セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です

『青年マンガ、SPA!コミックス(マンガ(漫画))』の電子書籍一覧

1 ~60件目/全88件

  • 個人で輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が一人で食事をするシチュエーションを淡々と描くハードボイルド・グルメマンガ。井之頭五郎は、食べる。それも、よくある街角の定食屋やラーメン屋で、ひたすら食べる。時間や社会にとらわれず、幸福に空腹を満たすとき、彼はつかの間自分勝手になり、「自由」になる。孤独のグルメ―。それは、誰にも邪魔されず、気を使わずものを食べるという孤高の行為だ。そして、この行為こそが現代人に平等に与えられた、最高の「癒し」といえるのである。
  • あの井之頭五郎が帰ってきた! 男が一人で淡々とメシを食う姿を描いた人気ハードボイルド・グルメマンガの新作がいよいよ登場。おでん、ラーメン、ピザ、ブリ照り焼き定食など、今回もゴローがさまざまなメニューを食いまくります(なんと初の海外出張も!)。
  • 珍才マンガ家・清野とおるが、ゴハン愛をつづりにつづった!「トラウマ飯」、「100円ローソンの干しほたるいか」など出てきたお店や食品はネットで炎上&売り切れ続出!?
  • 殺人の謎を解くカギはとんこつラーメン!?
    真相は“メシ”のみぞ知る――。
    事件ライター・竹内一馬が犯人のメシから凶悪犯罪の核心に迫る。
    実際にあった事件を基に犯罪×食を描く、禁断のノワールグルメ漫画が誕生!

    【本書に登場する禁断のノワールグルメたち】
    誕生日の3連ハンバーグ/望郷の皿うどん合盛り/後妻業の女が愛した下町餃子/カラシ5袋のコンビニおでん/犯行直後のこだわりにゅうめん/胸焼けを覚えるチーズリゾット/特ダネを呼ぶ大迫力トンカツ/帰ってきたラーメン狂(マニア)/「爆弾」の仁義なき味わい/女心と1ポンドステーキ/ホップの苦味とオムライス/バローロの引き金/ナポリタンになれなかった母/裏られた奢りの復活焼き/麻辣火鍋の刺激は非道を呼ぶ/牛めし一品で救える人生/思い出はぶたれた母と福岡うどん/駅弁に見せた笑顔は戻ってこない/真実はいつもパーコー麺から
  • 「昔の時代の新鮮さ。逆にこの街も俺等を知ってんだ」(般若)

    団地に住む“何者でもない"少年が、謎のDJやグラフィティライターの同級生に出会い、平凡な日常が鮮やかに塗り変わっていく――。著者の実体験をベースにしたHIPHOPドキュメンタリーコミック第8巻!

    主人公ヒロトが挑む「MCバトル部」とのフリースタイルバトル! 中年ラッパー師匠たちの絆、実在するラスボスラッパーの伝説のファーストライブも!? 

    恒例の巻末対談&帯文は、最強ラッパー・般若! 著者と旧知の仲であり、今回特別に振り返る“学生時代の活動”や、楽曲作りの原点など超必見! 

    「本気でHIPHOPをやれば、お前らの人生にもいいことあるから、この俺が証人だ」(師匠)

    ■週刊SPA!連載の20話を加筆・修正を加えて再編集!
    ■巻末の特別対談には、ラスボス・ラッパーの般若!
  • イギリス公共放送BBCが制作したドキュメンタリー番組『J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル』をきっかけに動き出した故・ジャニー喜多川氏による過去の性加害問題。長年、日本のメディアにおいて「最大のタブー」とされてきたこの問題は、「ジャニーズ性加害問題当事者の会」をはじめとする“被害者”の告発も相次ぎ、ついには国連人権理事会が聞き取り調査に乗り出すまでに発展した。

    「外圧」によってパンドラの匣がこじあけられた結果、日本のエンターテインメント業界の礎を築いたジャニーズ事務所は解体を余儀なくされ、昭和から平成、令和にいたるジャニー喜多川氏が積み上げてきた功績はすべて葬り去られた。

    しかしながら、このヒステリックなまでの追放劇は、果たして正しい“解”だったと言えるのか……? 

    今回起きた一連の騒動は、「人権」を盾に品行方正な振る舞いを押し付けるキリスト教的価値観が生んだ「キャンセル・カルチャー」に他ならない。

    もともとアメリカで2010年代に顕著な動きとして現れたキャンセル・カルチャーは、著名人による過去の不適切な言動や企業・団体の特定の行動がいったん問題視されると、SNSを中心に激しいバッシングの嵐が吹き荒れ、ついにはボイコットや不買運動に発展するなど、表舞台から徹底的に排除するムーブメントのことをいう。

    ただ残念ながら、すでに日本においてもこのカルチャーは根付きつつある。 

    東京2020オリンピックのとき、開会式に楽曲提供していたミュージシャンや閉会式を担当していた演出家らの数十年前の発言が次々に槍玉にあげられたのを覚えている人も多いのではないか。直近でも、ダウンタウンの松本人志氏が過去の行いについて週刊誌メディアに断罪されているが、古来、日本人はもっと寛容だったのではないか? 

    特に芸能の分野では「陰間茶屋」と呼ばれる「男色文化」を育んできた歴史もある。一神教によってできあがった欧米の価値観は決してグローバルスタンダードではないのだ。

    今回、『ゴーマニズム宣言SPECIAL 天皇論』(小学館=2009年6月)や『同 愛子天皇論』(扶桑社=2023年6月)など、30年以上にわたって日本の史実に深く切り込んできた漫画家・小林よしのりが、ジャニーズ問題をとば口に日本の芸能文化を紐解き、日本人のルーツを探る。
  • 先の大戦では天皇が「撃ち方止め!」と言ったから戦後が訪れた。たが、コロナは違う。終息を告げる玉音放送が流されなかったことで、メディアはコロナを喧伝し続け、今なおズルズルとマスクを手放さず、陰謀論から抜け出せない者も少なくない。

    なぜ、日本はコロナとの戦いに負けたのか――それを総括しなければ真の戦後はやって来ないだろう。

    国民の日常を奪いポピュリズムに走った政治家、既得権益を守るために世界に誇る医療体制を自ら崩壊させた医師会、製薬会社とズブズブの関係だった専門家、そして、視聴率を取るために恐怖を煽り続けたメディア……。

    コロナが炙り出した日本国の欺瞞とは何だったのか? 

