セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭

『旅行/タウン情報/グルメ(実用)』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全1076件

  • もはやビールは、とりあえず飲むものではありません。ビールは、厳選される時代です。

    いま、編集部員が気になるクラフトビールのテーマを4つ集めました。「どうしてあの街はクラフトビールファンが多いのだろう?」、「澄み切った星空の下、一晩中語り合いながらクラフトビールが飲めたらどんなに素敵だろう」、「食のプロである料理人が造るクラフトビールって?」、「クラフトビール初心者が飲むものと思っていたフルーツビールが、いま筋金入りのクラフビールファンを唸らせるような銘柄が登場し始めた!」など、総力を挙げて取材しました!

    表紙
    目次
    特集:Dig into Craft beer クラフトビールを4つのキーワードで掘り下げる
    Town/クラフトビールな街めぐり 静岡県静岡市/神奈川県横浜市/東京都文京区大塚
    Out Door/澄み切った空気とともにビールを飲み込む快感
    Cuisine/現役料理人が造るクラフトビール シンキチ醸造所
    Fruit /フルーツビールの新たなる潮流
    王道のアメリカンペールエール「よなよなエール」はこうして誕生した
    上野の名店「鳥番長」は、なぜ「サントリー生ビール」を選んだのか
    木内酒造の酒造り拠点を巡る「BAR BUS HITACHINO」が始動 !
    ルミネとコエドブルワリーが世に送り出した EATo LUMINE × COEDO『 Our Time』開発ストーリー
    和田明日香のLet’s シュフBEER!
    ブルワリーはなぜDREAMBEERを選んだのか section 4
    リンデマンスが切り拓いたフルーツビールの新たなる地平
    ブルワー魂 田沢湖ビール 佐々木純一さん
    パブめしメシペアリング
    真鍋かをりの「旅先ビール」42/心の窓が開いたバリ島サヌールの旅
    奥深きペアリングの世界 ハンバーガー&サンドウィッチ編
    ベルギービール解体新書 31/山本高之
    魅惑のビアアミューズメント第29回/ナッシング バット けん玉
    Kingdom Information
    テイスティングレポート
    魂の一串、極の一杯 堀晋福/つなぎとグーデンクラシック・カロルス
    ハーヴェスト・ムーン園田智子の無限ペアリング
    アメリカンクラフトとのおいしいペアリング
    ビールとまちづくり 山梨県小菅村Far Yeast Brewing 編
    ローカルビールに会いに行く
    〆のビール26/松本ブルワリー 取締役釀造長 勝山拓海さん
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    おにぎり店の勢いが止まりません。こだわりの米や海苔、具材を使い、家庭の味を大きく超えた美味で食欲を刺激してやまない店が急増中です。お米でいえば、おべんとうも然り。自慢の味をギュッと詰め込んだ逸品を販売する店が増えています。家でよし、花見によしな“おにぎりとおべんとう”、そんな珠玉の味を集めました!(全40P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    昼飲み、センベロなどの店が集まり、呑兵衛天国だった京成立石。しかし駅周辺の再開発により名物店などが閉店、移転を余儀なくされました。立石に続く天国はどこだ!? そこで京成線沿線の堀切菖蒲園、立石、曳舟駅周辺の、安くて旨くて人情も厚い、通いたくなるいい店を集めました! そして、日々のごちそう、日々の最高、そんな存在「クロワッサン」も特集。その気持ちを実感させてくれるお店へ足を運びました。(全32P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    銀座の奥にあり、銀座のハナレとも言える東銀座、築地、新富町エリア。高級店、老舗といった美食店が並ぶ銀座とは違い、ハナレはコスパよく、カジュアルに、ここも銀座と納得させる美食店が存在します。今回は散策も楽しいハナレを徹底調査しました!ほか、昼から愉しみたい「晩春の蕎麦前」と、この時期オススメの「東京の庭園」特集もあります。【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    “旅に求めるもの”すべてが詰まっている街、それが京都。
    桜満開の春や、紅葉の秋などはもちろん
    街の魅力が詰まった時季。
    でも、夏も冬も、いつだって京都は惜しげなく
    新たな楽しみをいっぱい携えて、
    懐深く私たちを迎えてくれる。
    いつ行っても、誰と行っても、ビギナーもツウも楽しい。
    京都を余すことなく楽しみつくすための情報だけ、お届けします。

    ■水と京都。
    ■旅の一日を完璧に過ごす、京都のお食事案内。
    ■みやこのソウルフード。
     玉子サンド/からしそば/鯖寿司/きつね丼
    ■使うたびに手になじむ、お道具と土産。
    ■土地にゆかりのある14 人に聞きました。
     “京都”で思い浮かべる、マイベストグルメ。
    ■地元に愛される名店に歴史あり。京都家族物語。
    ■30年通いたい、新しい名店。
    ■京都道草ガイド。
     北野天満宮/岡崎/祇園/哲学の道/御所南
    ■正しい味〈御料理はやし〉へ。
    ■門上武司さんに聞く。京都の味って?
    ■町家でいただく、モダンな食。
    ■旬の食アドレスは河原町松原にあり。
    ■バス、自転車、徒歩で巡る京都。
    ■各国&スパイス料理をつまみに盛り上がろう!
    ■名建築で巡る、京都6つのエリア。
     府庁前/奥嵯峨~嵐山/大原/山科/伏見~宇治/京都西山~乙訓
    ■KYOTO DONUTS
    ■土地の香りを、あと数日だけ。旅の味を持ち帰る。
    ■体と心が整う、リトリート宿。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    新しいホテルの開業が続く2024年。ホテルの進化が止まりません!
    これまでプライベート感を重視してきたラグジュアリーホテルですが、最先端のホテルの特徴は、人々が求めている“つながり”をキーワードにしたホテルづくり。
    宿泊者だけでなく、ビジター利用も歓迎のホテルのレストランやバーづくりがなされホテルが泊まる場所というだけでなく、より日常に近いところでの社交の場になっていきそうです。

    また、ローカルでも外資系ブランドのホテルが次々に誕生。
    訪日外国人観光客の増加に伴い、日本が観光立国になっていくためにも地域を盛り上げ、観光客と地元の人をつなぎ、活性化させるホテルの地域におけるハブとしての役割がますます強まっているといえるでしょう。

    日本の未来を担うひとつの重要なキーとなりそうな、ホテルから目が離せません。

    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。
    ※連載「丸山隆平の美味しいってなんだろう?」「台所の時間」は掲載されておりません。あらかじめご了承ください。
    おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
  • 隔月刊「ワイン王国」は、ワインの専門家をはじめもっとワインを知りたい!楽しみたい!!と思う多くの読者に親しまれています

    ワインで人生が変わった。ワインが道を切り開いてくれた―。
    そんな劇的な出合いをもたらしたイタリアワインを
    22人のイタリアワインプロフェッショナルに語っていただきました。
    またその中から31本をセレクトしテイスティング。
    「あの人の人生」を飾ったワインの味わいとは!

