セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『KADOKAWA、実用、哲学』の電子書籍一覧

61 ~120件目/全683件

  • 生きているかぎり悩みは尽きない、そんな時あなたを救ってくれることばの力

    愛知県・福厳寺の住職であり、書籍、YouTube「大愚和尚の一問一答」で全国的な人気を誇る「大愚和尚」の待望の新著。
    今回は主に女性向けに人生で起こりうるあらゆる悩みに禅の教えを基にアドバイスを紹介した1冊。
    具体的な人生相談のケースをテーマ別に豊富に掲載すると同時に、困難に直面した時の心のもちようまでを伝えます。

    他者との関係で手放すことば、自分と向き合うために手放すことば。
    お金・健康・家庭・仕事―― おかれた環境での悩みに役立つ、心が軽くなることばをご紹介します。

    【目次】
    第1章 「お金」についての悩みを手放す
    第2章 「家族」についての悩みを手放す
    第3章 「健康」についての悩みを手放す
    第4章 「仕事」についての悩みを手放す
    第5章 「自分自身」についての悩みを手放す
    第6章 「人間関係」についての悩みを手放す
  • 仕事、人間関係、恋愛でつらいあなたへ。

    Twitter総いいね数50万超え!SNSで生きやすくなったと話題!
    心理カウンセラーいろふちゃんが教える、ストレスフリーに現代を生き抜くための「しない技術」がここに。

    「正しさを言う人よりも、否定をしない人」
    「話題豊富な人よりも、話の腰を折らない人」
    「アドバイスをする人よりも、余計な一言を言わない人」
    「気遣える人よりも、頼まれていない世話をしない人」
    「口がうまい人よりも、聞かれていない自分の話をしない人」

    好かれる人はいつも、足すではなく、引く力を持っている。
    「しない」を軸に持ち、しんどい他人軸生活から脱却して人生好転しましょう。
  • セルフラブで本当の望みを手に入れる!

    「自己啓発や成功メソッドを実践したのにうまくいかない」
    「引き寄せの法則などあらゆるスピリチュアルを試したのに好転しない」
    「一瞬良くなったと思ってもまたすぐに元に戻ってしまう……」
    そんな方にこそおすすめしたいのがセルフラブ。

    あなたがあなたを深く愛し直すこと(=セルフラブ)によって、
    「幸せな精神世界(幸せメンタル)」をつくりあげることができるのです。

    すると不思議と、あなたの人生の運命の輪が大きく回りはじめます!


    中卒学歴なし、離婚歴あり、ほぼニート、借金500万円以上、超面倒くさがり、いつも体調がすぐれない...
    その上、超絶ネガティブ思考だったので、この状況が良くなるとは思えなかった、著者MARIAが
    人生を好転させた方法を伝授します。



    ★巻末には、あなたの直感を覚醒させる不思議なパワーが宿ったカードを掲載。
    直感を磨く事で自分自身の本音もみえてきやすくなります。
    セルフラブをはじめる第一歩として、ぜひお使いください。
  • 巨大な前方後円墳が集まる政治・文化の発信地。その知られざる実態に迫る。

    ヤマト王権以来、歴代遷宮を行いながら、ほとんどの都が畿内に置かれた。世界遺産の古市古墳群・百舌烏古墳群をはじめ、日本最大規模の前方後円墳が集中して造られ、飛鳥寺・東大寺など多くの寺院が建立された仏教の中心地でもあった。製塩・玉作り・紡織ほか専業的拠点で営まれた手工業生産、律令制国家の情報伝達を担った駅伝制、平城京跡出土木簡が示す文字文化など、畿内の多彩な側面を発掘成果や文献史料を駆使して明らかにする。

    【目次】
    1章 王宮・都と京・畿内制  吉村武彦
    2章 王権と手工業生産  中久保辰夫
    3章 大和・河内の前方後円墳群  下垣仁志
    4章 畿内の駅家と駅路   市大樹 
    5章 東大寺と国分寺  吉川真司
    6章 文字文化の拡がり  寺崎保広
    ESSAY 宮滝で笠金村の歌に思いを馳せる  上野 誠


    ◆シリーズ地域の古代日本 (全6巻)
    東アジアと日本
    陸奥と渡島
    東国と信越
    畿内と近国
    出雲・吉備・伊予
    筑紫と南島
  • 825(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    菅江真澄
    編・解説:
    石井正己
    出版社: KADOKAWA

    祭り、絶景、生業から森羅万象まで。雪国の近世を描いたカラー図版112点

    江戸時代の東北・北海道を歩き、森羅万象を描いた菅江真澄。祭り、絶景、生業の細部からアイヌの人々の暮らしまで、民俗学やジオパークを先駆ける眼差しを読み解き、貴重なカラー図版112点を収録。

    【目次(変更になる場合があります)】

    I 信濃・南部・蝦夷地の旅
    II 下北・津軽の旅
    III 秋田の旅(1)
    IV 秋田の旅(2)
    V 地誌の旅
    VI 図絵の旅(1)
    VII 図絵の旅(2)
     ナチュラルヒストリーとして見る菅江真澄の図絵
  • なぜ資本主義を終わらせることができないのか?それは構想力の不足が要因だ

    なぜ資本主義を終わらせることができないのだろうか?
    資本主義なき世界を私たちは“構想”することができるのか!?  それが問われている。

    歴史上、「資本主義の危機」は何度も言われてきた。
    しかし、資本主義は幾度もその危機を乗り越えてきた。
    これは、その想像力が私たちの想像力よりも勝ってしまっているからではないか。
    資本主義が終わった後の世界を私たちは“構想”することが出来ていないため、資本主義は続いてしまっているのではないか?
    いったい、これまでとは違う世界を私たちは見いだせるのか? 
    社会現象を起こした有名作品(フィクション)を手がかりに構想力を鍛えあげる、白熱の講義録!
    大澤社会学の最前線。

    有名作品を入り口にして、資本主義社会の“その先”を考える。
    第一部 対米従属の縛りを破れるか
     取り上げる作品 『シン・ゴジラ』『木村正彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』他

    第二部 善悪の枷から自由になれるか
     取り上げる作品 『デスノート』『OUT』『薔薇の名前』他

    第三部 資本主義の鎖を引きちぎれるか
     取り上げる作品 『おそ松さん』『バートルビー』他

    第四部 この世界を救済できるか
     取り上げる作品 『君の名は。』『この世界の片隅に』『逃げるは恥だが役に立つ』他

    ※本書は2018年3月に小社より刊行された『サブカルの想像力は資本主義を超えるか』を改題のうえ、文庫化したものです。
  • ◆人間関係の整え方を、潜在意識の世界的権威にして稀代の成功者が徹底解説

    もしあなたが潜在意識を効果的に活用したいならば、「引き寄せの法則」とはまったく別の方法を、私は提案します。それは「人間関係に潜在意識を活かす」ということ。そのほうが、「仕事で有能な仲間と組めますように」、「あの人ともっと親しくなれますように」などと望む人、望む状況を引き寄せようとするより、ずっとスムーズに、良好な人間関係が構築できます。しかも人間関係以外にも、仕事、お金、健康といった人生の重要事項もみんな一緒に底上げできます。

    人間関係の本も、潜在意識の本も、世の中にはあまた存在します。しかし、人間関係と潜在意識を絡め、人間関係の困難を潜在意識で解決する本は、国内外を問わず、私はまだ見たことがありません。

    潜在意識を人間関係に活かすとは、具体的には、3つのプロセスをたどります。最初に、潜在意識という観点から、自分を徹底的に知ります。自分のことがよくわからないままでは、他人を理解できるわけがなく、いい人間関係は築けません。

    次に、周りにいる人たちの本質への理解を深めます。潜在意識は、あらゆる人の本音を表します。相手の表面的な部分ではなく、潜在意識を見つめられるようになれば、相手のすべてを見通せます。私は「どうして井上先生は、私の考えがそんなにわかるのですか?」としょっちゅういわれます。それは相手の潜在意識にフォーカスしながら会話するからです。