    累計25万部を突破した『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』。シリーズ「最終章」となる総括編は、新規描き下ろし18ページを含むシリーズ未収録3作品、さらにベストセレクション29本を一挙掲載する。

    いずれ歴史が証明してくれるだろう。コロナの「嘘」を暴くために一人の漫画家が命を賭して戦っていたということを。
  • 著者の実体験をベースにした、“HIPHOPドキュメンタリーコミック"も、大好評でシリーズ累計10万部突破!

    (ストーリー)
    主人公ヒロトが通う星屑高校では、「MCバトル部」の歪んだ実態に、中年ラッパーの“師匠”たちも絡みバトルに発展!? 悪徳ブローカーの手引きで来日した技能実習生は、危険な闇バイトにも手を染めてしまい……。多国籍な住人が集まるフッドを舞台に、少年たちは熱い信念を武器に成長していく! 

    「暴力よりも強烈なパンチラインで勝負するのは、リアルなHIPHOPだろ?」
  • 著者の実体験をベースにした、“HIPHOPドキュメンタリーコミック"、第6巻!

    何者でもなかった少年がHIPHOPに熱中し、自分自身を発見する姿をリアルに描き出す「少年イン・ザ・フッド」。第6巻では多国籍団地の自衛集団「コン・サフォス」リーダー・バトの悲劇が明らかに……。まだ“差別”が強かった日本で生きる若者たちが、新たな道に進む、'95年編ココに完結! 

    「今わかったよ。俺のフッドはココなんだ」(トニー)

    ■週刊SPA!連載の20話を加筆・修正を加えて再編集!
    ■巻末特別インタビューは、グラフィティ界のゴットファーザーChaz Bojórquez(チャズ・ボヨ-ケズ)の半生!
  • 天久聖一×タナカカツキ

    平成中期に名を轟かせたギャグマンガの頂点!!
    サブカルチャーの至宝「バカドリル・レーベル」唯一のコミック『バカドリル・コミックス』の待望の文庫化。

    オリジナルの9作のマンガはもちろんのこと、「バカドリル」に掲載されている「部長」
    『バカドリルXL』に収録されている「メガネくん]「モチンキ」を特別に収めました。

    というごとは、バカドリルのマンガが、すべてこの一冊に揃ったということ!

    立ち読みですませたあなたも回し続みしたあなたも、今回はぜひ買ってみましょう。
  • 「俺には過ちに気づかせてくれる仲間がいた。今、俺の前にオマエがいる」

    著者の実体験をベースにした、“HIPHOPドキュメンタリーコミック"、待望の第5巻が登場! 多国籍団地を舞台に、“少年"たちは自分のアイデンティティーに悩み、苦しみながらも生きていくーー。'95年編における自衛集団「コン・サフォス」の戦いは新局面を迎え、そして異国の地で生きる彼らに薬物、入管問題も重くのしかかる。残酷な現実に、衝撃の事実。少年たちの選択とは?

    ■週刊SPA!連載の20話を加筆・修正を加えて再編集!
    ■おまけ漫画では、グラフィティ界のゴットファーザーChaz Bojórquez(チャズ・ボホルケス)の半生を掲載!
    ■コラム執筆は日本の難民問題にアクションし続ける織田朝日氏!
  • 新型コロナワクチン接種後に副反応の疑いで死亡した人の数は、2021年1月14日時点で1444人に達した。予防接種法に基づいて医療手当や死亡一時金が支払われる健康被害救済制度はあるものの、ワクチン接種と死亡との因果関係が認められたケースはいまだに「ゼロ」だ。

     そんななか、5~11歳の子供へのワクチン接種が始まろうとしている。

     だが、いま一度考えてほしい。そもそも未成年者で新型コロナウイルス感染症にかかって亡くなった人の数は、現在までにわずか4人にとどまっている。このうち3人は重度の基礎疾患があり、残る1人は事故後に行われたPCR検査で陽性反応となったため「コロナ死」としてカウントされたに過ぎない。つまり、20歳未満の若者で死亡・重症化したケースはほとんどないに等しいということだ。

     一方、未成年者へのワクチン接種で重大な副反応が出たケースは1606人に達し、このうち重篤者は387人、死亡者は5人にのぼる。基礎疾患のない20~30代の若い世代でもワクチン接種後に心筋炎や心膜炎を発症し死に至るケースが多数報告されていることは厚生労働省も認めているが、それにもかかわらず、なぜ5~11歳の子供に対してまでワクチン接種を推し進めるのか……? 



     累計20万部を突破した『コロナ論』シリーズの最新刊では、これまで盲目的にコロナワクチンの「安心・安全」を訴えてきたメディア御用達の「専門家」と、今回のコロナ禍で救世主ともてはやされた製薬会社の蜜月の関係に光を照射する。

     基礎疾患もなく接種当日の朝まで元気にしていた最愛の家族が、ある日突然帰らぬ人となる――。そんな不慮の死の原因がワクチン接種にしか思い当たる節がなくとも、遺された家族は日本を広く覆う「同調圧力」という名の重苦しい空気に押しつぶされて、救いの声さえ上げられないでいる。

     国とメディアがこれ以上「不都合な真実」を黙殺し続ければ、薬害エイズ事件をはるかに超える史上最大規模の「薬禍事件」に発展する可能性が高いーー。

     最新刊も、『新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論』(1998年・幻冬舎刊)や『ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論』(2009年・小学館刊)など、これまで数多くの論考を発表し、その度に激しい論争を巻き起こしてきた漫画家・小林よしのりが描く渾身の問題作となっている。
  • 「仲間っていうのは集めるじゃなくて、自然に集まるんだよ」(作中より)

    ここは天国か地獄か!? 著者の実体験をベースにした、“HIPHOPドキュメンタリーコミック”の第4巻は、怒涛の新章95年編に突入!! 多国籍団地を守る自衛集団「コン・サフォス」に忍び寄る黒い影……。少年たちが大人になる過程でおきる、喜び、悲しみ、そして突きつけられる現実。経験に基づいたリアルがココにあるーー。