    表紙
    目次
    第45回ロングパートナー 国分グループ本社 東野 聡氏(執行役員)x パスクア(イタリア/ヴェネト)
    第23回 素晴らしきかな、ソムリエ人生! 飲料ディレクター 伊藤寿彦氏
    第18回 ソムリエ ON&OFF 「マンダリン オリエンタル 東京」シェフソムリエ 池田大輝(ひろき)氏
    Aperitif 1「 ワインとラグビーを巡る旅」生島 淳
    Aperitif 2「 異次元の扉を開く~時を越えるアペリティフの記憶~」石井一男
    Aperitif 3「 最初の恋人」スヌ子
    第26回 ハレの日に訪れたいレストラン「ラ・スコリエーラ」
    私の人生を変えたイタリアワイン 22人が語る“運命のワイン”
    現地取材 未来に羽ばたく トスカーナ
    ワインセラーとワイングッズ
    モバイルワイン to Go
    ペアリングの王道 ロゼワイン
    最終回 ひぐち君×ソムリエ 寺田泰行氏 旬で飲む 春のローヌ編
    知的ワインガイドブック ブルゴーニュ コート・ドールへようこそ!
    ネクスト・ブルゴーニュを探せ!
    ワイン王国バックナンバー
    5ツ星探求 ブラインド・テイスティング 1000円台&2000円台で見つけた「春に映える ロゼワイン」
    ロゼワインの基礎知識
    田邉公一ソムリエに教わる How to ワインテイスティング
    第8回 ワインショップ探訪!「日本葡萄館」(第8回 横浜・南吉田町)
    第5回 とことん! ワイン造り 「Vinoble Vineyard & Winery」(広島)横町 崇
    Twinkle Line
    WK Library
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    横浜中央部を走る「相鉄」は、いま横浜から海老名、湘南台などのニュータウンを結びながら、渋谷や大手町などをはじめとした、カルチャーが生まれる街へもつながっています。
    本特集では、都心への直通運転がはじまり、よりいっそう近くなった相鉄線沿線を「食」、「自然」、「歴史」、「デザイン」などをキーワードにひも解きました。

    横浜の風土を表現したガストロノミー、大都市に近接した身近な自然…。この地を深く味わいたいなら、名所・旧跡にも目を向けながら、土地の成り立ちや息づく人々の暮らしに触れ、沿線の風土を五感で感じてみてください。

    この横浜中央部を見つける旅は、列車に乗った瞬間からはじまります。
    世界で活躍するクリエイターもかかわる、ヨコハマネイビーブルーをまとった相鉄の車両。"安全×安心×エレガント"をコンセプトに生まれた、目にも美しく、乗り心地のよさを追求した車両デザインの秘密にも迫ります。
    さらに、いま沿線では横浜駅西口の礎を築いた相鉄による未来に向けたまちづくりが進んでいます。いまも進化を続ける、"知られざる横浜中央部"を再発見する旅へいざ!

    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    2024年3月16日(土)、北陸新幹線延伸に伴い、よりいっそう身近になった石川県。今回、プロデューサー・立川直樹氏と写真家・宮澤正明氏が、およそ6年の歳月をかけて再発見してきた石川の魅力を、一冊に凝縮しました。

    石川県は、金沢から北の能登地方、南の白山・加賀地方と、南北に長く起伏に富んでいます。それゆえ同じ県ながら、それぞれのエリアによって食文化、景色、風習、伝統文化まで、非常に豊かな個性と魅力を秘めています。
    本書を読めば、知っているようで知らない、まだまだ進化を続ける石川観光の新たな扉に出合えるはずです。

    令和6年能登半島地震では、能登地方をはじめ県全体が被災したものの、皆前を向いて歩みを進めています。そうした人達がいる限り、その地に根づく景色が消えることはありません。石川へ足を運ぶことは支援にもつながります。復興への願いを込めて、いまこそ石川へ出掛けましょう。
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    カリッ、サクッ。もちっ、ふわっ。食べるとあったかい気持ちになれる。そんな“癒やし系”トーストにスポットライトをあてました。王道の味、変わり種、フレンチトーストに家で楽しむスプレッドまで、とことんトーストの特集です!また、思わずため息のこぼれるような美味満載な「スープ」特集も掲載。湯気の向こうに広がる豊かな香りと、とろりとした滋味深く温かなごちそうをご紹介します。(全32P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    さっくり香ばしい衣に包まれたジューシーな豚肉。とんかつはいくつになっても心ときめくご馳走であります。今回は銘柄にこだわる高級系の贅沢なとんかつから普段使いにピッタリな「町かつ」、商店街で買えるとんかつまで、吟味を重ねて幅広くご紹介します。今夜からのおいしいとんかつ生活あるいは活動=「とん活」に大いに役立つこと請け合いです!(全38P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    こだわりの米や海苔、具材を使い、家庭の味を大きく超えた美味で食欲を刺激してやまない「おにぎり」の店が急増中だ。お弁当も然り。自慢の味をギュッと詰め込んだ逸品の販売店が増えている。家でよし、花見によしな“おにぎりとおべんとう”、珠玉の味を集めました!また、下町飲みの新たな聖地「京成線飲み歩き」とクロワッサン特集もあります。【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    自宅での時間を、どんなふうに過ごしていますか。
    リラックスして好きなことをしながら、ゆっくり体を休める。
    そんなごくプライベートな使い方はもちろん、
    ワークスペースも兼ねるようになったり、
    親しい人とおいしいものを囲みつつ時間を過ごすようになったり…。
    ここ数年の世界の移り変わりで、
    家との付き合い方に変化があった人も多いのではないでしょうか。
    家の持つ役割が多岐にわたるようになったいま、
    毎日をご機嫌に過ごすために、まず家を心地よく整えてみませんか。
    明るい色のラグを取り入れる、小さなスツールを置く、旅の思い出の品を飾る。
    育てがいのあるグリーンを買う。季節の切り花を一輪買って帰り、
    お気に入りのフラワーベースに生ける。
    窓の大きい部屋に引っ越してもいいし、思いきって住む街を変えて、
    ライフスタイルをリモデルしてもいい。
    素敵な部屋に住む74のケースをお手本に、
    小さな“お気に入り“のものと場所を増やしていけば、
    あなたの毎日が、いままでよりぐっと彩り豊かなものになります。

