セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『レシピ、1円~、2017年6月14日以前』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全1615件

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    NHK BSプレミアムの人気番組『あてなよる』待望の書籍化。料理研究家・大原千鶴さんによる、酔っていてもつくれるほど簡単なのに絶品の「あて(おつまみ)」レシピを紹介する。そのレシピにマッチするお酒を、日本を代表するソムリエ・若林英司さんが提案。「あて」と「酒」とのマリアージュが、酒呑みたちを夢の世界に誘う!

    【目 次】
    第一夜 卵で呑む
    第二夜 ハムで呑む
    第三夜 鮭で呑む
    第四夜 豆腐屋を呑む
    第五夜 納豆で呑む
    第六夜 肝で呑む
    ●番外 大原とっておきのあて
    肉のあて/魚介のあて /乾きもののあて /野菜のあて /変わり刺身
    ●若林英司の特別指南
    マリアージュの極意/特別講義・ワイン入門講座
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    プロの料理人に聞いたおいしい釣魚レシピが1冊の本になりました!
    釣り人が集まる店や、ご主人自らが釣り大好きという店
    そんな釣り人ご用達店の料理人たちがバラエティー豊かな釣魚料理を披露してくれています。
    沖釣りは魚を釣るだけでなく、その魚をおいしく料理して食べるのも大きな楽しみの一つ
    そんな釣魚料理を、さらに楽しくおいしくしてくれる1冊です!!
  • 切り身で買うのではなく、
    魚を丸ごとさばいて調理するというスタイルが、
    にわかに脚光を浴びつつあります。
    ちょっと気の利いたスーパーの鮮魚コーナーを見てみれば、
    丸ごとの魚を売っていることが多くなっているのは明白。
    本書は、魚のさばき方から、
    魚を使った絶品料理の作り方、テクニックを指南する一冊。
    ※本書は2009年6月発行「魚のさばき方と簡単レシピ」、2017年2月発行「buono -ブオーノ- 2017年3月号」に加筆・修正し、再構成したものです。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    毎日使える!食材の組み合わせが絶妙!!
    と、好評発売中のレシピ本『和えもの』に続く第二弾。
    鍋に素材を入れるだけで作れる、絶品のごはんとおかずを88品揃えました。

    『煮もの 炊きもの』は、素材の良さが引き立ち、出来立てはもちろん、冷めてもまたおいしいといいこと尽くし。
    筑前煮や魚の煮つけ、白米の炊き方など、みんなが好きな定番はもちろん、おいしい発見ができるレシピも満載。
    1冊あれば、料理の腕が一気に上達する充実の内容です。

    【内容】

    ■煮もの 炊きもののいいところ
    ■煮もの 炊きものをおいしく作る

    〈第1章〉さっと煮る
    油揚げと小松菜の煮もの/なすの翡翠煮/万願寺とうがらしとじゃこの煮もの/にんじんの梅煮
    きのこの当座煮/かきのさっと煮/鶏レバーの赤ワイン煮/中華風おから煮/肉じゃがのビール煮

    〈第2章〉じっくり煮る
    スパイスぶり大根/白みそポトフ/いわしの梅煮/牛すじの赤ワイン煮込み/五目豆/いかのいんろう煮
    牛肉のしぐれ煮/簡単シュークルート/モロッコ風チキンのレモン煮/バクテー/巾着煮

    〈第3章〉ふっくら炊く
    白米/玄米/あずきと雑穀のごはん/鯛めし/さんまと梅のしょうがごはん/ほうじ茶栗ごはん
    中華おこわ/里いもの抹茶ごはん/かきの炊き込みごはん/海南鶏飯/あじの薬味ごはん

    〈第4章〉手作り常備菜
    のりの佃煮/のりの佃煮パスタ/油揚げの甘辛煮/いなり寿司/まぐろのオイル煮
    ツナサンド/削り節とひじきの梅佃煮/チヂミ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    料理レシピ本大賞 準大賞受賞!
     待望の続編です

    「朝ごはん、食べる時間で、二度寝する」
    こんな方でも、サッとふとんから飛び出したくなる
    たのしくて新しい朝ごはんアイデアをたっぷりご紹介します。

    ・夢に出てくるフルーツサンド
    ・砂糖かけるだけコンポート
    ・おにぎり55連発
    ・野菜たっぷりサラダ味噌汁
    ・まるでアロマなハーブ雑炊

    朝からテンションを上げるための「おしゃれな盛り付け方」まで載ってます!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【電子版限定! 紙版で未公開のレシピ付き!!】
    レシピ本大賞 in Japan 2016 で「ダブル受賞」した大人気料理家がまとめた、
    365日食べてもぜんぜん飽きない「1~2人前の小鍋レシピ集」。

    “空前の大ブーム”と言われる「小鍋料理」。
    疲れて帰っても10分で作れて、すぐに温まる。肉、魚、野菜がとれるので栄養バランスが抜群のうえ、お酒のつまみにもなる。しかも、洗いモノも少ないから、忙しい人にはぴったりの料理。だからこそ、一人暮らしの方はもちろん、帰宅時間がバラバラのご家族でも大人気なのでしょう。

     だけど、どうしてもワンパターンになりがち。市販のものばかり使っていると、飽きてしまう……。
    そんな悩みをもっている方のために、人気料理家であり、かつご自身も「小鍋生活」を楽しんでいる小田真規子先生が、少ない具材とおウチにある調味料でつくる、簡単&絶品レシピを紹介。具材と調味料の組み合わせの仕方もやさしく教えてくれているので、あなた好みの味のバリエーションを無限に作り出すことができます。

     ぜひ、本書で、おいしくてヘルシーでホッコリ幸せな「小鍋生活」をとことん楽しんでください!

    *以前に「まいにち小鍋」をご購入くださった方は、アップデートいただければ、『電子版限定特典』をお読みいただけます。
  • あの日の家族の食卓、捜します。

    第一話 海苔弁 料理下手な父親が覚えた、たった一つの手料理
    近体大の北野恭介は、水泳界のホープだ。彼は中一の夏から中三の卒業まで、父親に毎日同じ弁当を持たされたという。
    第二話 ハンバーグ 息子の大好きなハンバーグが許せない母親の後悔
    食ジャーナリストの竹田佳奈は、息子の一番好きな食べ物が、実家のハンバーグであることが気に入らない。
    第三話 クリスマスケーキ 息子を交通事故で亡くした夫婦のけじめ
    和菓子屋『香甘堂』を営む坂本正幸夫妻は、六年前に一人息子を亡くした。過去に踏ん切りをつける決心をしたが…。
    第四話 焼飯 知られたくない、でも忘れられない過去がある
    白崎初子は、鴨川こいしと大学の同級生。初子は、大企業の御曹司からプロポーズを受けているという。
    第五話 中華そば 引き継がれたものは、夢を追い続ける心
    小野寺勝司は大学時代、バンド練習を北大路橋の下で行っていたが、そこにはいつも同じ屋台が出ていた。
    第六話 天丼 迷わん人生てなもん、どこにもありまへん
    「北のひとつ星」という大ヒット曲の歌い手藤川景子は帰郷を決意したが、その前にかつてご馳走してもらった天丼を食べたいという。
  • 料理の鉄人・陳建一氏が、麻婆豆腐やエビのチリソース、坦々麺、炒飯など、家庭でも手軽に美味しく作れる「名人のワザ」を紹介する。

