電子書籍 フットボールサミット 実用

まずは、無料で試し読み

試し読み

30ページ読める

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

フットボールサミット第35回 特集FC東京 首都クラブの歩むべき道 あらすじ・内容

フットボールサミット開催宣言。サッカー界の重要テーマを多士済々の論客とともに議論する『フットボールサミット』第35回目の議題は「FC東京 首都クラブが歩むべき道」です。

フットボールサミット開催宣言

サッカー界の重要テーマを多士済々の論客とともに議論する
『フットボールサミット』第35回目の議題は
「FC東京 首都クラブが歩むべき道」です。

首都・東京という都会の中にFC東京というクラブはあります。
近年、東京はアジアから無数の観光客を呼び込み、さらに2020年には東京五輪という世界規模の一大イベントもひかえます。
大勢の人々が大挙する都市であるだけに話題にことかかず、数々のエンターテインメントが溢れる東京で、「サッカー」への興味を引くことは容易ではありません。
それでもFC東京のブランドは裾野を広げ続けています。その裏舞台、そしてクラブはどのような指針を持つのでしょうか。
今季は城福浩監督を招聘し、Jリーグ、ACLへ挑戦しました。さらにFC東京U-23が発足。
結果としてすぐさま表には現れないものの、クラブは根幹を変えるための種をまき、前進しているように思います。
では、描こうとしている、大きな理想の姿とはどのようなものなのでしょうか。
選手、スタッフ、関係者の肉声とともに、新たなクラブモデルを模索するFC東京が歩んでいこうとするビジョンについて追いかけていきます。

編集長・川口昌寿

▽もくじ
◇F.C.TOKYO PHOTO GALLERY

◇馬場康平
[INTERVIEW]石川直宏/復活の福音

◇河治良幸
[DF対談]森重真人×丸山祐市/センターバック守備論

◇加部 究
FC東京の生存戦略/爆買い時代のアジアを勝ち抜くために

◇後藤健生
[INTERVIEW]徳永悠平/鉄壁のフルバック

◇石井大輔
[INTERVIEW]平山相太/背番号9の初ゴール

◇西川結城
[INTERVIEW]東 慶悟/副キャプテンの覚悟

◇垣内一之
[INTERVIEW]米本拓司/変革への挑戦

◇鈴木康浩
[INTERVIEW]水沼宏太/さらなる高みを目指して

◇アンケート! 吉本一謙・田邊草民が分析!
FC東京全選手! ! キャラクターパラメーター紹介

◇後藤 勝(インタビュー・構成)、松本晋平/木之下潤(構成)
[INTERVIEW]安間貴義U-23監督 佐藤一樹U-18監督 福井哲育成部長
トップを強化する新生・育成サイクル

◇岩本勝暁
普及の仕事が持つ力/スポーツを通じた社会課題への一手

◇注目! 東京五輪世代! 次世代PICK UP PLAYERS

◇井上信太郎
[INTERVIEW]浅利 悟(スカウティング部)
逸材を手に入れる!

◇後藤 勝
U-23の言霊

◇後藤 勝
[INTERVIEW]大金直樹(代表取締役社長)/東京を代表するクラブへの路
◇藤原 夕
FC東京のビジネス1/チケット戦略と銘打つ理由
FC東京のビジネス2/東京的アジア戦略

◇[不定期連載]
宇都宮徹壱のマスコット探訪記

◇北條 聡
東京に「あした」は見えているか?

◇元川悦子
原点の「部活サッカー」
FC東京の根底に流れる、失ってはいけない本質とは何か

  • シェア:

「フットボールサミット」作品一覧

(35冊)

各1,287(税込)

まとめてカート

『フットボールサミット第32回』は川崎フロンターレを総力特集!

メインスタンドを改築し、新しいスタジアムに生まれ変わった“等々力”。
Jリーグ随一の熱狂を生み出す源はどこにあるのか?
魅せて勝つために闘うチーム、楽しませるために全力を尽くすクラブの信念は、
どのような形で花開きつつあるのか?
成長を続けるチームの現在地とビジョン、そしてクラブのアイデンティティを
選手や監督、クラブ関係者などに徹底取材。

夢の新等々力劇場、開演です――。

【目次】

●フォトギャラリー 夢の新等々力劇場2015
●中村憲剛×大島僚太 シンクロするサッカー観 西部謙司
●大久保嘉人×新井章太 最前線と最後方の眼光 木崎伸也
●森谷賢太郎×谷口彰悟×車屋紳太郎 師の教えを超えた先にあるもの いしかわごう
●田坂祐介 新たなる決意 羽田智之
●エウシーニョの原点 江藤高志
●武岡優斗 胸に秘めた反骨心 竹中玲央奈
●小林悠&登里享平 監修 全選手(秘)名鑑 いしかわごう
●小宮山尊信 人なくして己なし 麻生広郷
●船山貴之 這い上がる覚悟 竹中玲央奈
●レナト移籍とマイア加入の舞台裏 江藤高志
●風間八宏×水沼貴史 攻撃サッカーの核心
●選手が明かす2015上半期エピソード
●三好康児×板倉滉 ルーキーが越えなければいけない壁 麻生広郷
●向島建 アカデミーとスカウトの架け橋 江藤高志
●プロモ部2年目、伊藤宏樹の進む道 いしかわごう
●新等々力劇場の作り方 いしかわごう
●情深き通訳を超える通訳・中山和也 加部究
●ふろん太&カブレラ特別寄稿