    Contents
    ■センスのいい人に学ぶ、 心地よい部屋の工夫。
    ■郊外に移住した人のインテリア&ライフスタイル拝見。
    ■フルリノベで暮らしを変える。
    ■塩谷舞、「部屋は自分の集積」
    ■小さな部屋を自分らしく。
    ■店と家。
    ■寿木けいの「一から家具を作ってもらうということ」
    ■心に“余白“を作る整理と収納。
    ■お気に入りのコーナーを作る。
    ■ワンチェンジでセンスアップする魔法のキーアイテム。
    ■ペットと暮らせば。
    ■料理が好きになるキッチン。
    ■植物のある暮らしかた。
    ■今日、花屋さんに寄って帰ったら。
    ■まだまだある植物の演出方法。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    いま日本の旅が、ますます面白くなっています。
    この3月16日、北陸新幹線が金沢駅から敦賀駅まで新たに開業し、首都圏から北陸へのアクセスがいっそう便利になります。また令和6年能登半島地震の影響を受けた北陸エリアへの旅行支援「北陸応援割」のスタートを受け、いまだからこそ、北陸の魅力に出合いに行く旅を提案します。そして、九州の魅力を凝縮した憧れの列車旅や、地域の魅力に出合えるホテルや別荘気分で滞在できる宿の企画、一生に一度は見てみたい全国の桜の名所カタログも。
    この春こそ、知らなかった日本の魅力に出合う旅に出てみませんか?
    付録:愛知県発!「休み方改革」でニッポンの旅が変わる!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。
    ※連載「丸山隆平の美味しいってなんだろう?」「台所の時間」は掲載されておりません。あらかじめご了承ください。
    おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    のんびりとした島時間を味わうロードトリップ、
    凛とした空気を胸いっぱい吸い込む聖地。
    カラダにいっぱいの元気をくれる南国フルーツに、キリッと冷たいスイーツ。
    ココロをほぐすリゾートアクティビティ、
    大自然の偉大さに全身で浸る海の景色。
    タコスや沖縄そばなどのローカルB級フード、
    いにしえから島に長く伝わる長寿食。
    わたしたちのあらゆる欲望にこたえてくれる沖縄へ、
    年に一度、いや季節ごとにいかなくちゃ!

    Contents
    ■沖縄・本島ベストエリア5
     北谷/国際通り周辺/首里/コザ/名護・本部・今帰仁
    ■漫画家・鳥飼茜が巡る、沖縄のパワースポット。
    ■沖縄の“おいしい“食材を訪ねて。
    ■お目当てを探しに! 目的別ガイド。
     パン/食堂/タコス&タコライス/居酒屋/沖縄そば/バー/スイーツ
    ■二大買い物スポットで個性派土産と出会おう。
    ■沖縄サスティナブルツアーへ!
    ■沖縄土産、どれにする?
    ■目指せ、絶景!
     天仁屋海岸/比地大滝/やんばるの山並み/やんばるの森/
     瀬底島のアンチ浜/辺戸岬の絶壁
    ■八重山でしたい8つのこと。石垣島/竹富島/西表島
    ■日本で一番早く夏が来るリゾート。ゆったり、宮古島。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    豚に羊に鴨に鶏。さらに牡蠣にブリにハマグリ、穴熊だって。ダシにくぐらせ、ハフハフ頬張るしゃぶしゃぶを特集。カジュアルながら奥深いしゃぶしゃぶの様々な食材、味わいから集めてみました! 真冬に味わうチョコレートは一層奥深く、おとなな印象。昨今注目のチョコレート&スイーツを、その道の賢者がセレクト。ショップでしか体感できないスペシャルなチョコスイーツやお酒と愉しみたいバーもご紹介します。(全26P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    毎年恒例のラーメン特集。これまでは清く「あっさり」とした一杯を中心にお届けしましたが、今回は「欲望のラーメン」と銘打って、新店の醤油、塩、つけ麺に町中華でのあんかけラーメンに加え、家系にも踏み込んで調査。といっても、それも洗練された“おとな“仕様だったりして。ま、たまには「こってり」もいいじゃないですか。ズズッと楽しく、欲望のままに啜りましょう。(全42P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    さっくり香ばしい衣に包まれたジューシーな豚肉。とんかつはいくつになっても心ときめくご馳走だ。今回は高級店から普段使いにピッタリな町かつ、商店街のとんかつまで、吟味を重ねて幅広くご紹介。おいしいとんかつ生活あるいは活動=「とん活」に大いに役立つこと請け合いです!また、サクふわの「トースト」や「ごちそうスープ」特集もあります。【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    海に囲まれ、高低差がある、南北に細長い地形の日本。
    この地形的特徴のおかげもあり、地域それぞれで四季折々、多様で豊かな食が楽しめるのは、日本ならではの強みと言えるでしょう。
    季節の移り変わりを食で感じられ、その土地ならではの個性的な食文化があるのも特徴です。
    そんな日本ならではの食環境を生かし、世界レベルで活躍するシェフたちが、いま考える“美味しい”とは?
    その土地の美味は、そこで暮らす美味しいもの好きに聞くのが一番。
    そこで全国各地の食いしん坊から、地元の美味しいオススメを教えていただきました。
    さらに東京にいながらローカルの味が楽しめるアンテナショップがイチオシする、地元を代表する美味も紹介します。
    美味しいニッポンを求めて、いざ!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 1,180(税込)
    編集:
    dancyu編集部
    レーベル: ――

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。
    ※連載「丸山隆平の美味しいってなんだろう?」「台所の時間」は掲載されておりません。あらかじめご了承ください。
    おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
  • 隔月刊「ワイン王国」は、ワインの専門家をはじめもっとワインを知りたい!楽しみたい!!と思う多くの読者に親しまれています

    今号は「ボルドーワイン委員会」が「リ・ボルドー」と銘打ちセレクトした50本を、5人のワインプロフェッショナルがテイスティング。ワインが好きで好きでたまらないあなたに知ってほしい『友達のようなボルドー・ワイン』を紹介します。伝統を大切にしながらも、品種や味わいのスタイルを時代に合わせチューニングし未来を見据えたワイン造りを行う新生ボルドーをお楽しみください。

