セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
コアミックス作品コイン50%還元

『1分で話せ』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全108件

  • 累計60万部のベストビジネス書のマンガがついに完成!

    ●累計60万部のロングセラー『1分で話せ』のマンガ版!
    「話し方」本としてロングセラーとなった『1分で話せ』を、マンガに! マンガに目に通すだけでも、簡潔に話すポイントが身につきます。「話が長い」「何言っているのかわからない」と言われたことがある方から、これからビジネスパーソンになる方まで、気軽に手に取れる内容です。

    ●マンガは、『ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話』の清水めりぃさん。
    会社員の経験もある清水さんならではのわかりやすい内容。読んでおもしろく、ねこのイラストに癒されるだけでなく、主人公のキヨシと、猫一先生のやりとりを見ているだけで、上手に話すポイントがつかめます。

    ※カバー画像が異なる場合があります。
  • シリーズ2冊
    1,540(税込)
    著者:
    伊藤羊一
    レーベル: ――

    1分でささる伝え方!

    ●ヤフーアカデミア学長にしてグロービス講師
    孫社長にも一目置かれた伝説の「伝え方」!

    ・プレゼンに限らず、人前に立って話をする、指示をする、伝える、ということが苦手な方はいるでしょう。著者の伊藤氏は、そのプレゼンを聞いたソフトバンクの孫社長から認められるほどの技術の持ち主であり、今はグロービスの講師として、ヤフーアカデミアの学長として、起業家からビジネスパーソンまで年間300人以上のプレゼンを指導し、ピッチコンテストなどでの優勝者を続々と輩出しています。本書では、「右脳と左脳」に働きかける伊藤氏独特のメソッドを紹介します。


    ●1分で話せない話は、どんなに長くても伝わらない

    ・「話が長い、手短に話せ」と言われる方は少なくないでしょうが、伊藤氏の考えは「1分で話せないような話は、どんなに長くても伝わらない」というもの。長いのは話がまとまっていない証拠でもあり、相手に伝わらない一番の原因。そこで本書では、伝わる伝え方の「型」の部分だけでなく、「結論の決め方」、「言い切れない」というメンタルの部分の話から、1分で記憶に残す方法など、誰でもできる方法を紹介します。
  • 誰でも、どんな場面でも使える!
    相手を動かす話し方のコツを徹底図解!

    □ 「要は何が言いたいの?」と怒られる
    □ お店で商品説明をしても聞いてもらえない
    □ プレゼンでクライアントに退屈される 
    …そんな悩みを解決!

    PART 1 「それ、根拠あるの?」と言わせない完璧な根拠の作り方
    PART 2 「結局、なにが言いたいの?」と言わせない共感されるストーリーの作り方
    PART 3 「それ、あんまり興味ないかも」と言わせない刺さるメッセージの作り方
    PART 4 「お前の言うことはわけがわからん!」と言わせない伝わる構造の作り方

    ※本書は、2019年4月に発売されたコンビニ限定版と同内容の新装版となります。
  • 「55個のビジネスモデル」を巧みに組み合わせることで業績を大きく伸ばす方法や成功事例を、わずか15分で小さな会社の高収益ビジネスモデルを作る専門家が紹介する。


    「僕に、会社経営は無理だったのか・・・」

    1997年5月、筆者は当時人気が出つつあった移動販売料理車のブームに乗ろうと、移動販売のたこ焼き店のフランチャイズに加盟。スーパーなどの店頭で、たこ焼き店を開店しました。はじめは順調に売上を伸ばすことができました。

    しかし、その4年後。

    数年の不漁のためタコの原価が高騰したのに続き、小麦粉の原価も高騰してしまいました。それに加えて、スーパーの店頭の出店料も上がってしまいました。たこ焼き店は、利益が出ない商売になってしまったのです。

    そのうえ、スーパーの近所の大型工場も閉鎖になったため、客数がひどく落ち込んでしまいました。さらに、強力な全国チェーン店ができて勢力を伸ばしつつありました。移動販売車の仲間もそれを見越して続々と閉店していったのです。

    「僕も生活ができなくなる。けれどどうしよう。分からない。打つ手がない……」

    悩みぬいたある夜、結論を下しました。

    「しかたない、閉店だ」

    2001年6月に私は、4年間営んだ自営のたこ焼き店を閉店しました。

    悔し涙を流したことを忘れません。


    あれから20年近く経ちます。

    たこ焼き店を閉店した後、筆者は当時ITバブルに湧いていてほぼ誰でも就職ができたIT業界に進みました。IT業界に進んだ理由は成功する企業が続出していたIT企業のビジネスモデルを知りたかったことと、システムを止めることが許されないシステムエンジニアの論理的思考や危機管理方法を学んでから、再度独立をしたかったからです。


    IT企業で12年エンジニアとして働いていましたが、ある日筆者を含めた100人以上いたプロジェクトメンバー全員がインドへの業務移管のためにリストラされ、さらに筆者は腸が破れて下血する大腸憩室炎と満員電車で息苦しくて倒れてしまう症状などが重なり退職することにしました。
    その後に体調は良くなりましたが、もう満員電車には怖くて乗れないため、2013年にWeb専門のコンサルタント&セールスコピーライターとして再度起業しました。
    そしてIT時代に将来の独立に備えて小さな会社でも使える様々なビジネスモデルを研究しておりましたので、この本の第3章に記載した「55のビジネスモデル」を巧みに組み合わせて販促をすることで、その後累計で3億円の販促売上を達成。現在は売上アップのお手伝いをする「ビジネスモデル作りの専門家」として、中小企業・個人事業主へのコンサルティング、セミナーをしております。

    本書で気になったビジネスモデルがあれば、1つでも2つでも結構ですので、貴社のビジネスに組み合わせて導入していってください。
  • 「わたし 妊娠したかもしれない」

    女子高生の福(さち)には、幼なじみの恋人・宝がいた。
    ある日、体調に異変を感じた福は、妊娠検査薬を購入する。
    家から離れた、遠い町のファミレスで検査薬を使用した福の目に飛び込んできたのは、“陽性”を表す2本の線だった――。

    「女子高生の妊娠」というテーマを真正面から描く、新たな少女漫画、待望の第1巻発売!
  • 海外転勤、旅行者向けビジネス……語学よりも大切な「海外文化」の教養書!

    グローバル化の進展で、仕事やプライベートを問わず、外国人と接する機会は珍しくなくなった。
    この流れは、2019年4月から始まった改正入管法の施行でさらに拍車がかかるものと想定されている。

    しかし、外国人の物事の考え方自体、我々日本人と違うことも多いのは言うまでもなく、
    彼らとの交流、そして彼らをより理解していくにあたり、それが“壁”となってしまうことも少なくない。

    本書では、国内外で長年外国人と働いてきたキャリアを持つ著者が、その豊富な知見をもとに、
    日本と接点が多い主要国におけるビジネス・生活習慣やマナーの特性をわかりやすく解説。

    海外出張を命じられたり、外国人の上司や同僚・部下を持ったり、海外留学するような局面に立ったときなど、
    外国語への準備と共に知っておきたい、異文化を理解するためのヒント満載の教養本。
  • なぜか伝わってしまう「稲川流コミュニケーション術」を本邦初公開!

    芸能界随一の話術の達人・稲川淳二。27年間続いているトークイベント「怪談ナイト」にはプロのアナウンサーもその技術を学びに来るほど。芸能リポーターとして、コミュニケーション不能の相手ともコミュニケーションを取り、気難しさで有名だった岡本太郎を歌って踊らせた男。なぜか伝わってしまう「稲川流コミュニケーション術」を本邦初公開!ここだけの話…、あなたのスピーチ・プレゼン・婚活・営業トーク・日常会話が180度変わります!口下手な人、あがってしまう人、会話術の本を読んでも中々コミュニケーションをとるのがうまくならなかった人必見の1冊。
  • 売り込まなくても、「スゴさ」を見せつけなくても大丈夫!
    あなただけの「共感ストーリー」で
    「その他大勢」から「選ばれる人」になる!

    NHKキャスター、民放アナウンサーを内定させてきたスピーチコンサルタントによる
    どんなシーンでも人を共感させる話し方メソッド!

    [面接][プレゼン][会話][商談][セミナー]…
    「選ばれる人」になるための全局面の法則

    「人前で話したり、コミュニケーションをとるのが苦手である」という日本人の割合は8割以上にも上るそうです。
    しかし、商談、プレゼン、就職活動などなど、現代人は大事な場面で「人前で話す」という現場から逃れることはできません。
    そのため、近年も話し方やスピーチのテクニックを教える本が数多くベストセラーになっています。

    ですが、はっきり言うと、どんなに話す技術が身に付いても、選ばれないときは選ばれません。
    人は技術や論理ではなく、感情からしか心が動かないからです。
    そのため、大勢の中から「たった1人」に選ばれるためには、「聴いている人の感情を動かす」ための方策が必要です。
    それが、著者が生み出した最高の話し方メソッド「共感ストーリー」です。

    共感ストーリーとは、「人の心を動かし、行動させる」プレゼン手法です。
    本書では、アナウンサーとしての経験も豊富な著者が、企業研修やスピーチコンサルタントとして伝授している「選ばれる人になる方法」をご紹介します。
    「選ばれている人が語る共感ストーリーのつくり方」「共感ストーリーを効果的に伝える方法」
    「相手の共感ストーリーを引き出すことで自分が話さなくても好かれてしまうノウハウ」などについてお伝えしていきます。

    面接で上手く話せないという方、プレゼンを成功させたい方、会話を盛り上げていきたい方…
    「話し方」で悩んでいるすべての方は、まずは一度読んでみてください。
    あなたの人生も、あなたの話を聴く人の人生も変わる、最高の「話し方」本です。
  • すべての仕事は<自己表現の場>である!

    インターネットの普及のおかげで、誰もが自分の求めている情報をピンポイントで、かつ大量に手に入れられるようになった。けれども、毎日大量のネットニュースを読み、バズったSNSのエントリーを読み、「すごい」ビジネスパーソンのブログを読んでも人生の充実には必ずしも直結していない。
    むしろ、大量にインプットしながら、モヤモヤすることは多くなっているのではないか…。
    本書は、そんな方々のために、かつて同じような経験をしていた著者が、自身の失敗談を交えながら、自分自身を突破=ブレイクセルフする方法を説く。
  • 世の中は一気に大きく変わっていく――今、私たちが手にすべき3つの「F」

    ベストセラー『1分で話せ』著者、伊藤羊一氏による最新刊。自身の信念でもある「FREE」「FLAT」「FUN」という概念は新型コロナウイルスによって、その重要性がより明らかになった。今、必読の1冊。
  • 埋もれた「自分の才能・目標」が見つかる

    ●毎日1行で、自分のやるべきこと、自分のやりたいこと、が自然に見えてくる

    Yahoo!アカデミア、グロービス、プレゼン講師、大学の学部長(2021年4月より予定)と、大活躍の著者ですが、30代後半までは「ダメサラリーマン」。しかしそこから抜け出したのは、毎日の日記と振り返りでした。その後、十数年試行錯誤を重ね、やっと完成した、簡単で誰にでも効果が出るメソッドを、本邦初公開いたします。


    ●「1行日記」と振り返りで、過去・今・未来をつなぐ

    スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学で話した内容に「コネクティング・ザ・ドッツ」という話があります。過去の様々な点を振り返ることで、意味のあるストーリーが見えてくる。

    「1行日記」は、これを簡単に行うためのツールです。

    毎日1行書いて振り返ることを続ければ、自分にとっての意味が見えてきます。それは自身の軸にもなり、未来につながる道も見えてきます。


    ●いくつになっても成長したい人へ

    今までの経験とこれからの未来を結び付けながら、自分の軸や将来、今やるべきことを考えられる「1行日記」のメソッドのおかげで、著者は50代からでも新しいことに挑戦でき、ますます自分が成長していることに実感していると話します。どんな方にもお勧めできます。
  • シリーズ4冊
    638693(税込)
    編集:
    仕事の教科書編集部
    レーベル: ――
    出版社: 学研

    アフターコロナの今、自分のペースで自分らしく働く時代がやってきた!「withコロナの時短術」「テレワークで浮いた時間活用法」「スキマ時間副業」などベストセラービジネス作家による時間術を徹底取材。これ1冊であなたの時間と人生が変わる!
  • 考える前に結論は出ている

    ●気合では動けない。腹落ちして動きたい人のための「高速」で「正しく」動く方法

    「早く動いたほうがいい」のは、わかってます。でも、なぜか動けない。
    「さあ動こう」「早くやらなきゃ」と思っても動けないのは、心配があったり、自分が納得いっていないから。
    結局、すぐ動ける人と動けない人は、「頭の使い方」が違うのです。

    「気合」や「メンタル」で頑張っても、途中で疲れてしまうし、行動が習慣化されません。
    そもそも、腹落ちして納得していないと、前向きに動くことなんてできないのではないでしょうか?
    本当は「行動力」は、「スキルとマインド(気合)」で成り立つもの。本書では、すぐ動くための「マインド」だけでなく、「スキル」を紹介します。

    ●「直感」から一瞬で「腹落ちできる仮説」にする
    ・行動が早い人はなぜ、早いかというと、「直感→仮説→行動」のサイクルが早いから。きちんと「軸」があるからこそ、すぐポジションがとれるようになるし、さらに成長もできるのです。「直感と行動」を論理的につなぎ「早く正しく動く」ための方法が満載です。

    ●他人の反応が恐くなくなる
    いざ動くときに恐いのは、他人の反応でもあります。そんな不安感を解消するために、他の人の反論もうまくまとめてしまう方法も紹介。
    仕事の現場で培ってきたノウハウも公開しています。
  • ビジネスマナーの基本の「き」プラスアルファの気遣いが人と人との距離を縮め、心的メリットをもたらす。
    「人と心を通い合わせる極意」を伝授!