    潜在意識を通して、自分と周りの人のことがわかると、最終的に、どんな人間関係が自分にとって理想なのかがわかってきます。「あらゆる人間関係から、極上の幸せと成長を得よう!」と思えるようになり、そうでない人間関係は改善するか、あるいは断ち切ることとなるでしょう。こうなれば、人間関係からストレスを被ることは一切なくなります。(本書より)
  • 結果にこだわらず無心でなすべきことをなせば、心には平穏が訪れる。

    神と人間のあいだに生まれた主人公アルジュナは、大いなる武勇の持ち主であった。その才は神から弓を授かるほどのものであったが、アルジュナは戦士として生きる決心がつかない。
    領土問題に端を発した王族の争いに巻き込まれたアルジュナは、盟友クリシュナと共に戦に臨むが、なぜ人々の幸福ではなく不幸のために戦わなければならないのかと煩悶し、戦いを投げ出そうとする。
    そんなアルジュナに、「戦いは戦士の宿命であり、全うしなければならない。≪無心で成すべきことをなし、その結果に執着しなければ心は平穏になる≫」と語りかけて諭す盟友クリシュナは、実はヴィシュヌ神(インドの最高神の一)の化身だった。
    クリシュナはアルジュナに神としての本当の姿を見せ、畏敬に伏したアルジュナに神の教えを朗々と説く。その教えを受けたアルジュナは再び立ち上がり、自らの使命を果たそうと、大戦士として決意するのだった――。
  • 「自分」を受け容れたら、すべてが変わった!

    生き方・恋愛・人間関係・子育て・仕事……
    ドン底から奇跡を起こす
    「絶対大丈夫!」の魔法を教えます!

    大人気「スピチューバー美湖」最新刊。
    自己肯定感を上げるのに疲れた人が読む本、誕生!

     ・第1章 「自己受容」で人生が180度変わっちゃう!
     ・第2章 自分を受け容れて奇跡を起こすコツ
     ・第3章 どんなにポンコツだって「オールOK!」
     ・第4章 自己受容が加速する「絶対大丈夫の魔法」

    あなたの未来が
    「オールOK!」で「絶対大丈夫」な
    幸運の流れにのっていく魔法を、たっぷり紹介しています。

    この本を読み終わる頃には心がスーッと楽になって、
    人生がもっともっと楽しくなり、
    未来がどんどん良くなっていくはずです!
  • 1,980(税込)
    編:
    上野誠
    レーベル: 角川選書
    出版社: KADOKAWA

    万葉学×考古学から、新たなる学問が生まれる!

    近年、あいつぐ古代遺跡の発見。多くの遺跡は、奈良と大宰府へと続く道沿いに点在している。その遺跡や道は、万葉集の舞台でもある。都が置かれた奈良はもちろん、大伴旅人・山上憶良らが活躍した九州では、「筑紫歌壇」ともいうべき文芸サロンの花が咲いた。大宰府や松浦などの地名が歌に詠まれるのは、そのためだ。考古学の視点で万葉集を読み解くと、どのような風景が見えてくるのか。都市や交通、境界をテーマとして、第一線の研究者が、今、万葉の世界に迫る画期的な試み。
  • 混迷の時代に何を「行動の指針」にするか

    哲学は「今」を生き延びるための教養(ツール)だ。
    パンデミック時代の救世主・親鸞から、不安を可能性に変えた西田幾多郎まで――
    激動する世界において、この偉人達の言葉が羅針盤になる。
    いまこそ知るべき日本の思想を、現代の重要課題別に俯瞰する決定版。

    【目次】
    はじめに――日本思想を羅針盤にする方法
    第1章 不安と不条理を乗り越えようともがいた思想家たち
    第2章 環境とSDGsの先駆けとなった思想家たち
    第3章 戦争と平和のはざまで苦悩した思想家たち
    第4章 政治と革命を語った思想家たち
    第5章 新しい世界を切り拓いた思想家たち
    おわりに――揺れる世界の先に見えるもの

    本書は、小社より2017年に刊行された『いまこそ知りたい日本の思想家25人』を再編集の上、改題したものです。
  • シリーズ2冊
    0990(税込)
    著者:
    村山幸徳
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    占い本で驚異の累計30万部突破!これ1冊で人生にもう迷わない。

    驚きの的中率を誇る爆発的大人気シリーズの究極の人生指南書
    この本と出会って「人生が変わった」「もう迷わない」と感謝の声多数

    仕事、健康、恋愛、お金、人間関係、マネジメント、社会情勢、転職・就職、目標達成、政治、お悩み解決など、今日から使える未来の情報が満載

    2022年版にて「ロシア・ウクライナ戦争」を予見!

    ◎的中箇所の引用
    「これまでの五黄土星の年を振り返ってみると、事件・事故や戦争やテロのリスクが高まり~」展望と開運2022より

    「国家レベルでの貸し借りの整理で後始末をするとなると、それなりに大掛かりな争いや戦争に発展することも予測されるから、緊迫した情勢があれば注視しておくように」展望と開運2022より

    【過去の的中事例】
    2022年「ロシア・ウクライナ戦争」ほか
    2021年「菅首相の退陣表明」ほか
    2020年 「コロナショックによる大波乱」ほか
    2019年 「米中貿易摩擦の激化」ほか
    2018年 「南北首脳会談」「コインチェックのNEM流出事件」ほか

    毎年、数々の出来事を的中させてきた話題のシリーズ最新版。政治、経済、社会の展望を示すとともに、個人の開運を明快に指南する未来の解説書。

    【ポイント】
    本書は、一白水星から九紫火星まで星ごとに、年間のバイオリズム、運勢のポイント、マーケット&マネジメント、健康と恋愛、月ごとの運勢、そして吉方表など内容は深く細部にわたり解説。他の運勢本と大きく異なり、個人の運勢だけでなく世界情勢から政治・経済を具体的に予測し、仕事や事業に有益な情報を今後の動向とともに紹介。一般の方だけでなく、企業の経営者・管理職やビジネスパーソンまで使える必携の一冊。
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    Kenji
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    数多くの人をどん底から救った現実創造研究家Kenji、待望の2作目!

    感じていることは後に現実になります。
    日々、心地よくいれば、心地よい現実がやってくるのです。

    ところが、この法則を皆様にお伝えすると
    ついつい「心地よくいなければ!」と力んでしまう方が多くいらっしゃいます。

    感情は、ただ無作為に発生するものではなく「本来の自分の望みを知ることができる指針」。

    ボジティブな感情ばかりが歓迎されがちですが、ネガティブな感情にこそ現実変化の「種」が眠っています。感情を消そうとしたり、ないものにしたりする事で悩みが消えるわけではないのです。

    本書では、現実を心地よく生きていくために必須の感情のベクトルの向け方、そして現実変化のポイントである「心地よさセンサー」の感度を上げるコツをご紹介します。
    感度を上げるには、日々の些細な感情、そして悩みの裏に隠された「望み」に気づくことも大切です。

    あなたがいままで気づかなかった自分自身の「本当の望み」を知った時、新しい人生が幕を開けることになるでしょう。

    大丈夫。
    うまくいきます。


    ――――――
    序章
    1章:感情のベクトルを変えれば、人生はすべてうまくいく
    2章:夢が叶う法則を知る
    3章:心地よさセンサーの感度を上げる
    4章:心地よさセンサーを鍛えるワーク
    ――――――

    ・YouTube
    【Kenji Spirit】
    チャンネル登録者数16万人(2022年9月現在)
    【Kenji Tarot】
    チャンネル登録者数 4万7000人(2022年9月現在)
    ・Voicy
    【Kenji Radio】
    チャンネル登録者数 1万7000人(2022年9月現在)
  • 世界に禅を知らしめた日本論の金字塔。はじめての日本語完訳版

    和歌、水墨画、俳句、茶道、武士道など、禅は日本文化に深く浸透し、日本人に影響を与えている。欧米に禅の教えを広め、大きな影響力をもった大拙の代表作。その全体像をはじめて日本語訳した完全版。
  • 2,200(税込)
    著者:
    松岡正剛
    写真:
    太田 真三
    出版社: KADOKAWA

    現代の風景に日本文化の面影を色濃く焼きつける、セイゴオ流の「見立て」技

    「氏神」「供養」「借景」「鬼」「地震」「菊の国」「うらない まじない」――現代日本の様相を鋭く切り取った写真から日本的なキーワードを連想し、文化論、社会論にまで鮮やかに展開。松岡正剛の文章と太田真三の写真が重なりあって多重露光の彩りを生み出す、新たな日本文化論。ふとした風景に日本文化の面影を色濃く焼きつけるセイゴオ流の「見立て」技、オールカラーで初書籍化。(本書は2011~13年の週刊ポストでの連載「百辞百物百景 コンセプトジャパン100」の記事に20の書き下ろし項目を追加し、コロナ禍の現在にまで大幅にアップデートしたものです。)
  • 880(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    共著:
    浅見帆帆子
    共著:
    Honami
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    引き寄せの法則と潜在意識のカリスマによる 20年の時を越えた集大成

    600万部「ミリオンセラー作家」と
    SNSフォロワー30万人(2022年8月時点)「潜在意識の実践家」が豪華コラボ!