    料理の鉄人・陳建一氏が、家庭でも手軽に美味しく作れる「名人のワザ」を紹介! 本書の内容…「1/みんな大好き 定番おかず」では、麻婆豆腐、えびのチリソース、かに玉など誰からも愛されている四川のおかずを紹介。「2/ヘルシーでシンプル 野菜料理」では、青梗菜のあっさり炒めや白菜のクリーム煮のような野菜そのものを味わう料理を。「3/手軽にできる いろいろスープ」では、主菜を引き立たせる簡単に手早くできるおいしいスープの作り方を。「4/お酒のつまみにもぴったり 小皿料理」では、冷蔵庫にある材料でささっとできるお酒に合う一品を。「5/一品で大満足 ごはん・麺料理」では、五目炒飯、坦坦麺、ジャージャー麺など、思わず食べたくなる料理を紹介。そのほかに、鍋ならしや油通し・湯通しのしかたから、中華なべの扱い方、調味料の解説、材料の切り方など、この一冊で料理以前の基礎知識もばっちり身につきます。
  • SEという忙しい職につきながら、ほぼ毎日の自炊とお弁当生活をこなすnozomiさんによる時短&簡単&節約レシピが話題の「つくおき」が電子書籍化。特別な道具は使わず、ふたくちコンロ、なべとフライパン、ときどきレンジとオーブンだけ。まとめ作りはもちろん1品ずつのおいしいレシピとしても有能。目からうろこの平行調理のコツも満載。忙しい毎日こそ、家でごはんが食べたい……そんな人に読んでもらいたいレシピ本!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    夜、寝る前に読むと、明日が来るのが楽しみになる朝ごはんの本!

    「朝起きるのがツラい……」
    そんな、憂鬱な朝を、一瞬で晴らす本ができました。

    「太陽の目玉焼き」
    「朝パフェ」
    「一晩寝かせたサンドイッチ」
    「巻かないだし巻き卵」
    「いい音サラダ」
    など、ほとんど5分以下で作れるのに、ひと工夫あるおいしいアイデアが満載。
    朝起きたら、ふとんから飛び出したくなる、
    フェスティバル級に楽しい朝ごはんの本です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    誰でもおいしいお菓子が手軽に作れます!
    お菓子を作っていて、失敗してしまった経験はありませんか?焼きすぎてしまったり、食感が変わってしまったり……。本書のレシピはちょっとしたポイントで失敗しないで作れるレシピを紹介しています。パウンドケーキやクッキー、スコーンやパイ、タルトなどの定番のお菓子をはじめ、アレンジのバリエーションもたくさん掲載しています。基本のお菓子は全てプロセス写真つきで紹介しているので、初心者の方でも安心してチャレンジできます。まずは気軽に作ってみてください。

    ≪CONTENTS≫
    1ケーキ
    2クッキー
    3スコーン
    4パイ&タルト
    お菓子教室の人気レシピ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ふと食べたくなるのは、幼いころの思い出に登場する素朴なおやつ。「おばあちゃんの味を子どもに伝えたい!」「季節の行事には何をつくるんだったっけ…」そんなみなさまに読んでほしい、あの懐かしの味がちゃーんと作れる1冊です。 撮影:公文美和、亀和田良弘 イラスト:サイトウトモミ 主婦と生活社刊
  • 「わたしの味」をつくる おいしいヒント

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    例えばまず、ペーストを一つ作ってみる。それはパンにつけたり、ソースにしたり、はたまたスープにしたり・・・と、展開は自由自在。「ね、意外だけどおいしいでしょう?」と笑う内田真美さんのレシピは、楽しい驚きがいっぱいです。
  • テレビ朝日系「おかずのクッキング」でもおなじみ、家庭料理研究家・土井善晴先生が厳選した現代の家庭料理100品。土井先生ならではの理論で、絶対においしく作れるレシピ、ムダを省いた作りやすいレシピです。家族みんなが笑顔になる、大好きな味ばかり!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    身近な10の食材で、簡単に薬膳を始めましょう。「10の食材」とは、しょうが、ねぎ、ごま、きくらげ、干ししいたけ、しそ、昆布、黒豆、くるみ、くこの実です。効果の高いものを厳選しました。いつものメニューにプラスするだけでもOKの「ちょい足し」レシピがいっぱいなので、今日から始められます。冷え、肌の乾燥、老化現象など、気になる症状も解消しましょう。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。だしの香り、素材のおいしさを生かす味つけ、季節感あふれる料理…。和食料理店「賛否両論」の店主による、シンプルでやさしい和食レシピ。料理初心者からベテラン主婦、男性まで、だれにでもつくれる料理が満載。
  • 塩漬け、糠みそ漬け、酢漬け、麹漬けなどの多彩な方法でどんな野菜でも簡単に作れます。減塩・低甘味の漬け方から薬膳漬物の作り方まで、元気になる漬物のすべて。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 日本一の魚通、さかなクンが教える“ギョギョうまっ”な魚レシピ集。おいしい料理はもちろん、さかなクンのイラストや豆知識、ダジャレまでもが満載。読んで、見て、作って楽しめる一冊です。
  • いまや、まったく忘れられようとしている昔ながらの食べ物の知恵、お総菜のコツを、およそ四〇〇種の材料をとりあげて四季をおってあますところなく記した、日本の おふくろの味 総集篇。
  • 野菜だけの食生活を実践して16年目。40代後半にして白髪、シミなしという庄司いずみ氏と「老化防止には野菜が一番」というアンチエイジングの権威・白澤卓二教授がコラボ。“アンチエイジング効果抜群”の10種類の野菜を選定し、各8~10品のレシピを紹介。すべてのメニューに野菜量を明記。1品につき野菜を最低100g摂れるので、おかずを2~3品食べれば、推奨野菜摂取量1日350gはらくらく達成です!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    その卵、もっとおいしくなります!
    肉マニアを熱狂させたロングセラー本『大人の肉ドリル』から2年。
    第二弾として登場の「卵ドリル」は、
    おうちの卵料理がもっとおいしくなる「卵の新常識」と、
    カンタンおいしい43レシピを掲載。充実の一冊が登場です!!

    どの家庭の冷蔵庫にもある、おなじみの食材。
    みんな大好き。安くておいしくて保存もきいて、栄養価も高い!
    まさに、パーフェクト食材と言える「卵」は、
    適当にチャチャッとつくっても、
    そこそこおいしくなるのも魅力だったりします。

    ですが、そんな身近な存在だからこそ、
    じつはみんなが、「いつものメニュー」を、
    適当なレシピで、自己流でつくりがち。

    もっとその特性を知れば、
    もっともっとおいしくなる卵料理。
    そして、知るほどにアレンジの幅もグンと広がります。

    本書は、フードアクティビスト松浦達也さんが、
    夜な夜なキッチンで、
    卵料理のレシピの検証を、重ねに重ねて、
    辿り着いた「結論」を一冊にまとめたもの。
    使った卵の数は、約8000個!!
    目からウロコのハウツーが詰まっています。

    まずは、巻頭の5つの“卵の法則”を熟読して、
    基本的なルールをつかんでください。
    そして次なるステップは、
    実践編の43個のレシピにトライ!
    いつもの卵料理が、
    見違えるほどおいしくなったと実感するはずです。

    定番のオムレツは誰でもできるよう、
    3つの巻き方別のチャート式で紹介。
    初心者でもちゃんとつくれるよう丁寧にガイドします。

    ゆで卵は、好みのゆで加減に応じて、
    秒数別に5種類。
    殻をきれいにむく方法も、
    プロセスをおって紹介しています。

    その他、プリンは「85℃で蒸して1日寝かせる」
    チャーハンは「ご飯より卵が先」
    だし巻き卵は「片栗粉を加えてふるふるに」など、
    おいしくなるコツがたくさん!