    【本文より】
    相手のためにねぎらう行為や言葉遣いを変えるのはちょっと面倒くさいし、気恥ずかしいことだけど、簡単に行えることで、その場の空気が爽やかになったり、明るくなったり、周囲の気持ちまで和やかにしてくれる。
    お互いのためにマナーを携帯し、相手も傷つけない。自分も傷つかない。
    そんな気持ちでこのビジネスマナーを生かして頂けると何よりです。

    【内容】
    序 章 リモートワーク・テレワークのマナー
    第1章 抑えておくべき仕事以前のビジネスマナーの常識
    第2章 ビジネスツールの新常識
    第3章 ビジネスに効く「見た目・しぐさ」のルール
    第4章 取引先訪問の洗礼を乗り越えるためのQ&A集
    第5章 知らなかったではすまされない! ビジネスマナーの落とし穴
    第6章 仕事ができる大人の「話し方・伝え方」

    【著者】
    西松眞子(にしまつ・まこ)
    京都府生まれ。大学職員を経た後、イベントプロデュース会社で博覧会コンパニオン等の接遇・マナー指導にあたる。その後、心理学、色彩学を修め、ロンドンのフィニッシング・スクールでマナー・カラーを学ぶ。
    その後独立し「Carpe Diem」を2001年開設。以後個人向けコンサルティングだけでなく、大学、行政機関、金融機関、百貨店、ホテル、メーカー、美容サロンなど多岐にわたる企業クライアントに対外的イメージコンサルティングを行っている。
    普段のなにげない毎日に愉しみをみつけ、一見芳しからぬ事ごとにも価値を見出そうとするのが最近のモットー。
    電子書籍『一目置かれる人の9割がやっている「魅せる」話し方27』『1秒で好かれる技術 人を惹きつける自分の魅せ方30』『魅せる技術 人に好かれるコミュニケーションのポイント57』『好かれる技術 仕事に効く見た目・しぐさのポイント59』『好かれる人のモノの言い方 第二印象で心をとらえるちょっとした習慣32』『選ばれる人だけが知っている「人づき合い」のコツ 味方が増え、仕事がうまくいくシンプルな習慣54』など。
  • 「ダラダラしゃべるのは、やめだ!」
    端的に面白く話せる人になる、「凝縮ワード」を使った会話術。

    『報道ステーション』を12年やって戻ってきたバラエティの世界。
    僕は、浦島太郎のようだった。一気呵成のしゃべりは、今のテレビに向いていなかったのだ。

    “浦島太郎状態”となった古舘伊知郎が、短い持ち時間の中で、いかに気の利いたこと、面白いこと、鋭いことを端的に言えるかを今一度考えた、日常にもビジネスにも使えるワンフレーズ集。


    【凝縮ワードの一例】
    CASE① すり抜け力 自信がないことは断定しない
    「控えめに言って、最高です!」

    CASE② 肯定ツッコミ力 密かに思う「すごい俺」を最大級に賛辞
    「四捨五入すれば◎◎と同じですよ」

    CASE③ オブラート力 ユーモアにくるむという、大人の対応を
    「あ。再放送だと思って聞いちゃった」

    CASE④ 逆ばり力 相手の予想とは真逆の考え方をする
    「モテますよ、荷物だけは☆」

    CASE⑤ オンリーユー力 「あなた」ただ一人に向かって話す
    「あなたはどう思いますか?」

    ……and more

    【はじめにより抜粋】
    「言葉を凝縮する」というテーマと、「しゃべりの総尺が長くなる」古舘伊知郎は、最も対極にあると思われたかもしれません。
    実際、この話は大事だなと思ったら止まらなくなります。《中略》
    例えは悪いですけど、覚せい剤で捕まった人が一番共感できるのは、実際に覚せい剤をやって更生した人の話だといいますよね。さんざんしゃべり過ぎて反省をくり返してきました。そんな僕が言うのですから、反面教師にはしていただけるのではないかと思っています。


    【プロフィール】
    古舘伊知郎 (ふるたち いちろう)
    立教大学を卒業後、1977(昭和52)年、テレビ朝日にアナウンサーとして入社。
    「古舘節」と形容されたプロレス実況は絶大な人気を誇り、フリーとなった後、F1などでもムーブメントを巻き起こし「実況=古舘」のイメージを確立する。
    一方、3年連続で「NHK紅白歌合戦」の司会を務めるなど、司会者としても異彩を放ち、NHK+民放全局でレギュラー番組の看板を担った。
    その後、テレビ朝日「報道ステーション」で12年間キャスターを務め、現在、再び自由なしゃべり手となる。
  • 人と折り合い、自分に優しく、温かく向き合えば、最良の出会いがもたらされる。人生が変わる!

    【本文より】昨今、モテることそのものの意味が変化してきているように思います。ひと言でいうならば、“モテ”にはもれなく“信頼感”がセットになった。なにかと疑心暗鬼にさせられる世の中ですが、“気が合いそうな人”を味方、“合わなそうな人”を敵ととらえてしまうと、人間関係はとてつもなく狭いものになってしまう。そうではなく、キャラが立ってる人間図鑑を作っているコレクターとして、受け入れるように考えれば、むしろ大歓迎(のハズ)!接している時は、観察中の札を心の扉のドアノブにかけておく。そうすることによって、「君はありのままで良いんだよ」という大きな心とレベル感的には同等になれるのです。

    【内容】まえがき 人間関係はいたってシンプル/第1章 心をひらき、ひらかせる/第2章 堀江貴文の洗礼/第3章 幻冬舎の見城徹に教えてもらった「人を幸せな気持ちにするヒント」/第4章 ありのままで、こうありたい/第5章 最良の出会いを引き寄せよう/第6章 自分にこそ、優しく、温かく向き合う

    【著者】東京都出身。OL、ライター、銀座高級クラブホステスを経て作家に転身。独自の語り口と鋭い洞察力で各メディアから注目を集めている。著書には『こんな男に女は惚れる 大人の口説きの作法』(講談社)、『ダイエット・パラダイス』『冷たい熱帯魚』(以上、幻冬舎)、『LOVE&JOB 賢い女の社交術』(主婦と生活社)、『結果を出す人の「飲み方」の流儀69』(日本実業出版社)、『テッパン男』(ヴィレッジブックス)など。電子書籍『モテるひと言 女性に好かれる38のコツ』『女の仕掛け 男に好かれる賢女のルール26』『男心の掌握術 男を動かす女の駆け引き29』『育児モテ! 妻に感謝される、デキる男のサポート術20』『売れっ娘ホステスのダイエット泣き笑い物語 しくじって行きついた(秘)やせルール20』『銀ホス直伝 口説きのマナー25』『夜の女の恋愛「裏話」』『紳士のルールズ モテる男の口説きのポイント73』『幸運をはこぶお陰さま 人生を変える幸せの法則51』『好かれて幸せになる生き方 イイ男、イイ女に学ぶ、可愛がられるモテ法則44』『一生モノのモテ理論 理想の女性を射止めるテッパン法則 31のルールとタブー』『モテる飲み方 銀座流 武器としての酒宴マナー 69の作法とたしなみ』『人の心を旅する技術 すべてのめぐり合わせを糧に変える「楽モテ」の法則』など。
  • 「話し方」「マナー」「表情」「アクション」「ファッション」5つのキーワードであなたを見る目が大きく変わる!

    【本文より】「人づき合い」というと、心構えをどうするか、といった「心」だけの問題になりがちではなかったでしょうか。しかし、私が人材教育している経験から言いますと、いくら「心を伝えろ」「心を込めろ」と言われても「心はあるが、その込め方がわからない」という方が、ほとんどではなかったかと思うのです。実は多くの人は気づいていませんが、具体的な「形」を知り、動きで表現することで、心を込めることができます。人づき合いも精神論より、具体的にどう動くか、話すかなのです。

    【内容】コミュニケーションひとつで人は敵にも味方にもなる/第一章 自分のキャラクターを見つけよう/第二章 選ばれるための「話し方」のコツ/第三章 選ばれるための「マナー」のコツ/第四章 選ばれるための「表情」のコツ/第五章 選ばれるための「アクション」のコツ/第六章 選ばれるための「ファッション」のコツ/第七章 シチュエーション別「人づき合い」のコツ/人づき合いの花を咲かせよう

    【著者】西松眞子(にしまつ・まこ)―京都府生まれ。大学職員を経た後、イベントプロデュース会社で博覧会コンパニオン等の接遇・マナー指導にあたる。その後、心理学、色彩学を修め、ロンドンのフィニッシング・スクールでマナー・カラーを学ぶ。その後独立し「Carpe Diem」を2001年開設。以後個人向けコンサルティングだけでなく、大学、行政機関、金融機関、百貨店、ホテル、メーカー、美容サロンなど多岐にわたる企業クライアントに対外的イメージコンサルティングを行っている。普段のなにげない毎日に愉しみをみつけ、一見芳しからぬ事ごとにも価値を見出そうとするのが最近のモットー。著書『仕事ができる人はなぜハンカチを2枚持っているのか?』『仕事以前のビジネスマナーの常識』など。電子書籍『一目置かれる人の9割がやっている「魅せる」話し方27』『1秒で好かれる技術』『魅せる技術』『好かれる技術』『好かれる人のモノの言い方』『選ばれる人だけが知っている「人づき合い」のコツ』など。
  • 超魔術の正体は、マジックの技術ではなく、超話術であり、超演出術なのです――

    TVへの本格的なデビューから30周年を迎え、今なおエンターテインメント界の第一線を走り続けられるのは一体なぜなのか?

    本書では著者が実演販売員だった時代から培ってきた、ビジネスでもプライベートでも使える人の心をわしづかみにする方法を余すことなく大公開!

    ・本当に正しい話し始めるタイミング
    ・大きな声で話すことはいいことなのか
    ・1対1で話すときにも困らない目線を置く場所
    ・話の組み立て方

    など、今すぐ実行できるテクニックが満載。
    日常的な1対1コミュニケーションから、大型プレゼンやスピーチなどで訪れる1対不特定多数のコミュニケーションまで段階ごとに解説しています。

    読み終わったころには、あなたに明るい未来がキテます!


    【著者プロフィール】
    Mr.マリック
    超魔術師/サイキックエンターティナー
    1949年岐阜県岐阜市生まれ。
    1988年、日本テレビ系「11PM」でデビュー。その翌年「木曜スペシャル」で初の単独特別番組を放送し、28%を超える高視聴率を獲得。
    『超魔術ブーム』は空前の社会現象を巻き起こし、「キテます!」「ハンドパワー」などの決めゼリフは流行語になった。
    現在もBS日テレの人気シリーズ『Mr.マリック&マギー史郎が厳選~次世代マジシャン神業列伝』をはじめ、WEB CMやテーマパーク、ショーに多数出演。
    また2018年7月には、マジック界のオリンピックと呼ばれる世界大会「FISM BUSAN 2018」にゲスト出演。超魔術30周年を迎える現在もなお、時代とともに進化を遂げる圧巻の超魔術で、世界中のマジックファンを魅了している。
    HP: http://www.maric.jp
    Twitter: @Mr31481542
  • シリーズ1348冊
    102549(税込)
    著者:
    鬼川桃果
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】
    頭の中では浮かんでいるのに、それをうまく言葉にできない。
    伝えたいことや心情にマッチする言葉が咄嗟に出てこない。
    語彙力を高めるとは、具体的になにをすればいいのかわからない。
    あなたもこんなふうに悩んでいませんか?