    今のままのあなたでいい。
    夢がごく自然に、自動的に叶う
    「新しい時代の夢実現5つの方法」を公開!

    あなたが思い浮かぶことは
    すべて実現できる!
    ――まだ古い時代の法則で頑張って生きますか?


    「『そうなる!』と、はっきり決めること。
    あとは毎日ワクワク、
    夢と波長を合わせて過ごせばいい。
    それだけです」
    浅見帆帆子

    「夢の実現は、実はすっごくシンプル。
    これまでの常識や世間体を
    すべて脱ぎ捨てて、
    1人ひとりが自由に羽ばたく時代が、
    ついにきた!」
    Honami


    *STEP1 夢を決める
    ・夢は日常の中に転がっている(Honami)
    ・書き出すパワーの使い方 (帆帆子)
    ・感情を揺さぶり、引き寄せを加速させる方法 (Honami) etc.

    *STEP2 夢と波長を合わせる
    ・毎日5分これをする (帆帆子)
    ・「好き」で日常をあふれさせる (Honami)
    ・ネガティブなことが起きたときの魔法のフレーズ(帆帆子) etc.

    *STEP3 不要なものを手放す
    ・最低でも幸せは保証――「執着」の手放し方 (帆帆子)
    ・離れたほうがいい人と離れる方法 (Honami)
    ・夢の実現を遠ざける言葉 (Honami) etc.

    *STEP4 直感で行動する
    ・ひらめきは48時間以内に実行 (帆帆子)
    ・なぜか行動できない理由 (Honami)
    ・行動の優先順位(帆帆子) etc.

    *STEP5 すべてに感謝する
    ・感謝で未来を先取りする (帆帆子)
    ・“大成幸者”が毎朝密かにしている儀式 (Honami)
    ・ためして! 「感謝実験」(帆帆子) etc.
  • 中国・四国地方は、古代より人や文物や情報が往来する「回廊」であった

    古代より中国・四国地方は、大陸への窓口である九州と近畿とをつなぐ、人や文物、情報が往来する回廊であった。山陰、瀬戸内海の南北岸、太平洋岸の回廊が3本並び、気候や地形も違う。この多様さが、密に込み入った歴史を形成したのである。特定の地域名を象徴的に意識しつつ、古墳や国府のような列島共通のテーマと、弥生墳丘墓、鉄生産、古代山城、出雲大社など地域に顕著なテーマとを往復しながら、日本列島古代の歴史像を多面的に浮き彫りにする。

    1章 山陰・瀬戸内・土佐 松本武彦
    2章 製鉄技術の開発と普及を担った中国地方──古墳~奈良時代を中心に 村上恭通
    3章 弥生墳丘墓と巨大古墳 新納 泉
    4章 国府と鋳銭司 加藤友康
    5章 古代の出雲──出雲大社、風土記、そして境界への認識 大日方克己
    6章 瀬戸内の古代山城 亀田修一
    ESSAY 「出雲大社」の古代的断想 千家和比古
  • 人生の選択肢を増やす、20代からセミリタイアする生き方

    若いうちの苦労は買ってでもしろ!というけれど、そんなのナンセンス。人生は有限。だとしたら早く好きな生活を手に入れたほうが勝ち!

    本書は、「人生の選択肢を増やす」をテーマに、田舎に無料で宿泊できる筋トレ村を作り、好きなときに海外旅行に行ったり、人にあったりしながら暮らしているユーチューバー・パクチー大原さんの初書著です。
    彼がこのような生活をするまでには、いろいろなことがありました。
    「年収1000万を稼げるようになれ!」という父の教えや、筋トレに明け暮れた大学時代、不動産会社に就職するも契約が取れずに会社を退職……。決して順風満帆な人生でなかったからこそ、学びがあり、楽しく暮らすにはどうしたらいいのかをその都度考えてきたといいます。
    本書は若いうちから、できるだけストレスなしに、好きなことをして暮らすにはどうすればいいかの指南書です。お金のこと、暮らしのこと、仕事のことなど、躓いて悩んできたからこそわかった、幸せに暮らす方法を1冊にまとめました。
  • 渾身の集中講義。哲学と神学の往還で歴史的視座を掴む、著者初の哲学入門書

    すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる。
    実学でない学知こそ、時代の転換期に活きる。
    哲学と神学の往還で歴史的視座をつかむ、渾身の集中講義! 著者初の哲学入門書。

    哲学は「綜合的な努力」、生きていく上でのマネジメント能力である。
    独創的と思うもののほとんどは、過去に鋳型があり、議論されつくしている。
    哲学史を学べば、思考の鋳型を見抜く力が身につく。すると、過去の哲学史から現代社会の出来事の多くは説明できるようになる。
    つまり、社会や人間を総体として捉え、対応することができるのだ。
    言説の連続ではなく、その背後にある人間を見る淡野安太郎の名著『哲学思想史』をテキストに用い、
    学生有志に行った4泊5日の自主ゼミ合宿の講義を編み直した、著者初の哲学入門書。
    ■哲学は、東洋でも西洋でも神話との連続性の中にある
    ■奇跡とは、今までの我々の思考のあり方、行動のあり方を変えること
    ■現代の心脳問題は、一つの無神論の完成

    【目次】
    まえがき――先哲と共に考える学知は役に立つ
    一日目
     第一章 哲学とは何か――「緒言」と序章を読む
     第二章 古代哲学の世界――第一章第一節、第二節を読む
    二日目
     第三章 現代につながる古代――第一章第三節、第四節を読む
     第四章 思想における中世的世界――第二章第五~第七節を読む
     第五章 近代文化の開花――第三章第八節、第九節を読む
    三日目
     第六章 経験論の世界――第三章第十節を読む
     第七章 啓蒙主義の克服――第三章第十一節を読む
     第八章 弁証法的思考と新カント学派――第三章第十二節を読む
    四日目
     第九章 唯物論と現代哲学――第三章第十三節、補章、むずびを読む
    あとがき――「正しい戦争」を支持しないために
    参考文献一覧
  • 人間パワースポットが教える運気が急上昇する開運習慣を大公開

    宝くじ当選 家内安全 ビジネス成功 恋愛成就 縁切り 借金返済
    夢が叶った人続出!

    YouTubeで人気急上昇中「開運のプロ」が
    運気を一気に上げる”開運習慣”を公開!

    開運習慣を行うことで、自然と幸運を引き寄せる体質”人間パワースポット”になれる!
    金運、人間関係、仕事運の開運習慣を100種類掲載
  • 「心のクセ」が、1mm変わったら、奇跡が「勝手に」おきました!

    はじめに 「エンドレスでミラクル」が起きるたった一つの方法
    第1章 「幸せブレーキ」をかける自分をリライトするには?
    第2章 (少しアホな)「潜在意識」を再インストールして現実を変える
    第3章 「どうせ私なんて」の呪いを破る "上書き"の魔法 
    第4章 「思えばかなう」が加速する超シンプルな思考法
    第5章 ストレスゼロで「潜在意識を書き換える」3つのマジック
    第6章 現実が強烈に好転する「リライト・ゴールデンタイム」
    第7章 やるたびに「最高の自分」が更新される"奇跡のワーク"
    第8章 「願望ファースト」な人生がカラフルな未来をつくる
    おわりに 夢をかなえるのに「現状や実績はゼロでいい」理由
  • 日本仏教を大きく変えた僧侶・空海。その主要著作をおさめる合本版。

    日本仏教を大きく変えた僧侶・空海。その主要著作をおさめる合本版。「三教指帰」「秘蔵宝鑰」「般若心経秘鍵」「即身成仏義」「声字実相義」「吽字義」「弁顕密二教論」「性霊集(抄)」を収録。
  • 2,224(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    鈴木大拙
    出版社: KADOKAWA

    仏教入門から、禅と日本文化の深奥まで。代表作、重要作をおさえた合本版

    仏教入門から、禅と日本文化の深奥まで。代表作、重要作をおさえた合本版。『新版 禅とは何か』『日本的霊性 完全版』『無心ということ』『仏教の大意』『東洋的な見方』『華厳の研究』の全6点を収録。

    ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 「千夜千冊エディション」をいつでも手もとに!