    さらに、卵サンドは3種類+α、
    おなじみのたまごかけごはんは、
    31個のバリエーション、などなど盛りだくさん……。

    マスターすれば、
    今日からおうちの卵料理がおいしくなる、
    卵が一生うまくなる、卵料理の決定版が登場です!
  • マクロビ×和菓子で人気の和菓子店「和のかし 巡」による初めてのレシピブックです。「和のかし 巡」の和菓子は、ほかの和菓子レシピ本とは異なり、白砂糖・小麦粉・卵・乳製品・添加物を一切使用しない新感覚の和菓子です。使用する糖分は血糖値を上げにくいとされる低GI値のアガベシロップのみ。アレルゲン食品も使用していないので、生活習慣病が気になる方や食事の制限がある人でも甘いものを安心して楽しむことができます。作り方はどれもとっても簡単。ありそうでなかった、新しい和菓子がご家庭で作れます。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食―日本人の伝統的な食文化」は「一汁三菜」。

    一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言われています。
    その健康的な食生活を日々、実践されている著者。
    信州の郷土料理研究家として長年、長野県を長寿日本一に導くレシピを発信し続けてきました。
    一汁三菜を継続していくのは難しそうですが、主婦の知恵もつまった著者の調理法は、いたって簡単!
    本当の食のあり方、元気な健康長寿への道が見つかるヒントが満載です!

    【内容】

    私の日々、一汁三菜の食卓

    【1章】毎日の食事で元気に!/食材選びのコツ
    ・とにかく野菜をたっぷり食べます
    ・肉や魚も大事なたんぱく源です
    ・豆・大豆製品、雑穀をふんだんに使います
    ・塩はミネラルを含む自然塩を
    ・砂糖の代わりにはちみつや甘糀で甘味づけ
    ・発酵食品を毎日毎食、食卓へ
    ・調味料は本物を使います

    【2章】健康おかずの献立は一汁三菜/調理のコツ
    ・ごはん(十六穀米&大豆入りごはん)
    ・みそ汁(夕顔と油揚げのみそ汁)
    ・酢のもの/和えもの/煮もの/蒸しもの/肉や魚を焼く

    【3章】健康おかず 作りおきレシピ
    ★酢のもの★ りんごジュースのピクルス
    ★和えもの★ つるむらさきのくるみ和え
    ★サラダ★ 白菜にんにくサラダ
    ★煮もの★ さば缶とたけのこの煮もの
    ★炒め煮★ 大根きんぴら&にんじんきんぴら
    ★蒸しもの★ ひき肉の大根蒸し
    ★肉料理★ 塩豚ハム
    ★魚料理★ いわしのつくね汁
    ★卵料理★ ゆで卵のしょうゆ漬け
    ★具だくさんみそ汁★ 凍り豆腐と野菜のみそ汁
    ★ごはんもの★ 大豆と切り干しの炊き込みごはん
    ★ヘルシースイーツ★黒豆おはぎ

    ◆便利だしで時短に!(旨だし・さしすだし)
    ◆甘糀としょうゆ糀を作りおく
    ◆漬けものを常備する
    ◆砂糖・塩・酢で漬ける さしす梅干し(さしす)
    ◆ごはんの友 作りおき
  • 1,210(税込)
    著者:
    八木佳奈
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    第3回料理レシピ本大賞受賞「魔法のケーキ」シリーズ第4弾
    食パン、カンパーニュ……いつものパンがごちそうに変身!

    なんの変哲もないブールやカンパーニュ、はたまた食パンが、
    魔法のようにごちそうに早変わりするレシピが、フランスで話題になっています。
    それが「はりねずみのパン」と「クロック・ケーク」。
    「はりねずみのパン」は、
    ブールやカンパーニュに格子状の切り込みを入れて、そのあいだにチーズや野菜を挟み、オーブンで焼いたもの。
    「クロック・ケーク」は、
    チーズ、ハム、パンで作る、フランスではおなじみの軽食「クロック・ムッシュ」をケークにしたものです。

    どちらもパン自体のおいしさは大した問題ではありません。
    どんなパンでも、うんとゴージャスに、とってもおいしく変身させてくれるレシピばかりです。
    楽しくておいしいこの魔法、どうぞお試しくださいませ。

    【内容】

    「はりねずみのパン」と「クロック・ケーク」
    パンについて/チーズについて

    【1】はりねずみのパン
    モッツァレラ/マルゲリータ/ジェノベーゼ/ベーコンとマッシュルームのクリーム風味
    ベーコンとなすのバルサミコ風味/ハム、キャベツ、アンチョビ/ソーセージと粒マスタード
    タプナードとツナ/チーズ明太/サラミとズッキーニのカレー風味/ショコラバナーヌ
    りんごとラムレーズン/トロピカル/洋梨のタルト風

    【2】クロック・ケーク
    ハムとホワイトソース/ズッキーニとパプリカのラタトゥイユ風/アスパラガスとヤングコーン
    キャロットラペ/鶏肉のカレー風味/ツナとオクラのゆずこしょう風味/いちじくと生ハム/りんごとカマンベール
    サーモンとアボカド/なすの四川風/ガパオ風/3種のきのこのアラビアータ/ほうれん草とゆで卵
    桃といちごの紅茶風味/かぼちゃ/ティラミス風/抹茶、ホワイトチョコ、フランボワーズ
    ショコラオランジュ/ブルーベリーとクランブル/タルトタタン風/ビュッシュドノエル風

    【3】その他のパンで作るごちそう
    パングラタン/スタッフドバゲット/サヴァラン
  • 全編語り下ろし。これぞ、ばぁばの集大成。

     入れ歯なし、補聴器なし、物忘れなし。生涯現役の日本料理研究家・鈴木登紀子さん(92歳、通称・ばぁば)の体を培ったのは、自らの家庭料理でした。本書では、1500超のレシピから40品を厳選。そのエッセンスを明かします。
     解説はすべて最新語り下ろし。作り方だけでなく、その料理に秘められた思いが初めて明かされるものもあります。料理書でありながら、全編に、ばぁばの人生が凝集されています。
    「惜しんではいけないの、食材も愛情も。いつか子供は巣立ち、夫とも別れの日が訪れます。ちんまりとお料理を作っている時間こそもったいないと思うわ」
    「日本料理の基本はおいしいおだしです。面倒だと思われるかたも多いと聞きますが、難しく考えるよりも、作ってみること。ふだんのお食事には簡単なかつおだしで充分です。おだしでお料理は劇的に変わります。ぜひ覚えてください」
     ばぁばの言葉は滋味深く、温かみに満ちています。また、レシピ解説は日本料理の歴史や特長、行儀作法をも網羅していますから、世界遺産に認定された“和食”を改めて一から学べるテキストとしても役立ちます。
     92歳の美味礼賛。これぞ、ばぁばの集大成にして決定版です。(2017年5月発表作品)

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
    ※この作品にはカラー写真が含まれております。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    アップルパイやチーズケーキ、マフィンやスコーン…
    アメリカンベーキングの老舗「松之助」で人気の焼き菓子レシピ65品が1冊に!