    表紙
    目次
    Vol.6 沖縄 旅するメーカーズディナー
    表紙のマリアージュ
    第44回ロングパートナー
    第22回 素晴らしきかな、ソムリエ人生! ロスビノス/店主 櫻井一都氏
    第17回 ソムリエ ON&OFF 「クアトロヴィーニ」代表取締役 永瀬喜洋氏
    万能ワイン「コセチャ」の実力
    Vol.1 ゾーニンでカジュアルペアリング!
    Aperitif 1「 人の数だけ楽しみ方がある」真山 仁
    Aperitif 2「 ワインとお芝居 “化学反応”を起こす似た者同士」凰稀かなめ
    Aperitif 3「 和食に寄り添うジュラの自然派ワイン」福田育弘
    Emiliana Vineyards 『コヤム』誕生から20年 チリ・オーガニックワインの軌跡
    第5回 カウンターレストランの魅力「アマラントス」
    Vol.3 奥尻・上ノ国エリア 進化する道南エリアのワイン旅
    デイリーボルドー 定番にしたい50本
    ワイン王国編集部 Instagram
    Ch. Belair Monange “サンテミリオンのメルロ”のフィネスを語る「美しき天使」
    カステル・フレールがボルドーで手掛ける2大シャトー
    Sydonios 造り手の想いを香りと味わいに映すオールハンドメイドのワイングラス
    2024年 開運! 干支「辰」ラベル
    Up To You! あなたに寄り添うノンアル・低アルワイン
    ワイン王国 バックナンバー
    ひぐち君×ソムリエ田邉公一氏 第5回 旬で飲む 冬の南アフリカ編
    第7回 ワインショップ探訪!「アフリカー Wine Square a2 by af-liquor」(東京・日本橋)
    Castello di Fonterutoli イタリアのマッツェイ家が約600 年も経営するワイナリー
    リニューアル! 5ツ星探求 ブラインド・テイスティング
    おうちで乾杯! 5ツ星ワインをイタリアのごちそうと!レシピ付き
    田邉公一ソムリエに教わる How to ワインテイスティング
    豪華読者プレゼント! ボルドー・ワイン/日本ワイン/ワイン関連書籍など
    第4回 とことん! ワイン造り 「Vinoble Vineyard & Winery」(広島)横町 崇
    Twinkle Line
    WK Library
    ワイン王国お勧めショップ
    次号予告
  • 楽園をより深く楽しむための、ハワイ・ディスカバリー・マガジン

    ※電子版には付録は付きません。また付録と連動したクーポンもご利用いただけません。

    物価高に円安が重なって、以前に増してハードルが高くなっているハワイ渡航。それでも「やっぱり行きたい!」と思うハワイには、どんな秘密が隠されているのでしょうか? なかなか気軽に行けない今だからこそ、“最新”や“流行り”ではなく、本質的なハワイの魅力を改めて見つめなおしたいところ。そこで今回の特集では、ハワイに行ったら一生に一度は体験しておきたい“心に焼きつく、ハワイ”を選りすぐりました。果たしてあなたは幾つ体験したことがあるでしょうか? ハワイに思いを馳せながら、次に行くハワイ計画をより充実させてくれる濃い内容を、美しい写真とともにお楽しみください。

    表紙
    Prologue
    あると超便利! 気分も上がる! 人気ホテル『レイロウ』のモンステラ柄マルチクロス
    NEWS 1
    NEWS 2
    NEWS 3
    目次
    特集 心に焼きつく、ハワイ。
    【#1 Landscape/景色】心に焼きつくハワイの美景
    一生モノの絶景に会えるレストラン
    ハワイの絶景を彩るレインボーを探しに
    【#2 Ocean/海】海の生き物に癒やされる
    東西南北、オアフのビーチを隈なく楽しむ
    ワイキキの波乗りを教わる
    生涯思い出に残る海辺キャンプ
    【#3 Aloha Spirit/アロハスピリット】心温まる、悠久のおもてなし
    【#4 Culture/文化】一度は訪れたいフラゆかりの地
    ホノルルの秘境で唯一無二のルアウ体験
    アロハの心を紡ぐハクレイ作り
    【#5 Food/食】記憶に残る至高の一皿
    【#6 Native Plant/植物】トレイルで探すハワイ固有の草花
    【#7 Great Person/偉人】偉人ゆかりの地へ
    【#8 Sunset/夕日】サンセットを拝む
    【Column】楽園の素顔を訪ねて
    【Column】この瞬間でしか味わえない、ハワイ
    ‘‘海の見える家’’の暮らし
    海が見えるハワイの家を見に行こう!
    ハーツならひと足先にハワイを楽しめる
    最新コンド『スカイアラモアナ』で暮らすようなぜいたく旅を
    次のハワイ旅はANAで決まり!
    ハラペコ編集部員の現場メシ!
    PICS OF STUSSY
    Signature Dish 看板メニューの矜持
    Aloha MARKET PLACE【ハワイ・ヴィンテージ・セット】
    ニッポン、ハワイ化計画。
    ドリームアイランド ラナイ島滞在記
  • もはやビールは、とりあえず飲むものではありません。ビールは、厳選される時代です。

    ここ数年、“ビールの多彩さ”が語られるようになってきました。以前から人気のあった爽快なピルスナーはもちろん、香り高いビールや味わい深いビールが一般的な消費者にも広がっています。クラフトビールや海外ビールだけでなく国産大手メーカーの銘柄も、飲むシチュエーションや食べ物によってライトなものから個性的なものまで“ビールを選ぶ”ことが当たり前になりつつあります。これは、ビールが、幅広いレンジを持つお酒だからこそ可能なことであり、欧米ではワインリスト以上に充実した“ビールリスト”を用意したレストランが人気を博しています。日本でもビアフェスティバルが各都市で行なわれ、数十種類の生樽を並べたビア・バーが満席となり、ナショナルブランドからも麦芽やホップや酵母や水を厳選した銘柄が発売されています。もはやビールは、とりあえず飲むものではありません。ビールは、厳選される時代です。

    表紙
    目次
    特集:Japanese Craftbeerの現在地
    Big Bang or Keep small
    海外の方はどう捉える? 日本のクラフトビール 麦酒倶楽部ポパイにてインバウンドの方々にインタビュー
    クラフトローアル・ノンアルビールの現在地
    ボトルショップの偏愛銘柄
    ヤッホーブルーイング ワークスエールが人を惹きつける理由
    金麦〈糖質75%オフ〉がリニューアル
    和田明日香のLet’s シュフBEER!
    ブルワリーはなぜDREAMBEERを選んだのか section3
    リンデマンスの次世代を担う新鋭 TAROT
    ブルワー魂 長浜浪漫ビール 奥村 太さん
    パブめしメシペアリング
    真鍋かをりの「旅先ビール」41 /東海の鎮守にいただいたご縁を大切に
    奥深きペアリングの世界 おでん編
    魂の一串、極の一杯 堀晋福/だきみの巻
    ベルギービール解体新書30 /山本高之
    Kingdom Information
    ハーヴェスト・ムーン園田智子の無限ペアリング
    テイスティングレポート
    ドルチェとビールの素晴らしきマリアージュの世界
    魅惑のビアアミューズメント第28 回/スリー オン スリー フカヤ
    ローカルビールに会いに行く
    〆のビール25 /横浜ビール 井田章一さん 加藤和樹さん
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※『語り出したら止まらない! 私の最愛料理本。』の一部記事は掲載されておりません。
    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    【レシピ編】
    ■あの人が料理を好きになった、きっかけの一品。
     人気料理家が繰り返し作る、いつものレシピ。
     冷水希三子/渡辺康啓/坂田阿希子/ウー・ウェン/アベクミコ/若山曜子
    ■するは、する。でも...料理の“ここ”が苦手です。
    ■作り方のポイントがわかる! 学びのレシピ。
     冷たい麺/フローチャート式レシピ/旅のぶっかけご飯/ひんやりゼリースイーツ
    ■時間があるからこそできる、“ゆっくりじっくり”レシピ。
    ■誰かを想う、レシピ集。
     中川正子/大塩あゆ美/渡辺俊美/麻生要一郎
    ■おうちで鎌倉の味。秘密のレシピ。
    ■ほめられると料理は上手になる! 私の“ここぞ!”な、もてなしレシピ。
    ■明日のための料理。

