セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『CloudStack実践ガイド(NextPublishing)(実用)』の電子書籍一覧

1 ~2件目/全2件

  • クラウドOSの定番を基礎から解説

    後編では、前編で紹介した内容をベースに、さらに一歩進んだ使い方を紹介。CloudStack APIやAWS SDKを使った互換APIの実行方法、CentOS、UbuntuおよびWindows Serverのオリジナルテンプレートの作成手順、VPC(Virtual Private Cloud)の概念や設定方法を説明など。
    【目次】
    はじめに
    第5章 もっとつかってみよう1:APIでもっと便利
    5.1 CloudStack API
    5.2 CloudMonkeyを使ってみよう
    5.3 AWS EC2互換 APIをたたいてみよう(SOAP編)
    5.4 AWS EC2互換 APIをたたいてみよう(Java SDK編)
    5.5 AWS EC2互換 APIをたたいてみよう(PHP SDK編)
    第6章 もっとつかってみよう2:自分だけのテンプレートを作ろう
    6.1 Linuxテンプレートの作成
    6.2 Windows Serverテンプレートの作成
    第7章 もっとつかってみよう3:Virtual Private Cloud(VPC)を使おう
    7.1 VPCとは
    7.2 VPCを作ってみよう
    第8章 あたらしい機能たち
    8.1 CloudStack 4.1の新機能
    8.2 CloudStackの今後
    第9章 I?CloudStack
    9.1 CloudStackをもっと知る
    9.2 CloudStackを盛り上げてみる
    著者紹介
  • クラウドOSの定番

    CloudStackというシステムの概要、機能について基本的な解説を行う。実際にCloudStackの導入を行い、運用管理の理解を深める。
    【目次】
    はじめに
    第1章 CloudStackってなぁに
    1.1 CloudStackとは
    1.2 CloudStackの歴史
    第2章 CloudStackのしくみ
    2.1 CloudStackの構成要素
    2.2 CloudStackの管理単位
    2.3 システムVM
    2.4 ユーザの概念
    2.5 CloudStackのネットワーク
    第3章 つくってみよう:CloudStackのインストール
    3.1 CloudStackのシステム要件
    3.2 CloudStackのインストール
    3.3 Management Serverのセットアップ
    3.4 Management Databaseのセットアップ
    3.5 Primary Storage/Secondary Storageのセットアップ
    3.6 Hostのセットアップ
    3.7 Zoneの作成
    第4章 つかってみよう:CloudStackの基本操作
    4.1 GUIで利用できる機能
    4.2 Dashboard/ダッシュボード
    4.3 Instances/インスタンス
    4.4 Storage/ストレージ
    4.5 Network/ネットワーク
    4.6 Templates/テンプレート
    4.7 Events/イベント
    4.8 Projects/プロジェクト
    4.9 Accounts/アカウント
    4.10 Domains/ドメイン
    4.11 Infrastructure/インフラストラクチャ
    4.12 Global Settings/グローバル設定
    4.13 Service Offerings/サービスオファリング

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。