    丸い型、四角い型の型別のケーキのレシピと、型にこだわらないマフィン、ビスケット、スコーンのレシピを紹介。
    どれもアメリカ人の暮らしに寄り添う、気取らない、普段着のお菓子ばかりです。

    【内容】

    〈1〉丸い型で焼く
    ★パイ型★ アップルパイ
    シャロルのアップルパイ/アップルチェダーパイ
    アップルバーボンパイ/アップルクラムパイ/アップルクランベリーパイ/キャラメルアップルパイ
    ★ラウンド型★ チーズケーキ
    アップルキャラメル チーズケーキ/バナナ ニューヨークチーズケーキ
    チョコレートムース チーズケーキ/ニューヨークチーズケーキ ビッグアップルトッピング
    パンプキン チーズケーキ/マンハッタン チーズケーキ
    ★クグロフ型★ コーヒーケーキ
    チーズチョコレート/シナモン/スパイスパンプキン/バタースコッチ/ラベンダーレモン
    ★ラウンド型★ チョコレートケーキ
    シャロルのジャーマンタウンケーキ/クラシックデビルスフードケーキ
    コネチカットチョコレートケーキ/チョコレートピーカンケーキ

    〈2〉四角い型で焼く
    ★パウンド型★ パウンドケーキ
    アップル/アップルラム/クランベリーナッツ/バーモントメープルシロップ/レモンポピーシード
    ★スクエア型★ ブラウニー/コーンブレッド
    ベーシックブラウニー/ブロンドブラウニー/ファッジブラウニー
    ゴールデンコーンブレッド/ゴールデンコーンブレッドサンド

    〈3〉型にこだわらずに焼ける
    ★マフィン型★ マフィン
    ブルーベリー/アップル/コーン/バナナココナッツ
    ★抜き型★ ビスケット
    全粒粉ビスケット/フレイキービスケット2種(ローズマリー/ベーコン)
    ★型不要★ スコーン
    クランベリー&ウォルナッツ/オレンジ&カレンツ/オートミール
    シナモン&レーズン/チョコレート
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    そうだ!きょうもカレー食べよう!と思ったら、この本!

    「音楽界のカレー王」こと、ホフディランの小宮山雄飛が自信をもってお届けする「まいにちカレー」は、
    その名の通り、まいにち食べてもおいしくて、まいにち食べても飽きなくて、まいにち食べても新鮮な、カレーだけを集めた一冊です。
    どれもルウを使わず、スパイスとカレー粉だけ。
    だから、とっても簡単。なのに、コクがあって味わい深い。
    カレーのわりに油は少な目で、小麦粉を使わないから(てんぷらや春巻きなどは除く)、胃も軽やか!
    王道のスパイスカレーから、カレーの概念を超えた七変化カレーまで、最初から最後までめくるめくカレーな世界が広がります。

    【内容】

    ・カレー作り上達のコツ
    ・初めてのスパイス選び
    ・2日目カレー論争
    《カレーなるスペシャル対談》トータス松本さん(ウルフルズ)/ミュージシャンにカレー好きが多い理由

    【Part1】まいにち カレー
    玉子カレー/あっさりビーフカレー/エビとリッチココナッツカレー
    タイ風味噌カレー/タイ風ココナッツミルクの炒め野菜カレー/骨付きチキンカレー
    トリプルオニオンカレー/夏野菜のBBQカレー/キャロットオニオンカレー
    ★コラム★新たな挑戦 ~やさいの時間~
    ★コラム★タイカレーとの再会 ~ゲーン・パーとの出会い~

    【Part2】まいにち カレー 七変化
    とうもろこしとトマトのカレー炒め定食/なす豚のカレー炒め/カレー肉豆腐
    白菜・大根・豚肉のミルフィーユカレー鍋/カレー春巻き/カレー天盛り/カレーsoba
    野菜どっさり!炒める!やさいの時間カレー/天津飯風さといものそぼろあんカレー
    シャキシャキ野菜にのせるカレーつくね/トマトのファルシカレー
    ★コラム★決め手は塩!
    ★コラム★カレー魂に火がついた! ~やさいの時間その2~

    【Part3】まいにち カレーに ぴったりな 副菜
    ポルサンボル(ココナッツサンボル)/カレーカリフラワー/マッシュポテト
    しょうが味噌/キャベツのマッルン/パクチーのガーリッククミンサラダ
    ★コラム★カレーにおける〈だし〉の役割
  • 1,019(税込)
    著者:
    黒川愉子
    著者:
    星谷菜々
    レーベル: ――

    艶めくソースに瑞々しいフルーツ、ふんわりとやわらかいスポンジ、生クリーム、そこに甘いアイスクリームがとろける……。
    一枚のプレートの上にアートを描くように美しく素材を彩る“プレートパフェ”のレシピブック。
    一皿だからこそ、様々な味・食感を想像しながら材料を組み立て、自分好みの一品に仕上げる楽しさがある。
    「カラーでプレートを演出」、「フルーツを主役に」など、パフェの新しいカタチをご提案。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※これは電子書籍版です。

    やせおかアレンジレシピでダイエット成功!

    65.5kg → 53.5kgに!(12kg減量、身長168cm)。
    女優・伊藤かずえ(50歳)は、「あるもの」をただ食べるだけのダイエットで
    昨年(2016年)夏から12キロやせました。
    ママ友からも俳優仲間からも聞かれた
    「どうやってやせたの?」に、全力でおこたえしたのが本書です。

    「あるもの」とは、「やせるおかず 作りおき(通称やせおか)」。
    料理研究家・柳澤英子さんが考案し、
    自ら1年で26キロやせた神レシピです。
    レシピ集・やせおかシリーズは大ベストセラーに!

    ダイエットなのに我慢しなくていい、
    やせおかの魅力にはまったという伊藤かずえ。
    やせたら血管年齢が28歳に若返りました。

    本書は主婦・母としてアレンジした、
    かずえ流のやせおかレシピとオリジナルレシピを掲載。
    テレビ番組の100日間ダイエットで食べたレシピ名と、
    そのレシピが載っているやせおかシリーズのページ数を全部公開しています。

    【ご注意】※この作品はカラー版です。
    ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    作りおきのカリスマ主婦としてテレビで話題。人気料理ブロガー・ゆーママの最新作!
    7人家族を支えるゆーママさん。その食費節約の真髄が「作りおき」です。お肉のメインおかずは4人分400円台、野菜のサブおかずはほぼ100円台。まとめて作るから食材にムダが出ず、調理時間も光熱費も節約に。忙しい方におすすめしたい安い、おいしい、ラクチン!作りおきおかずのレシピ集。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    レシピブログ殿堂入りブロガー・てんきち母ちゃん(かな姐さん)のレシピ集。ここで紹介するのは、「地味だけど、おいしい」茶色いおかずばかり!

