セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『SB新書、松原惇子(新書)』の電子書籍一覧

1 ~5件目/全5件

  • 孤独を逃れようとするほど老後は不幸になる

    老後は孤独だと不安になりますか?
    健康(病気)、お金、人付き合い、人間関係、生きがい、終活などで。

    確かに、配偶者や子どもが近くにいれば、安心感があるかもしれません。
    でも、周囲に人がいるからこその不自由さや拘束があるのも否めません。

    実は、孤独こそが、至福の老後を約束します。
    何も驚かそうとして、そんなことを言っているわけではありません。

    著者の松原氏は、1000人以上の孤独老人を見てきた人物。
    机上の理論、1人の人間の偏った意見ではなく、
    実例を踏まえたうえで客観性が高く明快な提言ができる稀有な人物です。

    そんな松原氏が、孤独をうまく味方につけ、
    老後を幸福にする方法を提言します。

    さらに、孤独から逃れようとすることによる弊害も紹介。
    定年後の夫婦関係から、老人ホーム、後妻に至るまで、
    本当にあった悲劇をリアルに描きます。
  • 「孤独死」ではない、ひとりの新しい死に方

    日本は、言わずもがなの超高齢社会。家族のあるなしにかかわらず、これからは誰もが「おひとり老人」になる時代です。
    これまで、ほとんどのマスメディアは「ひとりで死ぬ」ことを「孤独死」や「孤立死」「無縁死」と表してきました。これまでは「家族に看取られる死」が普通で、ひとりで死ぬことは特殊な死に方だったから。けれども、大量「おひとり老人」時代のいまは、「ひとりで死ぬ」ことは決して特別なことではなくなってきました。それを、勝手に「孤独死」「孤立死」「無縁死」とするのは、自立して生きてきた「おひとり老人」にあまりに失礼ではないか。

    「ひとりで死ぬ」ということは、自立した人の崇高な死に方である。
    著者の松原さんは「ひとりで死ぬ」ことに敬意を込めて「おひとり死」と言ってきました。
    20年以上、ひとりの終活を応援してきた松原さんが、その活動のなかで看取った「極上のおひとり死」を詳報します。また、おひとり死で身内を亡くした家族の思いにも焦点を当てます。
    たとえ認知症になってもお金がなくても関係ない。「おひとり死」の事例から、思い通りにならない死を後悔しない「おひとり老人の終いかた」を学ぶことができます。
  • 90代の現実とは? 不安が元気に変わる本!

    年老いた自分はどう生活しているのか?

    夫(あるいは妻)に先立たれ、たったひとりで生活しているのか?

    それとも老夫婦二人で老々介護状態か?

    もしかしたらボケているかも? 生活費は足りてるのか?

    体は不自由になっていないか?

    未来の自分の姿を知るのはちょっと怖い。知れば知るほど、歳を重ねるのが嫌になるかもしれないし、知れば案外怖くなくなるかもしれない。

    そこで、SSSネットワーク(ひとりの老後を応援する会)代表の松原惇子さんは、「だったら未来の自分の姿を知ろうじゃないか」と思い立ちました。

    たくさんの90歳を取材して得た松原さんの結論は、「90歳の自分は、いまの自分の生き方で決まる」ということ。

    不安を吹き飛ばし、「いまを元気に生きよう!」と勇気をもらえる1冊。
  • 「長生き=幸福」の時代は終わった!
    孤独死や無縁仏よりもこわい、長生き。
    老いさらばえるなか、ゴールの見えない人生を歩き続けるのは辛すぎる。
    いま、私たちはタブーとされてきた「死に方を決める」という課題に直面している。
    長生き地獄の現場から、自身の死に方と生き方を問う本!

    2015年の国勢調査確定値によると、75歳以上の人口が、14歳以下の子供を上回ったという衝撃的な報告が出ました。
    人間の長い歴史のなかで、これだけの「超高齢社会」は初めて。人類は未曾有の事態に遭遇する。
    いま、私たちは、これまでタブーとされてきた「死に方を決める」という課題に直面している。
    これからの長寿は必ずしも幸福ではない。「長生き=幸福」という価値観は崩壊しつつある。
    生涯未婚率が増加傾向にあるなか、単身高齢者の増加は必至。
    老人がたくさんの家族にみとられ、惜しまれつつ逝く姿は、もはや幻想でしかない。人間はどこかで自分の命をしめくくることを考えなければいけない時代に入ってきた。
    「尊厳死」や「安楽死」は、長生き地獄のなかで唯一残された生きる希望。
    老いさらばえるなか、ゴールの見えない人生を歩き続けるのは辛すぎる。「あそこまで頑張れば休めるよ」という希望が欲しいだけ。
    別に自殺したいわけではない。「死=(安楽死・尊厳死・自選死)」という希望があるだけで、人を今日一日を頑張って生きられるのではないか……。
    延命治療や在宅医療、老人ホームなど、長生きの実状をつぶさに取材してきた著者が、これからの死に方と生き方を問う本!
  • ひとり老後のプロが教える幸せ老人のなり方

    “ひとりの老後を応援する会”の代表が教える「幸せ老人の生き方」。
    もはや結婚が老後の保障ではなくなった時代。
    配偶者がいなくても、子供がいなくても、お金がなくても幸せ老人がいる一方、
    配偶者がいても、子供がいてもお金があっても不幸な老人もいる。
    著者は、20年間、おひとりさまの会の会員1000人を見続けてきた、“ひとり老後”のプロ。
    これまでの経験から、さまざまな実例をもとに、ひとり老後の明暗を分けるものは何かを探り、
    「ひとりでも幸せに生きるノウハウや秘訣、裏ワザ」を公開します。
    また、“ひとり老後”に群がる「保証人ビジネス」の問題や、
    ひとり世帯に冷たい日本の制度についても、詳しく言及します。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。