    【食材編】
    ■スーパーマニア対談。
     菅原佳己(スーパーマーケット研究家)×立川志ら乃(落語家)
    ■人気スーパーの裏に、この人あり。 名物店主に会いに行く。
    ■野村友里さんが出合った 信頼できるお取り寄せ食材。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    少なくとも年間600店舗、1200皿近くの美味を紹介している本誌。その数字以上の店・料理をリサーチしつつ、おいしさと居心地の良さを基準に取材を敢行スタッフが、2023年の個人的ランキングをベストテン形式で発表します。みなさんの2024年の美味活動に大いに役立ててください。さらに、冬の風物詩「おでん」の実力店から注目の新店に、この手もあったか!な個性派店までご紹介します。(全26P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    年末年始、帰省や観光で多くの人が集まる東京駅。今年は「東京ミッドタウン八重洲」の開業で盛り上がる八重洲エリアを中心に大調査。グランスタ八重北、グランスタ東京、八重洲地下街、東京グルメゾン、東京駅一番街などのスポットにある新店から評判店まで東京駅の美味を食べ尽くしてきました。さらに、新幹線のお供にしたい弁当、手土産情報も掲載。迷うことなく目当ての店や商品に辿りつけます!(全44P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今号は、年明け恒例となった「ラーメン」を大特集。今年は「欲望のラーメン」と銘打って、新店や町中華での一杯に加え、「こってり」な家系にも踏み込んで調査。洗練された“おとな“仕様の一杯を紹介します。ズズッと楽しく、欲望のままに啜りましょう。ほか、肉系から海鮮まで「しゃぶしゃぶの名店」、「おとなのチョコレート」特集もあります。【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本は世界でも有数の温泉大国。全国各地に 3000近くの温泉地があり、その泉質もさまざまです。地球のエネルギーを秘めた温泉は、まさに日本の宝。温泉は歴史的にも日本人を癒やし、元気にしてきました。

    温泉地に1泊ではもったいない。数日滞在することでこそ、真の温泉のパワーや効能を感じることができます。また温泉は、湯あるところに人が集う。コミュニケーションを生む装置でもあります。そこで今回、日本が誇る豊かな資源である温泉を活用した“保養”や“地域活性”について特集し、その可能性をひも解きます!

    超長寿社会に突入している日本にとって“心身が健やかであること”は重要なキーワード。慌ただしい暮らしの中に温泉での保養をうまく取り入れ、そして温泉を地域資源として時代にあわせて活かすことに、人も地域も元気になれるヒントがありそうです。

    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。
    ※連載「丸山隆平の美味しいってなんだろう?」「台所の時間」は掲載されておりません。あらかじめご了承ください。
    おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    旨い酒と相性抜群の料理やつまみ。その関係性はもはや“普通じゃない”ほど、濃密で個性的。また、それらを供する店主たちもキャラが濃いめ。そんな、酒・料理・店主も「おいしい酒場」をご案内します。かつては駄菓子屋で子供たちを虜にし、月島では町をあげての名物となった「もんじゃ焼き」。今や都内各所で新店ができるブームです。注目の新店、変わり種の人気店、さらに下町もんじゃの焼き方までご紹介します!(全20P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    自慢の薫る蕎麦を手繰る。蕎麦前を楽しんだあと蕎麦をすする。蕎麦にはいろんな味わい方があります。今回は、夜は少し背筋を伸ばして気鋭の新店やごちそう感あふれる蕎麦などを。昼は肩肘張らずに味わいたい町蕎麦や立ち食い蕎麦などを徹底リサーチ。時間帯や使い方、さらには気分に合った自在で自由で粋な蕎麦活を始めてみませんか?(全42P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    年末年始、帰省や観光で多くの人が集まる東京駅。今年は新施設の開業で盛り上がる八重洲エリアを中心に調査し、新店から評判店まで東京駅の美味を食べ尽くしてきました。さらに、弁当、手土産情報も掲載。迷うことなく目当ての店や商品に辿りつけます!ほか、本誌スタッフの2023年の個人的ランキングに、「冬のおでん」特集もあります。【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    朝食で有名なお店の行列も健在、夜市も大勢の人でにぎわって、
    久しぶりだけど、いつもと同じ姿で迎えてくれる台湾。
    でもせっかくだから新しい台湾も楽しみたい。
    地元の人にならって台北を離れ、基隆、台南、高雄へ。
    昔の建物をモダンなお店にリノベするなど、地方がとても活気づいていました。
    台北の近郊でも個性的なカフェが続々誕生するなど、
    次々と新たな魅力が生まれている台湾へ出かけてみませんか?

    ■ただいま、台湾/コーヒー、お茶、市場、嘉義
    ■NEWS/ブランチ&ベーカリーカフェ、おいしい世界一、日本建築、士林
    ■老舗/老舗の人気店に教わった台湾料理のスタンダード。
    ■朝ごはん/台北っ子が毎日通う朝食を求めて。
    ■袋麺/オリジナル袋麺がおいしさの証。
    ■ノスタルジック料理店/かわいくて昔懐かしいレストランが流行中。
    ■台湾スイーツ/長く愛されるおやつの秘密を探しに。
    ■漢方/暮らしの中に漢方が生きている台湾。
    ■台北から離れて
     新北/若くて個性的なオーナーが集まる町。
     鶯歌/器屋さん巡りも楽しい。
     基隆/レトロな情緒が漂う“雨の港町”。
     澎湖/離島発のローカルおやつに夢中。
     高雄/潮風に誘われて文化的な港町へ。
     台南/南風に包まれて癒しの時間旅行へ。
    ■台南のおやつ/街をホッピングして、台南の懐かしい甘味制覇。
    ■ニーハオウォーハオ/愛すべきメイド・イン・台湾を、素敵なあの店で。
    ■お土産/台湾の日用品が、とびきりのお土産に。
    ■ホテル/立地もインテリアも注目。今、泊まりたい台北のホテル。
    ■秘密の台湾。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本酒や焼酎、ジャパニーズクラフトジン、クラフトリキュール、日本ワインなど、いま日本各地の独創的な造り手たちによって、より自由で質の高い酒が生まれています。
    今月号では、そんな新年に向けて味わいたいニッポンの酒の最新事情をご紹介!