『フットボールサミット』第31回目の議題は
「松本山雅FC 雷鳥は頂を目指す」です。

「雷鳥は頂を目指す」――クラブを象徴する、なじみ深い名フレーズです。
 前記の言葉に違わぬ躍進の軌跡はもはや説明不要ではないでしょうか。それほどクラブは劇的に歩んでいます。
 ほんの10年前まで、地域リーグで戦っていたクラブは2015年に日本最高峰J1の舞台に登りつめました。頂を目指して突き進んできた実績も然ることながら、拠点の「アルウィン」は毎節ファン・サポーターが埋め尽くすまでになっています。呼応するようにチームは果敢に、懸命にプレーするのです。
クラブは街とフットボールが共生する地域となりました。街における先人と加わる幾多の仲間とともにつくられ、地域の誰もが誇れる歴史を生みだしました。
 今季、クラブは創立50周年を迎えますが、かくも飛躍的に伸展したからこそ、一方で現在の姿は次なる頂を定める途中にあるのではないか、とも思えます。
 いまピッチに立つチームは何を目指し、なによりクラブとしてさらに今後50年にむけて、いかなる頂への道を模索するのでしょうか。松本山雅FCにおける過去から続く現在と未来について、選手、監督、フロントスタッフ、サポーター、関係者の方々の話をもとに考えていきたいと思います。
編集長・川口昌寿


【目次】
●Photo Gallery
●田中隼磨 人生と、この街の未来を懸けて
●反町康治“山雅スタイル”創造記
●オビナ 王国のストライカーのルーツ
●御意見番・飯田真輝が物申す! 松本山雅FCプレイヤーズファイル
●岩上祐三 セットプレーの流儀
●岩間雄大 黒衣のフットボール
●GK村山智彦×MF岩沼俊介 3年目の山雅、初めてのJ1
●喜山康平 プロ選手の証明
●松本山雅FC戦術クロニクル
●加藤善之取締役副社長・GM 創造すべき価値
●神田文之代表取締役社長 松本山雅が目指すもの
●アルウィンを作るサポーターのサポーター 松本山雅FCと歩むTEAM VAMOSの存在
●上條友也取締役副社長・事業本部長 J1昇格がもたらす現場の変化
●抗う挑戦者は生き残れるか
●松本山雅FCを支えた選手たちの言葉
●松本山雅FC 奮闘の軌跡 クラブ50周年によせて
●山雅ール・コレクション 私たちが山雅を愛する理由
●大月弘士代表取締役会長 夢想する松本の未来
●連載 日本サッカーの「土」をつくる◎第11回
鹿島に続くスカウトの遺風 椎本邦一(鹿島アントラーズ強化部スカウト担当部長)


【執筆者】
大枝令、藤江直人、鈴木康浩、多岐太宿、海江田哲朗、北條聡、元川悦子、宇都宮徹壱、芥川和久

セレッソ大阪 返り咲くために 闘う桜の戦士たち

201ページにわたる特集では、所属する選手やスタッフ、チーム関係者へのインタビュー、評論などをお届けします。
Jリーグにおけるクラブの魅力とは何か。14年、話題を一身に集め、経営面で大きな成功を生みました。
一方で、J2降格からクラブはどのような将来像を描こうとしているのか、「新生・セレッソ大阪」を深く掘り下げています。


【目次】
Photo Gallery

[INTERVIEW]
山口 蛍
若きバンディエラの挑戦/小田尚史

[INTERVIEW]
キム・ジンヒョン
さらなる成長のために/鈴木康浩

[INTERVIEW]
パウロ・アウトゥオリ
老練なる知将の哲学/藤江直人

[INTERVIEW]
酒本憲幸
最古参の追憶/桑村健太

セレッソ大阪戦術クロニクル/原山裕平

[INTERVIEW]
宮本功取締役
ブーム終焉後の経営戦略/鈴木康浩

[INTERVIEW]
大熊清強化部長
『クラブ力』を高めるために/小田尚史

[INTERVIEW]
大熊裕司(アカデミーダイレクター兼U-18監督)
育成者の覚悟/海江田哲朗

[INTERVIEW]
カカウ
ピッチで伝える経験/チェーザレ・ポレンギ

セレッソはどうJ2を突破すべきか/北條 聡

花咲けるセレ女たち やっぱりセレッソ好きやねん! /芥川和久

[INTERVIEW]
森島寛晃
叶えたい夢のつづき/藤江直人

[INTERVIEW]
村田一弘ヘッドコーチ
育成のセレッソ、ここにあり/小田尚史

「才能」は生み出せるか?
セレッソ再建を望む人々の肉声/元川悦子

[新連載]
通訳者◎第4回「通訳の父」
天職に身を捧ぐ人情家の魂 白沢敬典/加部 究

[連載]
日本サッカーの「土」をつくる◎第10回
FC今治の鼓動 矢野将文(アドミニストレーション事業本部長)/海江田哲朗

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。