    「千夜千冊エディション」創刊から20巻目までの『本から本へ』『デザイン知』『文明の奥と底』『情報生命』『少年の憂鬱』『面影日本』『理科の教室』『感ビジネス』『芸と道』『ことば漬』『神と理性』『観念と革命』『編集力』『心とトラウマ』『大アジア』『宇宙と素粒子』『物語の函』『方法文学『』『サブカルズ』『仏教の源流』を収録。
    松岡正剛氏が古今東西、さまざまなジャンルの本を縦横無尽に取り上るブックナビゲーション「千夜千冊」。そこからテーマごとに厳選した名著を紹介する「千夜千冊エディション」シリーズが2018年に創刊され20巻目を突破(2021年4月時点)した。その全20巻をすべて収録。特別付録・20巻で紹介した全書目掲載リスト。

    ※本作品は『千夜千冊』シリーズ全20巻を収録しています。
    ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 古今を超越した人生の知恵の書物ーー! 文学研究の大家が口述した孔子入門

    この書物が常にひろく読まれて来たのは、人間の生き方についての知恵を、広汎に縦横に与えるという魅力のためである――。孔子とその弟子の言行を記録した対話篇、論語。そこには、教養や学び、友情、道徳、政治、国家といった普遍的な主題をめぐる思考が刻み込まれている。中国における古今の注釈書だけでなく、日本の江戸時代における伊藤仁斎や荻生徂徠らの解釈を比較検討。中国古典研究の碩学が口述によって全章を解説する。

    ※本電子書籍は『論語 上』『論語 下』を1冊にまとめた合本版です。
  • シリーズ4冊
    2,4202,530(税込)
    編:
    吉村 武彦
    編:
    川尻秋生
    編:
    松木武彦
    レーベル: 角川選書
    出版社: KADOKAWA

    50年の時を越え、伝説の『古代の日本』を受け継ぐ 最新シリーズ始動。

    海外の文物がもたらされる最初の場所であった筑紫は、日本列島の先進地域と呼ばれた。稲作農耕の到来を機に朝鮮・中国と交流が始まり、西日本一帯に及ぶ交流圏が作られた。その後、近畿が中心地となり、九州は対外交流の窓口となって行く。筑紫諸国を管轄し、外交使節の接待を担った大宰府と鴻臚館。宗像大社の祭祀の中心として信仰されてきた沖ノ島。独自の文化を持つ「南島」など、豊かな九州地域の古代の全貌を明らかにする。
  • 1,320(税込)
    著者:
    柳田国男
    著者:
    折口信夫
    著者:
    伊波普猷
    編・解説:
    石井正己
    著者:
    小原 一夫
    著者:
    幣原 坦
    他3名
    出版社: KADOKAWA

    秘められた古層に、日本の源流を探る。戦火を越える沖縄学、珠玉の15編。

    天体や海洋への鋭敏な感性、孤島の生活、琉球神道とマレビト、古代神話と月、入墨の文化。民俗学や民芸運動の先駆者たちが、戦禍を越え「沖縄学」を打ち立てた珠玉の15編。詳細な注釈・解説で読み解く。
  • 770(税込) 2024/5/23(木)23:59まで
    著者:
    MOMOYO
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    サナトクマラの奇跡の魔法で、あなたは負の感情から解き放たれ覚醒する!

    人間関係がうまくいかない、不安が消えない、誰からも愛されない……。ロンドン在住の稀代のヒーラー・MOMOYOが、いつまでも消えない負の感情からあなたを解放し、高次の存在へと変わる奇跡の魔法を授けます。
  • 「陰キャ」「ぼっち」「コミュ障」でも、社会と上手に付き合う方法を解説。

    集団からの孤立が気になる人へ――。

    「マイナスなイメージで捉えられがちな“孤独”について、正しいマインドセットを与えたい」

    飲み会でワイワイ騒いだり、
    一緒に行動できる友達がたくさんいたり、
    たくさん恋愛をしたりすることはもちろん素敵なことですが 、
    それが人としての魅力と同義だと思っていませんか?

    今のご時世、孤独に生き抜いた経験は強みとなります。
    「陰キャ」「ぼっち」「コミュ障」のような人々が持つ「孤独マインド」は、
    個の時代において、立派な武器になるのです。

    「私自身、学生時代から集団へ溶け込めない悩みを抱えてきた一方で、インターネットでの発信活動を通して膨大な数の孤独な方の心理と向き合ってきました」と田中氏は語ります。
    その中で発見した、正しく心穏やかに過ごすための要素を抽出し「孤独マインドのつくりかた」として1冊の解説書としたのが、本書です。
    著者の実体験や生き方、これまでのデータ分析をベースとした人生哲学などをまとめました。

    「友達がいない」
    「内向的で人と関わるのが苦手」
    「職場の飲み会が億劫」
    「周囲の視線が気になる」
    「同窓会、成人式、結婚式が憂鬱」
    「1人が好きだけど、社会と上手く関わっていきたい」etc.

    このような悩みを持つ方に、是非読んでほしい一冊です。
  • 人類の始原から現代まで。文化人類学の泰斗が描く「文字なき文明」史

    人類誕生の舞台であり、民族移動や王朝の盛衰を経て、他者と共存するおおらかな知恵を蓄えたアフリカ大陸。現地調査を重ねた文化人類学者が、「世界史」の枠組みをも問い直す、文明論的スケールの通史。
  • 今、この瞬間から「最高傑作の私」に変わる!

    恋愛 人間関係 お金 仕事
    「心の封印」を解く呪文とアイテムで
    本当の奇跡が押し寄せる。

    YouTube登録者11万人超!(2022年4月現在)
    カリスマ占いユーチューバーが伝授。

    この本は、あなたに
    「衝撃」を与えるかもしれません。
    なぜなら今まで「ごく一部の人しか知らなかった秘密」を
    余すことなくお伝えするからです。

    そしてそれは、
    あなたが蛹(さなぎ)から蝶にかえるほどの
    劇的な変化をもたらすでしょう。

    皆さんは自身の人生に、
    どんなハッピーなことを起こしたいでしょうか?

    もしも、「私はつらくて泣いてばかりだった」という方は、
    これからはうれし涙や感動の涙ばかりの人生になるでしょう。

    それが、この世界にすでに「最高傑作」として生まれた
    あなたにふさわしい人生なのです。

    mimineko流の魔法は、
    あなたの人生を全肯定しながら使っていきます。

    本書のメソッドで「心の封印」を解き放ち、
    今ここから、あなたらしい最高の人生を
    創り上げていきましょう!


    【目次】
    CHAPTER1 あなたの世界では「あなたに一番力がある」
    CHAPTER2  一部の人しか知らないこの世界の秘密
    CHAPTER3 「圧倒的に願いが叶う人」になれる!
    CHAPTER4 封印を解く魔法の呪文とアイテム
    CHAPTER5 「自分のことを好きになれない」あなたへ
    CHAPTER6 本願を叶えるための意外すぎる秘儀
    CHAPTER7 願望実現が加速する「ワンネスの意識」
  • 全文がすらすら読める。文庫オリジナルの必携読本!