    巻頭では、「FOLKLORE」南雲主于三さんをはじめ、世界を代表するトップバーテンダーの方々に、國酒の現在地と最先端のジャパニーズカクテルを教えていただくなど、世界のフーディを魅了する全国各地のバーを取り上げています。

    また、いま話題の熟成日本酒や、日本ならではの文化、“角打ち”にもフォーカス。
    さらには、世界が注目するワイン産地のひとつ、北海道・余市のワイナリーへ訪れ、ワインツーリズムといった、地域を元気にする酒の可能性もひも解いています。

    いま飲みたい、知っておきたい2024年最新の酒事情が、この一冊に詰まっています!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。
    ※連載「丸山隆平の美味しいってなんだろう?」「台所の時間」は掲載されておりません。あらかじめご了承ください。
    おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    Hanakoは2023年に、創刊35周年を迎えました。
    食、旅、街...。多岐にわたるコンテンツを届け続ける中で、
    ひときわ人気を集め、厚い信頼を寄せられる特集が「スイーツ」です。
    古くはティラミスをいち早く取り上げ一大ムーブメントを巻き起こし、
    現在に至るまで、その時々のトレンドスイーツを余すことなくキャッチ。
    そんな総力をあげて作り続けた最新スイーツ特集を、まとめてお届け!

    PART.1〈TREND SWEETS KEYWORD〉
    ■スイーツトレンド鼎談(chico/スイーツなかの/藤森陽子)
    スイーツコース&カウンターデセール ゴーストパティスリー/
    発酵/アフタヌーンティー 新顔パティスリー/レストラン発信スイーツ 和スイーツ/
    サステナブル&プラントベース フィナンシェ/バニラビーンズ/お茶スイーツ

    ■ぼる塾・田辺智加のスイーツ“推しエントリー”
    バラジャム/世界の素朴菓子/ホテルスイーツ/映えスイーツ/
    お茶/洋スイーツ/和スイーツ

    ■35th Anniversary Hanako Sweets History Book
    スペシャルマンガ「ティラミス・テラミス・ストーリー」 作・宮崎夏次系
    スターパティシエ&シグネチャースイーツ(辻口博啓/土屋公二/鎧塚俊彦)

    ■だれかの住む街と菓子(写真と文・高野ユリカ)
    大崎~五反田/下北沢~池ノ上/長崎/吉祥寺/蔵前~田原町/仙台/
    代々木八幡~代々木上原/淡路町
    イタリア(ベネチア、アレッサンドリア、ミラノ)/
    青森/札幌/小伝馬町/銀座/鎌倉/浜町/横浜

    PART.2〈部門別スイーツ大賞〉
    ケーキ部門/焼菓子部門 ひんやりスイーツ部門/その他部門

    PART.3〈伝統を受け継ぐ、美しい食文化 京都の和菓子〉
    京都と京菓子の関係/次世代の京菓子職人
    イノベーティブな進化系和菓子/京都でこそ、味わえるかき氷/
    和菓子とペアリング/ようかん、色々/老舗の名菓子リスト
  • 隔月刊「ワイン王国」は、ワインの専門家をはじめもっとワインを知りたい!楽しみたい!!と思う多くの読者に親しまれています

    ワイン王国は、各国の生産者や、日本を代表するソムリエの協力の下、世界のワイン情報をはじめワイン&グルメ&観光スポット、食とのコラボレーションなど、美味しくて役に立つ情報を満載しています。

    表紙
    目次
    表紙のワイン
    ルネ・ジョリー 日本上陸20年 時代の先を読む開拓者
    第43回ロングパートナー ヴィノスやまざき 種本祐子さん(取締役会長)x アベイ・ド・レランス(フランス/プロヴァンス)
    第21回 素晴らしきかな、ソムリエ人生! マンダリン オリエンタル 東京 / ダイレクター オブ ワイン 野坂昭彦氏
    第16回 ソムリエ ON&OFF 「リストランテ・ラ・バリック トウキョウ」シェフソムリエ 江木義宏氏
    Aperitif 1「 人生の泡の思い出」辛酸なめ子
    シャンパーニュで乾杯! チーズをアレンジ
    Aperitif 2「 ワインにまつわる恩師の教え」樋口隆一
    Aperitif 3「 夢のように美しいワイン旅」川嶋菜緒
    第4回 カウンターレストランの魅力「Simplicite(サンプリシテ)」
    最終回 ようこそ、私の食卓へ 山田久扇子さん
    Vol.2 北斗エリア 進化する道南エリアのワイン旅
    コドルニウをカクテルで楽しむ!
    ブリュット&プレステージ シャンパーニュ43本 メゾンのスタイルを紐解く
    世界が認めたシャンパーニュ・メゾンを徹底検証!“知られざる逸品”を発掘
    ワイン王国別冊案内 知的ワインガイドブック ブルゴーニュ コート・ドールへようこそ!
    現地取材 深遠なるシャンパーニュの世界
    2023 年秋 イタリアワイン ラッシュ!
    新しいステージへ チリワインの「今」を語る
    第4回 ひぐち君×ソムリエ 近藤佑哉氏旬で飲む 年末年始編
    5ツ星探求 ブラインド・テイスティング 1000円台で見つけた「年末年始に楽しみたいワイン」
    第6回 ワインショップ探訪!「 ワインショップ ブランコ」(東京・西浅草)
    第3回 とことん! ワイン造り 「Vinoble Vineyard & Winery」 ( 広島) 横町 崇
    最終回 宮嶋勲のそうだ、京都でワイン「京 翠嵐(すいらん)」
    ワイン王国 バックナンバー
    ワイン王国 読者プレゼント
    Twinkle Line
    WK Library
    ワイン王国お勧めショップ
    次号予告
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    旅館や公衆浴場で湯に浸かってホッ、そのあとはおいしい料理と酒での~んびり。そんなゆるりとした時間を1泊で過ごす「湯とメシの旅」を、東京から行きやすい温泉地でご提案します。もう一本は、食いしん坊におすすめの“おいしい”本を厳選してご紹介する「おいしい読書」。読むだけでお腹がなりそうなものからおいしさの先の奥深い世界へと誘ってくれる本まで、集まりました。(全26P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    もっと気軽に、おいしく! おとなの週末が思う、令和時代の寿司活は、楽しくカジュアルに楽しむべし。そこで、週に一度は通える店、月に一度贅沢に行きたい店を大調査。一貫ずつ注文できる店に、立ち食い、寿司居酒屋など今どきのスタイルで楽しめる店や、サーモンの握りにも目を配り、時代に合う楽しみ方を探りました。きっと好みの食べ方が見つかるはずです。(全42P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    今号は蕎麦を大特集。夜は少し背筋を伸ばして気鋭の新店やごちそう感あふれる蕎麦などを。昼は肩肘張らずに味わいたい町蕎麦や立ち食い蕎麦などを徹底リサーチ。時間帯や使い方、さらには気分に合った自在で自由で粋な蕎麦活を提案します。酒・料理・店主もおいしい「個性派酒場」、都内各所で新店ができている「もんじゃ焼き」特集もあります。【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本の食においてうつわは料理と一心同体。陶器、磁器、ガラス、木…その素材も形状もさまざまです。全国各地には土地ならではの陶土や技法があり、気鋭の作家が手掛ける個性的なうつわもあり、まさに日本はうつわ天国!
    そしてうつわに盛られる料理の食材や調理法においても、地域性や多様性があり、豊かな食文化を築いてきました。うつわ好きならば、うつわを使い分ける食への感性を育んだ、日本の食文化についても知っておきたいところです。現在、国立科学博物館では特別展「和食」が開催中。あらためて和食についても知識を深めてみてはいかがでしょうか。
    俳優・白石麻衣さんの表紙が目印の本特集、ぜひご覧ください!
    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。
    ※連載「丸山隆平の美味しいってなんだろう?」「台所の時間」は掲載されておりません。あらかじめご了承ください。
    おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。