    ■週刊SPA!連載の20話を加筆・修正を加えて再編集。

    ■コラム執筆は小林雅明氏、恒例の巻末対談は西海岸ヒップホップ~ローライダーに魅入られたフッドの生き字引である町田『NICETY』店主RICKY氏!
  • 2021年10月15日時点で、日本におけるワクチン接種後の死亡者数は1312人。40代未満の若い世代で、基礎疾患のない人でも「心筋炎」「心膜炎」を発症し死に至るケースが複数報告されている。



    しかしながら、10月1日に厚生労働省が副反応を検討する専門家の合同部会に上げたリポートによると、9月12日までにファイザー社製ワクチンを打ったあとに死亡した1157件のうち、「ワクチンと死亡との因果関係が否定できない」と判断されたケースは0件(モデルナ社製も35の死亡例中0件)。「因果関係は認められない」、もしくは「評価できない」との回答が合わせて1157例となっている(モデルナ社製も35例のすべて)。



    ちなみに、2018年に季節性インフルエンザのワクチンを接種した人の数は5251万1510人。そのうち、医療機関からの死亡報告はわずか3件だ。



    この数字の違いは何を意味しているのだろうか? しばらくは注視していく必要があるだろう。



    一方、海外に目を向けると、この夏、イスラエルをはじめ、シンガポールやカナダなど「ワクチン先進国」と呼ばれる国で再び感染爆発が起きた。2回接種を終えているのに新たに感染してしまう「ブレイクスルー感染」がその中心だったため、ADE(感染増強抗体)によって、ワクチンを接種した人のほうがむしろ感染しやすくなっているのではないか? といった見方も出てきている。



    これまで日本政府が行ってきたワクチン政策は、「安心・安全」を繰り返すばかりで、リスクの面についての説明はほとんどなされてこなかった。



    そもそも、今回のコロナワクチンは、スピード重視で開発・承認された経緯がある。そのため、ファイザー社製のワクチンは2023年5月まで、モデルナ社製は2022年10月まで「治験中」であり、今なお自然免疫系への長期的な影響などは見極められていない。つまり、現時点でいかなる専門家も「安心・安全」と言い切ることなどできないのだ。



    それにもかかわらず、今、ワクチンを語ることそのものが“タブー”とされてしまった……。



    間もなく3回目のワクチン接種が始まろうとしている。だが、3回目を接種してもブレイクスルー感染は起きるだろう。そうなれば、4回目、5回目と、この壮大な「人体実験」を繰り返すことになりかねない。



    果たして、それがどんな結果をもたらすことになるのか?



    シリーズ累計17万部を突破するなど、コロナ禍のなか大きな反響を呼んだ『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』シリーズ。第4弾となる今回は、コロナワクチンの実相と、ワクチンがもたらした日本社会の「分断」について深く掘り下げている。



    『新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論』(1998年・幻冬舎刊)や『ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論』(2009年・小学館刊)など、これまで数多くの論考を発表し、その度に激しい論争を巻き起こしてきた漫画家・小林よしのりが描く渾身の問題作だ。
  • 「Ghetto Hollywoodは何が楽しいか知ってる! そんでもって、正しさも多分知ってる! 」 オカモトレイジ(OKAMOTO'S)

    著者の実体験をベースにした、“HIPHOPドキュメンタリーコミック"の第3巻がいよいよ登場!

    団地に住む“何者でもない"少年が、謎のDJやグラフィティライターの同級生に出会い、平凡な日常が鮮やかに塗り変わっていく――。物語はグラフィティ編に突入。危険なライター集団「MNC」の戦いを通し、主人公たちの成長はもちろん、リアルな“街のルール"も描かれ目の離せない展開へ!

    ■帯コメントは日本を代表するロックバンド「OKAMOTO'S」のドラマー・オカモトレイジ。
    ■巻末対談ではHIPHOPシーンの生きる伝説"TPX"a.k.a 宙J FDFANTA汁CHILLSTASKI。
    ■おまけマンガに「グラフィティの描きかた講座」も収録!

    「本当に強いヤツってのは、数や力だけじゃねえんだ」(作中セリフより)

    リアルを描いたマンガがココにある!
  • シリーズ累計10万部を突破するなど、コロナ禍のなか大きな反響を呼んだ『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』と『コロナ論2』。最新の科学的データと歴史的知見を駆使して、「専門家」とメディアが作り上げたコロナを巡る“嘘"を次々と暴いてきたが、第3弾となる今回も、コロナで炙り出されたグローバリズムの危うさ、生命至上主義以上に尊い経世済民の志、医療崩壊の危機を煽る日本医師会のペテン、ポピュリズムに走る全国の知事たち、女性の自殺者が急増している真の理由、マスク全体主義の愚かさ、集団免疫とウイルス干渉が起きていた可能性、手塚治虫と宮崎駿両作品が言い当てていた人間の愚かさ、バタイユの「蕩尽」に隠されたヒント……など、縦横無尽に描き尽くす。

    さらに今回は、日本の論壇を牽引する国際政治学者の三浦瑠麗氏と、医師でベストセラー『本当はこわくない新型コロナウイルス ー最新科学情報から解明する「日本コロナ」の真実』の著者でもある井上正康・大阪市立大学名誉教授との特別対談2本も収録。

    『新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論』(1998年・幻冬舎刊)や『ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論』(2009年・小学館刊)など、これまで数多くの論考を発表し、その度に激しい論争を巻き起こしてきた漫画家・小林よしのりが描く渾身の問題作となっている。
  • 【「第三波」が猛威を振るっても経済を止めるべきではないこれだけの理由】

    厚生労働省の統計によると、季節性インフルエンザによる死者数は1年でおよそ3000人。インフルエンザに端を発した誤嚥性肺炎など「間接死」も含めると、毎年1万人もの人が亡くなっている。

    一方、新型コロナウイルス感染症による死者は12月9日現在で2486人。これは、毎年正月に餅をノドに詰まらせて死にいたる約1300人よりは多いものの、風呂場の浴槽で誤って「溺死」する約5000人に比べれば遥かに少ない数字だ。