    聖徳太子が著した三経義流である「維摩経」「勝鬘経」を親しみやすい形で一般向けに全品現代語訳。豊富なコラムや図版、小事典も充実した文庫オリジナルの画期的な入門書。
  • ハイデガーの弟子が投げかけた、「未来への責任」の哲学。

    ハイデガーの弟子、ユダヤ人のハンス・ヨナスはその生命・技術倫理で国際条約などに広範な影響を与えた哲学者。彼の思想は、師・ハイデガーがナチスを賛美するという衝撃やアウシュビッツ収容所で母親を亡くすという悲しい経験に思索を重ね練り上げられた。「人は未来世代へ責任を取りうるのか?」原子力発電やゲノム編集など今なお発展し続ける技術と生命への問いに対し、まさに必要とされるヨナス哲学の入門書。文庫化にあたり、「補論 『存在と時間』とヨナス」を書き下ろし掲載。

    【目次】
    はじめに
    凡例
    第一章 ヨナスの人生
    第二章 テクノロジーについて―技術論
    第三章 生命について―哲学的生命論
    第四章 人間について―哲学的人間学
    第五章 責任について
    第六章 未来への責任の基礎付け
    第七章 神について―神学
    おわりに
    補 論  『存在と時間』とヨナス
    読書案内
    文庫版あとがき
  • 風の時代はこれからが本番! 2030年までの人生の道しるべあります。

    占星術ファンでなくても「風の時代」という言葉を見聞きする昨今、星の専門家である著者は時代の大変革はむしろここから2030年まで、といいます。
    星の流れは集合意識を読むこと、時代の動きにも影響があります。これは天気予報にも似たことなので、
    予報を知ることで自分の暮らしや人生を幸せにするお手伝いをおこないます。
    社会的な動きから個人的な分野まで、月や太陽、星など天体の動きを丁寧に説明し、
    個人的な事象だけを取り上げる占い本とは一線を画す1冊。
    12星座別の2030年までの予報と過ごし方アドバイスもボリュームたっぷりでお伝えします。
  • がむしゃらに働く20代の社畜OLの等身大お仕事エッセイ。

    今日が辛くても明日が辛いとは限らない……けど上司からの電話には怯えている。早朝出社、終電帰りの長時間勤務、パワハラ上司をやり過ごす……限界を超えても働き続ける社畜OLの悲哀と爆笑のエッセイ。

    朝も晩も働き通しの生活を、時たまYouTubeで動画投稿をしている、社畜OLのちえ丸が社会の荒波に揉まれながらも、夢を追う生活の中で垣間見た日常を綴る。
    新卒で入社してすぐに花形の営業部に配属されて、未来への希望にも満ち満ちていたのに、実際に働きだしてみればきついノルマに超絶に厳しい鬼上司、早朝出社と終電帰りの長時間労働という、地獄のような日々が待っていた。
    スーツという社畜の鎧を身にまとえば、イケイケサラリーマンに変身! ……とできれば話は簡単だけれど、現実には朝は瀕死、夜は死んだ魚のような目をしてSNSで愚痴をこぼす日々。
    「会社で自分らしさを出せない」
    「頑張っているのに正当な評価がされない」
    「納得できない無意味な仕事をさせられる」
    「上司の機嫌がいつも悪い」
    「お局が毎度トイレでちくちく言ってくる」
    「同期になじめない」
    と、通勤電車ではミニ反省会をくりかえし、絶え間なく起きる珍事件に頭が痛くなるほど悩み、帰りの電車から降りた瞬間、泣きじゃくってビール片手に深夜徘徊したエピソードも。
    アラサーになった今も、必死でもがいている最中で、どうしたら会社でうまくやれるのか、どうしたら仕事で成果を上げられるのか、入社以来解決する兆しのない悩みにふりまわされながらも、働くことや将来に明るい兆しを見出して、今日も会社員は出社する。
  • あなたが幸せじゃないのは、親のせい!

    お金がないのは父のせい、愛されないのは母のせい。

    仕事 収入 人間関係 パートナーシップ 自己実現……
    9万人を救ったライフコーチが教える“真の問題解決法”。

    「親捨て」ワーク8つのステップで、
    自己肯定感が高まり、真の自由と幸せを手に入れる!

    ・人生の9割は「親との関係」で決まる
    ・9万人の人生相談を受けてわかった真実
    ・あなたの「親ブロック」を見つけよう
    ・親を変えるのではなく、あなたが変わる
    ・離れていても他界していても「両親との和解」は可能
    ・親子関係を見直すと、仕事も人間関係も好転!
    ・「親の呪縛」を解放し、明るい未来に踏み出そう

    本当の自分を取り戻すための、救いと希望の書。
  • 音読したい 偉人たちの最期のことば

    人生の最期に残したことばには、強く心に訴えかける名文や美しい言葉がたくさん散りばめられている。しかし、日本では「死」を隠しがちな傾向にあるためか、あまり取り上げられることはない。人生を謳歌した者、志半ばで倒れてしまった者、どのような局面で死を迎えるにせよ、最期のことばにはその人の生き様が現われており、それらは口に出して読んでみると、新たな輝きを持って、私たちの心に響いてくる。むしろ、日々「生」に悩んでいたり苦しんでいたりする私たちに、感動や希望、勇気を与えてくれるものも少なくない。現代を生きる我々の心に響く、明言を声に出して読みながら、その意味をかみしめていく。
  • 仕事も恋も人生も、パートナーシップが築ければうまくいく!

    ベストセラー『可愛いままで年収1000万円』の著者宮本佳実による、「風の時代」の新時代でのパートナーシップ・人間関係について
    本書ではじめてお話しします。
    仕事も恋も人生も、パートナーシップがうまくいかないと幸せを感じられないのが女性というもの。
    どっちも「私」らしい、心地よい関係を築いていく方法を教えます。

    ※本電子書籍は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • 宇宙人アインともっちーの、人生が幸せに満ちて奇跡が降り注ぐ覚醒のワーク

    アイン「君たちは、なぜ地球のすごさがわからないんじゃー! 」
    もっちー「え、何? 誰? いきなり」
    アイン「私は地球の内宇宙人、アインである」
    もっちー「地球の内宇宙人? なんだそれ?」

    そういってもっちーこと望月彩楓にコンタクトしてきたのは、なんと地球内宇宙人と名乗るアインさん。
    ボディはひし形で、ひげを生やした熱血漢。なんでも、地球のコアに住む、ちっさい宇宙人だと言うのです。

    「私に出会えたきみは、選ばれた証拠だ。きみこそ、地球の救世主だ! 」
    「救世主!? 地球って救わないといけない状況なの?」

    なんでも、アインさんの星ではバーチャルリアリティの技術が発達し、8割の人が苦労のないバーチャルの世界で生きているのだそう。肉体は眠ったまま、ゲームの中にいるのです。
    望めば何でも現実になるけれど、それは仮初の世界。
    苦難を乗り越える苦しみも、誰かと協力して生きる絆もない世界が、果たして人間の本当の幸せなのかと警告します。

    「地球は近い未来にそうなる。支配者がつくったAIシステムに管理される未来を食い止めるのは、日本人の君だけなんだ! 」

    地球が大好きで、とくに緻密で職人気質、おもてなし力がとびぬけて高い日本人に並々ならぬ憧れと可能性を見出しているアインさん。
    これから起こるバーチャル化の現実と、内宇宙の秘密、日本が要であることの意味など、アインさんからの熱いメッセージを受けた霊能者のもっちーが、あなたの成長を促す方法を解説していきます。

    アインさんって何者? 内宇宙ってどこにあるの?
    救世主になるって、どうすればいいの?
    なんで日本がバーチャル化を止める要なの?