    日々の晩ごはんも、作りおきおかずも、お弁当のおかずだって茶色! 茶色いけど、甘辛い味ばかりではなく、味のバリエーションも豊富。

    てんきち母ちゃんによる、食にまつわるミニエッセイもたっぷり。ながめて、読んで、作って、味わって、とことん楽しめる本ができました。

     「はじめに」より
    肉豆腐もしょうが焼きも肉じゃがも。大好きなおかずはみーんな茶色だった。食べるのがもったいないくらい完璧な盛りつけには、おしゃれに花びらがはらり。そんな素敵なテーブルに憧れます。なのに! あえてそうじゃない料理本を作りました。

    地味で茶色い、飾り気のないおかずばっかり。だけど、ジューッと肉を焼いている音や、しょうゆの焦げた香ばしい香りや、皿からはみ出さんばかりに豪快に盛りつけられ、ほかほかとあがるその湯気が、ページをめくるたびに五感に伝わってくるような、そんな本。いつもの見慣れた素材で作る普通のお料理なのに、いつも作っているのより断然おいしく。

    地味だけど、茶色いけど、間違いなくおいしくなるポイントが詰まった本です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    あなたが作る料理には、なんでもない日を特別にする力がある。
    本書に登場するのは、ルーティンになってしまいがちな「料理」を仕事として、生きがいとして選んだ5人の料理家さんたち。人生で選択してきたこと、大切にしていること、かけがえのない思い出、料理との向き合い方……5人のお話と、その生き方によって形作られた個性豊かなレシピをご紹介します。
    レシピは特別な日だけでなく、作りおきや常備菜、簡単なワンプレートなどのアイディアもふんだんに盛り込んでいますから、毎日の食卓にもぜひ生かして。料理家さんたちそれぞれのレシピの違い、テーブルセッティングやインテリア、いつもの味つけを一新する調味料、「おいしい」を決める3つのポイントなども見逃せません。
    小堀紀代美さん――家庭料理なら、十八番が10品あれば十分
    レシピ例)グリークサラダ ギリシャ風ムサカ 白ワインのフルーツゼリー 魚介のセビーチェ ニョッキ・レモンクリームソース グヤーシュ パラチンタ
    高谷亜由さん――立ち止まる、受け入れる、流すという生き方
    レシピ例)魚介のマリネサラダ・ライスペーパー巻き アボカドクリームパフェ ベトナム風五目鍋 枝豆のベトナム風マリネ ハーブと食べるひと口揚げ春巻き
    野口日出子さん――「お母さんのごはん」のプロフェッショナルを目指して
    レシピ例)すき焼き わかめと豆腐のみそ汁 アジの塩焼き たけのこ・エビ・菜の花の炊き合わせ きゅうりとちりめんじゃこの酢のもの たけのこ混ぜごはん
    若山曜子さん――パリでの暮らしすべてが今につながっている
    レシピ例)カキのオイル漬け 自家製スモークサーモンのサラダ ラム肉の煮込み 赤ワインといちごの簡単ソルベ フォンダンショコラ 豚アサリ フレンチトースト
    ワタナベマキさん――日々の食卓が家族の「生きる力」を作る
    レシピ例)とうもろこしの炊き込みごはん じゃがいもとローズマリーのフライドポテト ガーリックステーキ 豚肉とドライプルーンの煮込み 柿とゴルゴンゾーラチーズのディルサラダ
  • 1,232(税込)
    著:
    熊谷真由美
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    外はカリッと、中はふんわり! 仏ボルドー生まれの小さなお菓子カヌレ。トッピング系から和風カヌレまで紹介します。
    カヌレはフランスのボルドー地方の伝統的なお菓子で、外側はカリカリで香ばしく、内側はしっとりとしてモチモチ。その見た目とおしゃれ感により、女性を中心に昨今、大注目されています。
    本書では誰でも簡単にカヌレを作るためのレシピを紹介。レシピのバリエーションは非常に豊富で、定番のカヌレはもちろん、カラフルなカヌレ、トッピングが可愛いカヌレ、二段に色が分かれるカヌレ、更には和風カヌレやカヌレ・サレ(甘くない惣菜系)まで大胆に展開します。また、ギフトにも使えるラッピング方法も紹介いたします。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ほっとくだけで手間いらず、漬けてるだけで味が決まる! 時短、日持ちがする、味つけがかんたんなど、いいことずくめの漬けっぱなし調理法。
    「できるだけ時間をかけずにラクをしたい。でもしっかりとした食事も楽しみたい。」そんな現代人のニーズに合った“ほっとくだけ”、“焼きっぱなし”といった手間をかけずに見栄えよく作れるレシピが新登場です。
    本書では、火を通すまえに漬けるレシピ、火を通したあとに漬けるレシピ、生でタレ汁に漬けるだけのレシピなど、漬け汁(タレ汁)ごとに展開します。揚げたての肉や焼いた魚を調味料や漬け汁に和えるだけで、サクッ、ジュワっとした2種類の違った食感が味わえます。夏場や食欲が少ないときでも、和えた食材を冷たくすれば、主役級のごちそうになります。
    また焼く前の食材を漬けるだけでも、料理の質がグンっと上がります。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    いつもの焼き菓子が、より美味しく美しく仕上がるコツを写真つきレシピでご紹介。
    シンプルかつ素朴でありながら、やっぱり美味しくてほっとする普遍的な人気がある焼き菓子。身近な材料で手間もかけずに作れるのも魅力のひとつ。ほんの少しの手間を加えることで、味も見た目もグンとアップします。本書では簡単なのに、失敗しらず、そんなポイントを写真付きレシピでご紹介します。
  • 料理をする時、「美味しく作りたい」ことと
    同じぐらい気になるのが、「余った食材の使い途」。
    半端に余ってしまい、とりあえず冷蔵庫に入れたまま
    ダメにしてしまった…ということも少なくないはず。
    本書は、そうした食材やお金のムダを
    賢く減らすことができるレシピブックです。
    肉や魚、常備野菜など、一般家庭でよく買う食材にクローズアップし、
    ムダなく使って、美味しく献立が楽しめるレシピをたっぷり提案します。
    料理の腕がワンランクアップするコツとアイデア満載です!
    ※本書は、2016年8月発行『献立やりくり便利帳』の内容を再編集し、一部加筆・修正したものです。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 京大カレー部4代目部長による、うまいカレーとは何かを探求するライトな研究書。京大カレー部のすごいのは、自分たちでレシピを考案し、実際に各地のイベントなどで販売して大好評を得ていること。著者である4代目部長のカレー愛はすさまじく、本場インドでカレーを探求したほど。イラストコラムで京都のおいしいカレー屋さんを紹介&個性豊かな京都のカレーパンも紹介。
  • きゅっとごはんを包んだ手まりおにぎりは、小さくてかわいく、手軽に作れておいしいお料理。本書は、毎日のごはんやお弁当にもぴったりの「手まりおにぎり」レシピ集です。 おもてなしや、ホームパーティーにも使えてとても便利な手まりおにぎり。小さいから、いろいろな味をたくさん食べられるため、子どもから大人まで楽しめます。
  • 食べるだけできれいになれる、藤井恵さんの豆腐レシピをどーんと大公開!高たんぱく・低カロリー、大豆パワーで健康美容に役立つ豆腐は、おいしさ無限大!バランス食材をのっけるだけの温・冷やっこから、定番料理にプラスするヘルシーアレンジ、やせて美肌になるおつまみ、手軽にからだリセットできるどんぶりまで、豆腐が驚くほどおいしくなるコツが満載です。一年中毎日使えて糖質オフもらくらく。藤井さんのふだん使いのアイデアを集めたバリエ豊富な1冊。
  • 1,324(税込)
    著者:
    狐野扶実子
    レーベル: ――

    フランス・パリの三ツ星レストラン「アルページュ」の総シェフ代理から世界中のVIPを顧客をもつ出張料理人、パリの老舗フォションのディレクターと、綺羅星のような肩書きを持つ狐野扶実子氏。本書は皆が待ち望んでいた日本で初の撮りおろしレシピ本。近所のスーパーで手に入る材料で初心者でも驚くほど簡単に手軽にできるサラダばかり101品。しかもどれも繊細でヘルシー。盛り付けもうっとりするほど美しい。サラダ本のバイブルとなる1冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    野菜をおいしく、たくさん食べたい。
    はぶいてもおいしくなるなら手間はすべてはぶきたい。
    野菜のうまみを引き出すため、あれこれしたすえ行き着いたのは
    とてもシンプルな調理法でした。