    言葉選びがうまくて説明が分かりやすい人がいる一方、言葉の引き出しが少ないと抽象的な表現になってしまいます。
    例えば「やばい!」という便利で多用しやすい言葉もありますが、便利な反面、ポジティブにもネガティブにも捉えられるため、具体的な感情が伝わりにくい言葉でもあります。
    これに限らず、具体的な言葉で伝えることが少なくなると、語彙力はあっという間に落ちていくことを私も体感しました。

    そこで、今回は「語彙力アップ」について掘り下げてお伝えします。
    本書では、基本的な言葉の収集およびそれらを語彙力に変える方法、1日30分でできるトレーニングもご紹介しています。
    ちょっとしたワークも用意しましたので、ぜひ実践してみてくださいね。

    オンラインが主流な現代においても、言葉を適切に使いこなす語彙力が求められます。
    さっそく本書を使って、あなたの言葉の引き出しを増やしてみましょう。

    【目次】
    本書の使い方
    レッスン1 語彙力とコミュニケーション
    レッスン2 語彙力の元になる言葉の集め方
    レッスン3 言葉遊びを使って言葉を引き出してみよう
    レッスン4 集めた言葉を語彙力に変えるには
    レッスン5 感情を具体的な言葉で表現してみよう
    レッスン6 語彙力アップトレーニング


    【著者紹介】
    鬼川桃果(オニカワモモカ)
    本業の傍ら、ウェブライターとして活動中。
    これまでの人生で得た知識を書籍を通して、読者の方に役に立ててもらうため執筆。
    今回は「語彙力アップ」をテーマに、数ある言葉の中からどのように語彙を拾い、語彙力に変えていくかについてまとめたものである。
  • シリーズ422冊
    347450(税込)

    ◎『落合博満のオレ流転生』は巻頭カラー付きで登場! 自分を救ってくれた村人たちに報いるため、王国からの刺客に、ちょうどいい感じの棒を持って立ち向かうオチ……。 『ドラマな恋は基本から』は巻中カラー付きで登場! 「恋愛トレーニング」も順調なキラキラタワマン生活から子供部屋おじさんに逆戻りの危機! ◎『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』は表紙で登場! 夜勤のトラック運転手がハマる「お役所メシ」の魅力に迫るーー!!
    ※作品ラインナップは、紙の「モーニング」に準拠しておりますが、一部、異なる場合があります。
  • バナナは下ネタに入りますか?

    「お●んぽおおおおおおおおおおぉ!!」
     少女は叫びながら走り出した。
     その瞬間、ぼくはすっころんだ。

     駅のホームに立つすべての人の視線が、バスタオル1枚に身を包んだ彼女に注がれる。

    「だ、誰かあの人を止めてください!」

     駅員の制止をものともせず、卑猥な単語とイラストを撒き散らし、暴風のように去っていった彼女。彼女のその行為によって、無実の罪を受けそうになったぼくは救われたのだが……。
    「大丈夫か? あれ」


     16年前の「公序良俗健全育成法」成立により、国民から粗暴な言葉が喪われた時代。国内有数の風紀優良校に入学した主人公・奥間狸吉(おくま・たぬきち)は、入学早々、反社会的組織「SOX」の創設者・華城綾女(かじょう・あやめ)から勧誘を受ける。弱みを握られ「SOX」のメンバーとなった狸吉は、憧れの存在である八面玲瓏な生徒会長・アンナの裏をかく下ネタテロに協力することになるのだが……! そこはプリズン? それとも、ハーレム?

    『週刊少年サンデー』大好評連載中「ハヤテのごとく!」の畑 健二郎先生が審査員を務めた「第6回小学館ライトノベル大賞」にて、優秀賞を受賞したノンストップYトークコメディ!

    ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • シリーズ738冊
    2751,760(税込)
    モデル:
    栄川乃亜
    著:
    lovepop.net
    レーベル: ラビリンス
    出版社: PAD

    日本最大級の発掘系美少女サイト『☆LOVEPOP☆』から厳選された、
    美少女達のグラビア写真集(デラックス版)

    【デジタル写真集 特別篇】

    LOVEPOP初登場! 大きな瞳と小柄なカラダ! ぷりっとしたお尻と太ももがとっても魅力的な「栄川乃亜」ちゃん、秘蔵デラックス写真集。

    花柄のワンピースがとっても上品な雰囲気です。ソファに体を投げ出すと、恥じらいながら太ももをゆっくり開脚! お尻のワレメがうっすら透ける水着がとってもセクシー!
    後半は、女の子から可愛いと圧倒的な支持を集めるレースリミテーションのコスプレに挑戦! チャームポイントである90cmのモッチリお尻と白いレースのガターベルトの相性はバツグン! お尻に艶っぽさを醸し出しています。可愛いリボンが添えられた美乳にも注目! じっくり接写でもお見せしますよ☆

    ※モデルは20歳以上です。
  • シリーズ730冊
    99858(税込)
    著者:
    真生麻稀哉
    著者:
    MBビジネス研究班
    レーベル: ――

    20分で読めるミニ書籍です(文章量20,000文字程度=紙の書籍の40ページ程度)
    「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。

    書籍説明文
    発達障害診断を受けるにあたって、当事者が、どうすればいいかを事例を挙げて徹底指導!発達障害は、当事者にも雇用者にも社会にとってもデリケートな問題。トラブル対策完全マニュアルを味方にしよう!

    まえがき
    まず、この本を手に取っている架空の「あなた」の話をしましょう。
    「空気、読めないね」
    「こんなこともできないの?」
    「どうして、そういう考え方をするのか、わからない」
    他人から、こういうことを言われた経験と―
    「頭の中が色んな思考でいっぱい」
    「集中力がない」
    「一度集中すると、寝食何もかも忘れてしまう」
    「努力しても、努力してもうまくできないことがある」
    こんな自分の実感とが、ちかちかちかと点滅して―
    あなたは、「もしかして、俺(私)発達障害かもしれない」という疑いを抱くようになる。

    著者紹介
    真生 麻稀哉(シンノウ マキヤ)
    愛知大学国文学専修卒業。2013年、某マスコミ関係の会社で働いている時に、広汎性発達障害の診断を受ける。障害者手帳3級取得歴1年半。5月に会社を退職。現在は、小説の賞に応募を続ける傍ら、某広告代理店でライターとして勤務中。… 以上まえがきより抜粋
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    1日10分、NHK「ラジオ英会話」の大西泰斗先生によるカラダで覚える英文法! 一生役立つ英語の土台が身につく

    「英語はずいぶん学習したけど、話せない」、そんな悩みを解決するのが音読によるトレーニングです。本書では、わかりやすく整理された英文法を学びなおしながら、簡単な英文を毎日声に出すことで、英語の知識を会話スキルへとつなげます。ワンレッスンで声に出す英文はたった5文。忙しい仕事やメインの勉強の合間でも無理なく学習を続けられ、確実にレベルアップ! 

    基本文型編では、英語の設計図とも言える文型を叩き込みます。語順が変化する疑問文も集中的にトレーニングして克服。「話せる」への第一歩を踏み出しましょう!

    こんな方にオススメ
    ・英語が「わかる人」から「話せる人」になりたい
    ・英語を話すための土台をしっかりと築きたい
    ・文法を学びながら、会話力を同時に身につけたい

    〈音声のダウンロードについて〉
    本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。
    ・スマホまたはタブレットでは、NHK出版アプリ「語学プレーヤー」(無料)を利用します。
    ・パソコンでダウンロードする場合は、mp3音源をzip形式でご提供します。
    ・ご利用にはNHK出版サイトで簡単な会員登録が必要です。
  • シリーズ532冊
    612820(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【第1特集】溶ける地方創生マネー 喰われる自治体
    地方創生マネーは都会のコンサルに吸い上げられていく
    Part1 地方創生の虚構
    [喰われた自治体]福島県|国見町 弱った自治体の機能をぶんどる「過疎ビジネス」
    (インタビュー)「企業版ふるさと納税は見直すべきだ」初代地方創生担当相 石破 茂
    [両刃の剣】福岡県|吉富町 地元にリスク押し付ける地方創生コンサル
    [ブルーオーシャン]長期戦覚悟で乗り出す大手コンサル&広告会社
    [税金を喰い荒らす]黒船アマゾン参入で激震 ふるさと納税で儲ける中間事業者
    [ランキング]ふるさと納税依存率トップ50 ふるさと納税流出によるマイナス額トップ50
    10年間でどう変わった? 自治体ランキング [財政力指数/10年間の年少人口増減率 トップ&ワースト50]
    [地方創生の模範とされてきたが… ]女性が犠牲となる福井モデルの限界
    (インタビュー)「3世代同居に頼らない政策へ」福井県副知事 鷲頭美央
    (インタビュー)「自然減対策は完全に失敗だった」元総務相(日本郵政社長) 増田寛也
    Part2 喰われないまちづくり
    [「自治」取り戻した自治体]北海道|むかわ町穂別 コンサル主導の計画に住民が「待った」
    [補助金に頼らない三セク]大阪府|大東市 老朽化した公営住宅を 公民連携で建て替え
    [コンサルなし/補助金なし/企業誘致なし]熊本県|天草地域 地場の中小企業が創生を実現
    [足元にある資源]福島県|田村市&川内村 企業誘致ではなく足元の資源を掘る
    [観光から事業承継、DXまで]地方創生に力を込める地域金融機関
    [エピローグ]まちづくり力を高めていくために コンサル丸投げ型から人材投資型への転換を

    【第2特集】[シアトル本社ルポ]マイクロソフト 「AI革命」の深層
    「AI半導体」プロジェクトの内幕

    連載
    |経済を見る眼|苅谷剛彦
    |ニュースの核心|福田恵介
    |編集部から|
    |ニュース最前線|
    |トップに直撃|スカパーJSAT ホールディングス 社長 米倉英一 
    |フォーカス政治|山口二郎
    |マネー潮流|中空麻奈
    |中国動態|梶谷 懐
    |財新 Opinion &News|
    |グローバル・アイ|ギャレス・エヴァンス
    |FROM The New York Times|
    |少数異見|
    |シンクタンク 厳選リポート|
    |ヤバい会社烈伝|金田信一郎
    |知の技法 出世の作法|佐藤 優
    |経済学者が読み解く 現代社会のリアル|津田俊祐
    |話題の本|『三井大坂両替店 銀行業の先駆け、その技術と挑戦』著者 萬代 悠氏に聞く ほか
    |名著は知っている|
    |社会に斬り込む骨太シネマ『正義の行方』|
    |PICK UP 東洋経済ONLINE|
    |次号予告|
  • 雑談ネタは探すな!

    会話は、理論ではない。実践である。
    どんなに会話本を読んでも実践できない、緊張が消えない……

    「努力して声をかけても盛り上がらなかった……」「リアクションをがんばったけど、やっぱりドギマギしてしまった……」
    そんな会話の苦手意識が一瞬で消える、まったくあたらしい会話本。
    会話のコツは、真似すること!
    青年と会話の達人のコミカル対話を読むだけで、気付けば、雑談がうまくなる1冊!

    マンガとイラストでダントツにわかりやすい!
    と評判の雑談本。
    会話本で挫折した人にこそ、読んでほしい1冊!

    10年前の私は、人見知りで口ベタでした。

    とにかく初対面で話すのが苦痛。
    知らない人とスラスラ話せる人を横目で眺めては、
    「あんなふうに話せるといいなあ」と落ち込む。
    人前で話すなんて、考えられない。
    ドギマギする自分が自分でわかる。
    それなのに、営業の仕事に就いてしまったばっかりに
    「あなたね、お客の顔を見て話しなさいよ!」
    と、お客様から言われる始末。

    「会話は話しかける勇気が大切!」
    「想いを込めれば、気持ちは伝わる!」
    「話すよりも『聞く』を心がけよう!」

    ……会話本を読みつくした僕は、
    それでも変わらない自分の「雑談力」に嫌気がさしていました。
    そんな僕を、ひとつの出会いが変えました―。

    本書は、著者が実際に受けた指導を基に
    書かれた「雑談本」の決定版。
  • シリーズ200冊
    994,400(税込)
    著:
    鉄人社編集部
    レーベル: 裏モノJAPAN
    出版社: 鉄人社

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    裏モノJAPAN
    体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン

    ◆特集 最新騙しのカラクリ50

    ●情報けものみち
    ・オリンピック予選落ちの涙で母性本能をくすぐる!

    ・パンツ売りのノリ子
     これで生計を立てられるかしら?

    ・お見合いパーティのプロフカードに「童貞」と書いてオネエさんの筆下ろし願望をくすぐる

    ・うれし恥ずかしセクハラショッピング

    ・人生の真実
     タイムマシンに乗って若かりし自分に教えてやりたい

    ●カラーグラビア
    ・お嬢さん おじゃマンしま~す #185 なお/23才 派遣社員/渋谷

    ・マー君のニッポン珍百景
    ・タネ、オモロイ風俗でも探してこい!
    ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は~祝ってやる
    ・ペアーズ書記長
    ・私たち裏モノレディー

    ●シリーズ
    ・ブルーシャトー 読者ページ
    ⇒ 既婚者限定合コンの
      2番人気「●ラクコン」もやっぱりオイシかった!

    ⇒ お休み処でこっそり手コキ。
      深夜の喫煙所でフェラ。デリヘルを呼べる健康ランドがあった!

    ⇒ 格安で泊まれる「ネットルーム」の貧乏家出オンナったいは
      プチエンコーに応じるのか?

    ⇒ 30年ぶりの同窓会で再会した
      還暦の担当オンナ教師のひからびた乳首を吸いました

    ⇒ 小売店のみなさん、ご注意を。
      防犯ゲートをくぐりぬける万引きと、値札付け替えサギの手口

    ⇒ いまだ大人気オンラインゲーム
      「スプラトゥーン」の初心者人妻、シュフラトゥーンが食いやすい

    ⇒ 素人娘のエロインタビュー&裸体に毎月コーフン
      おじゃマン動画が見たい? ならば紙+デジタル予約購読に注目せよ

    ⇒ 初期投資1万6千円。3年間、月159円だけで電話かけ放題!