    12月に入って以降、「第三波」の襲来による「医療崩壊」の危機がさかんに報じられている。新規陽性者の数も連日2000人を超えて推移しているが、少し冷静に考えてみてほしい。季節性インフルエンザの感染者は毎年約1000万人にも上り、これを365日で割ると1日当たり3万人の感染者を出している。つまり、たとえPCR検査の陽性者数が1日当たり5000人を超えたとしても、季節性インフルエンザに比べれば、新型コロナウイルスの脅威は格段に小さいということだ。

    もちろん、すでに多数の死者を出している欧米をはじめ、多くの人口を抱えるブラジルやインドなどでは、感染拡大が即ち死に直結していることも否定していない。だが、いくつもの“ファクターX"を持つ日本において、季節性インフルエンザに比べても極めて「弱毒性」であると言われる新型コロナウイルスを、ここまで過剰に怖がるのは異様な状況と言えよう。なぜなら、現在のコロナ・パニックは、専門家とメディアが恐怖を煽りに煽って作り上げた「インフォデミック」に過ぎないからだーー。

    発売即重版がかかるほどの大反響を呼び、現在4刷り6万部を突破した『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論』。科学的データに基づいた膨大なファクトを積み重ね、歴史的知見を駆使してコロナの「正体」を白日の下にさらしたが、続編の『コロナ論2』でも、最新の統計から導き出された数値を基に、これまでメディアが垂れ流し続けてきたコロナの「嘘」を断罪する。

    第一波のピークを過ぎてから発出され経済を殺した緊急事態宣言、PCR検査万能主義が引き起こした無駄な混乱、コロナ治療薬として脚光を浴びたアビガンの危険性、無謀な試みと世界中から批判を受けたものの、現在、集団免疫を獲得し終息宣言を出すに至ったスウェーデンの「緩和政策」、メディア御用達の専門家たちが振りかざした権威主義と「嘘」、恐怖を煽るだけ煽って視聴率をとりにいったTVメディア、ワクチン以上の感染防止効果があると曲解されているマスク、格安航空機搭乗拒否問題が象徴する“マスク全体主義"の異様さ、前年比で40%近く激増している自殺率、感染症「2類」外しの議論を無視し「医療崩壊」の危機を煽る医師会、そして、コロナによって炙り出された日本人の死生観……。

    『新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論』(1998年・幻冬舎刊)や『ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論』(2009年・小学館刊)など、これまで数多くの論考を発表し、その度に激しい論争を巻き起こしてきた漫画家・小林よしのり氏が挑んだ渾身の問題作。
  • 週刊SPA!で好評(迷走)連載中の田舎暮らしマンガが帰ってきた!

     農業経験ゼロ、社交性ゼロ、才能ゼロの絶望のアラフォー極貧漫画家が、作家生活最後の思い出つくりにと、田舎暮らしをはじめたエッセイ漫画「ぼっち村」。

     里山の古民家、標高1400メートルの極寒高原、寒村の限界集落にて、農業で食べていくために孤軍奮闘。メディアが煽る素敵な田舎暮らしとは程遠いド底辺な暮らしぶりに、一部の熱狂的ファンを生み出した。

     そんな「ぼっち村」も足掛け6年、市橋は無謀にもさらなる理想の田舎暮らしを追求し、新居購入を決意!? さらなる住人が加わる? それが「ぼっちぼち村」だ。

     農業に本腰を入れるはずが、村長市橋がまさかの指定難病に? えっ、奥さんが妊娠した? 田舎過ぎて病院がない~!? 

     一体どうなる市橋家。ぼっちぼち、田舎暮らしをはじめます!
  • 「こんなマンガを待ってたぜ! 日本語ラップ改正開始!!」

    “ヒップホップ何でも屋"として活動するGhetto HollywoodことSITEが、自身の実体験をベースにつづったドキュメンタリーコミックの第2巻がいよいよ登場!

    団地に住む“何者でもない"少年が、謎のDJやグラフィティライターの同級生に出会い、平凡な日常が鮮やかに塗り変わっていく――。

    著者自身の実体験をベースに、'96年と現在という2つの時代を行き交うストーリーにはカルチャーだけではなく、団地、薬物、在留外国人といったシリアスな社会問題も絡んでくる。

    本巻ではヒップホップだけではなく、90年代当時のスケートカルチャーも描かれる!

    第1巻では発売即売り切れ即重版がかかった話題作、今回もCOLUMNも充実。帯コメントはILL-BOSSTINO(THA BLUE HERB)!
  • 【バイトも就活もやりたくね~!!
    群れずに耐えた青春のフィナーレ!!】

    包茎大学哲学科の3年生、亀田哲太。映画好きの友人・高野やダンスサークルのパリピたちは就職活動を始めるも、哲太はそのムードに乗っかれず、ようやくバイトを始めることに。

    ・一流企業勤務でイキっているOBにうんざり
    ・神保町の本屋やゴールデン街……“文化の薫り”がするバイトがしたい
    ・高卒おじさんとの「小便ドローン作戦」がいよいよ佳境に――

    おじさんに課された9リットルの小便と、普通の大学生の間で懊悩する哲太。散々ひねくれてきた大学生が、青春と折り合いをつける方法はあるのか。
    現代のポジティブ信仰に圧倒的ルサンチマンで挑んだ“意識低い系”の金字塔、完結の3巻。

    【無気力バンドマン・トリプルファイヤー吉田靖直も共鳴!!】
    音楽活動をはじめ、映画や舞台、雑誌連載などで注目を集める吉田靖直氏から帯コメントが到着!
    「これ以上本当のことを言うのはやめてくれ!」
  • 「これは僕のフッド(地元)で起きた映画みたいな本当の話」
    (第1話、冒頭より)

    団地に住む“何者でもない"少年が、謎のDJやグラフィティライターの同級生に出会い、平凡な日常が鮮やかに塗り変わっていく――。
    著者自身の実体験をベースに、'96年と現在という2つの時代を行き交うストーリーにはカルチャーだけではなく、団地、薬物、在留外国人といったシリアスな社会問題も絡んでくる。

    『週刊SPA! 』が新たに送る、HIPHOPを取り巻くドキュメンタリー・コミックがここに誕生!