    だしはとるものでなく、引き出すもの。
    古都・鎌倉のレストラン「なると屋+典座」の店主で
    野菜を知りつくした著者が伝える、野菜のうまみたっぷりの“だし料理”です。

    【目次】

    1章|野菜を水と昆布でコトコト煮る、基本の「野菜だし」

    [大根]
    大根のだし/大根と青海苔、柚子の汁もの
    大根と生ハムのオードブル/大根の田楽みそのっけ
    [かぶ]
    かぶのだし/かぶのすりながし
    かぶとエビの菊花あんかけ
    [にんじん]
    にんじんのポタージュ/にんじんの梅じそ風味和え
    [冬瓜]
    冬瓜とワンタンのスープ/冬瓜と鶏肉のすだち塩添え
    [ごぼう]
    ごぼうのだし/ごぼうの唐揚げししとうみそ添え
    [里いも]
    里いものだし/里いものチーズグラタン
    [かぼちゃ]
    かぼちゃの黒こしょうポタージュ(洋風)/かぼちゃの冷たい豆乳スープ(和風)


    2章|野菜をさっとゆでて、昆布水に浸す「野菜だし」

    菜の花|菜の花とマグロのオイル煮/菜の花の辛子じょうゆ和え
    ほうれん草|たたきほうれん草としょうゆごはん/ほうれん草の焼き海苔和え
    オクラ|オクラとエビのエスニックスープ/オクラとタラコのとろとろ和え
    アスパラ|アスパラのタルタル/アスパラのジェノベーゼ
    いんげん|いんげんとささみの酢みそがけ/いんげんの胡麻浸し
    れんこん|れんこんとホタテの酢和え/れんこんのカラスミのっけ


    3章|野菜をすりおろし、水分を余すところなく使いきる「野菜だし」

    大根|アスパラと桜の大根おろし和え
    じゃがいも|じゃがいもスープわさびこしょうのせ
    きゅうり|アスパラカツのおろしきゅうりのせ
    トマト|おろしトマトの冷たいパスタ
    山いも|山いもの卵とじスープ
    れんこん|れんこんのねぎ焼き/れんこんときのこの胡麻汁


    4章|野菜そのものが持つ水分を活用する「野菜だし」

    塩もみ|トマトと空豆/トマトとちくわのおから和え
    焼き浸し|春野菜の揚げ焼き浸し
    素材の水分を引き出す|焼きなすのカラスミがけ
  • 家族の帰りが遅い日、ひとりきりの昼間、休日。そんな日が藤井恵さんのひとりごはんDay。「疲れた胃腸をリセットしたい」「ワイン片手にアツアツが食べたい」「あと片付けもラクチンなほうがいい」。そんなわがままをかなえてくれるのが、ストウブやル・クルーゼの素敵な小さな鋳物鍋。火にかけるだけでどんな料理もラクに本格的に仕上がり、バリエ豊富で飽きないのも魅力。ひとり分にちょうどいいサイズ感、おしゃれなフォルムで、鍋ごと食卓に登場させても美しくキマります。すぐに作りたくなる絶品レシピ65を集めました。
  • ★★忙しい方におすすめ!★★ ラクチンでおいしくって品数をカバーしてくれる作りおきず。でも本当に忙しい人にとっては、週末の作りおきすら「辛い!」「 面倒!」
    そんな皆さんの悩みを一気に解決する全く新しいタイプの作りおき本の登場です。
    本書の特徴は、
    ・タイムテーブル付のレシピ!3品で30分以内で完成!
    ・セットの3品はすべて味、見た目、色合い、食材が違います
    ・材料は使い切り!無駄なし!
    ・日にちが経っても味が落ちない工夫満載!
    無駄なく、おいしく、超ラクに毎日の食事を彩れる、超カンペキなレシピ本です!

    【目次】
    作りおきのメリット
    「作りおき野菜おかず」 生活
    「作りおき野菜おかず」活用のしかた
    「作りおき野菜おかず」保存のルール
    【Part1】「作りおき野菜おかず」基本セット
    【Part2】「作りおき野菜おかず」便利セット
    【Part3】「毎日がもっとラクになる」漬けおき主菜

    <電子書籍について>
    ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
    ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
    ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
    ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。

    株式会社西東社/seitosha
  • 1,408(税込)
    著者:
    堀越希実子
    レーベル: ――

    市川團十郎の夫人、堀越希実子さんが作る季節ごと、行事ごとの成田屋の食卓を通して、その料理にまつわる様々な思い出、エピソードをまとめる。料理のレシピも掲載。テーマは食卓を通して見えてくる家族の風景であり、歌舞伎の家、市川家の一年である。
  • KIJE JAPAN GUIDEは家庭画報国際版から生まれた、日本の魅力を紹介する英語のデジタルガイドブックです。

    "KIJE JAPAN GUIDE" is an eBook series of select articles from Kateigaho International Japan Edition (KIJE) magazine.

    "KIJE" helps you discover the fascinating diversity of contemporary Japan as seen from the inside, in living color.

    豆腐・夏のご馳走
    ヘルシーな豆腐はシンプルゆえ料理次第で楽しみも倍加。人気シェフが提案する豆腐の新たなメニューで楽しむ夏。

    本書は、家庭画報国際版 2010年春夏号(vol.25)、2012年春夏号(vol.29)、2013年春夏号(vol.31)の特集に、日本語原稿を付加して電子化したものです。
  • 本書は、育ち盛りのこどもが喜ぶスープレシピ42品とスープと一緒に持たせたい主食レシピ17品を紹介しています。野菜嫌いな子でももりもり食べられるスープ、忙しいお母さんの負担にならない時短ワザや冷凍ストックの活用術など、本当に使えるアイデアが盛りだくさん。 毎日のお弁当、塾弁やスポーツ弁当など、幅広い用途に合わせて役立ちます。
  • 年齢を重ねても、美肌とスリムな体型をキープする料理研究家・藤井恵さんの若さの秘密は、毎日の食事にありました。ポイントは、腸内環境を整え、めぐりのいいからだを作ること。アレルギー体質が改善され、体力がついて便秘知らずになったといいます。本書では、ふだんの藤井家の食卓を存分に再現。藤井さんの手にかかれば、身近な健康食材が華のあるおうちごはんに早変わり!簡単でおいしい大迫力の137レシピを収載。藤井さん愛用の食材・調味料のお取り寄せリスト付。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    梅干しと漬けものの作り方を解説。季節ごとの旬の野菜を使った漬けものや、べったら漬けやしば漬けなどの各地で親しまれるふるさとの味、キムチの漬け方などを紹介。
  • お酒片手に美味つまみを作って楽しむ「家呑み」が、今ブームです。そういう方に大いに役立つのがこの1冊。ミシュランの三ツ星店から街場で永年愛されている店まで、北は仙台~南は沖縄、酒どころの21店におつまみレシピを教わります。どれも“味に自信あり”の絶品であるうえ、240品というボリューム感も大きな魅力。その多くが「おかずにもなる」のもポイントで、大人はお酒と、子どもはご飯と、という便利な使い方もおすすめ。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    『得する家事』待望の第2弾!
    今回は得ワザ料理レシピ集!
    素早く作れてしかも簡単!
    知らないと損するおいしい基本ワザ満載!
    それでこんなに激安でいいの?