    ・山野先生の小銭稼ぎ入門
    ・読者様の御声
    ・しんさくヤルノート 距離を縮めた5分間
    ・インテリやくざ文さん 絶望の玉川
    ・くたばれ、リア充! カップルが幸せを願う七夕祈願祭
    ・長澤まさみのような恋人が欲しい 41才目前で気づいたこと
    ・この世のひみつ タダ触り
    ・幽霊物件に住む コーポ中野101号室 オカシな侵入者
    ・拝啓、美人店員さま メンズ雑貨店の店員さん
    ・フーゾク噂の真相 エンコー女をメチャクチャ説教したらどうなるのか?
    ・テレクラ格付け委員長 下品の極み

    ■著者 鉄人社編集部
    編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。
    ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。
    お間違いないようお気を付けください。
    (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • 935(税込) 2024/5/12(日)23:59まで
    著者:
    P.G.ハマトン
    翻訳:
    渡部昇一
    翻訳:
    下谷和幸
    レーベル: ――
    出版社: 三笠書房

    ◆『独学大全』読書猿氏、 『1分で話せ』伊藤羊一氏、推薦!

    自分の“人生知”が一挙に豊かになる、傑出した人生案内書!!

    身体・頭・精神の鍛え方から、時間の使い方、読書法、交際術にいたるまで、
    ライフスタイルとしての「知的生活」を追究した――まさに、人生哲学の名著中の名著!

    ◆ 私の「知的成長」の基礎をつくってくれた一生のバイブル! ――渡部昇一

    ≫ 最高の知的生産を可能にしたカントの独特な健康法
    ≫ 時間が足りないと嘆いているあなたへ
    ≫ ビジネスパーソンにこそ不可欠なこの「読書法」
    ≫ 外国語を“実学”として習得するために
    ≫ どうすれば「真の専門家」になれるか
    ≫ 住む場所・環境が頭脳と精神に与える影響
    ≫ 疲れた人の心を潤す言葉 …etc.
  • 一生ものの対話力を磨く

    ----★汐見稔幸氏(教育学者・東京大学名誉教授)推薦★----
    「こんな簡単な失敗しない育児法があるんですね。
    もう一度育児をするなら、これを実践します。」
    --------------------------------------------------------

    \子どもも大人も「かぞくかいぎ」で楽しくなる!/

    「子どもをついきつく叱ってしまう」
    「なんでこの子はイヤイヤ言うの?」
    「最近、夫婦で話せていないなぁ」

    少しでもそう思うなら、
    ほんの10分だけ、「かぞくかいぎ」を開いてみませんか?

    続けていくうちに、肩の力が抜けて、家族でいることがずっとラクに、楽しくなります。

    多くの家庭の「かぞくかいぎ」を取材し研究してきた著者が、
    「かぞくかいぎ」を経て変化してきた家族の実例を紹介。
    うまくいく「かぞくかいぎ」のコツもお伝えします。

    ---目次---
    序章・玉居子家
    わが家にかぞくかいぎは向いていないの?
    「べつに…」ばかりの小1息子の本音が聞きたい!

    1章・江連家
    ワンオペ育児解消にも大きな一歩
    親子げんかを分析するかぞくかいぎ

    2章・内田家
    パパが単身赴任! 学校行きたくない!
    子どもの感情を研究するかぞくかいぎ

    3章・柴田家
    僕たちは腹を割って話せる「チーム」になれるの?
    ママが再婚! ステップファミリーかいぎ

    【コラム】性のことって家族で話せる?

    4章・玉居子家
    「ムカオ」が原因だった!?
    息子のかんしゃく勃発で緊急かぞくかいぎ

    【コラム】
    どうやって始めるの?
    かぞくかいぎのコツ

    5章・佐藤家
    自分で考えて行動する人に!
    世界も変える!? かぞくかいぎ

    6章・中川家
    大人になった今、意義を実感
    思春期男子にプレゼン要求! お金教育かいぎ

    7章・ワカイ家
    夢のためにどう動く!?
    将来を見据えた人生プランかいぎ

    最終章・玉居子家
    家族をもっと好きになる

    <プロフィール>
    玉居子泰子(たまいこ・やすこ)
    1979年、大阪生まれ。出版社勤務を経て、フリーランスの編集・ライターに。育児・教育雑誌『AERA with Baby』の編集・執筆に携わり、また、妊娠・出産、子育て、仕事、福祉などをテーマに、多様な媒体で記事を執筆。2015年頃、自身の家族との対話を見直したのをきっかけに、様々な家族の家族会議を取材し始め、本書のもととなった「家族会議のすすめ」(東洋経済オンライン)を執筆。さらに、関連記事も『AERA with Kids』、日経DUALなどに多数寄稿。NHK『おはよう日本』に出演するなど、その家族会議の様子が注目を集めている。ワークショップも実施中。二児の母。
  • シリーズ49冊
    1,188(税込)
    著者:
    剣道日本
    レーベル: ――
    出版社: 剣道日本

    2018年1月号を最後に休刊となった月刊「剣道日本」が、約1年の時を経て11月下旬に新生創刊へ!
    当号はそのプレオープン版、待望の復刊特別0号[vol.1]です!!

    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    【ご注意】電子書籍版には付録DVDはついておりません。ご了承のうえお買い求めください。

    明治150周年特別企画~前編~
    明治剣客たちの生きざま

    ■特別読物 武徳祭大演武会小話 武徳殿をわかせた剣士たち

    ■剣士の風景 明治剣客たちのエピソード
    松崎浪四郎、奥村左近太、内藤高治、秋山多吉郎、香川善治郎、矢野勝治郎、三橋鑑一郎、小澤愛次郎、小沢一郎、高野佐三郎、柴田衛守、小林定之、中山博道、川崎善三郎、木下寿徳、逸見宗助、美田村顕教、上遠野秀忠、高橋赳太郎、園部秀雄、門奈正本間三郎、奥平鉄吉、渡辺曻

    ■明治の撃剣 われらの先達は、どのように剣道の命脈をつないだのか
    平成最後の大熱戦が繰り広げられる
    温故知新も重要な剣道修練のひとつであるならば、剣道界の“今”に眼を凝らすのも『剣道日本』の役目であり、剣道家の使命。平成最後の年に開催された全国大会の勝者たちとその戦いぶりを追った。

    インタビュー
    第66回全日本学生剣道選手権大会優勝者
    矢野貴之(国士舘大学4年生)

    第52回全日本女子学生剣道選手権大会優勝者
    藤﨑薫子(明治大学3年生)
  • 1,760(税込)
    著:
    田所 雅之
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    起業・新規事業のバイブル『起業の科学』の著者が教える
    これから「ゼロイチ」を目指す人のための入門書。

    「おっ、これはわかりやすくなった!」――『1分で話せ』著者・伊藤羊一氏 推薦!

    2017年秋刊行の『起業の科学 スタートアップサイエンス』は、
    異色のロング&ベストセラーとなりました。
    起業家の熱烈な支持を得て累計5万部突破。
    大企業や官公庁でも続々採用。新しいバイブルとして定着しています。

    そのエッセンスをコンパクトに凝縮したのが本書。
    「起業が成功に至るプロセス」の全体像が、
    すっきり素早く頭に入ります。

    ボリュームたっぷりのオリジナル版は、
    実際に起業した人が「いま悩んでいること」について、
    辞書的に調べるのには好適ですが、1冊を読み通して
    起業の全体像を俯瞰するのは大変だったかもしれません。

    本書では、
    これから起業したい人、新規事業を立ち上げたい人に、
    「この先に待ち受ける課題と解決策」の全体像をお伝えすることで、
    起業への不安を解消し、
    起業へのモチベーションを高めることを目指しました。

    「ゼロからイチ」を生み出せる人になりたい――。
    そう感じたとき、ぜひ手にとってください。
  • 「覚えた単語も英文法も、会話になると使えない!」――こういったお悩みは、「動詞の使い方(語法)」と「英文法のニュアンス」を学ぶことで解決できます!『Mr.Evineの中学英文法+αで話せるドリル』は、そんな英語の発信力を伸ばす鍵となる「動詞力」と「文法力」を鍛え、どんどん「話せる」ようになるための1冊です。
    学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。
    本書では、3つのSectionのうちのメイン部分であるSection2「話せる」ための語法+英文法の感覚で、「動詞力」と「文法力」を徹底的にトレーニングしていきます。
    Section2 は12Unitから構成されていて、5文型を基本として、それぞれの文型でよく使われる主要動詞の語法と、日常英会話のコア(核)である中学英文法+αを使って伝えられる英文法のニュアンスを学びます。

    各Unitは、丁寧な解説と豊富な演習問題という2本立てになっていますので、解説をInputし演習でOutputすることで、発信力を高めることができます。

    ダウンロード音声には各Unitの演習問題で使われた日本語と英語の両方の音声が収録されていますので、演習問題と併用するほかにも、音声のみでの利用や、「[話せる]ための日・英対応リスト」と合わせての学習も可能となっています。つまり、「書いて・話して」に加え、「聞いて」の学びも可能なのです。

    ぜひ本書で繰り返し学習し、自信を持ってどんどん「話せる」ようになりましょう!
    ●対象レベル:英検3級/TOEIC(R)テスト350程度
    ●無料ダウンロード音声:全15ファイル、 収録言語:英語&日本語
    ※無料ダウンロード音声をダウンロードできるのはPCのみです。ダウンロードするにはPCとPC用のメールアドレスが必要です。

    ●著者:Evine(エヴィン)
    プロフィール
    本名、恵比須大輔。夜景が美しい街、神戸に生まれ育つ。オーストラリアでのワーキングホリデーの経験と、何でも丹念に調べあげる「根性の独学」で英語を習得。子ども英会話講師、塾の英語講師を経て、現在は「やりなおし英語JUKU」(http://evinet.biz/)を神戸で主宰し、学生から大人まで初心者を対象とした使える英語学習指導に従事している。現在アルクのウェブサイトにて、ブログ『Mr.Evineの頑張る英語人応援ブログ ~略してエビログ!~』を好評連載中。著書に『Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル』『Mr.Evineの英文法ブリッジコース[中学修了→高校基礎]』(アルク刊)がある。趣味は映画を見ること、ダイビング。

  • 全部「本音」の表現だから忘れない! 「お金」「健康」「貢献」「終活」…身近な12テーマが英語で話せる・書ける・読める。本当に必要な文法事項だけを学んで、50代から英語をやり直したい人のための英語学習書が登場。



    ●50代以上のシニアに身近なテーマで、英語をやり直す!

    この本は、50代以上のシニアのための英語学習書です。扱われているテーマは、「お金」「健康」「貢献」「終活」など、身近なものばかり。また、学ぶ例文は、シニア向けの膨大なアンケートの回答を基にしているので、「本音」の英文ばかり。気楽に学べ、すぐに使うことができます。

    ●1日5つの英文を3ステップ学習で徹底マスター

    この本では1日5つの英文を、Step 1(例文を「読む」「聞く」)⇒Step 2(例文の空所部を「書く」)⇒Step 3(例文を「音読する」)の3つのステップを踏んで学びます。ステップを踏んで学ぶことで、例文を「覚える」だけでなく、「話せる」ようになることを目指します。

    ●文法事項は本当に必要なものに限定!

    シニア向けの膨大なアンケートの回答を分析していく中で、シニアの「日常」を英語で伝えるには、「現在形」「過去形」「未来形」「現在進行形」「現在完了形」の5つの時制と、過去に対する「後悔」、未来への「希望」の2つの表現で十分であることが分かりました。一方で、接続詞や関係代名詞など、複雑な文は一切登場しません。シニアにとって本当に必要なものだけ、学び直します。

    ●音声はダウンロード可能!

    本書の学習に必要な音声はすべて無料でダウンロードできます。



    ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。



    【対象レベル】

    初級以上

    【無料ダウンロード音声】

    学習用音声(MP3):全86トラック、約50分
  • シリーズ93冊
    660(税込)

    最高にハッピーなLOVE&えっちをお届け! 愛され女子のための甘きゅんTLマガジン!
    今号もとびっきりのドキドキ☆ 人気作品8本を収録!

    ★表紙イラスト&巻頭
    赤色マッシュ『溺愛若頭と結婚生活(仮) 再会した教え子は一途なヤクザ 』
    「自分が誰の女か 体で思い知って」
    全身で黒田の愛を感じるのに、
    白崎の忠告が気にかかってしまって――…?

    ☆最終回!
    南志都『小木弁護士はまだ恋を知らない 「この俺がこんなアホ子に本気になるなんて!」』
    「あかり 愛してる」
    意識がトんじゃうほど激しく愛されて――
    不器用なふたりの純愛ラブ、堂々完結!!