    【PUNPEE氏も推薦! 】
    They Live We Sleep…
    We Live They Sleep!
    SITE君が仕掛けるファーイースト青春狂騒曲。サカエさんとワン切りしあいたい人生でした。P
  • メディアが報じない「不都合な真実」
    ――「新型コロナウイルス」と「季節性インフルエンザ」の感染者数と死者数
    第1章 新型インフルエンザの顛末
    第2章 日本ではコロナは恐くない
    第3章 抑圧策から緩和策へ転じよ
    第4章 データを無視する専門家
    第5章 岡田晴恵・玉川徹は恐怖の伝道師
    第6章 スウェーデンは成功している
    第7章 5密会談
    第8章 東京の抗体保有率0.1%
    第9章 スウェーデンの死生観
    第10章 お辞儀と清潔感の驚異
    第11章 世界各国のコロナ対策事情
    第12章 ウィルスとは進化の鍵だ
    第13章 インカ帝国の滅亡
    第14章 グローバリズムの失敗と権威主義
    第15章 自由よりお上に従う日本人
    第16章 経済のほうが命より重い

    特別対談
    木村盛世氏(元厚労省医系技官・医師)×小林よしのり
    幸運にも「抑圧政策」を実行中にワクチンが開発されたとしても、
    その間に社会や経済や文化がボロボロになってしまえば意味がない

    特別講義
    金塚彩乃氏(弁護士=第二東京弁護士会・フランス共和国弁護士=パリ弁護士会)
    新型コロナウイルスとフランスの緊急事態法
    ~日本の「緊急事態宣言」とは何だったのか?
  • 緊急警告!
    「専門バカ」が大衆の恐怖を煽る
    新型コロナ・パニックに踊らされるな!!
    著者:小林よしのり
    日本の闇に光を当てろ!!

    保守の立場からこの国のあり方を考え続けてきた小林よしのりが、女性・女系天皇論、伊藤詩織さん裁判、韓国論、そして新型コロナ騒動などを斬りまくる!
    故・中村哲氏との貴重な「アフガンの真実」対談も特別再録!

    【本書の内容】
    「新型コロナはグローバリズムを見直すための警告だ! 」。全世界で猛威を振るうCOVID-19に、各国はパニック状態。この現状に対し、「緊急警告」を小林よしのりが発する。保守として、ナショナリストとしてグローバリズムへの疑義を呈してきた著者だからこそ語れる「コロナ・パニックに踊らされるな」の言葉は重い。また、本巻でも女性への性暴力問題や、令和の時代に皇統を維持するための女性天皇・女系天皇容認論など、「劣化した日本を立て直す」ための新たな、そして更新された論を展開している。

    また、巻末には2019年12月にアフガニスタンにて襲撃された医師・中村哲氏との2003年の対談を追悼特別再掲載。医師でありながら、かの地で井戸を掘り続けた中村氏の真意が存分に語られている。残念ながらと言うべきか、ここに収められた中村氏の至言は、現在にも通用するものとなっている。

    【本誌掲載内容】
    第59宣言 たった16年で親米ポチが豹変
    第60宣言 レイプの責任は女には一切ない
    第61宣言 なぜ掲載不可なのか?
    第62宣言 今の価値観を過去に適用する愚
    第63宣言 韓国併合前の朝鮮の状況
    第64宣言 イザベラ・バードの朝鮮紀行
    第65宣言 ケネス・ルオフ氏と日米対談
    第66宣言 レイプ被害者の心理もわからぬ劣化保守
    第67宣言 嫌韓ヘイトではない韓国論
    第68宣言 雅子皇后への眼差しの変化
    第69宣言 令和元年の総括
    第70宣言 卑弥呼こそ天照大神である
    第71宣言 伊藤詩織氏、勝訴!
    第72宣言 慰安婦、歴史ねつ造を許すな
    第73宣言 慰安婦、儒教の国の女
    第74宣言 玉川徹は反日ではないか?
    第75宣言 慰安婦と反日種族主義
    第76宣言 「韓国は嘘つきの国」はヘイトか?
    第77宣言 伊藤詩織セカンドレイプの醜悪
    第78宣言 皇統の男系固執、終了!
    第79宣言 中村哲とアフガニスタン・ペーパーズ
    第80宣言 コロナとグローバリズム

    中村哲氏との巻末「追悼特別再録」対談
    アフガンの真実対談
    メディアのアフガン報道は嘘とインチキだらけ
  • ● 内容
    【やっぱり大学生は全員敵だ!!
    地味系大学生の悲哀とイキりのクロニクル】
    包茎大学の二年生になった亀田哲太。唯一の友人、高野と一緒に大学野球や内部進学生の家での鍋パに参加してみるものの、学歴コンプを発動したり、ウェイ系大学生との差を目の当たりにするばかり。

    ・ ポール・スミスの一張羅を来た同級生のバンドに加入
    ・ 免許合宿で死んでも女子と同じグループに入ろうと画策
    ・ 中国マッサージ店の“カナちゃん”と恋の予感―――!?

    ぼっちでいることにも慣れてきた哲太だが、やっぱり大学生のことは全員敵だと見なしていて……。一度しかない大学二年生という尊い瞬間を、ムダに消費しまくる一年間を描く。

    【ギャルタレント・ゆきぽよもまさかの大絶賛!!】
    「めちゃくちゃ共感する!
    人生1回は誰でもこの感情に近い思いをした事があると思う。
    今のウェイ系大学生にぜひ読んでもらいたい!
    周りを見渡して、誰も一人にしないで欲しい。
    どうせウェイウェイするなら、みんなでしないとね!!」


    ● 著者略歴
    サレンダー橋本
    ’88年、神奈川県生まれ。お笑い好きのサラリーマン漫画家。’15年に自身初の単行本『恥をかくのが死ぬほど怖いんだ』(小学館)を刊行。現在、『週刊SPA!』(扶桑社)で「全員くたばれ!大学生」、『ヤングチャンピオン』(秋田書店)で「明日クビになりそう」を連載中。『働かざるものたち』(エブリスタ)がドラマ化決定!
  • 満州特務機関の封印された秘密戦史をマンガ化!
    かつて日本に存在した、腕利きのスパイたち。
    陸軍中野学校の卒業生を中心に満州、上海、インドシナで様々な功績を残した戦史たちの活躍を描く読み切り戦史マンガ!
  • 陸軍中野学校と満州特務機関の封印された秘密戦史をマンガ化!
    かつて日本に存在した、腕利きのスパイたち。
    陸軍中野学校の卒業生を中心に満州、上海、インドシナで様々な功績を残した戦史たちの活躍を描く読み切り戦史マンガ!
  • 陸軍中野学校の封印された秘密戦史をマンガ化!
    かつて日本に存在した、腕利きのスパイたち。
    陸軍中野学校の卒業生を中心に満州、上海、インドシナで様々な功績を残した戦史たちの活躍を描く読み切り戦史マンガ!
  • 1,012(税込)
    著者:
    かっぴー
    出版社: 扶桑社

    ネット広告会社でのリアルな日々を描いた本格お仕事ギャグ漫画がついに完結!

