたい」

    本書はそんな人のための本です。
    勉強中のプログラマ「アヤノ」と、友達の「ミオ」の会話を通じて、ディープラーニングでどんなふうに入力値から出力値までの計算がされているのか、楽しく学んでいきます。

    ※本書は『やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数学のきほん』の続刊となりますが、前作を読んでいない人でも問題なく読むことができます。


    本書では、

    ・ニューラルネットワークでは何ができるのか
    ・単層のパーセプトロンではどのような計算が行われているのか
    ・パーセプトロンではどうやって問題を解いているのか
    ・パーセプトロンにはどんな欠点があるのか

    などの基本的な部分から解説を始めます。
    パーセプトロンが理解できたら、続いて多層のニューラルネットワークについて学んでいきます。

    ・ニューラルネットワークではどうやって問題を解いているのか
    ・問題を正しく解くためのパラメーターはどうやって学習しているのか

    といったことについて、1つずつ数式を理解して、時には具体的な数値を当てはめて実際に計算しながら理解していきます。

    ニューラルネットワークが理解できたら、いよいよ画像の分類などに向いている「畳み込みニューラルネットワーク」について学習を進めます。

    何をやっているのか、図解と数式で確認しつつ学習し、どのようにして「畳み込みニューラルネットワーク」が分類のタスクを行っているのか丁寧に解説します。
  • 1962年にマーベル・コミックスに初登場したスパイダーマン。この親愛なる隣人は、今までコミックスの暗黙の了解として、年を取ることはほとんどなく、若々しい姿での活躍を見せてきた。しかし、もしも彼が現実世界の時の流れと成長していったら……? ベトナム戦争やシビル・ウォー、宿敵ヴェノムとの邂逅など、スパイダーマンに関連する重要なエピソードも網羅しながら、スパイダーマンの一生が描き出される。人生の旅路の果てに、彼は一体何を思うのだろうか……。

    ●収録作品●
    『SPIDER-MAN: LIFE STORY』#1-6
    ©2021 MARVEL
  • シリーズ39冊
    1,1531,676(税込)
    著:
    加川博之
    レーベル: ――
    出版社: ゆびさし

    単語集にも全て読みガナつきで大充実!
    旅の指さし会話帳ならタイ旅行で、ぶっつけ本番で会話ができる!厳選の使えるタイ語を3000語以上収録。個人旅行や長期旅行にもぴったり。「バンコク路線図」「スパ・マリンスポーツ」「休日」「有名人」「ことわざ・格言」も加わり、北部、東北部、中央部、南部の地域ページやホテルページも充実した内容です。タイの本当の姿にふれられる1冊です。

    【目次】
    袖ふれあう全てのタイの人々に
    第1部 『旅の指さし会話帳』本編
    第2部 タイで楽しく会話するために
    第3部 日本語→タイ語 単語集
    第4部 タイ語→日本語 単語集
    あとがき

    ◆「旅の指さし会話帳」及び「YUBISASHI」は株式会社情報センター出版局の登録商標です。
      「YUBISASHI」は国際商標登録済みです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    漢字には、フォースの奥義のように深い意味と成り立ちの歴史があった―。本書は「宙」「星」「義」「真」「愛」「怖」「解」「堕」「夢」「生」「戦」など「STAR WARS」を象徴する漢字43文字を取り上げ、その成り立ちと変遷の歴史、そこから見える人間の知恵と文化を、「STAR WARS」の名場面、名セリフとともに紹介する本である。執筆者に講談社文庫「スター・ウォーズ」シリーズの翻訳家である稲村広香氏を迎え、古代中国より時空を超えて現代の日本人に語りかける漢字の奥義を紐解く。
    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • システムの新しいインフラ基盤Hyper Coverged Infrastructureの
    書下ろしガイドが登場!サーバーの仮想化やクラウドサービスが普及した現在では、システムの
    基盤(インフラ)にも新しいアイデアや技術が求められています。■HCI(Hyper Converged Infrastructure)とは■
    HCIは、複雑化するサーバーやストレージ、ネットワークをユニット単位に
    まとめることで、システム基盤を規格化します。必要な数だけユニットを
    増強することで、ユーザーはシステムの規模を自由に拡大できます。また、
    仮想化を前提としたシステムが用意されており、管理ツールから全体を
    容易に制御可能です。■本書の特長■
    本書は、HCIの代表的製品であるNutanixの解説を軸としながら、HCIを
    使ったシステムの概念や技術的な利点、システムの設計や運用方針、
    ほかのシステムとの連携などについて説明していきます。多くの導入実績を
    持つ執筆陣の経験をもとに、単なる製品情報にとらわれない、システムの
    現場で役立つ新しいノウハウを数多く載せています。■主な内容■
    1章のHCIについての概論から始まり、2章以降のNutanixの解説を通してHCIを
    実践的に学んでいけます。3章、4章では無償で利用できるCommunity Edition
    について詳しく、5章以降は現場でNutanixを導入するための設計、構築、運用に
    関する情報を紹介します。
    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • シリーズ35冊
    660(税込)
    著者:
    まつりはるこ
    レーベル: ――
    出版社: A-GRIO

    東南アジア有数の観光都市・バンコク。黄金の寝釈迦でお馴染みのワット・ポーをはじめ、エメラルド寺院など見どころ満載です。そんなバンコクのテッパン観光スポットを巡る旅に出発しましょう。市内を流れるチャオプラヤー川を渡る船に乗っていざ!バンコクに行ったことのある人も、まだ行ったことがないという人も、妄想トラベルしてみませんか? 著者・まつり はるこプロフィール:Travel.jp「たびねす」にて執筆中 http://guide.travel.co.jp/article/7690/
  • 正しく適切なデザインをするための効果的なリサーチ手法を125項目、“要点で”学べる一冊!
    『デザインリサーチの教科書』の著者、木浦幹雄氏 監修。

    「A/Bテスト」「KJ法」「プロトコル分析」「マインドマップ」「ロールプレイング」など、人間中心設計のために必要なリサーチ手法やデータの統計・分析法、可視化手法などを、簡潔にわかりやすく解説しています。ユーザーの生活に寄り添い、本当に役立つプロダクトやサービスを生み出すために必要なリサーチやデザインの手法を知りたいときに、さっと読んですぐに活かすことができます。
    ※本書は2018年9月に刊行した『要点で学ぶ、リサーチ&デザインの手法100』に新たな項目を加え、編集し直した増補改訂版です。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【「監修者による序文」より一部抜粋】

    適切なデザインを生み出すためには適切なリサーチが必要不可欠である。人々や社会、環境などについて様々な情報を集め、分析・統合し、成果物に求められる要求や要件を整理することによって新しいプロダクトを生み出すためのインスピレーションを得たり、デザインの方向性を検討したりする。リサーチを実施することで人々にとってより価値のあるプロダクトを生み出し、改善することが可能になる。

    本書はリサーチとデザインのための125種類の手法を紹介している。古典的な手法もあれば昨今のトレンドを反映した手法もあり、頻繁に使用されるものもあれば、そうではないが重要なものもある。

    適当にページを開いてみたり、あるいはパラパラとページをめくりながら目に留まったところを読み込んでみたりしていただくと「こんな方法があるのか」と思える新しい発見があるはずだ。プロジェクトで使用するリサーチやデザイン手法を探すために、あるいは現在の状況を踏まえた適切な方法をデザインするためのインスピレーションを得るために使っていただくこともできるだろう。

    木浦幹雄(アンカーデザイン株式会社 代表取締役)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

R-18 ADULT ONLY成人向けの内容が含まれる書籍が 36 件あります。

移動して表示

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。