    ◆大人気連載
    うた乃『「襲ってないよ?…愛撫だけ」 世話焼きオーナーの甘い策略』
    マオst『娶られ婚 嫌いな幼なじみと政略結婚のち溺愛されてます』
    どっせい☆純愛『俺様伯爵はお人好し聖女を甘く孕ませたい Hしなきゃ死んじゃうみたいです!?』
    美中『エリート眼鏡くんは蜜の香りに耽溺する』
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    話せば話すほどうまくなる!!
    あなたの英会話脳を「最短ルート」で目覚めさせる秘伝の方法、教えます

    1章【マインド編】「英語ができない」5つの“心の壁”をぶち破れ!
    2章【メンタル強化編】1日5分「できる!」いう自信が英語を確実にものにする
    3章【メソッド編】シンプルで伝わる英語を目指す
    4章【単語・フレーズ編】中学英語レベルの「シンプル英語」であなたもぺラペラ
    巻末付録 グロービッシュ1500語
  • 松本幸夫氏は人前で話す機会が、年々増えてきていることを実感している。朝礼や会議での発言、勉強会や発表会、クライアントへの提案、プレゼンテーション、異業種交流会、さらにはプライベートのパーティーなども含めて……。あらゆる場面で、「人前での話」はついてまわる。

    企業社会においては、それが評価に直結することさえもある。だから、あがり症の人からベテランまで、「人前で緊張して上手に話せないこと」をみんなが不安に思っている。
     けれども、人前で話をすることは、とりたてて高級な行為ではないし、特殊な才能も必要としない。テクニックさえ身につけてしまえば、どんな人でも確実にその技術を向上ざせることができる。

     人材育成コンサルタントとして、20年を超える年月で15万人以上を指導し、みなが成長する様を見てきた松本氏の結論である。

     本書で紹介する「68の方法」は、心理学、呼吸法、さらには松本氏自身の経験などをベースに、人前で話すためのテクニックを集めたものだ。

     あがりやすく話ベタの人はもちろん、いくらか話し慣れた人まで、すべての人に通じる“ワザ”としてまとめてある。例えば、「今のままの自分でいい」と思うことだ。必要以上に自分をよく見せようとしなくていいし、等身大の、ありのままのあなたでいいのだ。そう思うと、気が軽くなるだろう。

     もちろん努力は必要だ。話し方のスキルをおろそかにしていいという意味ではない。「今のまま」、「ありのまま」の自分を見てもらうように考えれば、あなたのふるまいは落ちついてくる。声もうわずらない。だから、練習の成果を発揮できて、結果はどんどんよくなる。「今のままでいいんだ」と気づいたとき、あなたは大きく変わる!また、あなたに地位、肩書き、キャリアなど「自分のほうが上」なんていうプライドがあったなら、今すぐすべて捨ててしまうことだ。あなたが見栄やプライドをすべて捨て去って、「1人の人間」として話をしてみるとき、驚くほどあがらない自分に気づくだろう。

     一度にすべてをやろうなどと思わなくていい。どこからやってもいい。1項目ずつ、着実に実行していけば、効果はすぐにあらわれる。

    本書の“ワザ”を一つひとつ実行していこう。そうすれば、あなたの「あがり」は消えてなくなる。

     あなたは人前で落ち着いて、自信をもって話ができるようになる。あなたの人生は、ここからガラリと変わるのだ。
  • ■はじめの4分を制すれば、相手が誰でも評価される

    ・3秒=会ったとたんの第一印象(容姿や服装などの外見)。
    ・30秒=挨拶・自己紹介・名刺交換等。
    ・3分=世間話・雑談。

    コミュニケーションは、このはじめの約4分間を制するかどうかで決まります。

    決まるというのは、その後に良好な人間関係を築けるか否か、
    商談が成立するかしないか、面接で採用してもらえるかもらえないか…

    つまり、自分の望みどおりの結果を得られるかどうかが決まるのです。

    では、4分間の中でいったい何を話せば、
    相手に好印象を与えることができるのでしょうか?

    ■もはや雑談はビジネスにおける必須スキル

    雑談がうまいかどうかで
    相手から評価されるか否かが決まるというのは、すでに常識です。

    しかし、雑談を文字通りスキルと考えて身構えてしまうと、
    ついついお勉強に陥ってしまうのも事実。

    そこで、本書ではお勉強に陥らないよう、「たった4分」という基準を設けました。

    この4分だけ雑談を成功させることができれば、その後の関係性も成功します。
    あるいは、成功への布石を打ったことと同じになります。

    ■目次
    まえがき 
    プロローグ コミュニケーションの勝率を決める最初の4分を支配する方法
    第1章 知らない人と3分で仲良くなる話し方
    第2章 相手が勝手に好きになってくれる雑談を「聞く」技術
    第3章 「ノー」を「イエス」に変える好感度UPの雑談術
    第4章 頭の回転が速い人のモテる話術
  • アイデアとは、自分の心の中の願望が実現するきっかけです

    「月曜日の憂鬱をなくす」「運動を習慣化する」「天気の次の雑談の話題」……アイデアとは、自分の心の中の願望が実現するきっかけです。1日1分、1ページずつ読むだけで仕事と人生が毎日楽しくなっていく!

    本書で紹介する主なアイデア
    ・アイデアとは、すべてのお悩みを軽くするためのもの
    ・イライラをしずめる方法は「両足とも宙に浮かす」
    ・ドラえもんの新道具を考えるとやりたい仕事が見つかる
    ・眼鏡屋の店長に教わった、人を感動させるアイデア
    ・センスが良くなる方法は、買い物に失敗すること
    ・フロスピックの先端はなぜ尖りすぎているのか
    ・月曜日の憂鬱をなくす方法
    ・ガチャガチャ自販機という大発明に学ぶヒント
    ・田舎者は大ヒット商品を考える才能がある
    ・雑談で、天気の話の次は何を話せばいいか
    ・人を元気づけるには「手伝いを頼む」 他
  • シリーズ1131冊
    601880(税込)

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なります。ご注意ください。連載小説など著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、プレゼント企画やWEBサービスなどご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください。
    【特集】
    儲かる農業2024


    「Part 1」 抗えぬ主役交代の大波
    役者はそろった! 幕末の志士、黒船も 令和の“農業維新”は止まらない
    農家目線の提案で“期待”を集める NTTの本気の農業革命!
    農家が判定 使える農業ツール選手権

    「Part 2」 稼ぎまくる豪農たち
    社員の「時給2500円」を実現! のし上がる豪農たちの野望
    レジェンド2位 リンゴ輸出最大手、急成長の日本農業 革新的技術をキウイの生産でも展開
    レジェンド5位 技術・データ・カイゼンで稼ぐ果実堂 コンサル売上高は今期8億円に拡大
    キラリ2位 広告業が農業に参入したエスアンドエム 働きやすさと高収益を両立
    キラリ3位 SNSビジネスを拡大するミヤハラ農園 脱サラ農家がライブ動画で躍進!
    キラリ7位 自社物流を構築した香川・さぬき有機 「有機農業版SPA」で利益率27%
    農家投票で選ぶカリスマ農家2位は 「弱者の戦略」の希望の星
    (Column) NTTなどが200億出資! 「イチゴ工場」の革新性とは
    農家が判定 価格が転嫁できた・できなかった農産物の販売先ランキング

    「Part 3」 農協の生き残り戦略
    評価ナンバーワンは兵庫のJAたじま 農家が選ぶ「支持率ランキング」
    (Column) 共済推進を急減速させても職員の流出は止まらない?

    「Part 4」 JAグループ・農水省への“辛口”通信簿
    農協組合長・役員らの46%が「JA全中は不要」と回答! 会長の定年延長で総スカン
    農協職員の7割が支持しない「嫌われ者」でも 農協幹部が共済連を頼る理由
    農中、全農、新聞、家の光にも苦言多数 痛み伴う組織再編を求める声
    組織内議員の職員の支持率わずか4% JA政治団体、農政連が弱体化!
    農協・漁協の融資は意外と冷徹 企業を倒産させたJAは?
    農水省の支持率はたった20% 次期次官は改革派から転向?
    (Interview) 奥原正明●元農林水産事務次官

    「Part 5」 農協1700億円“大減益ショック”
    過去最多207JAが赤字転落 共済の大幅減益に打つ手なし
    (Column) 人材が欠乏する農協界… 風雲急を告げる秋田県!
    金融ショックと人件費高騰で消える農協を財務データから解明
    JA赤字危険度ランキング 全489JA

    【特集2】
    家計・住宅ローン・株が激変!
    金利ある世界


    【News】
    (Close Up) 八十二銀行に前代未聞の株主提案 「国際統一基準行」返上を要求
    (Close Up) “唯我独尊”キヤノンと組むのは? 複合機「業界再編」を大予想

    【ウォール・ストリート・ジャーナル発】
    金利高止まり長期化、米株式市場への影響は
    中国の過剰生産能力、弊害すでに表面化

    【政策マーケットラボ】
    日米「軍事一体化」で対中最前線 日本外交の自主性は大丈夫か
    田中 均●日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問、元外務審議官
    日本株「バリュー相場」は転換点 海外投資家の大型株物色は続く
    阿部健児●大和証券チーフストラテジスト

    「Data」
    (数字は語る)
    ▲3.8兆円 実質民間最終消費支出(年率換算額)の2023年1〜3月期から10〜12月期までの変化額●久後翔太郎

    【連載・コラム】

    牧野 洋/Key Wordで世界を読む
    藤田一郎/大人のための最先端理科
    佐藤 優/次世代リーダーの教養
    山本洋子/新日本酒紀行
    井手ゆきえ/カラダご医見番
    深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!
    Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書
    Book Reviews/オフタイムの楽しみ
    Book Reviews/目利きのお気に入り
    Book Reviews/ビジネス書ベストセラー
    後藤謙次/永田町ライヴ!
    From Readers From Editors
    世界遺産を撮る

    ビジネス掲示板
  • 【内容紹介】
    プレゼンの神が本気で対話!あなたの言葉が相手に響く!
    「人を動かす」新時代のバイブル。最高の「表現力」と「伝え方」。

    【著者紹介】
    [著]伊藤羊一(いとう・よういち)
    ヤフー株式会社コーポレートエバンジェリスト、Yahoo!アカデミア学長。株式会社ウェイウェイ代表取締役。1967年、東京都に生まれる。東京大学経済学部卒業後、日本興業銀行に入行。2003年、プラス株式会社に転じ、事業部門であるジョインテックスカンパニーにてロジスティクス再編、事業再編などを担当し、2011年より執行役員マーケティング本部長、2012年より同ヴァイスプレジデントとして事業全般を統括する。2015年にヤフー株式会社に転じ、次世代リーダー育成を行うだけでなく、グロービス経営大学院客員教授として教壇に立つほか、大手企業で様々な講演・研修を実施している。著書には、『1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術』『「わかってはいるけど動けない」人のための 0秒で動け』(ともにSBクリエイティブ)、『やりたいことなんて、なくていい。将来の不安と焦りがなくなるキャリア講義』(PHP研究所)などがある。

    [著]澤 円(さわ・まどか)
    日本マイクロソフト株式会社業務執行役員。株式会社圓窓代表取締役。1969年生まれ、千葉県出身。立教大学経済学部卒業後、生命保険会社のIT子会社を経て、1997年にマイクロソフト(現・日本マイクロソフト)に入社。情報共有系コンサルタント、プリセールスSE、競合対策専門営業チームマネージャー、クラウドプラットフォーム営業本部長などを歴任し、2011年、マイクロソフトテクノロジーセンター・センター長に就任。2006年には、世界中のマイクロソフト社員のなかで卓越した社員にのみ授与される、ビル・ゲイツの名を冠した賞を受賞した。現在は、年間300回近くのプレゼンをこなすスペシャリストとしても知られる。ボイスメディア「Voicy」で配信する「澤円の深夜の福音ラジオ」も人気。著書には、『外資系エリートのシンプルな伝え方』(KADOKAWA)、『マイクロソフト伝説マネジャーの世界No.1プレゼン術』(ダイヤモンド社)などがある。

    【目次抜粋】
    はじめに 澤 円
    譲れない想いを持て 伊藤羊一 【思索編】
    考えられる人であれ 澤 円 【思索編】
    「対話」して心を動かす 伊藤羊一 【行動編】
    「幸せ」をプレゼントする 澤 円 【行動編】
    自分の人生は自分で決める 伊藤羊一× 澤 円 SESSION_01
    表現する人が生き残る時代 伊藤羊一× 澤 円 SESSION_02
    誰もが未来の創造者になる 伊藤羊一× 澤 円 SESSION_03
    おわりに 伊藤羊一
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    英語力がほぼゼロ! 英語の勉強が続かない! いくらがんばっても思ったように上達しない!
    本当は英語が話せるようになりたいのにどうしてこんなことになってしまったのでしょう。

    本を何冊買っても高価な教材を購入しても英語教室に行っても英語力がアップせずに悩んでいる方が多いはずです。
    でも英語ができないのは本当に自分だけの責任なのでしょうか?

    自分で思い当たる節がなくても英語に躓くきっかけがどこかでありませんでしたか。
    中学校に入学したばかりでとにかく単語を暗記しろと言われたり、うまく発音ができずに怒られたり、答えがまったくわからなくてテストで赤点を取ったり、せっかく覚えても英語で話す機会がまったくなかったり…

    そもそも大量の単語を暗記してと言われても苦手な人にはどうしようもありません。
    単語がよくわからないのに問題を解けと言われても答えがまったく浮かばないのでは先に進みません。
    文法を知らないと解けない問題を出されてもやる気さえ起きません。
    楽しくないのにコツコツと勉強を続けるのは無理なんです。
    それなのにやる気になれないのは自己責任なのでしょうか?