    日本テレビ系「得する人、損する人」が
    生んだ得損ヒーローズが
    個性を活かした得ワザを繰り出し、
    家事の面倒を一刀両断!

    番組公式本の第2弾は、
    特に反響の大きかった
    料理ワザをクローズアップ。
    「時間が得する」
    「お金が得する」
    「基本を知っ得」の
    三拍子揃った得ワザてんこ盛りの料理レシピを大公開!
    料理編以外も掃除や収納など、
    家事の悩みを解決する
    「もっと得する家事」編も充実しています。

    新しい得損ヒーロー「ウル得マン」は、
    あの家事えもんが師と仰ぐ料理の達人。
    19歳から大手居酒屋チェーン店で
    働きはじめ、料理の才能が開花。
    殺到する注文を限られた時間でこなすことで鍛えられた手際の良さが最大の武器。
    まさに得ワザの宝庫です。

    「得弁ライダー」の正体は、
    DAIGOがボーカルを務めるバンド
    「BREAKERZ」のギタリスト、SHINPEI。
    超ワイルドなルックスとは裏腹に、
    調理師免許や食生活アドバイザーの資格を取得した本格派。
    ロックと主婦の心を併せ持ち、
    お弁当を簡単においしくする
    数々の必殺ワザを駆使。

    もちろん言わずと知れた
    得損ヒーローズのエース「家事えもん」は、
    料理はもちろん掃除や収納まで
    幅広く家事の面倒を、
    最新の得ワザで見事に悩みを解消してくれます。
  • アメリカ「CNN」、ドイツ「ProSieben」など世界のメディアが大注目。
    楽しい! おいしい! ヘルシー!
    あなたの人生を変える新しいサラダ、「ベジデコサラダ(R)」!

    見た目は甘いデコレーションケーキ、でも、食べると野菜たっぷりのヘルシーなサラダ!
    「ベジデコサラダ?」は、低糖質&グルテンフリーで、
    疲れにくくなる、肥満を防ぐ、腸の働きを良くする……などのメリットがあり、
    また、今注目されている発酵食品の甘糀(甘酒のもと)や大豆粉を使った新感覚のサラダです。
    世界のメディアでも取り上げられている、ベジデコサラダの魅力と作り方を紹介します。

    Chapter1 はじめまして、ベジデコサラダです
    ・楽しい!おいしい!ヘルシー!
    人生を豊かに彩るベジデコサラダ

    Chapter2 ベジデコサラダの作り方
    ・STEP1 スポンジを作る
    ・国産大豆粉と糀を使ったスポンジの作り方

    STEP2 とうふクリームを作る
    ・発酵食品の糀を入れたとうふクリームの作り方

    STEP3 野菜のマリネを作り、組み立てる
    ・plusα 発酵食品の糀でお好みのドレッシングを作る

    STEP4 飾りつけをする
    ・大切な人の笑顔を想い心を込めドレサージュする

    Chapter3 ベジデコサラダで心を込めたおもてなし

    Chapter4 私がベジデコサラダを通して伝えたいこと
  • 日本中の「宿自慢の美味しい朝ごはん」が大集合!

    楽天トラベルが主宰した、全国の朝ごはん自慢のホテル、旅館が1600以上エントリーして行われた「朝ごはんフェスティバル2016」。ネット投票の1次予選、一般の方々の実食で行われた2次予選を経て、最終決戦で勝ち上がった朝ごはんとは? 優勝した朝ごはんはもちろん、各都道府県代表の朝ごはんを含め厳選した448のメニューを一冊に。旅行にも出張にもきっと役立つ一冊です。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    忙しい日に大活躍!パパッとつくれる手間なしおかず
    クックパッドに投稿された260万品以上のなかから、毎日の食事づくりにお役立ちの簡単につくれるおかずレシピを集めました。忙しい人も初心者さんもこれならできる!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    定番&和食系から海外で出会ったサラダまで……。
    革命的に簡単で、思いたったらすぐできる、美味しい行正流サラダレシピ100品!
    料理レシピに美味しさだけでなく、便利さも求めるライフスタイル提案者として熱い支持をうけている著者、初のサラダ本です。

    気軽にいろんなサラダが楽しめるから、同じ味つけに飽きることなく、野菜がモリモリ食べられます。
    しかも、味よし、見た目よし……ときているから、ごはんのおかず、お酒のつまみとしてはもちろん、おもてなしにも大活躍!
    サラダにまつわるエッセイも必見です。

    【内容】

    1:1の発見
    1日、350gの野菜をモリモリ食べましょう。
    ドレッシングを作るときのおもな調味料。
    ドレッシング作りは、すべて「1:1」の簡単ルール。
    すし酢で作る1:1 のドレッシング30

    【Part1】洋風サラダ
    シンプルグリーンサラダ/かぼちゃとレーズンのサラダ/グリルアスパラの卵ソースサラダ
    アボカドとじゃがいも、ツナの香草サラダ/かぶとオクラのカレーサラダ/いんげんのミモザサラダ

    【Part2】和風・中華風サラダ
    炒めいんげんのピリ辛サラダ/ほうれんそうのナムル風サラダ/菜の花とたこのサラダ
    セロリといかの明太子サラダ/炒めレタスのサラダ/焼きなすのみそドレッシングがけ

    【Part3】世界のサラダ
    白身魚のマンゴーソースサラダ/焼きなすのサラダ ハーブ風味/カマンベールチーズのコクたっぷりサラダ
    いんげん豆のピュレサラダ/トマトと赤玉ねぎの簡単サラダ/アボカドのスパイシーサルサ
    なすとトマトのクスクスサラダ/チョレギサラダ/牛肉と玉ねぎ、香菜のサラダ

    【Part4】温サラダ
    ゴロゴロゆでじゃがいもサラダ/いんげんとじゃがいもの揚げびたし/里いものサラダ

    【Part5】おかずサラダ
    えびといんげんのチーズサラダ/甘辛レバーとキャベツのサラダ/ローストビーフと春菊のわさび風味サラダ

    【Part6】マリネサラダ
    グリルねぎのマリネサラダ/たこときゅうりの中華マリネサラダ/れんこんのピリ辛なます風
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人気シリーズ第三弾!! ボウルに材料を入れて混ぜるだけ。
    外側パリッ!中はもっちりとした専門店も顔負けのパンが作れます。

    どんな季節でも失敗せずに作れる、“冷蔵発酵”で失敗しないパン。
    “短時間発酵”で食べたいときにすぐに作れるパン。
    “発酵なし”で混ぜるだけで作れるパン。など
    忙しい人でも気軽に作れて、暮らしに無理せずに寄り添えるレシピを公開しています。

    【内容】

    (1)チャバタ|冷蔵発酵で失敗しない
    基本のチャバタ/枝豆/ドライトマト/ごま/ベーコンチーズ/くるみ
    オリーブ/カシューナッツ/ココアとオレンジピール/さつまいもとクリームチーズ
    甘納豆/紅茶/チョコレート/クランベリーとマカダミアナッツ/ホワイトチョコ
    ★冷蔵発酵 Arrange★
    「型に入れる」パン・ド・ミ/「鍋に入れる」カンパーニュ/「バットに入れる」シナモンロール

