電子書籍 10分で読めるシリーズ 実用

著者: 鬼川桃果  著者: MBビジネス研究班 
みんなの★
5.0

予約

新規会員登録へ

無料アプリで今すぐ読書

パソコンはブラウザビューアで簡単に読書できます

BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。

BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。

購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める!

言葉の感度を磨く語彙力アップトレーニング。 あらすじ・内容

さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

【書籍説明】
頭の中では浮かんでいるのに、それをうまく言葉にできない。
伝えたいことや心情にマッチする言葉が咄嗟に出てこない。
語彙力を高めるとは、具体的になにをすればいいのかわからない。
あなたもこんなふうに悩んでいませんか?

言葉選びがうまくて説明が分かりやすい人がいる一方、言葉の引き出しが少ないと抽象的な表現になってしまいます。
例えば「やばい!」という便利で多用しやすい言葉もありますが、便利な反面、ポジティブにもネガティブにも捉えられるため、具体的な感情が伝わりにくい言葉でもあります。
これに限らず、具体的な言葉で伝えることが少なくなると、語彙力はあっという間に落ちていくことを私も体感しました。

そこで、今回は「語彙力アップ」について掘り下げてお伝えします。
本書では、基本的な言葉の収集およびそれらを語彙力に変える方法、1日30分でできるトレーニングもご紹介しています。
ちょっとしたワークも用意しましたので、ぜひ実践してみてくださいね。

オンラインが主流な現代においても、言葉を適切に使いこなす語彙力が求められます。
さっそく本書を使って、あなたの言葉の引き出しを増やしてみましょう。

【目次】
本書の使い方
レッスン1 語彙力とコミュニケーション
レッスン2 語彙力の元になる言葉の集め方
レッスン3 言葉遊びを使って言葉を引き出してみよう
レッスン4 集めた言葉を語彙力に変えるには
レッスン5 感情を具体的な言葉で表現してみよう
レッスン6 語彙力アップトレーニング


【著者紹介】
鬼川桃果(オニカワモモカ)
本業の傍ら、ウェブライターとして活動中。
これまでの人生で得た知識を書籍を通して、読者の方に役に立ててもらうため執筆。
今回は「語彙力アップ」をテーマに、数ある言葉の中からどのように語彙を拾い、語彙力に変えていくかについてまとめたものである。

  • シェア:

「10分で読めるシリーズ」作品一覧

(1348冊)

102〜549(税込)

まとめてカート

2024/5/17 (金) 00:00 配信予定

さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

【書籍説明】

「コンプライアンス」という言葉が一般名詞として市民権を得てから、どれほどの月日が流れたでしょうか。

社会的責任が問われる昨今の時代の変化に迫られて、ようやく企業側の倫理意識も高まってきたかのように一見は受け取れます。

しかし、語意として厳密には、法に定められた規則や省令を守るというより広義の契約に伴う道義的責任を果たすニュアンスが本来であって、訳としては正しくありません。

あたかも言葉の曲解が示すかのように、一般の意識までコンプライアンスの概念は浸透していないように感じられるのが現状です。

本書は、読み進めることで簡易にマニュアル導入のステップを上っていただくとともに、そのプロセスの根底にあるコンプライアント(準拠)の考え方を汎く知っていただきたく構成しました。

従業員に社是や職場でのありようが伝わらないとお悩みの事業主様の一助となれば幸いです。



【目次】
1.禁止事項の確立
2.業務を格付けする
3.カテゴライズ
4.言語化ルールの制定
5.作業の言語化
6.情報の整理
7.整合性チェック
8.試運転
9.意識を共有する
10.スキルマップ作成
11.達成目標の設定
12.応用


【著者紹介】
白川貴史(シラカワタカシ)

1981年生まれ。

製造関係の会社で主に管理職として35歳まで勤め、ある日ふと退職する。

その後、地元の個人事業主らと親交し、小規模企業の経営実態を知ることで危機感を覚え、なんとかしたいと思う。

現在はナイトバーの経理の傍ら文筆業での自立を目指して活動中。好きな作家はアルベール・カミュ。

さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

【書籍説明】
スマートフォンやパソコン……。みなさんの便利な生活を支えているIT機器で、なんでもできるようになりました。買い物をしたり、映画やマンガまで様々な娯楽を楽しんだりしていると思います。

しかし、便利なものには、危険が潜んでいます。例えば、自動車はどこでも行ける便利な乗り物ですが、交通事故を起こしてしまい、尊い命が犠牲になる事件が後を絶ちません。

それはIT機器も同じです。自分や家族、会社の個人情報が盗まれたり、システムを乗っ取られ、不便な生活を強いられたりします。

こうならないために、どのように個人情報を守っていくのでしょうか。答えは、パソコンやスマートフォンのセキュリティ対策をしていくことです。

家を出るときに必ず、鍵を閉めるのと同じように、パソコンやスマートフォンのセキュリティを強化していくのです。

本書では、パソコンやスマートフォンのセキュリティをどのようにしていけばよいかをご紹介します。実践していくことで、安心・安全にIT機器を使えるようになるでしょう。


【目次】
もしセキュリティ対策をしていないとどうなるか
どのようにセキュリティ対策をしていくのか
まずはパスワードから強化する
パスワードとは別の認証方法と組み合わせる
クリアスクリーンを実践する
OSやアプリケーションを最新の状態にする
メールに仕掛けられた罠を見抜く
偽サイトにだまされない
バックアップを取る
会社でトラブルがあったら報告する
セキュリティの知識をさらに身に着ける


【著者紹介】
川田晋太郎(カワダシンタロウ)
セキュリティ担当の社内SEとして、セキュリティ教育やITのトラブル解決に従事。最近のマイブームはセキュリティを考えたアプリケーションつくりである。

さっと読めるミニ書籍です(文章量8,000文字以上 9,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

【書籍説明】
『中途半端』…物事が完成にまで達していないこと。
この言葉の意味を聞くとどちらかといえば、ほとんどの人がマイナスな意味に捉える人がほとんどではないでしょうか。
今の世の中『完璧主義』『シンデレラフィット』そんな言葉が飛び交う世の中。
『苦しい』私はそう思います。
人間の寿命は約4000週間。そんな貴重なたった4000週間。
『完璧』そんな言葉に出来るだけ囚われないで欲しい。
たった一度の人生なんだから自分の好きな人、好きなことに囲まれて自由に生きればいい。
そんな生き方をしていくには『中途半端がいい!』
この本も自分の読みたい部分だけ読んで頂けたらと思います。
少しでも私が書いている本を読んで張り詰めている心が楽になってくれる人が増えますように。



【目次】
・時間に追われない!
・給食制度撤廃! 冷蔵庫の地図撤廃!
・携帯を忘れる
・物事はなんでも60%ぐらいにする70%最高!
・逃げ上手は賢い
・小さい川から壮大な海へ
・気分屋で本を読もう
・本当に大切な人の見分け方
・なんでも「やってみる」
・人生は中途半端だ
・私の話 「普通に生きている素晴らしさ」

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。