    本書では、英語力が高くない人や暗記が苦手な人、コツコツと努力するのが辛い人、いくら努力しても上達しない人に向けて、ゆるくて面白いイラストとヒントでサクサク解ける問題集です。
    とにかく問題を解くのが面白いから何度も読んでしまい、知らないうちに単語や英文を覚えることができます。
    これまでの英会話書籍は数ページ読んだだけで挫折してしまいがちな物が多かったのですが、本書は中学校1年生レベルの英語力があればかなり難しい問題でも解き進めるこ
  • 本書を推薦します!

    『1分で話せ』著者・伊藤羊一氏
    経営理論を幅広くカバーし、ニューノーマルに引き寄せて解釈する。
    だから実践的なスキルになる。

    『経営戦略4.0図鑑』著者・田中道昭氏
    ミッションから戦略、組織、ファイナンスに至るまで、
    経営で実践するための世界最先端の経営理論解説書

    世界の知を新時代の経営に活用する

    新型コロナウイルスの感染症拡大は、
    ビジネスの根底を大きく覆そうとしている。
    対面で顔を合わせて業務を進めていくという
    従来の日本型のプロセスが崩壊し、
    企業は非接触ビジネス、DX、
    サブスクリプション、SDGsなど、
    「ニューノーマルの時代」に対応した
    ビジネスのあり方が求められるようになってきた。
    また、これまで行ってきた事業が急速に落ち込んでしまった業界では、
    どのように新規事業を創出するのかが
    求められるようになっている。

    このような急激なビジネス環境の変化が起こることで、
    企業運営の前提であった法則や理論を見直す必要に迫られている。
    本書では、ニューノーマル時代に通用する世界最先端の経営学の理論と
    その背景について広く共有することで、
    これからどのような経営をしていかなければならないのか、
    何がニューノーマル時代に役に立つのかという視点から、
    新しい理論から古典的な理論までを網羅的にかつ体系的に整理し直す。

    【本書の特徴】
    ・世界最先端の経営論の中から、アフターコロナでも使える有用な理論を平易に解説
    ・理論の紹介だけで無味乾燥とならないように、
    論文の執筆背景や対象企業の事例、研究者の経歴なども解説

    ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
    ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
    ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
    ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 100万人のフォロワーがいれば1億円を稼ぐのは簡単でも、1億円あっても100万人のフォロワーを得ることはむずかしい。1億円を稼ぐ人の話し方を知るだけで、収入は劇的に上がる!

    年収1億円以上を稼ぐ人には、秘密があった! お金がほしい。もっと稼ぎたい。そう思って「コミュニケーション力を磨こう!」と考える人は、どれだけいるでしょうか? ほとんどの人は、そうは考えません。しかし実は、コミュニケーション力を磨くことこそが、収入を大きく増やすための近道だったのです! 100万人のフォロワーがいれば1億円を稼ぐのは簡単ですが、1億円あっても100万人のフォロワーを得ることはむずかしい。人とのつながりこそが豊かさに繋がる時代になったいま、1億円を稼ぐ人は、どんな話し方をして、その人脈を築いているのか? それを知るだけで、収入は劇的に上がります! ・初対面で人を魅了するシンプルな4つの方法 ・1億円稼ぐ人は「またお願いします」と言わない ・人を惹きつけるには、3分ひと区切りで話せ ・「やります」と言ってから、つじつまを合わせる ・問題解決のための4ステップコミュニケーション ・伝わる話し方には「喉」と「顔の筋肉」が大事 ・相手の「自己肯定感」と「自己重要感」を高める話し方 ・超一流には、必ずユーモアがある ・場面によっては、小さな声で話そう ・あなたの味方が増える3つの技術 ・結果が変わる最強のクロージング法 ・この言葉を使うとチャンスを逃す! ・「三段論法」は、いますぐやめなさい ・たとえ話は3つ以上用意する
  • 朝の情報番組のMCを務める人気女子アナの吉川美桜が、ある日最愛の母親を誘拐され、母親を助けるために犯人からの屈辱の要求に従い、大勢の視聴者の慰み者になりながらもたった一人で母親を助け出そうとするミステリー

    キー局CBF入社三年目の女子アナ、吉川美桜は可憐な美貌と親しみやすい雰囲気から一躍人気女子アナとなり、多忙で充実した日々を過ごしていた。

    しかしそんなある時、地元で一人暮らしをする母、舞香と連絡が取れなくなり、程なくして、美桜の元に母親を誘拐したという犯人からメールが届く。

    そこには、薄暗い部屋に監禁され、やつれた様子の母親が助けを求める動画ファイルと、犯人からの要求が綴られていた。

    送られてきた動画の中で母親から決して警察に通報しないで欲しいと懇願された美桜は、誰にもこの事件のことを話せないまま、得体の知れない犯人の要求に従い、その奴隷になる決意をする。

    幼い頃に両親が離婚し、母子家庭で育った美桜は、女手一つで育ててくれた母親を何とかして助けたかったのだ。

    果たして母親を誘拐した犯人は何者なのか、母親は何処に監禁されているのか、何も分からない中、美桜は母親を助けるために女子アナとしてのプライドまで投げ捨てることになった。

    毎朝MCを務める朝の情報番組に露出度の高い衣装を着て出演し、大勢の視聴者達の前で晒し者になる美桜。

    犯人からの要求がエスカレートしていくと同時に、美桜は自分の身近にいる人々に対して疑念を抱くようになり・・・。

    而して、今をときめく人気女子アナは、誘拐された母親を助けるために、さらに破廉恥な衣装を身に纏い、朝の生放送本番に臨もうとするのだった。

    第1章 母親の失踪

    第2章 下着姿で生放送

    第3章 渡された羞恥の衣装

  • 「なぜうまくいかないんだ! 」と
    思ったら読んでください!

    あなたは、こんな経験はありませんか?

    ―――――――――――――――――――――
    「上司の指示が悪いせいで、
    無駄な作業が増えた」

    「仕事のやり直しが多くて疲れる」

    「聞いていたことと違うのに
    なぜか、自分が責任を取らされた!」

    「相手が何を言っているのか分からないせいで、
    迷惑をかけられ、イライラした」

    ―――――――――――――――――――――

    仕事や人間関係にトラブルや怒りはつきものと言っても
    「アイツのせいで……」と
    イライラさせられるのは、人生のムダです。

    とはいえ、そうしたムダから逃れることも
    人間関係のストレスをなくすことも難しい……。

    そんなときに、役立ててほしい5つの「伝え方」を
    本書では紹介しています。

    本書のメソッドを実践すれば
    「話せば話すだけ残念な人」も「結果を出せる人」へ変わります。
    「社内や取引先のトラブルメーカーへの対処法」もわかります。
    「人間関係のストレスが消え、思い通りの人生を歩む」方法がわかります。
    そして、異性にもモテます。

    今、どんな苦境にあったとしても、
    伝え方を変えれば、1分で人生は変わる。
    その効果をお試しください!

    【本書のエッセンス】
    ●「話せば話すだけ残念な結果になる」
    「誰からも信頼され、結果を出せる」あなたはどちらを望むのか
    ●キーワードは「ちょい出し」「時間」
    「ジャストアイデア」「簡略化」「細分化」

    【ちょい出し】
    ●「ちょい出し」は、相手の頭の中を整理し、
    「聞く準備」をしてもらうためのテクニックとして最適
    ●「話のうまい人」「モテる人」は、
    「ちょい出し」で評価を高め、得をしている

    【時間】
    ●頭のいい人は「何日の何時」と明確に日時を伝える。
    ●「近々」「朝方までには」は、相手の怒りを招く

    【ジャストアイデア】
    ●会議や打ち合わせでは、「ジャストアイデアです」と断りを入れる
    ●練りに練ったアイデアを出すのが、「頭のいい伝え方」の極意

    【「頭の悪い伝え方」をする人は、隠れトラブルメーカー?】
    ●「自分が話したいことを話すだけの人」
    「相手の立場になって考えられない人」は隠れトラブルメーカー
    ●「頭の悪い伝え方」をする人は
    「小さな嘘」をつく

    【「頭のいい伝え方」は、人生で得をする最高のメソッド】
    ●5年後の自分をいつも周囲に伝える。
    そうすれば、自分の夢に協力してくれる人が現れる

    「なぜうまくいかないんだ! 」と
    思ったら読んでください!

    あなたは、こんな経験はありませんか?

    ―――――――――――――――――――――
    「上司の指示が悪いせいで、
    無駄な作業が増えた」

    「仕事のやり直しが多くて疲れる」

    「聞いていたことと違うのに
    なぜか、自分が責任を取らされた!」

    「相手が何を言っているのか分からないせいで、
    迷惑をかけられ、イライラした」

    ―――――――――――――――――――――

    仕事や人間関係にトラブルや怒りはつきものと言っても
    「アイツのせいで……」と
    イライラさせられるのは、人生のムダです。

    とはいえ、そうしたムダから逃れることも
    人間関係のストレスをなくすことも難しい……。

    そんなときに、役立ててほしい5つの「伝え方」を
    本書では紹介しています。

    本書のメソッドを実践すれば
    「話せば話すだけ残念な人」も「結果を出せる人」へ変わります。
    「社内や取引先のトラブルメーカーへの対処法」もわかります。
    「人間関係のストレスが消え、思い通りの人生を歩む」方法がわかります。
    そして、異性にもモテます。

    今、どんな苦境にあったとしても、
    伝え方を変えれば、1分で人生は変わる。
    その効果をお試しください!

    【本書のエッセンス】
    ●「話せば話すだけ残念な結果になる」
    「誰からも信頼され、結果を出せる」あなたはどちらを望むのか
    ●キーワードは「ちょい出し」「時間」
    「ジャストアイデア」「簡略化」「細分化」

    【ちょい出し】
    ●「ちょい出し」は、相手の頭の中を整理し、
    「聞く準備」をしてもらうためのテクニックとして最適
    ●「話のうまい人」「モテる人」は、
    「ちょい出し」で評価を高め、得をしている

    【時間】
    ●頭のいい人は「何日の何時」と明確に日時を伝える。
    ●「近々」「朝方までには」は、相手の怒りを招く

    【ジャストアイデア】
    ●会議や打ち合わせでは、「ジャストアイデアです」と断りを入れる
    ●練りに練ったアイデアを出すのが、「頭のいい伝え方」の極意

    【「頭の悪い伝え方」をする人は、隠れトラブルメーカー?】
    ●「自分が話したいことを話すだけの人」
    「相手の立場になって考えられない人」は隠れトラブルメーカー
    ●「頭の悪い伝え方」をする人は
    「小さな嘘」をつく

    【「頭のいい伝え方」は、人生で得をする最高のメソッド】
    ●5年後の自分をいつも周囲に伝える。
    そうすれば、自分の夢に協力してくれる人が現れる
  • 人気YouTuberが米国本土で取材して制作した、真に使える英会話集!

    「They're an item.」「You crack me up!」「Hit me up!」「What's the catch?」「To go.」等、英語圏の日常会話でよく使われ、それゆえに高速で話される事が多い英会話表現。
    TOEICで900点以上を取って、アメリカのシアトルに語学留学に来るアジア人留学生の多くは、ネイティブと1分と話をはずませられない。
    こうした日常よく使うフレーズを言われても意味がわからず、戸惑っている。そして結局、留学生同士でつるんで日々を過ごしている……

    ――こうした現実を長年シアトルで見続けてきた著者が、シアトル在住のネイティブ500人に取材して贈る、真に“使える”英会話フレーズ集。
    ネイティブたちによれば、日本の英語学習書や語学学校のテキストの多くに出てくる英文は、「実際にはほとんど使わない表現」ばかり……
    だから「話せない、聞いてわからない、話がはずまない」!。

    では実際に通じる、ネイティブと友達になれるフレーズは何なのか? 本書と、本書対応のYouTube動画(弊社サイトからダウンロードも可能)で学習すれば、すぐにネイティブと話がはずむ!!
    これで、英会話・初心者でも自信が付き、ネイティブと話をはずませられる、ネイティブと今すぐ話したくなる!