    そのすべての疑問に答えます。
    自分の使命を知り、救世主として覚醒するための「宇宙ワーク」も初公開!
  • 1,232(税込)
    著者:
    五来 重
    出版社: KADOKAWA

    どう供養するか、どう慰めるか。 ここに宗教の原点がある

    「霊魂の恐れをどう処理するか、なお進んで死者の霊魂をどうして祭るか、どう供養するか、どう慰めるか、ここに宗教の原点がある」。丹念な現地調査にもとづいた民俗学の知見により、古代から現代までの日本人の死生観を考察。モガリや葬墓をはじめとする死者と先祖の祭りに宗教生活の根幹を見出し、霊魂観や神観念の成立、その仏教化、寺院の葬送や供養の変容をたどる。宗教の根源、日本文化の本質に迫った名著。解説・碧海寿広
  • 佐藤優氏が繰り返し推薦し続ける名著。哲学を歴史として体系的に把握できる

    哲学を歴史として体系的に把握できる名著として紹介され続けてきた作品。
    ギリシャ、中世、近世、現代哲学も、現代哲学も現象学からプラグマティズムに新実在論まで、、
    なぜこのような思想は現れ、流行後になぜ消えたか?という問いを軸に学ぶことができる。

    生の哲学の樹立者にして、ノーベル文学賞も受賞したベルクソン。
    氏の研究でも知られる著者が遺した、通読できる哲学史の決定版!
    「哲学を歴史として、体系的に見ていくには1960年代の教科書が一番いい」
    佐藤優氏が復刊を熱望し続けてきた入門書、ついに甦る。

    ※本書は1949年に勁草書房より刊行され、62年に同社より新版が出された『哲学思想史』を文庫化したものです。
    底本には71年の新版第8刷を使用しました。

    【目次】
    緒言 全面的に書き改めるに際して
    序章 哲学と哲学史
    第一章 古代哲学
    第一節 ギリシャにおける学問の誕生とその発展
    第二節 二元論と一元論
    第三節 古代の唯物論
    第四節 自由の問題

    第二章 中世哲学
    第五節 キリスト教思想
    第六節 中世思想の根本問題
    第七節 普遍者論争

    第三章 近世哲学
    第八節 近代文化の誕生
    第九節 唯理論
    第十節 経験論
    第十一節 批判主義の根本精神
    第十二節 弁証法的思惟
    第十三節 唯物論とその超克

    補章 現代哲学の動向

    解説 佐藤優
    参考文献
    哲学者一覧表(年代順)
    人名ならびに事項索引
  • インド16憶人の国民的宗教、その思想の基本がわかる入門書

    ブッダ(釈迦)はインドで生まれ、仏教はインドから世界に広まった。日本の仏教や仏像、生活に息づく風土風習をみわたせば、インドやヒンドゥーに起源をもつであろう事柄が実に多い。一方、聖典「ヴェーダ」や「マヌ法典」の教義、カースト制度やガンジス信仰、独特な祭祀や儀礼がいまなお色濃く残る世界は、外部からは伺いしれない混沌と魅惑と歴史文化を秘めている。わたしたちにとって近くて遠い「インド教」ともいうべき特異な思想文化の根本を、基本の「き」から徹底解説する、格好の入門書。

    第一章 ヒンドゥー教を知るための基礎知識
     ・アーリア人とドラヴィダ人
     ・バラモン教からヒンドゥー教へ
     ・ゾロアスター教の影響 ほか

    第二章 ヒンドゥー教の思想
     ・インド最古の聖典ヴェーダ
     ・六派哲学
     ・叙述詩『マハーバーラタ』
     ・叙述詩『ラーマーヤナ』
     ・『マヌ法典』
     ・輪廻転生と業  ほか

    第三章 ヒンドゥー教の生活と儀礼
     ・四住期
     ・カースト制度
     ・河川崇拝と沐浴
     ・ヒンドゥー教の祭
     ・ヒンドゥーの聖地 ほか

    第四章 ヒンドゥー教の神々
     ・世界創造神ブラフマー
     ・シヴァとヴィシュヌ
     ・怪童クリシュナ
     ・愛の神カーマ
     ・インドラ
     ・神猿ハマヌーン  ほか
  • なぜ大衆は駆り立てられたのか。国民が「動員」された、その背景に迫る。

    1940年、日本の大衆文化は空前の隆盛を見せた。「外地」とされた東アジアからは多くの題材が採られ、その一方で、文化の移植・拡張も試みられた。戦争や植民地支配との関係をひも解き、「大衆文化とは何か」をあらためて考える。巻末には、500作品を超える、戦時期の大陸関連書籍・レコードのリストも収録。

    【執筆参加者】
    劉 建輝、石川 肇、細川周平、山口記弘、秦 剛、大塚英志、前川志織、井上章一、鈴木楓太、高 媛、王 志松

    【内容】
    序 統制と拡張──戦時下日本文化の力学
    第一章 新たなる「大衆文学」の誕生―――戦争が打破した文学の秩序
    第二章 兵隊歌謡――軍服を着た良民を歌う
    第三章 日本映画界・永田雅一の十五年戦争
    第四章 上海における東宝の映画工作――「茶花女」をめぐる映画史の内幕
    第五章 満蒙開拓青少年義勇軍とまんが表現の国策動員――田河水泡と阪本牙城の事例から
    第六章 「外地」における日本製洋菓子の広告戦略――子ども像を手がかりに
    第七章 いわゆる「帝冠様式」と中国現代建築史――旧満洲、新京の官衙を手がかりに
    第八章 戦時下の国民生活と体育・スポーツ
    第九章 戦争とツーリズム――戦前における日本旅行会の満洲旅行
    第十章 「外地」の大衆文化――雑誌『女性満洲』に見られるファッション
    終章 植民地大衆文化研究とは何か――映画「上海の月」とメディアミックス
  • 「気学」があなたの人生を変える。必ず結果を創りだす帝王学本、完全版!

    古来、多くの覇者たちがビジネス、そして人生の指針としていた「気学」。
    あなたの「星」を学び、気学が教えてくれる道へ進むだけで、あなたはきっと変わります。
    巻末には、より理解を深めるための「必ず結果を創るワークブック」が収録されています。この箇所は巻末から逆に読み進めてください。
  • 音声入力で全部書きました!できないことは見ることだけ。可能性は無限大!

    音声入力で1冊書き上げました!
    Twitter「浅井純子(じゅんじゅん)全盲の世界を超ポジティブに生きる人」で話題、浅井純子さんの初エッセイ!
    みんなに知ってほしい、視覚障害者の本音と盲導犬のこと――

    パピーウォーカーとしても知られる、俳優・椎名桔平さん推薦!


    <目次>
    第1部 はじめまして。ポジティブ全盲ウーマン、浅井純子です

    「私は病気なの?」/初めてのオペ/感謝の気持ち/心の中の神様/新しい主治医との出会い/拒絶反応/鍼灸やあん摩の国家資格を取りたい/的中した私の予想/ヘルスキーパーとしての会社員生活/デザイナーさんの言葉/真っ白な世界/私が活動的になれた理由/新たな始まり

    第2部 「全盲の世界」が教えてくれたこと

    ・性別、国籍、年齢、すべてがボーダレス
    ・「執着心」が「不安」を生み出す
    ・安全をつくる「つぶやき」の力
    ・全盲が生み出した「五感」の変化
    ・盲導犬ヴィヴィッドと私のコミュニケーション法
    ・見えていた頃の習慣はいまも健在
    ・父が教えてくれた「壁」という安心感
    ・全盲の私は片づけ名人、そしてミニマリスト
    ・生活を一変させたiPhoneの登場
    ・見えないからこそ「継続」できる
    ・私は見守られて生きている
    ・やるっきゃない人生を選ぶ
    ・「全盲」と気づかれない私
    ・現実を受け入れるためには「時間」も必要
    ・視覚によって生まれる「悲しみ」の感情
    ・全盲の世界は真っ暗じゃない
    ・全盲になると「夢」はどう見えるのか?
    ・「白杖」=「全盲」ではない
    ・「朝・昼・夜」はヴィヴィッドが教えてくれる
    ・私が人の助けを断らない理由
    ・目が見えなくなって分かったエスカレーターの危険性
    ・「あっち」「こっち」は「どっち」?
    ・成功の秘訣は「ゴール」の「妄想」 他
  • 1,595(税込)
    著者:
    EMILY
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    だれだって、シンデレラになれる

    「幸せな日常を送りたい」「自信がほしい」「恋愛や願いを叶えたい」
    そうなりたいと思った人は、自分に「くじけない魔法」をかけてみましょう。
    noteで5万人以上が支持した、EMILY初の書籍が発売!