    いつか自分がバズる日を夢見てネット業界を邁進するも、新人教育に派閥争い、果ては婚活に振り回される日々。
    果たしてバズる時は訪れるのか?
  • 880(税込)
    著者:
    市橋俊介
    出版社: 扶桑社

    2013年、下劣な事で誉れ高い「週刊SPA!」でスタートした、農業経験・人脈・根性全て無い軟弱アラフォー漫画家による田舎暮らしドキュメント漫画「ぼっち村」。
    理想の環境を求め転居を繰り返すも氷点下20度を超える過酷な環境に体を壊し、ヤンキーに絡まれるわ地元民には拒まれるわの最悪な状況で、農作物を売ることに遂に成功!
    しかし、単行本が売れす収入激減、またまたバイト生活に逆戻り、強引すぎる萌えキャラ etc・・・
    相も変わらず過酷な環境の中訪れる別れ、そして卒業・・・
    リアル田舎暮らしドキュメント大作、ついに完結!ありがとう、市橋先生!
  • 990(税込)
    著者:
    乙一
    作画:
    崇山祟
    出版社: 扶桑社

    ホラーSF漫画『恐怖の口が目女』が大きな話題を読んだ漫画家・崇山祟(たかやまたたり)が、 今度はホラー映画『シライサン』のコミカライズに挑む!

    オカルト趣味だけが生きがいの、“空気""のように目立たない女子高生トリコはいつもの古書店 で一冊の本を手に取った。そこに書かれていた“目隠し村""の伝承のとりこになった彼女は翌日 、同じクラスの男女グループに伝承をベースにした怪談話を披露。すると後日、話を聞いた男女 が次々と“眼球破裂""という謎の死を遂げていく。トリコは急遽オカルト部を結成し、目隠し村 の呪いに立ち向かう。


    存在を知った者を呪い、目をそらした者を死に誘う“シライサン""。それと目が合った女子高生 トリコは、もう“空気""ではいられなかった。
  • 女性・女系天皇実現、アメリカからの脱属国、そして性暴力根絶etc.
    劣化した日本を再生せよ!!

    「男女公平」は「新たな伝統」なのである!

    『ゴー宣』が再び、新たな戦いに突入!
    ・伊藤詩織さんと係争中の人物から、小林よしのりも名誉毀損で訴えられた!
    ・女性差別をなくしていく時代に、なぜ愛子さまが皇太子になれないのか?
    藤井聡氏とのナショナリズム復興のための対談も特別収録!


    2018年4月に『週刊SPA!』に復活した『ゴーマニズム宣言』の第3巻。本作では女性への性暴力問題や、令和の時代に皇統を維持するため の女性天皇・女系天皇容認論など、「劣化した日本を立て直す」ための新たな、そして更新された論を展開。もちろん、持論である「アメリカからの脱属国」のために健全なナショナリズムのあり方を考える。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 青春の只中にいる若者も、チンケな孤独を持て余す大人も必読!
    パリピもオタクも大嫌いな主人公の全く成長しない一年間

    <ぼっち大学生あるある!?>
    ●クラスのライングループに招待されていない
    ●ダンスサークルに入ろうと画策するも、誰にも話しかけられず校舎の周りを7周
    ●ハロウィンコスプレをして渋谷に繰り出すならヘビに噛まれたほうがマシ
    ●映画好きなおしゃれカルチャー派閥に入りたい
    ●でも、裏地チェックの服を着ているクソダサ三銃士の仲間になりかけて……。

    包茎大学に入学した亀田哲太は、5月になっても友達ゼロ人。休み時間は机の木目を見ながら、ウェイウェイ系大学生のお喋りを盗み聞きしている。
    パリピを憎みつつ、オタクにも上から目線で接してしまう哲太に、自らの青春を重ねずにはいられない!?

    チャラ男芸人EXITも“チャラ男サイド”から大絶賛!
    「チャラ男の撒き散らす不快感! 謙虚でいようと気づかされた“チャラ男の聖書”」(りんたろー。)
    「誰もが一度は経験する陰鬱を壮大に膨らませている。これぞ「青春」のアンサー漫画! 」(兼近大樹)
  • 終わりゆく平成。しかし、『ゴー宣』の「最期の戦い」はまだまだ終わらない!
    小林よしのりが平成を総決算!新天皇即位を寿ぐ
  • ドラマ化で話題!『デザイナー 渋井直人の休日』の渋谷直角最新コミック
    中年男・安藤(アンディ)が抱くアメリカへの憧れと失望を描く哀切の現代奇譚!

    日本の高度成長からバブル時代へ向かうエネルギーは、
    アメリカンカルチャーへの憧れだった。
    アンディと同じように、あの頃の僕らはみんな
    アメリカ人になりたかった―――藤井フミヤ

    アメリカへの憧れが高じて、東京郊外にアメリカンダイナーを開いた中年男・アンディ。ある日、友人の遺品からウォーホルの未発表スケッチブックを発見したアンディは、一躍時の人になってしまう。突然決まったトランプとの面会、アンディの秘密を探る週刊誌、さまざまな思惑が交差し運命が大きく狂い出す。ほしかったのは、「小さな幸せ」だったはずなのに……。

    幸せとは? 強さとは? 正義とは? This is the Comic for U.S.A.!!!!!!
  • 迷える中年男性を描いたロマンス完結巻!