    日本人とまったく違う価値観やコミュニケーション術も紹介! くすっと笑えて、ためになる画期的実践書。英会話初心者から上級者までに対応。

    (電子書籍版ではなく紙書籍版をご購入の場合は)赤いセロファンシートを別途用意すれば、紙面の英文を隠しての暗記もできる!
  • 5年間、ほぼ毎日実践している僕だから言える ――オンライン英会話は最強だ!――

    本当に英語が話せるようになりたい人のために、カリスマ講師の安河内哲也氏が、中学英語を駆使してオンライン英会話での勉強法を指南する書。
    コロナ禍の影響もあり、自宅にいながら海外の人とオンラインでつながり、安価でレッスンを受けたり会話を楽しんだりできる「オンライン英会話」のサービスが注目を集めている。自身も5年前からオンライン英会話のサービスを利用して海外の人たちと英会話を続けているという著者は、「本当に英語が話せるようになりたいなら、オンライン英会話一択でいくべき!」と英語学習のツールとして使い倒すことを提案する。
    初心者がいきなり外国人と会話するのはハードルが高いのでは、との問いには、「中学校レベルの単語やフレーズでも、オンラインで初対面の外国人とも十分コミュニケーションは可能」と言い切る。英語習得に「近道」や「魔法」はないが、1 回30 分程度でもこれを習慣化して続けることで、会話力は身に付けることができるというのが著者の持論である。
    著者も実践するオンライン英会話のメリットや、実際の会話例(ユーモアのある自己紹介、トラブルシューティング、など)や使えるフレーズなどを紹介し、「長年勉強しているが話せない」英語学習者にも、元気と勇気を与える一冊。
    フレーズは音声ダウンロードに対応。

  • 「TOEICのスコアは高いのに英語が話せない」「思ったことの半分も言えない」……そんなあなたに。「感情」「スピード」「反復」「集中」4つの力を利用する「パワー音読」なら、1日最短15分で脳内に英語を流ちょうに話すための回路をインストールできる!

    ●「流ちょうな英語」が手に入る1日15分の独習メソッドを完全公開
    国内独学で英語を身につけて同時通訳者となった元・英語劣等生の著者が、その独自のメソッド「パワー音読」(POD)の理論と実践方法を完全公開。英語と自分の感情を直結させて脳内にまるごと叩き込む1日15分のトレーニングで、英語を自由自在に話せる力が身につきます。
    ●初めてでも取り組みやすいプログラム
    初めてPODを行う方でも取り組みやすい、6ステップに分割した「発展型POD」プログラムをご紹介。日英変換力とスピードだけでなく、英文理解力や発音も鍛えることができます。

    *「発展型POD」6つのステップ
    1. チャンク音読 (意味の塊をとらえる)
    2. ノーマル音読 (発音を確認する)
    3. ささやき音読 (子音の発音を改善する)
    4. 和訳音読 (英文の意味を母語で腑に落とす)
    5. 感情音読 (英文と自分の感情を直結させる)
    6. タイムアタック音読 (英文を脳に叩き込む)

    ●「入門用例文」と無料ダウンロード音声ですぐに学習可能
    著者が体験的に学んできた、流ちょうに話すために必須の表現や文法が盛り込まれた例文を45セット掲載。無料でダウンロードできる音声ファイル(mp3)には全例文のお手本音声と、「発展型POD」各ステップ既定分数の空トラック(残り時間のカウントダウンコール入り)が収録されており、音声の指示通りに進めるだけでトレーニングを行うことができます。

    ●対象レベル:初中級以上(英検3級/TOEIC(R)テスト400点~)
    ●無料ダウンロード音声の内容:3ユニット分の学習音声、サンプル実演、自習用トラック
    ●収録言語:英語&日本語

    【著者】
    横山カズ:
    英語同時通訳者、翻訳者。関西外国語大学外国語学部スペイン語学科卒。幼少時にテレビで見た同時通訳者の仕事ぶりに感銘を受け通訳者を志すも、中学・高校の英語の成績は赤点スレスレで、高3夏時点の偏差値は30。かろうじて大学に進学した後、完全独学で英語を磨き始め、試行錯誤を経て、感情・スピード・反復・集中の4つの力を生かした英語独習メソッド「パワー音読」を開発。現在はIT、医療、環境などの分野で通訳者として活躍する傍ら、大手企業や予備校で英語指導にも当たっている。英検1級、国際英語コミュニケーション能力検定(ICEE)2012年優勝。Twitter ID: KAZ_TheNatural
  • 外見の華やかさで指名をもらえることも多いキャバクラ業界。
    とりたてて華やかな見た目でもないエンリケさんは、時給1500円の最底辺からキャバ嬢のスタートを切る。
    コツコツと努力を重ね、14年間の経験を積み、最終的には時給26万円・最高月収1億円超え、引退式4日間で5億稼ぐまでに成長する。

    美人は見た目だけで指名が入るけど、座ったとたん「チェンジ!」と言われたこともあるエンリケさん。
    ある日、「外見ではなく人間性で勝負」すると心に決める。それは18歳に書かれたメモからも読み取れる。

    元来不器用で、要領よく賢く立ち回ることができない損な性分。ただしその分、スタッフやお客様のアドバイスには素直に耳を傾け、すぐに成果が出なくても、コツコツと辛抱強く努力をし続けた。

    また、「色恋営業」はトラブルの元だから、14年間一度もなし。

    本書は今まで公開してこなかった、売れなかった下積み時代の日記をひもとき、当時の目標をクリアするために実践した努力を、エンリケさん本人に細かく解説いただく。

    さらに、ナンバー1になるための、心構え、話し方、LINEやメールなどの文章の書き方を、実際にあったエピソードをもとに、実例を交えながら「スグに使える形」で具体的に紹介する。

    この本は、やる気はあるのにいまいち上手くいかない、努力しているのに成果が出ない。
    そんなあなたのお悩み解決の手助けになること間違えなし!

    現役中には話せなかったエピソードも盛りだくさんで初公開します。

    巻末に特別付録で、エンリケさんが18歳からつけてきた 直筆日記も初公開します。
    夢を叶えるためには何にこだわって、メモを取るべきかが一目でわかる内容です。
  • いざというときに本当に役立つ英語フレーズ集の第2弾、会議編です。

    英語フレーズは、必要になったときに、とっさに使えないと意味がありません。1日15分、1週間のトレーニングで、スキマ時間を効率的に使って、電車の中などで、仕事に使える英語フレーズを覚えてしまいましょう。

    著者自身の経験から、仕事の現場で本当に良く使うフレーズだけに絞り、1週間で無理なくマスターできる量(60フレーズ)に厳選しています。また、ステップを追ってトレーニングすることにより、自然とフレーズが定着していくようになっています。最後の7日目には、全フレーズの復習をすることにより、しっかり覚えたか確認してください。

    本書の特徴として
    (1)「これさえ覚えれば一通りの対応はこなせる」、という必要最小限のフレーズに絞っています。一つの日本語文に対して、英語フレーズは一つだけです。

    (2)使う言い回しをできるだけ統一して、できるだけ口になじみやすい、易しい英語を使っています。

    (3)各フレーズについて、穴埋め問題、音声を聞き繰り返す、全文を答える、応用問題を解く、というステップを繰り返すことで、だんだん記憶に定着させていきます。

    特に、本を読んで終わりではなく、電子書籍ならではの音声を使い、「音声を聞く」「フレーズを10回繰り返す」とステップを行うことで、フレーズを知った気になるだけでなく、しっかりと自分のモノにします。本を読むだけでは、覚えたと思っても、とっさに口に出すことはなかなかできません。必ず、何度も口に出して練習しましょう。

    音声は、ネイティブではなく、著者自身の声で用意しています。ネイティブと全く同じ発音で話せなくても、英語らしく発音するポイントをおさえることで、ネイティブに通じる英語を話すことができます。アクセント、イントネーション、リズムなどを中心に、「英語らしい発音をすること」を意識して、練習してみてください。

    英語の会議に参加するときに、定番フレーズは考えなくても言えるように、ぜひ本書で使えるフレーズを身につけてしまいましょう。
  • 「いざというときに本当に役立つ英語フレーズ集」の電話編です。

    英語フレーズは、必要になったときに、とっさに使えないと意味がありません。1日15分、1週間のトレーニングで、スキマ時間を効率的に使って、電車の中などで、仕事に使える英語フレーズを覚えてしまいましょう。

    著者自身の経験から、仕事の現場で本当に良く使うフレーズだけに絞り、1週間で無理なくマスターできる量(78フレーズ)にしています。また、ステップを追ってトレーニングすることにより、自然とフレーズが定着していくようになっています。最後の7日目には、全フレーズの復習をすることにより、しっかり覚えたか確認してください。

    本書の特徴として
    (1)「これさえ覚えれば一通りの対応はこなせる」、という必要最小限のフレーズに絞っています。一つの日本語文に対して、英語フレーズは一つだけです。

    (2)使う言い回しをできるだけ統一して、できるだけ口になじみやすい、易しい英語を使っています。

    (3)各フレーズについて、穴埋め問題、音声を聞き繰り返す、全文を答える、応用問題を解く、というステップを繰り返すことで、だんだん記憶に定着させていきます。

    特に、本を読んで終わりではなく、電子書籍ならではの音声を使い、「音声を聞く」「フレーズを10回繰り返す」とステップを行うことで、フレーズを知った気になるだけでなく、しっかりと自分のモノにします。本を読むだけでは、覚えたと思っても、とっさに口に出すことはなかなかできません。必ず、何度も口に出して練習しましょう。

    音声は、ネイティブではなく、著者自身の声で用意しています。ネイティブと全く同じ発音で話せなくても、英語らしく発音するポイントをおさえることで、ネイティブに通じる英語を話すことができます。アクセント、イントネーション、リズムなどを中心に、「英語らしい発音をすること」を意識して、練習してみてください。

    いままで、英語の電話がかかってきたら、すぐに他の人に代わってもらっていた方も、ぜひ本書で使えるフレーズを身につけて、電話の応対にチャレンジしてみてください。
  • いざというときに本当に役立つ英語フレーズ集の第3弾、オフィス会話編です。

    英語フレーズは、必要になったときに、とっさに使えないと意味がありません。1日15分、1週間のトレーニングで、スキマ時間を効率的に使って、電車の中などで、仕事に使える英語フレーズを覚えてしまいましょう。

    著者自身の経験から、仕事の現場で本当に良く使うフレーズだけに絞り、1週間で無理なくマスターできる量(81フレーズ)に厳選しています。また、ステップを追ってトレーニングすることにより、自然とフレーズが定着していくようになっています。最後の7日目には、全フレーズの復習をすることにより、しっかり覚えたか確認してください。

    本書の特徴として
    (1)「これさえ覚えれば一通りの対応はこなせる」、という必要最小限のフレーズに絞っています。一つの日本語文に対して、英語フレーズは一つだけです。

    (2)使う言い回しをできるだけ統一して、できるだけ口になじみやすい、易しい英語を使っています。

    (3)各フレーズについて、穴埋め問題、音声を聞き繰り返す、全文を答える、応用問題を解く、というステップを繰り返すことで、だんだん記憶に定着させていきます。

    特に、本を読んで終わりではなく、電子書籍ならではの音声を使い、「音声を聞く」「フレーズを10回繰り返す」とステップを行うことで、フレーズを知った気になるだけでなく、しっかりと自分のモノにします。本を読むだけでは、覚えたと思っても、とっさに口に出すことはなかなかできません。必ず、何度も口に出して練習しましょう。

    音声は、ネイティブではなく、著者自身の声で用意しています。ネイティブと全く同じ発音で話せなくても、英語らしく発音するポイントをおさえることで、ネイティブに通じる英語を話すことができます。アクセント、イントネーション、リズムなどを中心に、「英語らしい発音をすること」を意識して、練習してみてください。

    オフィスで英語を話す機会がある方は、ぜひ本書で使えるフレーズを身につけて、実践の英会話にどんどん慣れていってください。
  • 「コミュ力」がなくても、
    仕事で“成果”を出すことはできる!
    「コミュ障」経営者が実践する、人間関係がラクになる仕事術。


    「初対面の人と話すのが苦手だ」
    「大勢いる場だと人見知りをして話せない」
    「目上の人の前では緊張して頭が真っ白になってしまう」
    わかります。実は僕も、コミュニケーションが得意なタイプではありません。
    いわゆる「コミュ障」と言われるくらいコミュニケーション能力の低い人間なんです。

    相手の目を見て話すことなんて当然できないし、その場の瞬発力でいろいろ話したり、相手の懐ふところにうまく入ったりすることもできません。
    社員との飲み会でも、気づいたら僕ひとりになっていることがあるし、大勢が集うパーティに行くと人見知りを発揮して、場合によっては名刺を1枚も交換できないまま終わることも。あるときは、自分が登壇したイベントの懇親会でひとりぽつんと立っていたこともありました……。

    実は、多くの人が誤解していることがあります。
    それは、「コミュ力がないからといって、決して仕事ができないわけではない」ということです。
    僕の経験上、コミュニケーション能力が低くても、人脈がなくても、仕事で成果を出すことができる!
    これを伝えたくて、この本を書くことを決めました。
    *「はじめに」より抜粋

    空気を読まずに、仕事を前に進める――。
    人間関係がラクになる仕事術をまとめた一冊です!