    シンデレラの物語をヒントに、人生を変えるコツを教えます。
    くじけてばかりだったシンデレラは、妖精からくじけなくなる方法を教えてもらい、幸せな日々に変えていきました。
    この本には彼女が幸せになるまでにノートに書いた、ポジティブな言葉がたくさん記されています。
    あなたのもとにも素敵な毎日が、訪れることを願っています。
  • 2022年最重要ワード「ウェルビーイング」の本質にゆるゆると迫る1冊

    ウェルビーイングを第一線で研究する予防医学研究者・石川善樹が3年間没頭して観続けたもの、それは「昔話」のアニメだった―
    2022年の最重要ワードのひとつ、「ウェルビーイング」(=心身ともに健康で満たされている状態のこと)。
    その本質に迫るカギは、昔話をはじめとした古事記、アイドル、和歌などの日本文化に隠されていた。

    人気ポッドキャスト番組『ウェルビーイング ~旅する博士と落語するアナウンサー』を大幅に加筆・修正して書籍化!
  • 声なき「敗者」たちの記憶、伝承、怨霊譚。全国1686例を収録

    合戦、自決、処刑による亡骸を埋葬したと伝えられている戦死塚。ときに死者の霊力を崇敬し、ときに怪異や怨霊の源として畏怖する塚伝承には、「敗者」の声なき声を記憶にとどめようとする日本人の心意が刻みこまれている。各地に残る平将門の首塚と胴塚。元寇、戦国の合戦、幕末維新の無数の死者たちの千人塚。敵と味方の死を冷酷に峻別した戊辰戦争──。大幅増補によって全国1686例の戦死塚一覧、現地写真125点を収録した決定版。
  • メンタリストDaiGo言葉集の決定版

    メンタリストDaiGoの言葉集決定版。
    1日1つ読めば、365日後あなたの人生が変わる。
    「対人関係・仕事・学び・性格・人生」で悩んでいる人に読んでほしい本。
    ※本書は出版社の事業終了に伴い、絶版となっていた『メンタリストDaiGoの心を強くする300の言葉』『メンタリストDaiGoのポジティブ辞典』(ともにセブン&アイ出版刊)を大幅に加筆修正し、再編集したものです。
  • 初学者から学べる! 正しい知識が身に付く! 読んで役立つ! 角川選書で愛され続けるロングセラー「基礎知識」シリーズ 待望の合本版

    『神道用語の基礎知識』鎌田東二 編著
    人が自然との共生を願い、本来の心をとり戻そうとするとき、神道の世界は大いなる示唆に富んでいる。神話、神社、祭りなどを現代の目で見つめ直し、日本人の心と日常生活に息づく神道の世界を明快に伝える。

    『仏教用語の基礎知識』山折哲雄 編著
    仏教の基礎知識を幅広く平易に解説。思想や教義をはじめ、彼岸や盆などの年中行事、霊場めぐり、芸能、寺社縁起などの民俗的な事例、葬儀・墓・戒名など身近な死者供養の問題を、今日的な視点で語る。

    『和歌文学の基礎知識』谷知子 著
    ヤマトタケルから良寛まで、よりすぐりの和歌を楽しみながら、歌の発生、修辞技法や歌の社会的役割、工芸の世界をはじめ日本文化全体におよぶ和歌の影響などを解説。和歌がどんどん身近になる!

    『妖怪学の基礎知識』小松和彦 編著
    日本人の想像力によって生み出されてきた妖怪たち。妖怪文化の真髄に迫る!

    『新版 古代史の基礎知識』吉村武彦 編著
    考古・歴史・言語・美術を横断。確かな知識をえるための必携入門!

    『万葉集の基礎知識』上野誠、鉄野昌弘、村田右富実 編著
    古代文学、古代史、和歌を学ぶすべての人に役立つ決定版!

    ※本電子書籍は上記6作品を1冊にまとめた合本版です。
  • 日本文化の独自性を詩情豊かに語る

    『茶の本』(全訳)と『東洋の理想』(抄訳)を、読みやすい訳文と解説で読む! ロマンチックで波乱に富んだ生涯を、エピソードと証言で綴った読み物風伝記も付載。天心の思想と人物が理解できる入門書。
  • 『夜と霧』を生んだフランクルによる逆境と希望の心理学。

    「私が生きている意味はあるのだろうか」――私たちがふと抱える心のむなしさの正体はいったい何なのか。
    代表作『夜と霧』に記された、苛酷なナチスの強制収容所生活を耐え抜いたフランクルの抱いた希望とは何だったのか。
    彼が生涯をかけて積み上げた知見を、心理学者でカウンセラーでもある諸富祥彦が丁寧に紐解く。諸領域での実践法も紹介。
    「あなたが人生に絶望しても、人生があなたを見放すことはない」とあなたの心に力強く説く、希望の書。
  • 大学4年間のリベラルアーツがまとめて学べる!

    ビジネスパーソンの必須教養「哲学」「社会学」「宗教学」「西洋美術史」「国際政治学」が一冊でまとめて学べます。仕事ができるビジネスパーソンの教養として、これらを語れるようでなければ世界で通用しません。スティーブ・ジョブス、ビル・ゲイツ、ピーター・ティールなど成功するビジネスマンは皆、リベラル・アーツの素養を身につけています。パーティーに招かれたときの初対面の相手との会話や、取引先との会話でも役立つ一冊。さあ、言葉からにじみ出る教養を身につけましょう。

    ※本作品は『大学4年間の哲学が10時間でざっと学べる』(貫 成人・著)、『大学4年間の社会学が10時間でざっと学べる』(出口 剛司・著)、『大学4年間の宗教学が10時間でざっと学べる』(島薗 進・著)、『大学4年間の西洋美術史が10時間でざっと学べる』(池上 英洋・著)、『大学4年間の国際政治学が10時間でざっと学べる』(小原 雅博・著)の合本版です。

    ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • LA発! 大人気「YOKOの宇宙研究チャンネル」がついに書籍化!

    人生って「自動的」に変わること、知ってました?
    あなたはただ、そのスイッチを入れればいい。
    そのスイッチの「一番簡単な入れ方」をお教えします。

    たとえ、あなたが自分のことが嫌いでもネガティブでも、
    そんなことは関係なく、スイッチを入れさえすれば
    誰でもどんどん人生が変わっていきます。

    カギになるのは、潜在意識。

    潜在意識が私たちの人生を動かしていることは、
    なぜかあまり知られていません。

    まるでカーナビのように、潜在意識に入っている情報通りに
    人生は展開されていきます。

    私たちの人生が思い通りにならないのは、
    「潜在意識の扱い方」を知らないから。

    実は、潜在意識には「アホみたいな性質」が多々あります。
    まるで、2歳児のように自由で、純粋で、
    それゆえに残酷な面もあって。。

    この本では、潜在意識を
    「SENくん」というやんちゃBOYに見立て、
    どう付き合い、どう共存していくか
    たっぷり語っていきます。

    そして一度、SENくんのスイッチが入れば、
    あとは彼があなたを背中に乗せ、
    望む方向へ連れて行ってくれます。

    SENくんの進む方向さえ決めてしまえば、
    あとは「全自動」でそこへ向かい、その通りの現実を作り出す。
    これも、潜在意識の特性です。

    お金・仕事・人間関係・恋愛……
    頑張らなくても奇跡が向こうからやってくるような
    そんな状態を作り出すことができるのです。

    その方法は、ものすごく簡単。
    誰でも、いつでも、どこでも、いくらでも、できます。

    一生懸命に頑張ってきたあなただから、
    もういい加減、SENくんに任せて、
    人生イージーモードで生きてみませんか?
  • 過去のキャラクターと世界観が混合し、 未来へ再生産されるメカニズムとは

    【執筆参加者】
    荒木 浩、前川志織、木場貴俊、金水 敏、芦津かおり、井上章一、永井久美子、佐々木高弘、佐野明子、青木 然、山口記弘、深谷 大、近藤和都、江口久美、松井広志、マイケル・エメリック、久留島元

    【目次】
    序 〈キャラクター〉と〈世界〉の大衆文化史

    第1部 〈キャラクター〉とはなにか
    第一章 《キャラクター》と《人格》について
    第二章 ヤマト・ハムレット七変化
    コラム1 キャラクターと翻訳の可能性

    第2部 美人というキャラクター
    第三章 美貌の歴史と美術の歴史
    第四章 「世界三大美女」言説と戦後日本の美人観――小町とヘレネの交代から考える
    第五章 「キャラクター」としての麗子――画家・岸田劉生の《麗子像》連作から

    第3部 伝承世界とキャラクター
    第六章 「シン・ゴジラ」の世界観――キャラクター化された「荒ぶる神」と神話の世界
    第七章 空から獣が落ちてきた――雷獣攷
    第八章 タヌキと戦争―日本のアニメ文化における伝承世界の展開
    コラム2 是害坊の近世受容――転生する天狗説話