    休みの日の、晴れた昼下がり。
    特に大きな予定はない。そんな日はきっと、喫茶店日和。
    近所の居心地の良い喫茶店に行くもよし、
    前から気になっていたお店を目指すもよし。

    喫茶店で楽しめるのは、コーヒーの味だけじゃない。
    自家焙煎の豆を一杯分ずつミルで挽くときの芳醇な香り、
    心地よく体に染み渡るような音楽、丁寧に選び抜かれた器...。
    店主のスピリットが隅々まで行き渡った空間で
    特別なものを受け取りながら、心静かな時間を過ごす。
    それはあなたの一日に、確かな豊かさを与えてくれる。

    わざわざ電車を乗り継いで向かってみれば、
    道々も、初めて降り立つ街も、
    数年後に「あの日、楽しかったな」とふと思い出すような、
    心をちょっとだけ温めてくれる、記憶に残る日になる。

    あなたのオアシスになる一軒を見つけてみませんか。
  • もはやビールは、とりあえず飲むものではありません。ビールは、厳選される時代です。

    ここ数年、“ビールの多彩さ”が語られるようになってきました。以前から人気のあった爽快なピルスナーはもちろん、香り高いビールや味わい深いビールが一般的な消費者にも広がっています。クラフトビールや海外ビールだけでなく国産大手メーカーの銘柄も、飲むシチュエーションや食べ物によってライトなものから個性的なものまで“ビールを選ぶ”ことが当たり前になりつつあります。これは、ビールが、幅広いレンジを持つお酒だからこそ可能なことであり、欧米ではワインリスト以上に充実した“ビールリスト”を用意したレストランが人気を博しています。日本でもビアフェスティバルが各都市で行なわれ、数十種類の生樽を並べたビア・バーが満席となり、ナショナルブランドからも麦芽やホップや酵母や水を厳選した銘柄が発売されています。もはやビールは、とりあえず飲むものではありません。ビールは、厳選される時代です。

    表紙
    目次
    特集:10年かけて見つけたビールと料理のテッパンペアリング
    巻頭座談会:食中酒としてのビール。ペアリングの醍醐味
    誰もが唸るペアリング3本勝負 肉料理編 ビアバー ブーシェル 丸山富仁さん・あゆみさん
    誰もが唸るペアリング3本勝負 魚介料理編 COEDO BREWERY THE RESTAURANT 長瀬和雄さん
    あのペアリングをもう一度 縁香園/渋谷チーズスタンド/新宿フリゴ
    今日から食卓の一品に取り入れたい、シェフが楽しむ休日の晩ご飯 鶏ムネ肉編 國よし 堀普福さん/卵料理編 心の月 田中篤さん
    ヤッホーブルーイングの「よなよな料理部」がイチ押しする 「よなよなエール×さっぱりチキン南蛮」のテッパンペアリング
    ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成〉2023 を和食で飲む 分とく山 総料理長 野崎洋光さん
    和田明日香のLet’s シュフBEER!
    ブルワリーはなぜDREAMBEERを選んだのか Section2
    オリジナリティに溢れるふふたつのブルワリーの競演 コエドブルワリー× クラフトサケブルワリー haccoba
    ブルワー魂 ウッドミルブルワリー・京都 辻本大和さん
    パブめしペアリング
    真鍋かをりの「旅先ビール」40/長いトンネルの先に見た、南の島の青い空
    奥深きペアリングの世界 きのこ料理編
    魂の一串、極の一杯 堀晋福/ラムの巻
    ベルギービール解体新書29/山本高之
    ハーヴェスト・ムーン園田智子の無限ペアリング
    Kingdom Information
    テイスティングレポート
    ドルチェとビールの素晴らしきマリアージュの世界
    目指すはジャパニーズ・ビアという未来 “日本生まれのホップ” 品種開発最新レポート
    魅惑のビアアミューズメント第27回 釣り堀カフェ キャッチ&イート 練馬店
    ローカルビールに会いに行く
    〆のビール24 /ゆうやボーイズ 林ゆうやさん
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    旨い。ものすごく旨いアジとサバ。アジはフライとなってさらに大人気となり、サバは煮てよし、焼いてよし、世界の味にしてよしと活躍の場を広げています。今、食べるべきアジフライとサバ料理の店をお届けします。そして、さほど意識していない人の方が多い?“腸活”も特集。腸の大切さを伝えたあと、実践的な腸活方法をご紹介します。腸活メニューに腸もみ、サプリや携帯アプリなどを使って楽しく始めてみませんか?(全26P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    洋食、居酒屋、喫茶店の洋菓子……当時の憧れだった美味の数々を集めてみました。懐かしさを美化しているわけではない。より華美に、より贅沢にという令和の食シーンもいいけれど、その純朴なる佇まい、味わいにホッとするおいしさがあります。心弾むごちそうや、往時の面影が残る酒場に、魅惑の洋菓子など、旨し、懐かしなる昭和をご堪能あれ!(全40P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    令和時代の寿司活は、楽しくカジュアルに楽しむべし。そこで、週に一度は通える店、月に一度贅沢に行きたい店を大調査。今どきのスタイルで楽しめる店や、サーモンの握りにも目を配り、時代に合う楽しみ方を探りました。ほか、東京から行きやすい温泉地で過ごす「湯とメシの旅」、食いしん坊におすすめの「“おいしい”本」特集もあります。【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    何度訪れても新たな表情を魅せてくれる京都。

    今回の特集では、平安京を守護する役割を担って誕生し、いまも京都の入り口に鎮座する「東寺」からスタート。
    そして大原、伏見、宇治、美山、南山城といった、少しだけ足を伸ばして訪れたいエリアをご紹介しています。
    洛中とはまたひと味違った、京都の表情が楽しめます。
    そして、京都の新しい食のトレンドである“昼飲み”やレトロ建築、進化する銭湯文化といったムーブメントも紹介。

    今年は旧暦から新暦に変わって150年目。
    天文や暦の知識で、都を護ってきた陰陽道の秘密といったディープな知識も盛り込みつつちょっと“奥”に踏み込んだ京都の魅力をお届けいたします。
    俳優・常盤貴子さんの表紙が目印の本特集、ぜひご覧ください!

