電子書籍 鉄道ダイヤ情報 実用

編集: 鉄道ダイヤ情報編集部 

まずは、無料で試し読み

試し読み

11ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

鉄道ダイヤ情報_2024年06月号 あらすじ・内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

◆西は大阪や京都、米原から始まり、金沢、富山、新潟、秋田など名だたる日本海側の都市を通って青森までを結ぶ「日本海縦貫線」。2024年春の話題は、なんといっても北陸新幹線の金沢~敦賀間延伸開業! 並行在来線の第三セクター鉄道4社についてや、短くなった北陸本線、新潟、秋田の各エリアを詳述します。
1000km近くに及ぶ長大幹線を乗り通すと、何車種に出逢えるのか? なぜ電化方式が複雑なのか? などについてのコーナーもあります。「日本海縦貫線」の“いま”の姿を総力特集!

  • シェア:

「鉄道ダイヤ情報」作品一覧

(76冊)

803〜1,265(税込)

まとめてカート

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

◆神戸~門司間を瀬戸内海に沿って結ぶ山陽本線。山陽新幹線が開業する以前の優等列車街道だったころを振り返りつつ、広島や岡山の現在の都市圏輸送について、その違いや変化に触れます。また、気になる駅や、特徴的なダイヤが見られる駅間に加え、起点・終点が山陽本線上にある“迂回路線”もご紹介。岡山エリアと山口エリアで現在も活躍を続け、今後の去就に注目が集まる国鉄型車両115系については、過去の写真も織り交ぜながら詳解。読者の皆さんの写真で綴る「撮っておき115系」のコーナーもあります。

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

◆外部から電気を取り込んで走る電車なら、必ず搭載されている集電装置。見るときも乗るときも撮影するときも、切っても切れない関係にある集電装置。今号では、そんな集電装置の種類のほか、そもそもの給電の仕組み、撮影時の“前パン”の活かし方について取り上げます。さらに、JR東日本の新幹線車両を例に、技術力の向上について解説。また、“リニモ”を例に、磁気浮上式鉄道の集電の仕組みについても解説します。本特集を通じて、よく観察してみると興味が尽きない、集電装置についてのあれやこれやを取り込みましょう。

※今号(2024年2月号)の電子版では、紙版にある「特別付録」は収録しておりません。

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

◆「赤い電車」「120km/h運転」「12両長大編成」「素早い分割・併合」など、いろいろな特徴がある京急。列車ダイヤも特徴的で、通勤輸送、空港アクセス、都心方面との相直など、多様な需要に応えるべく綿密に組まれています。車両は、現役車種をオールガイド。バリエーション豊富な1000形については、1~22次車を深掘りします。また、デュアルシート車“Le Ciel”は、〔ウィング号〕などとともに詳解します。京急のおトクなきっぷは、その種類や使い方を解説するとともに、『みさきまぐろきっぷ』を使い尽くす企画も。さらに大師線と空港線は、開業からの歴史や沿線の様子をレポートします。このほか、本誌監修アプリ『DJ鉄道楽ナビ』で連載中の読み切り漫画が出張掲載! クスッとする京急の“今むかし”をどうぞ。

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。