    第4部 絵と芸能とキャラクター
    第九章 小林清親『百撰百笑』における清国人像
    第十章 時代劇ヒーローキャラクターの芸能史
    第十一章 歌舞伎とジャニーズ――形を変えて生き続ける文化伝統

    第5部 モダンカルチャー・プロジェクション
    第十二章 「ヤマト」から「ガンダム」へのメディア史――「記憶すべきもの」と「記憶する人々」
    第十三章 グループアイドルの世界観共有と補完――BiS・BiSHを対象として
    第十四章 ビデオゲームのキャラクターと世界――「スパロボ」と「サガ」シリーズから考える

    ※本電子書籍は電子書籍化にあたり、権利の都合上、歌詞の一部を掲載しておりません。
  • 神国思想、神代文字、やまとだましひ… 「日本スゴイ」論、千年の呪縛。

    日本とは何か。日本の独自性とは何なのか──。
    古代以来、日本人は〈日本文化論〉を繰り返してきた。

    神国思想、中国へのアンビバレントな意識、遠きインドへの憧憬。
    空想と現実、劣等感と優越感、自国肯定と排外意識のあいだで
    〈日本的なるもの〉をめぐるイメージは揺れつづける。

    吉備真備の入唐説話から、天竺を目指して死んだ高丘親王、
    空海いろは歌作者説、やまとだましひと肉食忌避まで。

    圧巻のスケールで描く「日本の自画像」千年史。
  • 神様、仏様、ご先祖様――日本人なら知っておきたい身近な信仰世界について、歴史・文化・由来・教義・ご利益ほか、基本の「き」からよくわかる書き下ろし入門書。待望の合本版。

    法然の浄土宗、親鸞の浄土真宗、日蓮の日蓮宗、道元の曹洞宗、空海の真言宗――各宗派の教義や歴史、主要な経典にはどんなことが書いてあるのか。「祝詞読本」は、誰もが一度は聞いたことのある主要なものを、原文・現代語訳・解説でコンパクトにまとめる。これ一冊で日本人なら知っておきたい身近な信仰世界を基礎がすべて学べる必携の合本版。

    ※本電子書籍は『よくわかる浄土宗 重要経典付き』『よくわかる浄土真宗 重要経典付き』『よくわかる曹洞宗 重要経典付き』『よくわかる真言宗 重要経典付き』『よくわかる日蓮宗 重要経典付き』『よくわかる祝詞読本』『よくわかる山岳信仰』を1冊にまとめた合本版です。
  • 人々はいかに表現し、 身体の可能性を広げてきたのか。

    近世・近代から、現代に至るまで、大衆はいかに身体を用いて表現し、あるいは変容させてきたのか。
    男女がともに愉しんだ春画、差別を乗り越えようと生まれた車椅子、レコードによって全国に普及した盆踊り。出版やインターネットなどのメディアと、身体との意外な関係に迫る。
    人々と身体の関わりを見つめ直す、国際日本文化研究センターの大衆文化研究プロジェクト第3弾!

    【執筆参加者】
    安井眞奈美、エルナンデス・アルバロ、木股知史、山本ゆかり、木場貴俊、伊藤龍平、横田尚美、木下知威、輪島裕介、エドモン・エルネスト・ディ・アルバン

    【内容】
    序 身体とメディアをめぐる大衆文化論(安井眞奈美/エルナンデス・アルバロ)

    〈第1部 身体を表現する〉
    第一章 近代の絵入り本──〈本の絵〉と〈版の表現〉の視点から
    第二章 春画をめぐる身体性――楽しむ、隠す、憩う
    第三章 「こわいもの見たさ」の近世文化史
    第四章 妖怪はどこで感じられてきたか――水木「妖怪」の原風景

    〈第2部 身体を読み替える〉
    第五章 服と生きる、ファッションと暮らす
    第六章 コスプレの活動とイメージを再現する快楽

    〈第3部 身体に回帰する〉
    第七章 願いを絵に託す──近現代の小絵馬
    第八章 車椅子の誕生
    第九章 音盤と身体──近代日本の音楽と歌舞音曲
    第十章 クイアな身体の可能性──オタク・メディア・漫画表現
  • シリーズ2冊
    0990(税込)
    著者:
    村山幸徳
    レーベル: ――
    出版社: KADOKAWA

    驚異の累計30万部突破! これ1冊で人生にもう迷わない。究極の人生指南書

    驚異の累計30万部突破! これ1冊で人生にもう迷わない! 【究極の人生指南書】

    驚異の的中率を誇る爆発的大人気シリーズ。
    この本と出会って「人生が変わった」「もう迷わない」と感謝の声多数!

    仕事、健康、恋愛、お金、人間関係、マネジメント、社会情勢、転職・就職、目標達成、バイオリズム、政治、運勢、お悩み解決など、今日から使える未来の情報が満載!
    「社会運勢学」の第一人者が、2022年の生き方・開運方法をわかりやすく指南。

    【過去の的中事例】
    2020年 「コロナショックによる大波乱」ほか
    2019年 「米中貿易摩擦の激化」ほか
    2018年 「南北首脳会談」「コインチェックのNEM流出事件」ほか
    2017年 「閣僚の失言による辞任騒動」ほか
    2016年 「イギリスのEU離脱」ほか
    2015年 「中国・天津の爆発事故」「関東・東北における豪雨・洪水」ほか
    2014年 「御嶽山の噴火」「飛行機事故多発」ほか
    2013年 「原発の汚染水問題の深刻化」ほか
    2012年 「尖閣諸島・竹島領土問題」ほか

    毎年、数々の出来事を的中させてきた話題のシリーズ最新版。政治、経済、社会の展望を示すとともに、個人の開運を明快に指南する未来の解説書。

    【ポイント】
    本書は、一白水星から九紫火星まで星ごとに、年間のバイオリズム、運勢のポイント、マーケット&マネジメント、健康と恋愛、月ごとの運勢、そして吉方表など内容は深く細部にわたり解説しており、読み応えのある内容。他の運勢本と大きく異なり、個人の運勢だけでなく世界情勢から政治・経済を具体的に予測し、仕事や事業に有益な情報を今後の動向とともに解説。一般の方だけでなく、企業の経営者・管理職やビジネスパーソンまで使える必携の一冊。
  • 誰でも、いつでも、どこでもできる。とっても簡単な「言霊本」が登場!

    「唱えるだけで願いが叶った!」
    声がたくさん届いています。

    魂が目覚め、神様とシンクロし、願いがどんどん叶う。
    言霊のしくみをわかりやすくご紹介します。


    ◎まずは、「神様とのシンクロ率チェック表」で
    あなたのシンクロ率を確認してみましょう。
    シンクロ率別に、あなたの状態にぴったり合った、言霊のコツをお伝えします。

    ◆シンクロ率が0~30%だったあなたは……魂に目覚めてもらいましょう
    ・魂をイメージしてみよう
    ・ゴールデンタイムをつかって効果倍増!
    ・「心の中で唱えてもOK?」「疑いがあってもOK?」など
    よくある言霊Q&Aも参考にしてくださいね。

    ◆シンクロ率が30~50%だったあなたは……魂と仲良くなりましょう
    ・魂と相思相愛関係になろう
    ・「食べる」と言って食べる。たったこれだけで魂評価アップ
    ・悪口は「キャンセル」すれば大丈夫

    ◆シンクロ率が50~70%だったあなたは……願いを言霊にしましょう
    たとえば……
    「神様の奇跡はアッサリ起こる」で100万円の贈与
    「いつも、体を支えてくれてありがとう」で不調が回復!
    「心の鎖がどんどん外れていきます」で自分を解放

    ◆シンクロ率が70%~だったあなたは……ミラクルをもっと引き寄せましょう
    ・とっておきの最強言霊は「自分の名前」
    ・人生を100%幸せにするコツ
    ・どんどん願いを叶える「予祝」にチャレンジ


    この本を読んでいただくだけでも、眠っていた魂は目覚め、シンクロ率は高まります。

    さっそく、「ミラクルばかりの幸せで豊かな人生を送る」
    そのための一歩を踏み出しましょう!

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。