    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。
    ※連載「丸山隆平の美味しいってなんだろう?」「台所の時間」は掲載されておりません。あらかじめご了承ください。
    おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
  • 隔月刊「ワイン王国」は、ワインの専門家をはじめもっとワインを知りたい!楽しみたい!!と思う多くの読者に親しまれています

    ワイン王国は、各国の生産者や、日本を代表するソムリエの協力の下、世界のワイン情報をはじめワイン&グルメ&観光スポット、食とのコラボレーションなど、美味しくて役に立つ情報を満載しています。

    表紙
    目次
    第42回ロングパートナー トゥエンティーワンコミュニティ 守川 敏氏 X ヴィニャ・マーティ(チリ)
    第20回 素晴らしきかな、ソムリエ人生!「アンダーズ東京」飲料部 エグゼクティブ ソムリエ / ビバレッジ ディレクター 森 覚氏
    第15回 ソムリエ ON&OFF 松本時宙氏「ALTER EGO(アルテレーゴ)」マネジャー兼ソムリエ
    Aperitif 1 「歌舞(かぶ)いたワインを求めて」市川翔三
    Aperitif 2「 ワインの喜びをいつまでも」真藤舞衣子
    Aperitif 3「 私を彩る愛しきワイン」馬場典子
    第3回 カウンターレストランの魅力「malca(マルカ)」
    第2回 ようこそ、私の食卓へ 山田久扇子さん
    「日本ワインコンクール」完全試飲 ! 金賞ワイン全28本
    現地取材 日本ワインの魅力~風土を映す造り手たち~
    イタリアワインのABC
    肉が食べたくなるワイン9選
    ワインセラー&ワイングッズ トレンドWATCH!
    第3回 ひぐち君×ソムリエ 瀧田昌孝氏旬で飲む 秋編
    現地取材 ロワールのテロワールを表すシャトー
    現地取材 守備範囲の広さを誇るチリワイン
    5ツ星探求 ブラインド・テイスティング 1000円台で見つけた「和食ワイン」
    第5回 ワインショップ探訪!「 go-to wine shop&bar」(世田谷区経堂)
    第2回 とことん! ワイン造り 「Vinoble Vineyard & Winery」 (広島) 横町 崇
    第49回 宮嶋勲のそうだ、京都でワイン「京都牛懐石 稲吉」
    Twinkle Line / WK Library
    ワイン王国お勧めショップ
    次号予告
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    日本の観光がますます進化しています。

    その中でも注目は、多様化するホテルシーン。世界的ブランドホテルの日本初上陸や、トップシェフが手掛けるオーベルジュ、新コンセプトで生まれ変わる名旅館、自然の中でウェルビーイングステイができる宿など、トピックが目白押しです。

    そんな、いま訪れるべき注目の全34軒の情報がまとまった、一年に一度のDiscover Japan特別編集、ホテル・旅館特集増刊号。今年の秋冬、そして2024年に向けて、次の旅のホテル選びにお役立てください。

    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    韓国料理店が集まる街・新大久保。駅周辺にある若者向けのにぎやかな店とは一線を隠し、路地裏などには喧騒から離れ、本国そのものの美味を提供する店も多い。本格韓国料理をはじめ、居酒屋、スイーツなども大調査してきました。みなさん、夜はちゃんと寝られていますか? 昨今よく聞く“質のいい睡眠”を紐解きながらよりよい眠りへと導くべく、いろいろ研究。 今宵の「ぐっすり」の一助になりましたら。(全22P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    喧騒の中そびえ立つ新施設・東急歌舞伎町タワーを中心に、欲望の街・新宿が変わりつつあります。そこで今号では、その歌舞伎町タワーの実態に迫りつつ、西から東へ、朝から深夜まで、清く、おいしく、そして笑顔で楽しめる新宿を大調査してきました! 夜ごはんもランチも、喧騒を離れて楽しめる老舗まで、きっと新宿で行きたい店が見つかるはずです!(全42P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    洋食、居酒屋、喫茶店の洋菓子……今号では、当時の憧れだった美味の数々を集めてみました。懐かしさを美化しているわけではない。その純朴なる佇まい、味わいにホッとするおいしさがあります。旨し、懐かしなる昭和をご堪能あれ!ほか、今食べるべき「アジフライとサバ料理の店」に、「おとなの腸活」特集もあります!【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ライフスタイルや価値観がめまぐるしく変化するいま、心身をととのえ、より自分の"好き"を追求する旅への機運が高まっています。自然、オーベルジュ、温泉、サウナ、アート、建築など、今月号はテーマごとに15の癒しの旅先をご紹介。この秋、自分の原点に返る旅へ出掛けませんか?

    そして、今月号はW特集。裏表紙からは、「九州」の魅力をお届けします!西九州新幹線「かもめ」開業から1年を迎える今年、JR九州が、魅力あるまちづくりを担う人や団体を応援する「九州観光まちづくりAWARD」を創設。アワード受賞スポットなどを中心に、九州に息づく文化の最先端に出合える旅先を収録しています。
    創刊15周年特別記念号となる最新号のDiscover Japanをお見逃しなく!

    ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。
    ※連載「丸山隆平の美味しいってなんだろう?」「台所の時間」は掲載されておりません。あらかじめご了承ください。
    おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。みなさんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げてお届け。毎月6日発売
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    ジリジリと痛いくらいの陽射しが照り付ける毎日には体の中から冷やしてくれる美味やスポットが一番。2部構成で、東京の「涼」をめぐります。第1部は、麺類、冷やし酒場、かき氷という冷んやり美味。都内の飲食店で“食の涼”を満喫します。第2部は「東京の避暑地めぐり」として、都心から約1時間半以内のエリアで水辺や山道の散策をはじめ、あらゆる角度から東京を避暑地に見立ててお届けします。(全52P)
  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    喧騒の中そびえ立つ東急歌舞伎町タワーを中心に、欲望の街・新宿が変わりつつあります。そこで今号では、その歌舞伎町タワーの実態に迫りつつ、西から東へ、朝から深夜まで、清く、おいしく、そして笑顔で楽しめる新宿を大調査してきました! ほか、路地裏を中心とした「おとなの新大久保」、“質のいい睡眠”へ導く「眠りの研究」特集もあります!【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。