    (2)フォカッチャ|“短時間発酵”ですぐ作れる
    基本のフォカッチャ/ローズマリー/バジル、モッツァレラのトマトソース/じゃがいもとローズマリー
    紫キャベツのザワークラウトとソーセージの/しらすとチーズ/ねぎとアンチョビ
    ビーツとカマンベールチーズ/ドライカレー/きのこ/ズッキーニ/オニオングラタン
    きんかんとクリームチーズ/りんご/キャラメリゼバナナ/ドライマンゴーとココナッツ
    いちじくとゴルゴンゾーラ/洋梨とマスカルポーネ

    (3)ソーダブレッド|“発酵なし”で混ぜるだけ
    基本のソーダブレッド/コーン/ドライハーブ/雑穀/抹茶ホワイトチョコ
    キャロット/レーズン/バナナとくるみ

    Column|サンドウィッチ/クロスティーニ/こねないパンQ&A/道具と材料
  • 17歳のときに雑誌「non-no」の専属モデルとしてデビュー、「森きみ」の愛称で親しまれ、結婚して母となった今もモデルとして活躍している森貴美子さん。
    パンが大好きで朝食はパン派という森きみさんが、行列パン、ご当地パン、コンビニパンなどなど、実際に食べて1年間撮りためたパンの写真をもとに綴った書き下ろしエッセイ集。
    子どもの頃に通ったパン屋さんの話、京都で食べたフルーツサンド、お気に入りのトーストの食べ方、とてつもなく分厚いサンドイッチに挑戦……。
    読めば心が温かくなり、パンが食べたくなる65本のストーリー。
    お気に入りのジャムや紅茶、食器などを紹介したコラムページや、公園でパンにかじりついたり、パン屋さんで悩みながらパンを選んだり……という、森きみさんの飾らない普段の姿をとらえた撮り下ろし写真も収録。
  • パスタって、実はほんのちょっとのテクニックさえ知っていれば、
    劇的に美味しくなる料理だって知っていますか?
    そんな、たったこれだけで! と驚くテクニックがパスタにはいっぱい。
    本書はパスタの基本的な知識と、知らずにいたら損をするテクニック、
    ちょっと特別な時に作りたい極上パスタレシピまで、
    パスタを全方位から網羅。
    パパッと美味しく作りたい人だけでなく、
    きちんと本格的なものを作りたい人も読んで楽しめる一冊です。
    ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    「タルト」と言ってもフランスでは「パイ」を指すことがあります。
    タルト・ソレイユとタルト・フルールは、ともに冷凍パイシートで簡単に作れる新しいパイ。
    フランスで大人気となり、ついにこの度、日本に上陸しました。

    作り方はとっても簡単。
    「タルト・ソレイユ」は、フィリングを挟み込んだ2枚の冷凍パイシートに、放射状の切り込みを入れて、あとはひも状になった生地をひねるだけ。
    焼きあがったら1本1本をつまんでパクリ。さくさくとしたおいしいパイが楽しめます。
    「タルト・フルール」は、ばらの形をした小さなものと、花束のような大きなものがあります。
    ともにとても美しく、パーティが盛り上がること請け合いです。

    フィリングによって、甘いものも、ワインにぴったりなしょっぱいものも作ることができます。
    さまざまなシーンで活躍してくれることでしょう。
    アペリティフのお供に、簡単なおやつに、焼きたてのパイを楽しんでください。

    【内容】

    《前菜としてのタルト・ソレイユ》
    ☆基本の作り方☆ 生ハムとエメンタール/バジルペーストと松の実/辛子明太子とマヨネーズ
    モッツァレラとトマトペースト/セミドライトマトとアボカドペースト/アンチョビと玉ねぎ
    鶏ささみとゆずこしょう/桜えびとホワイトソース/フムスのミント風味

    《おやつとしてのタルト・ソレイユ》
    チョコレートとバナナ/ホワイトチョコレートとフランボワーズ/コンフィチュール/ゆであずきとゆず
    スモア風/ハロウィンのためのかぼちゃのタルト・ソレイユ/パンデピス風/マロンクリームとカシス
    パッションフルーツのチーズケーキ風/キャラメルりんご

    《小さなタルト・フルール》
    ☆基本の作り方☆ りんご/りんごとシナモン/洋梨とチョコレート/はちみつレモン/ソフトサラミとグリーンオリーブ
    ネクタリンとクレームダマンド/じゃがいもとローズマリー/ズッキーニとトマトペースト

    《大きなタルト・フルール》
    ☆基本の作り方☆ 緑のタルト・フルール/ばらの花束のタルト/マンゴーのタルト
    いちじくと生ハムのパイ/いろいろな玉ねぎのキッシュ
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    大人気ブログ『作り置き&スピードおかずdeおうちバル』より、とっておきの「つくりおき」レシピのみを厳選。

    つくりおきは、がんばらなくていいんです。
    思い立ったら、すぐ作れる、アレンジ自在だから食べ飽きる心配もなし。美味しい、簡単、しかも時短!
    気が向いた時、時間がある時に気軽にゆる~く、ラク~に作ってください。
    「1週間分のおかず作りで休日を潰したくない」
    「作ったはいいけど、食べなきゃいけない頃には、飽きちゃった」
    「作る&食べるが義務化してきてしんどくなった」etc.
    そんな、つくりおきに挫折してしまった人にこそ、オススメです。

    【内容】

    ☆Yuu*のゆるラク、作りおきのコツ
    その1|たくさん作りすぎない!1回に3~4品が私のベスト
    その2|「うちの定番」作りおきを決めておくとラクですよ♪
    その3|切りものや調味料の準備は、効率よくまとめます
    その4|先に下味をつけておくと、後がラクなのです♪
    その5|盛りつけの工夫で、マンネリなし。きっちり使い切ります!

    ☆超がつくほどオススメ 使える3つの作りおき
    ・鶏のから揚げ&いろいろアレンジ
    ・オイル蒸し鶏&いろいろアレンジ
    ・プルコギ&いろいろアレンジ

    ☆野菜たっぷり 作りおき
    ◯じゃがいも|サーモンとクリームチーズのポテトサラダ
    ◯にんじん|にんじんのじゃこあえ/にんじんのごま明太炒め
    ◯トマト|トマトの粉チーズあえ/トマトのねぎザーサイあえ
    ◯きゅうり|たこときゅうりのもずく酢/ピリ辛キューちゃん
    ◯かぼちゃ|かぼちゃのクリチサラダ/かぼちゃのベーコンチーズサラダ
    ◯さつまいも|揚げさつまいもとオクラのチリポンサラダ
    ◯長いも ◯里いも ◯れんこん ◯大根 ◯パプリカ ◯ピーマン
    ◯なす ◯ブロッコリー ◯キャベツ ◯葉もの ◯きのこ

    ☆肉・魚のメインおかず作りおき
    ◯鶏肉のおかず ◯豚肉のおかず ◯牛肉のおかず ◯ひき肉のおかず ◯魚のおかず

    超使える!切干大根のススメ
    お気に入りの容器と保存のこと
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    人気の食本シリーズより、立川エリアが登場!
    近年、駅前を中心に再開発が進み、変化が著しい街、立川。
    西東京きってのラーメン・餃子激戦区としても有名ですが、
    米軍基地があった頃の名残を残す老舗や若手シェフが開いた話題のお店など、
    注目すべきグルメがたくさんあります。
    そんな、変わりゆく街・立川で押さえておきたいおいしいお店を
    1冊にまとめてドーンとご紹介!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。