    <内容>
    ・自分が得意なパターンで勝負する
    ・読めない空気は読まなくていい
    ・人付き合いが苦手でも問題なし
    ・ピラミッドの頂点を目指す戦いに挑まない
    ・「コミュ力」を因数分解して整理する
    ・聞きにくいことは、思い切って尋ねてみる
    ・プレゼンは1スライド1分を心がける
    ・正面ではなく、横に並ぶ
    ・「コミュ力」が高い人は特別だと諦める etc.
  • いざというときに本当に役立つ英語フレーズ集の第4弾、出張編です。

    空港、ホテル、レストラン、タクシーでの会話など、海外出張はもちろん、旅行の際にも使えるフレーズばかりです。

    英語フレーズは、必要になったときに、とっさに使えないと意味がありません。1日15分、1週間のトレーニングで、スキマ時間を効率的に使って、電車の中などで、仕事に使える英語フレーズを覚えてしまいましょう。

    著者自身の経験から、仕事の現場で本当に良く使うフレーズだけに絞り、1週間で無理なくマスターできる量(61フレーズ)に厳選しています。また、ステップを追ってトレーニングすることにより、自然とフレーズが定着していくようになっています。最後の7日目には、全フレーズの復習をすることにより、しっかり覚えたか確認してください。

    本書の特徴として
    (1)「これさえ覚えれば一通りの対応はこなせる」、という必要最小限のフレーズに絞っています。一つの日本語文に対して、英語フレーズは一つだけです。

    (2)使う言い回しをできるだけ統一して、できるだけ口になじみやすい、易しい英語を使っています。

    (3)各フレーズについて、穴埋め問題、音声を聞き繰り返す、全文を答える、応用問題を解く、というステップを繰り返すことで、だんだん記憶に定着させていきます。

    特に、本を読んで終わりではなく、電子書籍ならではの音声を使い、「音声を聞く」「フレーズを10回繰り返す」とステップを行うことで、フレーズを知った気になるだけでなく、しっかりと自分のモノにします。本を読むだけでは、覚えたと思っても、とっさに口に出すことはなかなかできません。必ず、何度も口に出して練習しましょう。

    音声は、ネイティブではなく、著者自身の声で用意しています。ネイティブと全く同じ発音で話せなくても、英語らしく発音するポイントをおさえることで、ネイティブに通じる英語を話すことができます。アクセント、イントネーション、リズムなどを中心に、「英語らしい発音をすること」を意識して、練習してみてください。

    ぜひ本書で使えるフレーズを身につけて、急な海外出張に備えましょう。
  • シリーズ6冊
    1,0321,540(税込)
    著:
    野口敏
    レーベル: ――
    出版社: すばる舎

    60万部突破の大ヒット作がついに電子書籍で登場!!「会話がとぎれてしまう」「話が続かない」など、会話の方法でお悩みの方、お待たせしました! あなたの会話の悩みをすべて解消する方法を徹底伝授します!!本書は、会話力が自然とアップする「話し方ルール」を詳しく解説。この方法で話を進めれば、会話が10分、20分……とおもしろいほどふくらみ、はずんでいきます! これで、もうドギマギせずに楽しく会話ができること間違いなし!!
  • シリーズ122冊
    591840(税込)
    編:
    日経ウーマン
    レーベル: ――
    出版社: 日経BP

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。

    特集1 マンガですらすら分かる 新NISAでお金を増やす! 完全ガイド
      新NISAって何? 投資をするのにお得な制度 「新NISA」は使わないと損!
      初心者は新NISAをどう使う? 「投資が怖い」を回避するには「長期・分散・積み立て」が鉄則
      2つの投資枠、どう使う? 初心者はつみたて投資枠を優先 成長投資枠は投資信託も買える
      働く女性128人の新NISAで投資の超リアルを大調査!
      資産1000万円超え女性たちの新NISA戦略!
      新NISA、どうやって始めるの? 証券口座を開くのが初めの一歩! 金融機関選びが鍵に
      旧NISA口座はほったらかしでいい? 新NISAを始めたらぶつかったギモンQ&A
      どんな投資信託を買えばいい? 難しいことは考えなくて大丈夫 買いたい投資信託はシンプル!
      個別株の選び方・買い方って? 「成長投資枠」で個別株を買うなら高配当株と株主優待株
      [プロがおすすめする銘柄も紹介]お得が続く! 高配当株の選び方
      [プロがおすすめする銘柄も紹介]楽しさ続く! 優待株の選び方
      月収15万円から5年で資産10倍にした投資のプロに聞いた「My戦略」 新NISAは「投信の積み立て」だけで長期的に増やします!
      恐る恐る新NISAを始めてみた“その後”を直撃! おひとりさま投資初心者さんのリアルVoice
  • いざというときに本当に役立つ英語フレーズ集の第5弾、プレゼン編です。

    英語フレーズは、必要になったときに、とっさに使えないと意味がありません。1日15分、1週間のトレーニングで、スキマ時間を効率的に使って、電車の中などで、仕事に使える英語フレーズを覚えてしまいましょう。

    著者自身の経験から、仕事の現場で違和感なく使えるフレーズを選び、さらに1週間で無理なくマスターできる量(65フレーズ)に厳選しています。また、ステップを追ってトレーニングすることにより、自然とフレーズが定着していくようになっています。最後の7日目には、全フレーズの復習をすることにより、しっかり覚えたか確認してください。

    本書の特徴として
    (1)プレゼンの中でよく使うフレーズを多数集めました。言葉を入れ替えることで応用的に使えるフレーズばかりです。また、一つの日本語文に対して、英語フレーズは一つだけです。

    (2)使う言い回しをできるだけ統一して、できるだけ口になじみやすい、易しい英語を使っています。

    (3)各フレーズについて、穴埋め問題、音声を聞き繰り返す、全文を答える、応用問題を解く、というステップを繰り返すことで、だんだん記憶に定着させていきます。

    特に、本を読んで終わりではなく、電子書籍ならではの音声を使い、「音声を聞く」「フレーズを10回繰り返す」とステップを行うことで、フレーズを知った気になるだけでなく、しっかりと自分のモノにします。本を読むだけでは、覚えたと思っても、とっさに口に出すことはなかなかできません。必ず、何度も口に出して練習しましょう。

    音声は、ネイティブではなく、著者自身の声で用意しています。ネイティブと全く同じ発音で話せなくても、英語らしく発音するポイントをおさえることで、ネイティブに通じる英語を話すことができます。アクセント、イントネーション、リズムなどを中心に、「英語らしい発音をすること」を意識して、練習してみてください。

    英語の会議に参加するときに、定番フレーズは考えなくても言えるように、ぜひ本書で使えるフレーズを身につけてしまいましょう。

    <本書の対象読者>
    ・英語レベル:初級(TOEIC600以下)
    ・伸ばしたい英語スキル:スピーキング

    <本書を読むと得られる効果>
    ・英語のプレゼンで使える基本のフレーズが身につく
  • 【内容紹介】
    意見や考え方の違う相手の話を
    「我慢をせずに、ちゃんと聴く。」
    「叶えないけど、ちゃんと聴く。」
    「従わないけど、ちゃんと聴く。」
    これは聴き方次第で実現する、と著者は語る。

    上司部下の関係であっても、親子関係であっても、上意下達のコミュニケーションだけでは上手くいかないことを実感している人にとって、本書はたくさんのヒントを与えてくれるだろう。

    また本書のユニークなところは、聴くことを大切に扱いながらも
    「聴くだけでは上手くいかないことがある」
    「教える・叱るなどの伝える行為も大切である」
    という読者のリアルな悩みに寄り添っているところでもある。

    「聴く」についての理論と、実践のための具体的なヒントとともに、聴くと伝えるの両立をどのようにしていくのか?について、本書を通して一緒に考えていきたい。

    【推薦者・読者からの声】

    伊藤羊一さん(『1分で話せ』)
    タイトルを見てピンと来なかった方、まず読んでみてほしい。
    著者が積み上げてきた10年の蓄積を、みなが心と体で、正面から受け止めた時、この社会はもっと幸せになる。

    梅田悟司さん(『「言葉にできる」は武器になる』)
    聴いてくれる人がいるから、話したくなる。
    深い対話のはじまりには、いつだって、ちゃんと聴いてくれる人の存在がある。

    篠田真貴子さん(『LISTEN』『ALLIANCE』)
    これからの企業価値の源泉は独自性や創造性。だから多様性が重視される。
    「まず、ちゃんと聴く」、つまり自分とは異なる他者の肯定的意図を受け取るのが出発点だ。
    そうすれば事業のパフォーマンスも組織風土も、大きく飛躍すると私は信じている。

    堀内勉さん(『読書大全』『ファイナンスの哲学』)
    「聴く力」のポイントは「共感力」だ。「相手の立場に立ってみる」、つまり立場を逆転して考えてみるという、視点の「コペルニクス的転回」だ。
    でも、ただ考えただけで相手の立場に立てる訳ではない。完全に相手の立場を理解できなくても、その不断の努力を怠らない姿勢こそが「共感力」なのだ。
    物事をブレークスルーするために、視点の転換は欠かせない。それがヘーゲルの弁証法で言うアウフヘーベンのための前提なのである。「相手を変えたければ、まず自分が変わらなければならない」と言うが、本書はそのための理論と実践の書なのである。

    仲山進也さん(『今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則』)
    定義があいまいなビジネス書が多い中、ちゃんと定義されているのが気持ちよく、表層的なノウハウ本に書いてあることへの違和感がちゃんと書いてあって信頼できる。
    チームビルディング視点で言えば「心理的柔軟性のつくり方」と「ストーミング(混沌期)の作法」のヒントがいっぱいであった。

    三浦将さん(『自分を変える習慣力』『リーダーのコミュニケーション習慣力』)
    発売日数日前にして、バカ売れしているらしい。「傾聴」について、これくらい、丁寧に、そして分かりやすく書かれている本なのだから、「そりゃ売れるよな」というのが実感です。

    【目次】
    第1章 まず、ちゃんと聴く。
    第2章 ちゃんと聴くを分解する
    第3章 伝えるを分解する
    第4章 「聴く」と「伝える」の黄金比 
    第5章 「聴く」「伝える」「両立する」3つの技術を高める
    第6章 3つの技術を高めた先にあるもの
  • 健常者に色々な人がいるように、ダウン症の子も十人十色! 合併症があり病弱な子がいる一方、発達がよくて大学に進む子もいる。だからダウン症の子同士でも比べてしまうのが、悲しいかな、親のサガなんです。きいちゃんはまだ一言も話せないのに、同い年のお友達はペラペラ。顔の筋肉を刺激するためのマッサージをしたり、早く歩けるように補助したり、発達を促すための「療育」を頑張る日々。しかし、毎日の子育てが訓練のようになってしまって……? 子育て中のママ&パパ必見! ダウン症児ママの笑って泣けるぶっちゃけコミックエッセイ、本格連載スタート!
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    Excuse me, whwre can I get Free Wi-Fi?
    と聞かれて、
    ⇒ 「そこのスタバでつながります」と言えますか?

    「英会話」というと文法も発音も正しい英語で話さないといけないと思う人が多いですが、
    英語でのコミュニケーションは『こども英語』でOK!

    本書では、道を尋ねられた時の答え方や困っている人への声のかけ方など、
    12このシチュエーションに分けてご紹介します。

    本書の魅力は、ネイティブの子どもが使っている英語で会話できるところです。
    英語が苦手・英会話なんて無理! という方も、これなら話せられそうと思える1冊です。


    ■目次

    ●Part1 英語習得に必要なのは“これ”だ!
    ・なぜ、日本人は英語が苦手なのか
    ・英語のおしゃべりは“こども英語”で十分
    ・英語でしゃべる時のポイントはたった2つ!
    ・伝えたいとことは“シンプル”にする!
    ・英語のおしゃべりはイメージで覚えて使う
    ・おしゃべりを楽しむための4つの方法

    ●Part2 国内で話しかけられたら
    ・困ったときの切り返しフレーズ
    ・道で
    ・電車・バスで
    ・カフェで
    ・美術館・博物館で
    ・スポーツ観戦で
    ・スモールトーク
    ・イベントで
    コラム 間を繋ぐための英語表現

    ●Part3 英語で話しかけてみよう
    ・困っている人に声をかける
    ・つぶやきに反応する
    ・相手を褒める・手助けする
    ・日本について尋ねる

    ●Part4 会話でよく使うidiom100

    ■著者 甲斐ナオミ(かい・なおみ)
    チャイルドイングリッシュコーチ/ネイティブスピーキングコンサルタント/翻訳家
    日本人の両親をもつカナダ生まれ。幼少の頃から、家庭では日本語、学校ではフランス語や英語、
    ドイツ語など、違った言語を覚える環境に身を置く。大学を卒業するまでに、
    6ヶ国語をマスターし、現在は英語、フランス語、日本語のトライリンガル。
    モントリオール大学英仏翻訳科大学院修士課程を卒業後、28歳のときに日本に移住し、翻訳家の資格を取得。
    現在は、「世界まる見え! テレビ特捜部」や「日立 世界ふしぎ発見!」などに通訳で出演したり、
    「ダーウィンが来た!」や「ワイルドライフ」などの英語字幕・ナレーション・翻訳を手がける。
    クライアントには、エグゼクティブやベストセラー著者、企業トップなど著名人も多い。
    また、現在の日本の子供の英語環境を危惧して、子供の英語レッスンも実施し人気となる。
    著書に、『CD-ROM付 これだけ! 接客英会話丸覚えフレーズBOOK』(ナツメ社)がある。

「分冊版」「単話版」書籍(2件)を表示する。

「分冊版」「単話版」には検索除外が設定されているため、検索結果の表示には解除が必要です。

R-18 ADULT ONLY成人向けの内容が含まれる書籍が 10 件あります。

移動して表示

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。