    第一巻で、風俗嬢・せりかとの濃く甘く、閉鎖的な恋愛を経験した主人公の佐藤に、モテ期到来!?ガールズバー、スナック、風俗etc. さまざまな場所で出会う女性たちと逢瀬を重ねていく主人公がたどり着く結論とは。

    肩書、年齢、男性であること―。目を背けることのできない現実に惑う主人公が求める、真実の愛とはなにか。恋愛弱者のロマンスここに完結!
  • あの『ゴーマニズム宣言』が、23年ぶりに『週刊SPA!』に復活!! 小林よしのり、最期の戦いが「より凶暴に」始まる!

    1995年、オウム真理教事件への報道姿勢の違いから『週刊SPA!』と決別した小林よしのりさんが、23年のときを経て『ゴーマニズム宣言』の連載を再開し、『週刊SPA!』に復活しました(2018年4月から)。

    小林さんは『ゴー宣』を復活させた理由を、次のように語ります。

    「再びわしが毎週という過酷なペースで『ゴーマニズム宣言』を描くことにしたのは、怠惰と堕落の底に沈んだ日本を、再浮上させるための最期の戦いが必要だと決意したからである。
    未だ皇位の安定的継承もならず、戦後レジームからの脱却もならず、貧富の格差拡大や、少子高齢化における将来不安、女性の地位やLGBT等の問題、先端生殖医療の倫理観など、あらゆる価値が混沌とする状況で、総合的に語る思想漫画を子孫に残しておこうと考えた。」(巻末収録「檄文」より)

    するどく現在の社会問題に切り込む本作では、

    ●安倍改憲には権力の暴走を縛る「立憲的改憲」で対抗せよ!
    ●オウム13人の死刑を経て、「オウムに殺されかかった漫画家」としてあの事件を総括!

    といった大テーマのほか、セクハラ問題、日米地位協定、新幹線通り魔殺人事件など、さまざま事象に対し、「ごーまんかましてよかですか!?」と数々の""断言""な問題提起します!

    【小林よしのりさんプロフィール】
    漫画家。1953年、福岡県生まれ。『東大一直線』でデビュー。『おぼっちゃまくん』などのギャグ漫画が子供たちの間で大ブームに。1992年、『ゴーマニズム宣言』の連載スタート。思想エッセイ漫画という新ジャンルを打ち立て、1998年の『戦争論』も大ヒット。その他、『沖縄論』『台湾論』『天皇論』などヒット作多数。2014年、23年ぶりにかつて決別した『週刊SPA!』で『ゴーマニズム宣言』を復活させる。

    【本誌掲載内容】
    第1宣言 復活の狼煙を上げる
    第2宣言 西部邁、属国に死す
    第3宣言 権力忖度システムの愚劣
    第4宣言 立憲的改憲という選択がある
    第5宣言 女人禁制は伝統ではない
    第6宣言 セクハラより人材だ
    第7宣言 枝野幸男・コスタリカ・ガンジー主義
    第8宣言 長谷部恭男の愚民思想を撃つ
    第9宣言 地位協定と憲法9条
    第10宣言 安倍「自衛隊明記」の危険
    第11宣言 「自衛隊明記」に潜むコンプレックス
    第12宣言 君たちはどう生きるか
    第13宣言 オウム教祖・幹部、死刑執行
    第14宣言 なぜ高学歴の若者がオウムに入ったか
    第15宣言 VXガス暗殺団との戦い
    第16宣言 吉本隆明らインテリの犯罪
    第17宣言 オウムを利する危険なリベラル

    BEFOR 2nd Season
    特別収録 教育勅語で道徳は復活しない
    特別収録 憲法と山尾志桜里の真実

    檄文 『ゴーマニズム宣言』の復活をここに宣言する!
  • 発刊20周年!

    ラッピング電車から包丁作りまで、サイバラ狼藉の爪痕!
    「週刊SPA! 」誌上で不定期連載の『できるかな』。人気漫画家・西原理恵子の体当たり取材による過激マンガが高い人気を呼んでいます。既刊『できるかな』『できるかなリターンズ』『できるかなV3』『できるかなクアトロ』『できるかなゴ ーゴー! 』は累計83万部のベストセラー。そしてこのたび、前作から実に6年ぶりとなる待望の第6弾『できるかなロワイヤル』がいよいよ完成いたしました。
    クラウドファンディングで800万円以上を集めてラッピング電車を走らせた『サイバラ電車できるかな』、オリジナル包丁作りに挑んだ『包丁できるかな』などビッグな企画を中心に、手づくり感あふれる『書道できるかな』『砂像できるかな』 など、ここ数年の波瀾万丈のサイバラワールドが一冊に! 有川浩氏、枝元なほみ氏らの寄稿、おかん包丁プレゼントなど、お楽しみ企画も満載の豪華版です!!
  • 880(税込)
    著者:
    市橋俊介
    出版社: 扶桑社

    廃業の危機に瀕した漫画家、市橋俊介が最後の悪あがきに選んだのはナント、田舎暮らし。
    2013年、下劣な事で誉れ高い「週刊SPA!」誌上で連載スタートした、農業経験も人脈も根性も何も無い軟弱アラフォー男による田舎暮らしドキュメント漫画、それが「ぼっち村」。
    難儀を極める物件探し、全く育たない農作物、過酷な自然環境の洗礼、すぐにファーストフードやカップラーメンに飛びついてしまう根性無し、等々・・・。素敵な田舎暮らしに憧れる諸兄には全く役に立たないリアル田舎暮らしドキュメント!そして頑張れ!市橋先生!
  • テレビ朝日「タモリ倶楽部」にて紹介。話題沸騰!

    まもなくシリーズ累計10万部!! 異常すぎる「食の漂流記」堂々完結

    がんこ親父が生み出す絶品の「コーヒー牛乳割り」から、「このままじゃダメだ! と思う『食』の話」、人生「最高の一杯」
    を巡るエピソードまで全25話を収録。ただオイシイだけじゃ満足できないグルマンたちよ、渾身の一撃を食らうべし!
  • 1,012(税込)
    著者:
    かっぴー
    出版社: 扶桑社

    「迫りくる炎上! 」「形骸化した福利厚生! 」「錯乱する同僚! 」ネット広告会社を舞台に繰り広げられる刺激的な人間模様を、『左ききのエレン』で注目を集めた俊英が描く本格お仕事ギャグ漫画
  • Webアニメ化も話題に!!
    『週刊SPA!』好評連載中、狂気に満ちた食ルポ記もついに第4弾!

    幼き記憶にこびりついた極上の「水餃子の味」から、衝撃の顛末となった連載「第100話」まで。
    珍才漫画家・清野とおるが描く食の漂流記。これぞ、まさに「食の宝石箱やぁ~」(彦麿呂風に)
  • 人生で一番恥ずかしいと言われる中学生時代。誰もが経験していながら、人には絶対に話せないイタすぎる行動を、余すところなく描いた名作「新・中学生日記」が電子オリジナルカバーで遂に復活。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 人生で一番恥ずかしいと言われる中学生時代。誰もが経験していながら、人には絶対に話せないイタすぎる行動を、余すところなく描いた名作「新・中学生日記」が電子オリジナルカバーで遂に復活。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 人生で一番恥ずかしいと言われる中学生時代。誰もが経験していながら、人には絶対に話せないイタすぎる行動を、余すところなく描いた名作「新・中学生日記」が電子オリジナルカバーで遂に復活。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 人生で一番恥ずかしいと言われる中学生時代。誰もが経験していながら、人には絶対に話せないイタすぎる行動を、余すところなく描いた名作「新・中学生日記」が電子オリジナルカバーで遂に復活。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 人生で一番恥ずかしいと言われる中学生時代。誰もが経験していながら、人には絶対に話せないイタすぎる行動を、余すところなく描いた名作「新・中学生日記」が電子オリジナルカバーで遂に復活。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 人生で一番恥ずかしいと言われる中学生時代。誰もが経験していながら、人には絶対に話せないイタすぎる行動を、余すところなく描いた名作「新・中学生日記」が電子オリジナルカバーで遂に復活。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 人生で一番恥ずかしいと言われる中学生時代。誰もが経験していながら、人には絶対に話せないイタすぎる行動を、余すところなく描いた名作「新・中学生日記」が電子オリジナルカバーで遂に復活。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 人生で一番恥ずかしいと言われる中学生時代。誰もが経験していながら、人には絶対に話せないイタすぎる行動を、余すところなく描いた名作「新・中学生日記」が電子オリジナルカバーで遂に復活。

    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 著者初の週刊連載作品「ロマンス暴風域」(週刊SPA!にて連載)が待望の単行本化!

    高校の臨時教員であるサトミンは、講師の契約期限は迫り学生時代に付き合った彼女と別れて以降独り身が続いている。しかも婚活では非正規職であることを理由に相手にされず、恋愛に対して自信を喪失中。しかし、気分転換に行った風俗で出会ったせりかに、お金や肩書など関係ない“運命の出会い”を感じる。客と風俗嬢の関係からスタートした2人の仲は接近していき……。

    肩書、年齢、男性であること――。目を背けることのできない現実に惑う主人公が求める、真実の愛とはなにか。“恋愛弱者のロマンス”ここに開幕!
  • お待たせしました。前巻からおよそ1年ぶりの最新第3巻! グルメマンガなのに味覚を失う!? 連載史上最大の危機が襲った「俺の味覚よ、どこ行った?」から、清野とおる母校に帰る「母校の購買弁当」、さらにマイケル富岡さんから究極の女性のエスコート術を習う「教えて! マイケルさん!!」など、グルメマンガの常識を覆す全27話を収録。漫画原作者・左近洋一郎氏(ルノアール兄弟)との「加賀屋対談」など、おまけページも充実の一冊です!
  • 妻夫木聡×水原希子×大根仁で映画化決定!!

    最狂の恋が僕にやってきたッ!!

    奥田民生のような力まないカッコいい大人を目指す雑誌編集者・コーロキは、ある日仕事で出会ったファッションプレスの美女・天海あかりにひとめぼれ。しかし、それがコーロキにとって地獄の始まりとなるのだった……。

    2015年に発売され、「狂わせガール」に翻弄されもがき苦しむ男の咆哮が大きな共感を呼んだ本作が、主演・妻夫木聡×ヒロイン・水原希子×監督・大根仁の最強タッグで映画化(2017年9月16日 全国東宝系にて公開)!
    映画化を記念して、大幅加筆した[完全版]が発売!

    ●カバーデザインを一新!
    ●50ページ以上! 著者渾身の大幅加筆!
    ●物語の舞台となったライフスタイル雑誌編集部「マレ」。創刊から休刊までのリアルすぎるクロニクル。映画に登場する「マレ」の表紙デザインや記事ページも公開!
    ●渋谷直角による映画化までの道のり日記

    などなど、大充実の内容に!
  • ホッピー呑みの達人から秘密の任天堂食堂、本誌でも好評のトラウマ飯など全26話を収録。ただオイシイだけじゃ満足できないグルメな読者に渾身の一撃を食らわせます!
  • 825(税込)

    廃業の危機に瀕した漫画家が最後の悪あがきに選んだのは「田舎暮らし」。富士山周辺へのドライブが好きなだけの農業未経験軟弱アラフォー男は、たった一人で奇跡を起こせるのか?
  • 今回は、file.227から251までを収録。彼氏がオカマになってしまった女性などが登場。単行本独自企画もいつものように盛りだくさん。
  • 一冊丸ごと“ハイパーだめんず夫”ネタ!ここでしか読めない出会いから結婚までの秘話を綴った描き下ろし漫画『ダーリンはヤリチン』11話分を一挙収録。
  • ベストセラー遂に電子書籍化!ついついダメ男に引っかかる女たちの生態を描いて大人気!新婚旅行に“元彼”と同伴した夫や強引に居候したあげく、家の中をメチャクチャにした男など十人十色のだめんずが登場。
  • ベストセラー遂に電子書籍化!ついついダメ男に引っかかる女たちの生態を描いて大人気!夫の破産を乗り越え、ラブラブ継続中?夫婦間の手紙公開、単行本でしか読めないネタ満載。
  • ベストセラー遂に電子書籍化!ついついダメ男に引っかかる女たちの生態を描いて大人気!ダメ女にハマる“逆だめんず”や新たな“打”法を会得した準レギュラー・ブルースも登場。
  • ベストセラー遂に電子書籍化!ついついダメ男に引っかかる女たちの生態を描いて大人気!今回は著者をめぐる状況が激変した。電撃結婚&出産の喜びも束の間、夫が破産。

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。